説明

Fターム[5B020GG51]の内容

キーボード等からの入力 (15,255) | 入力のための機能 (1,567) | 入力禁止 (140)

Fターム[5B020GG51]の下位に属するFターム

Fターム[5B020GG51]に分類される特許

1 - 20 / 44


【課題】簡単な操作でロック状態の設定を切り換えることができる携帯電子機器、制御方法、および、制御プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、表示部にロック画面を表示している状態で、操作部を介して第1接触操作の入力が検出された場合、誤操作防止ロック状態を解除し、操作部を介して第2接触操作の入力が検出された場合、誤操作防止ロック状態とは異なる解除操作を要する不正使用防止ロック状態とすることで上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】キー入力時の使い勝手を向上させる。
【解決手段】本発明の入力装置は、複数のキーを有し、前記複数のキーのいずれかが押下されると、前記押下されたキーに応じた信号を出力する入力部と、前記複数のキーの各々について、前記キーが押下されてから該キーに対するキー入力として受け付けられるまでの時間である入力確定時間を前記キーに対応させて記憶する記憶部と、前記キーが押下され、前記入力部から前記信号が出力されると、該信号に基づいて前記キーが押下されてから押下が解除されるまでの時間である押下時間を計測し、前記計測した押下時間が前記キーに対応して前記記憶部に記憶されている前記入力確定時間以上であれば、前記キーに対するキー入力として受け付ける制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが意図しない操作入力が発生し、それにより電子機器が誤動作する。
【解決手段】ホールドセンサ4は、それぞれが送信電極TXと受信電極RXを含む複数のセンサ電極対S1〜Snを有する。各センサ電極対S1〜Snは、ユーザが操作の意志を持って電子機器1を保持したときにユーザが接触する異なる位置に配置されている。ホールドセンサ4は、各センサ電極対S1〜Snそれぞれの間に発生する電界の変化にもとづき、ユーザによる電子機器1の保持を検出する。入力装置6は、電子機器1に対するユーザの操作入力を検出する。信号処理部8は、ユーザによる電子機器1の保持がホールドセンサ4により検出されたときに、入力装置6が検出した操作入力を有効なものとして、所定の信号処理を行う。 (もっと読む)


【課題】利用者の歩行中にアプリケーションの使用状況に応じて操作入力を有効または無効とする。
【解決手段】本発明の携帯端末は、操作入力が行われる操作部と、携帯端末の利用者が歩行中であるか否かを判定する歩行判定を行い、判定結果を出力する歩行判定部と、携帯端末に備えられたアプリケーションについて、利用者の歩行中に使用可能とするか否かを記憶する記憶部と、操作部を介した操作入力に応じてアプリケーションを稼動させ、利用者が歩行中である旨を示す判定結果が歩行判定部から出力されると、稼働中のアプリケーションについて、利用者の歩行中に使用可能としない旨が記憶部に記憶されている場合には、操作部を介した操作入力を無効とし、利用者の歩行中に使用可能とする旨が記憶部に記憶されている場合には、操作部を介した操作入力を有効とする制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】操作入力のロック機能を備えた入力表示装置において、不用意にロック状態が解除されることを防止することを課題とする。
【解決手段】入力部と、表示部と、タイマーと、ロック状態で表示する主の第1画面及びロック状態の解除入力を受け付ける副の第2画面の各画面情報をそれぞれ記憶する記憶手段と、ロック状態にて前記主の第1面表示中に入力があると前記副の第2画面を表示するとともに前記タイマーにて経過時間をカウントし、所定時間内に所定の解除入力がある場合はロック状態を解除し、所定時間内に所定の解除入力がない場合は前記第1画面表示に戻す制御を行う制御部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】部分的に異なるがほぼ同様の操作を繰り返し実施するためのデータをより簡単に且つ適切に生成する。
【解決手段】本操作記録方法は、操作記録開始の指示に応じて所定のキー以外のキー入力を禁止し、クリックに応じて当該クリックの操作を再現させるためのスクリプトデータを生成し、テキスト入力用キーの押下又はテキスト入力用ボタンのクリックに応じてテキスト入力画面を表示して、テキスト入力を受け付け、当該テキスト入力を再現させるためのスクリプトデータを生成し、定義参照入力キーの押下又は定義参照入力ボタンのクリックに応じて、文字列及び当該文字列に対応付けられている値の入力等を受け付け、定義済みの文字列及び当該定義済みの文字列に対応付けられている値が格納されている定義ファイルから当該入力等された文字列に対応付けられている値を読み出し且つ当該値を入力させるためのスクリプトデータを生成する。 (もっと読む)


