説明

Fターム[5B021AA30]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | 用途 (18,665) | 他の特殊用途用 (1,023)

Fターム[5B021AA30]に分類される特許

1 - 20 / 1,023


【課題】ユーザにとって利便性の高い印刷設定を実行することが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】ドライバコアは、ユーザによる印刷設定画面における印刷設定の変更操作があるかどうかを判断する(ステップS12)。変更操作が無い場合には、ステップS24にスキップする(ステップS12においてNO)。一方、ドライバコアは、マウス等あるいはキーボード等を指定入力することによって印刷設定の項目に関して変更操作を行なった場合には(ステップS12においてYES)、変更操作前の印刷設定情報を取得する(ステップS14)。そして、履歴データを作成する(ステップS16)。そして、ステップS18において、同一の履歴データがないと判断された場合には、履歴データを保存する(ステップS20)。 (もっと読む)


【課題】印刷データが印刷可能なファイルの条件を満足しない場合においても、ユーザにとって適切なプリント端末でのプリントをユーザに案内することができる。
【解決手段】ユーザの移動経路に近いプリント端末を適切なプリント端末と特定し、そのプリント端末が接続されたプリントシステムに対応させるように、携帯端末から受信した印刷データのファイルサイズ、用紙サイズ、ファイル形式等を改変し、改変した印刷データをプリントシステムに送信する。これにより、印刷データがプリント端末で印刷可能なファイルの条件を満足しない場合等においても、適切なプリント端末でのプリントが可能となる。また、携帯端末の位置情報を取得し、携帯端末とプリント端末との距離が所定の距離以下になった場合に初めて改変した印刷データを送信する。これにより、セキュアな印刷方法を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】ジョブの実行中にそのジョブが所定の条件を満たした場合、その時点で課金計算を変更できるようにする。
【解決手段】画像形成装置1は、ジョブの実行を制御するジョブ実行制御部36と、ジョブの実行に伴って課金計算を行うための課金マップを記憶する記憶部22と、ジョブ実行制御部36によるジョブの実行に伴い記憶部22に記憶されている課金マップを参照して課金計算を行う課金計算部37と、ジョブ実行制御部36によるジョブの実行状況が所定の条件を満たしたとき、課金計算部37が参照する課金マップを変更する課金マップ切替部37aとを備える構成である。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して接続された印刷装置を用いた印刷をより容易にする。
【解決手段】印刷装置は、ネットワークを介してユーザーのコンピューターと接続されている。この印刷装置は、ユーザーのメールアドレスを取得して、取得されたメールアドレスを宛先として電子メールを送信する。ユーザーが印刷装置から送信された電子メールに対して所定の操作を行うと、当該操作に応じてデータが印刷装置に送信される。印刷装置は、送信されるデータに応じて印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】見栄えのよい小冊子を作成可能な小冊子印刷を複数の印刷装置により実現することができる印刷処理システムを提供する。
【解決手段】本発明の印刷処理システムは、1冊の冊子を構成する複数枚の用紙に対する画像の印刷を複数の印刷装置で実行するために、複数の印刷装置のそれぞれに対して、当該印刷装置により画像が印刷される用紙に関する情報を示す印刷用紙データと、当該印刷装置以外の印刷装置により画像が印刷される用紙に関する情報を示す挿入紙データとを生成する生成部と、印刷用紙データおよび挿入紙データに基づいて、冊子の外側の用紙から内側の用紙に向かうに連れて用紙の端部から中央部に画像が移動するように、画像の位置の基準位置からのシフト量を印刷用紙データに示される用紙毎に算出する算出部と、シフト量に基づいた印刷用紙データに示される用紙への画像の印刷を、対応する印刷装置に指示する指示部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】前後の印刷ジョブがステープル印刷であっても、後の印刷ジョブが前の印刷ジョブより先に印刷ができ、前後の印刷ジョブともにステープル印刷を実行することが可能な画像生成装置の提供。
【解決手段】前の印刷ジョブ印刷中の後の印刷ジョブの指示検知手段(S2とS3)と、後印刷ジョブの前印刷ジョブの追い越し可否判断手段(S4)と、追い越しでステープルトレイの蓄積用紙の空排出手段(S6)と、前印刷ジョブを中断し、後印刷ジョブの先行印刷手段(S7、S8)と、後印刷ジョブ完了後に、空排出用紙の給紙先への再セットを促す画面表示手段(S23〜S31)と、給紙先への用紙再セットの検知手段(S30)と、前印刷ジョブの印刷枚数の係数手段(S13)と、給紙先の再セット用紙の、前印刷ジョブの枚数分、ステープルトレイへの白紙排出手段(S30、S47)と、前印刷ジョブの残り頁の印刷手段(S48、S49)とを有する。 (もっと読む)


