説明

Fターム[5B021BB00]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | データ転送 (11,296)

Fターム[5B021BB00]の下位に属するFターム

Fターム[5B021BB00]に分類される特許

61 - 80 / 623


【課題】機能が異なる複数種類の画像形成装置を不具合なく制御することができるユニバーサルプリンタドライバを提供する。
【解決手段】要求先の画像形成装置の指定を受け付けるプリンタ選択部301、プリントデータの印刷条件を受け付ける印刷条件設定部302、受け付けた印刷条件のうち、要求先がサポートしていない機能を用いたデータ加工が必要な印刷条件について、要求に先立ち、当該印刷条件に従ってプリントデータを加工する事前加工部306、受け付けた印刷条件のうち、指定された要求先がサポートしている機能を用いる印刷条件にてPJLコマンドを生成するPJL生成部308、及び加工後のプリントデータに基づいてPDLデータを生成するPDL生成部307としてコンピュータを機能させる。 (もっと読む)


【課題】無線LANで端末装置と接続された画像処理装置に対応するプリンタドライバを端末装置へ容易にインストール可能な画像処理装置、端末装置及びプリンタドライバインストール方法を提供することを目的とする。
【解決手段】無線LANアクセスポイント及び無線LANクライアントとして動作可能な印刷機能を有する画像処理装置11であって、他の無線LANクライアントである端末装置12と無線LANで接続する無線LAN接続手段と、無線LANで接続された端末装置12からの無線LAN経由の要求に基づいて自機の印刷機能に関する情報をLAN経由で提供するプリンタ情報提供手段と、端末装置12からの無線LAN経由の要求に基づいて端末装置12に応じたプリンタドライバをLAN経由で提供するプリンタドライバ提供手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】トランスポート層以下でプリントジョブ等に係るデータ転送を行うことで、アプリケーション層の転送処理負荷を少なくし、プリント処理の効率を向上させる。
【解決手段】この発明に係るプリント装置は、通信ネットワーク4を介して印刷要求元からの印刷要求を受信するI/F12と、上記印刷要求を、ソフトウェアの階層構造のうちトランスポート層以下で転送するように制御するCPU11とを備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上に分散して画像データを容易に保存することができ、また、ネットワーク上に保存された画像データを簡単に利用することができる技術を提供する。
【解決手段】スキャナ14はイメージを読み取ると、各ファイルサーバ16,18,20に対してマルチキャストでイメージ引取要求を発行する(S2)。第1ファイルサーバ16が最初に引取要求に最初に応えると(S3)、スキャナ14から送信された画像データを保存し、スキャナ14に対してイメージ削除通知を行う(S5)。スキャナ14は一時的に保存した画像データを削除し(S6)、次に読み取ったイメージの引取要求をマルチキャストで発行する(S8)。このシーケンスにより、スキャナ14が画像データの保存場所を意識することなく分散してイメージを保存することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの所望通りの操作ボタン等が配置された表示画面を、画像形成装置等の電気機器の表示部に表示可能にする。
【解決手段】画像形成システム10であって、PC31は、表示画面内に表示させる表示対象パーツの指定を受け付けるパーツ指定受付部3121と、表示対象パーツのレイアウト指示を受け付けるレイアウト指示受付部3122と、表示対象パーツに対応するアクションを設定するアクション設定部3123と、表示画面の画面データを生成する生成部と3124と、表示画面の画面データを出力する出力部314とを備え、複合機1は、表示部50と、表示画面の画面データを登録する登録部153と、登録部153に登録されている表示画面の画面データを表示部50に表示させるScript Interpreter 151、Business Logic152、ブラウザ16及びコントローラ11とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ネットワーク上の画像処理装置を利用するのに必要なドライバを効率的かつ適切に導入する情報管理装置、情報管理システム、情報管理方法、情報管理プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】印刷情報管理システム1は、印刷情報管理装置KSが、ネットワークNW上の各印刷装置Pr1〜Prnから機器情報を取得して、該機器情報に基づいて印刷装置Pr1〜Prnに対応するプリンタドライバを提供するウェブサイトのURLを取得し、機器情報とURLを関連付けてプリンタドライバURLリスト部14に保管して、クライアントCT1〜CTmからプリンタドライバ取得要求があると、クライアントCT1〜CTm及びプリンタドライバ取得要求にかかる印刷装置Pr1〜Prnに対応するプリンタドライバ提供ウェブサイトのURLをプリンタドライバURLリスト部14から抽出して、クライアントCT1〜CTmに送信する。 (もっと読む)


【課題】システムの煩雑化や高コスト化を招くことなく、印刷ができなくなる事態を確実に回避して安定した運用が可能となるようにする。
【解決手段】クライアントPC2で生成した印刷データを蓄積サーバ4に一旦蓄積した上で、複合機1でのユーザの操作に応じて複合機が蓄積サーバから印刷データを取得して印刷を行う印刷処理システムにおいて、蓄積サーバを、クライアントPCの配置状態に応じて複数設けると共に、管理下の全てのクライアントPCからの印刷データを受け付ける受付サーバ6を設け、この受付サーバでは、クライアントPCからの印刷データを受信すると、蓄積サーバの各々の状態に基づいて印刷データの正常な蓄積が可能な蓄積サーバを選択して、その蓄積サーバに印刷データを送信して蓄積させる。 (もっと読む)