【課題】タッチパッドによる誤入力を、様々な利用者に適した状態で防止する。
【解決手段】キー入力検知部102が、キー101が押下されたことを検知し、キー情報入力部103が、キー入力検知部102が押下を検知したキー101に応じた情報を入力し、接触入力部104が、情報処理装置100の外部からの接触を検知し、検知した接触に応じた情報を入力し、間隔学習部105が、キー入力検知部102が押下を検知してから次の押下を検知するまでの時間間隔を学習し、接触無効部106が、キー入力検知部102が押下を検知してから間隔学習部105が学習した時間間隔に応じた学習時間が経過するまで、接触入力部104の入力を無効にする。 (もっと読む)


【課題】ユーザの意図せぬ誤操作を防止でき、ユーザの利便性を向上できる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】携帯電話機は、第1ディスプレイ11と、第1ディスプレイ11と並べられる第2ディスプレイ21と、各ディスプレイ11、21に表示されたアイコン等の操作対象に対する操作入力をそれぞれ検出する第1タッチパネル12および第2タッチパネル22と、各タッチパネル12、22により検出された操作入力に基づく制御処理を実行するCPU100とを備える。ここで、CPU100は、スリープキー40、41がタッチされると、タッチされたスリープキーに対応するタッチパネルを通じた操作入力の受け付けを禁止する。 (もっと読む)


【課題】圧力がかかる状態において、利用者にとって意図しない動作が行われることを防止できる携帯端末を提供すること。
【解決手段】テンキーやサイドキーなどのキーごとにキーが押下され続けた時間の閾値である押下時間閾値を保持し、キーが押下された場合に、キーが押下され続けた時間である連続押下時間を検出し、検出した連続押下時間と、かかるキーに対応する押下時間閾値とを比較し、連続押下時間が押下時間閾値以上である場合に、該当のキーからの入力を無効にする。 (もっと読む)


【課題】 出力しないキーコードを任意にしかも容易に設定することができかつ通常モードとロックモードの切り替えが容易な入力装置の提供。
【解決手段】 入力装置100はキー部101と、キー部のキーに対応するキーコードが格納されるメモリ102と、押下されるキーと対応するキーコードをメモリから読み出し出力する制御部103と、制御部の動作を通常モードあるいはロックモードに切り替える第1スイッチ104aと、制御部の動作をロック機能設定オンあるいはオフに切り替える第2スイッチ104bとを含み、制御部はロックモードおよびロック機能設定オンの場合に、押下されるキーに対応するキーコードを、出力しないキーコードとしてあるいはダミーキーコードに変換してメモリに格納し、かつメモリには通常モードおよびロックモードに対応する押下キー情報が格納される。 (もっと読む)


【課題】 無線通信中に既定の入力デバイスによる操作を停止することで、安定した無線通信を確保する情報処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 パーソナルコンピュータ1は、複数の入力デバイスと、通信モジュール22とを備えている。通信モジュール22にて外部機器と無線通信を行う場合、複数の入力デバイスの内、操作信号の示す処理を実行しないと選択された入力デバイスを設定する入力デバイス設定部31を備える。入力操作制御部32は入力デバイス設定部31にて設定された入力デバイスから入力される操作信号の示す処理を処理部30にて行わないように制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 操作ボタンのある被操作対象物の振動と指の振動との差に起因して誤って操作された操作ボタンに対して行われた操作を容易にキャンセルすることができる情報入力装置を提供する。
【解決手段】 マイコン20は、タッチパネル11から触れられた位置情報を受け取ったとき、またはハード釦部から操作されたハード釦を表すハード釦情報を受け取ったとき、Gセンサ19によって検出された加速度の値が許容範囲R1以内でないと、操作ボタンまたはハード釦に対応づけられる処理を実行することなく、操作ボタンまたはハード釦に対して行われた操作をキャンセルしたことを示すキャンセル情報を、描画ASIC16によってTFT14に表示し、またはスピーカ15から出力することによって、操作ボタンまたはハード釦に対して行われた操作をキャンセルしたことをユーザに通知する。 (もっと読む)


【課題】特別に専用のボタンを用意するのではなく、またメニュー画面を開かずとも既存のキーボタンの長押下によりキーロック及び解除をすることができ、特に長押下するボタンと長押下を検出する時間とをユーザが任意に設定することができる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】本発明は、キーロック又は解除機能を備える携帯端末装置において、押下することが可能な少なくとも1の操作キーを有する操作手段と、前記操作キーの押下を検出する検出手段と、前記操作キーが所定の押下時間だけ押下されたことを判定してキーロック又は解除処理を実行する制御手段と、を備え、前記操作キーを、ユーザが予め任意に設定する。 (もっと読む)