【課題】プレゼンテーションをビデオカメラ等で撮影することなく、プレゼンテーション時に操作者によって操作された所定動作の履歴を示す履歴情報を利用できるようにするための仕組みを提供する。
【解決手段】本画像処理システムは、表示装置においてプレゼンテーション時のユーザの動作、例えば、ポインタの操作や拡大描画の操作を、当該操作の対象となる表示領域とともに履歴情報として記憶する。さらに、画像処理装置において、プレゼンテーション時に用いた表示データと、上記履歴情報とを用いて、プレゼンテーションのダイジェストデータを作成する。 (もっと読む)


【課題】著作権を有するデジタル情報を伝送したことに起因する不正な複製を抑制する。
【解決手段】著作権パターンの有無に基づき、伝送対象情報に添付される著作権を有するか否かを判定する(S130〜S153)。著作権を有する場合に送信先がイントラネット外なら送信を禁止する(S171−NO)。著作権を有する場合に送信先が自ドメイン内なら送信を許可するが(S171−YES)、著作権保護用のセキュリティ設定が必要であると判定し(S180−YES)、セキュリティ設定後の情報の送信を許可する(S190)。著作権ありの場合にセキュリティ設定後の情報が自ドメイン外に送信されることはない。著作権が無い場合には、自ドメイン内/外の双方への送信を許可するとともに、著作権保護用のセキュリティ設定はしない(S171−YES,S180−NO)。 (もっと読む)


【課題】地図画像を印刷出力するための画像形成システム、画像形成装置、画像形成方法、プログラムおよび記録媒体を提供すること。
【解決手段】本発明の画像形成装置20は、地図データを提供する地図提供サービス手段180へのアクセスを与えるページデータを送信するページ送信手段190を含むサーバ装置14に、要求を送信してページデータを受信し、また目標の地図範囲を指し示す目標位置情報を地図提供サービス手段180に送信して目標の地図範囲を含む地図データを受信する通信手段170と、ページデータの記述に従い通信手段170により取得させた地図データに従って、表示装置52bに地図画像を表示させ、また入力装置52aを介した印刷指示に応答して、表示装置52bに表示される地図画像の印刷処理を指令する制御手段と、指令に応答して地図画像を印刷出力する印刷出力手段160とを含む。 (もっと読む)


【課題】操作部を有する機器のエミュレートを容易且つ迅速に実行できるエミュレーション装置及びエミュレーションシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】コントローラと、描画表示及び入力操作を受け付ける操作部とを有する機器用のエミュレーション装置であって、ホストOS上でコントローラのゲストOS11を動作させ、ゲストOS11上でコントローラのプログラム12を動作させる第1仮想マシン40と、ホストOS上で操作部のゲストOS21を動作させ、操作部のゲストOS21上で操作部のプログラム23等を動作させる第2仮想マシン42とを有し、コントローラと操作部との間の通信を、第1仮想マシン40と第2仮想マシン42との通信として取り扱うことにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】所定のプロトコルに、未対応の第1種のデバイスと対応可能な第2種のデバイスとが混在する場合に、管理装置が通信対象のデバイスとの通信を迅速に行うことを目的とする。
【解決手段】今回の通信の対象である対象デバイスが、SNMPv1及びSNMPv3の両プロトコルに対応したSNMPv3対応機である場合、前回の通信に使用したプロトコルを確認し(S216)、この対象デバイスとの通信に使用するプロトコルの優先順位を、確認結果に基づき決定し(S220、S224)、決定されたプロトコルの優先順位にしたがって対象デバイスとの通信を試みることとしたものである。 (もっと読む)


【課題】プルプリントのようなジョブを実行させる装置を後から指定する場合であっても、ユーザが希望する条件によるジョブの実行を従来よりも確実にする。
【解決手段】画像形成装置2に次の機能部を設ける。ユーザが指定した複数の条件のうちのいずれかに基づいてプリントジョブを実行することできるか否かを判別する印刷可否判別部203と、複数の条件のうちのいずれかに基づいてプリントジョブを実行することできると判別された場合に、これらの条件のうちの、プリントジョブを実行することができる条件のうちのいずれかに基づいてプリントジョブを実行する、第一の印刷処理部205と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】印刷装置と外部装置とが接続しこれら各機器からテンプレート等の画像に係る合成用情報を選択し、合成した画像を印刷装置で印刷する構成において、テンプレート等の合成用情報の選択操作の操作性を向上させる。
【解決手段】画像とテンプレートとを合成して合成画像を印刷するプリンタ111において、USB IF115から外部装置121と通信を行い、外部装置121からテンプレートを受信する。そして、自身が記録するテンプレートと外部装置121から受信したテンプレートとを区別せずにディスプレイ116に表示し、表示したテンプレートから、任意に合成に利用するテンプレートを選択可能とする。 (もっと読む)


【課題】リムーバブルメモリに記録されたDPOF自動プリントファイルを再度利用し、しかもプリントサイズを変更するときの、ユーザの手間を省くことができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】CFカードに記録されている縮小画像に対して、それまでに記録されているDPOF自動プリントファイル流用し、新たに別のサイズでプリント指定しようとする場合を想定する。この場合に、元画像有無判定プログラムは、リンク情報を参照して、CFカードに記録されている画像が内蔵メモリに記録されていた画像から変換された画像か否かを判定する。また、元画像有無判定プログラムは、変換された画像の場合は元画像が内蔵メモリに存在するか否かを判定する。そして、内蔵メモリ内の画像を新たに指定されたプリントサイズに応じて変換して、CFカードに記録する。 (もっと読む)