【課題】両側キーパッド配置を有する携帯装置に設置されたスイッチ装置であって、上向き側のキーパッドを作動可能に、下向きキーパッドを作動不能に自動的に切替え可能にする。
【解決手段】携帯装置は立方形ハウジングを有し、その2つの対向する側は夫々キーパッド111,121を備える。装置の中にあるスイッチ装置は3つの座標軸に沿って装置の重力分布を検出するための重力センサ2を有する。このセンサは重力信号を制御装置3へ伝送し、センサが設置されている装置の方向を判定する。制御装置は2つのキーパッドへ接続されたリレー4へ切り替え信号を伝送する。リレーは利用可能ないずれかのキーパッドを制御する。 (もっと読む)


【課題】運転者の無意識での入力操作を無効化し得る遠隔操作装置を安価かつ簡易に構成する。
【解決手段】遠隔操作装置10は、カーナビゲーション装置NV(車載機器)を遠隔操作可能なノブ13(操作部)を有するデバイス11(操作手段)と、ノブ13の操作を不能とするロック状態と、ノブ13の操作を可能とするロック解除状態とのいずれかの状態に切り替えるモータ17および制御基板19(ロック手段)と、ユーザの意識的操作によりノブ13が受ける荷重を検出する荷重センサ21(荷重検出手段)と、荷重センサ21により検出された荷重が設定値未満であるときは、ノブ13がロック状態となるようにモータ17等を制御し、荷重センサ21により検出された荷重が設定値以上であるときは、ノブ13がロック解除状態となるようにモータ17等を制御する遠隔操作ECU30(制御手段)とを備える。 (もっと読む)


【課題】所望の操作キーの操作のみを無効することができ、且つその無効操作を簡易に行うことができる表示機能付き端末装置を提供する。
【解決手段】ジョグダイヤル7を操作することによって所定の機能モードに切替えられると、表示制御部110からの画像信号に基づいて、ディスプレイ面2に切替えられた機能モードの画像が表示される(S1)。バー6は、画像が表示された当初、コンテンツ領域R1と操作領域R2との境界BLに位置する。ユーザよってジョグダイヤル7が操作され、これにより、バー6が境界BLから操作領域R2内の所定の位置まで移動すると、CPU100は、バー6の位置が移動したと判断する(S2:YES)。そして、CPU100は、バー6の新たな位置を検出し、バー6と境界BLとの間に位置する操作キーに対する操作を無効とする設定を行う(S3)。 (もっと読む)


【課題】本体操作部の操作を無効又は有効にするための煩雑な操作を行う必要が無く、操作性を向上させることができる画像表示装置、プロジェクタ及び制御方法を得る。
【解決手段】制御部20は、入力画像信号の入力の有無及び入力画像信号の種類の少なくとも一方が所定時間変化しないとき、ロックモードを選択して本体操作部41からの操作信号に基づく制御を行わないものである。 (もっと読む)


【課題】意図しないキー入力による誤動作を簡単に防止する。
【解決手段】各種の操作キーを有するキー操作手段を備えた電子機器において、画像取得手段が、操作者の身体の一部の画像情報を取得し、操作制御手段が、取得された画像情報に基づいて、一部又は全部の操作キーの押下を無効又は有効とする。 (もっと読む)


【課題】意図しないキー操作を無効にしてロックする機能を備えた電子機器において、緊急事態などによってパニックに陥った場合でも、容易にロックを解除することを可能にすること。
【解決手段】電子機器に組み込まれた各種機能を実現するための指示を行う操作手段と、操作手段による各種機能を実現する指示を無効にしてロックがかけられた状態にするロック機能と、ロックを解除するロック解除機能とを制御するロック制御手段と、ロックがかけられた状態であるか否かを判別する判別手段と、を備えた電子機器において、
判別手段によって、ロックがかけられた状態であると判別された状態において、操作手段より、所定の時間以内に、各種機能を実現するための指示を行うための所定の操作が繰り返しもしくは連続でなされた場合には、ロックを解除するようにした。 (もっと読む)


【課題】常時すべてのクライアントコンピュータにおけるアプリケーションの起動をログ情報に基づいてチェックするといった過大な負担を掛けることなく、効率よく的確に、ゲーム等の業務外操作を検知でき、業務外操作を確実に検知して警告通知等を行えるコンピュータ操作監視技術を提供する。
【解決手段】通信接続されている各クライアントコンピュータにおける入力デバイスによるユーザ操作とそれに連動した音とに関する操作音情報を当該クライアントコンピュータから受信する手順と、受信した各クライアントコンピュータの操作音情報を操作音情報記憶手段に記憶する手順と、操作音情報を受信したクライアントコンピュータについて、前記操作音情報を参照し、ユーザ操作に連動した操作音情報と通常業務における当該ユーザ操作に連動した操作音情報との比較により、業務外のコンピュータ操作の可能性を判定する手順とよりなる。 (もっと読む)


1 - 20 / 44