【課題】電子メールの処理に時間がかかった場合であっても、同一の処理の実行を回避する。
【解決手段】通信制御部102aは、受信メールがすでにメール格納部103cに格納されている状態で、メールサーバ2から新たに他の電子メールを受信する場合に、すでにメール格納部に格納されている受信メールを先受信メールとし、新たに受信する他の電子メールを後受信メールとしてメール格納部に格納する。一方、判別部102bは、後受信メールが先受信メールと同じものか否かを判別して、同じものである場合に、メール格納部に格納された後受信メールを削除するとともに、メール削除指示部102dに、後受信メールに相当する他の電子メールの削除指示をメールサーバへ送信させる。 (もっと読む)


【課題】特にキオスク端末において効率的に写真の選択を印刷を行うことができる写真印刷装置、写真選択方法、及びそのプログラムを提供する。
【解決手段】端末装置から端末装置を特定する電子メールアドレスを含む特定情報を受信する受信手段と、特定情報と関連付けた所定の画像記憶用フォルダを作成するフォルダ作成手段と、記録媒体に記憶された画像を読取る画像読取手段と、所定の画像記憶用フォルダのサムネイル画像を作成する縮小画像生成手段と、サムネイル画像を用いて、前記特定情報と関連付けた所定のURLを有する閲覧用アルバムページを生成するアルバム生成手段と、電子メールアドレスを用いて前記所定のURLを前記端末装置に通知する通知手段と、端末装置から受信した選択情報を用いて、前記選択情報に対応する画像を印刷する印刷手段と、印刷手段が印刷中の画像記憶用フォルダと関連付けられた前記特定情報の一部を画面に表示する表示手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】注文者の意図を反映させたマルチ画像プリントを作成することのできるマルチ画像プリント注文装置を提供する。
【解決手段】複数の画像を一覧に表示するモニター12と、モニター12に表示された複数の画像から、注文者がマルチ画像プリント対象として選択した画像の選択順序を記録する選択順序記録部251と、選択された画像をレイアウト中の画像領域に割り付けてマルチ画像を作成するマルチ画像作成部28と、を少なくとも有するマルチ画像プリント注文装置であって、マルチ画像作成部28は、記録された選択順序に基づいて、マルチ画像を作成するように構成した。 (もっと読む)


【課題】全体構成としてバラエティに富んだプリントを作製することができる画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】各写真画像データに対応付けられたExifデータに含まれるGPS情報を読み出し、各GPS情報が所定距離範囲内にある写真画像データを同一のグループに分類する(ステップS101〜S103)。このようにして分類された各グループの中から一部の写真画像データのみを選択することにより、上記所定距離範囲内にある写真画像データの中から多くの写真画像データが選択されるのを防止することができる。これにより、様々な場所で撮影された写真画像データをバランスよく選択し、全体構成としてバラエティに富んだプリントを作製することができる。 (もっと読む)


【課題】第1の符号化規則に基づく第1の文字列を前記第1の符号化規則とは異なる第2の符号化規則に基づく第2の文字列に変換し、第2の文字列に基づいて第2の符号化規則に基づく文字列に対応した印刷機で印刷した印刷物から、文字列の符号化規則の変換誤りを検出することができる印刷媒体検査プログラム及び印刷媒体検査装置を提供する。
【解決手段】印刷システム1は、第1の文字コードを第2の文字コードに変換する変換手段を有する印刷指示装置3と、変換された第2の文字コードに対応する画像を印刷媒体に印刷するプリンタ装置4と、その印刷媒体から画像データを読み取るスキャナ装置5と、その画像データから第1の符号化規則に基づく第3の文字列を得る文字認識手段、及び認識された第3の文字コードと、変換手段が変換対象とした第1の文字コードとを比較し、その比較結果を出力する比較手段を有するメインフレーム2とを備える。 (もっと読む)


【課題】印刷装置内の画像形成材料の残量の出力について、新たな表示手法を実現可能なステータスモニタプログラム及びこのステータスプログラムを実行する情報処理装置及び印刷装置を提供することを目的とする。
【解決手段】インクを収納したインクカートリッジであって、複合機に未装着の未装着数量が1以上となる場合(S106:Yes,S114)、データベースにインク残量がほぼなくなった時のみを、インク残量表示タイミングとして登録する一方、未装着数量が0となる場合(S106:No,S114未実行)、インク残量がほぼなくなった時と所定量以下になった時とを、インク残量表示タイミングとして登録する(S116)とともに、パソコンの制御部は、データベースに登録されたインク残量表示タイミングに応じて、インク残量を示す情報を出力するか否かを制御する。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,023