【課題】更新情報の作成処理のために大きな負荷をかけることなく、更新情報をユーザに効率的に提供可能な文書データの更新情報作成処理システム、画像形成装置を提供する。
【解決手段】文書データ蓄積装置2と画像形成装置1がネットワーク4を介して接続された文書データの更新情報提供システムである。文書データ蓄積装置2は、文書データ蓄積手段22に蓄積された文書データの更新情報を、更新情報作成手段23aにより選択的に作成する。画像形成装置1は、文書データの更新情報の取得要求を行うことにより前記選択的に作成された更新情報を取得し、表示手段15aに表示する。 (もっと読む)


【課題】プリンタ装置毎に固有のプリンタドライバを組み込むことなく、全てのPictBridge機能付プリンタ装置で印刷を可能にする。
【解決手段】所定のデータを印刷する際、PictBridge印刷方式か、他の印刷方式かを選択する。他の印刷方式が選択された場合、所定のデータが表示された画面の画像データを分割し、分割された画像データを順次出力する。分割された画像データを結合し、結合された画像データが所定のサイズになれば、結合された画像データをJPEGファイルデータにして出力する。PictBridge印刷方式が選択された場合、所定のデータをJPEGファイルデータとして受け取り、他の印刷方式が選択された場合、結合された画像データに基づくJPEGファイルデータを受け取り、受け取ったJPEGファイルデータを蓄積する。蓄積されたJPEGファイルデータを、PictBridgeインタフェースを介して、PictBridge機能付プリンタ装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】印刷装置が装飾のための文字データやイラスト等を保持していない、或いはこのようなデータの保持量が乏しい状況にあっても、簡易な構成において多彩な装飾印刷を行えるようにする。
【解決手段】印刷装置100は、ネットワークを介して接続する外部装置150に装飾印刷に用いる合成装飾データの作成を指示する。外部装置150は、指示に基づき合成装飾データを作成し、印刷装置100に送信する。印刷装置100は、外部装置150から合成装飾データを受信し、画像合成部113により所定の画像データと合成する。そして、合成した画像データを画像として印刷部115により印刷する。 (もっと読む)


【課題】効率よくシリアルデータ転送手段を使用し、コストアップとなる複数チャンネルのシリアルデータ転送手段やプリンタエンジン部にページメモリを備えることのない廉価な構成で、信頼性の高い画像データ転送を行うこと。
【解決手段】コントローラ部1のFIFO19,20,21,22に色毎に格納される画像データをプリンタエンジン部3に転送する際、マルチプレクサ部23が、シリアルデータ転送手段2を色毎に時分割で使用して、色毎の画像データを転送するように制御し、さらに、シリアルデータ転送手段2を使用する際の色毎の優先順位を、画像形成の色順と色毎の画像データの転送済みデータ量に基づいて決定する構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】集計対象期間におけるジョブ履歴の印刷枚数の総和と課金カウンタの増分を一致させて、正確な費用分析並びに課金請求を行える仕組みを提供すること。
【解決手段】コントローラ制御部509は、MFP501で印刷する毎に課金カウンタ記録部511に格納される課金カウンタの値をカウントアップし、印刷ジョブが完了する毎に該印刷ジョブのジョブ履歴をジョブ履歴格納部510に格納する。ジョブ履歴管理アプリケーション503は、予め設定された集計のタイミングにおいて実行中の印刷ジョブを複数のジョブ履歴として分割して管理する構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置と画像形成装置との間で送受信されるデータ量を減らすことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】受信部220は、拡張ユニット109の出力画面の変更された部分の画面データのみを拡張ユニット109から受信し、表示制御部221は、受信部220により受信した画面データが示す部分を変更した拡張ユニット109の出力画面をLCDパネル207に表示することにより、拡張ユニット109と複合機101との間で送受信されるデータ量を減らすことができるので、高速通信が可能なケーブルを用いずに拡張ユニット109の出力画面を高速に表示することができる。 (もっと読む)


【課題】安価なUSBコントローラデバイスを使用しつつ、短時間で大量のデータを転送することが可能な印刷装置を提供する。
【解決手段】印刷装置10とパソコン20とがUSBケーブルを介して接続され(81)、印刷装置10の電源スイッチがONとされると(70)、印刷装置10は、記憶デバイス状態にて起動する。この状態では、印刷装置10からの送信パケットのデータサイズは64バイトに設定され(83)、受信パケットのデータサイズは16バイトに設定される(84)。一方、印刷装置が印刷デバイス状態に切り替えられた(86)後は、印刷装置10からの送信パケットのデータサイズは16バイトに設定され(89)、受信パケットのデータサイズは64バイトに設定される(88)。これにより、限られたEPを使用しつつ短時間で大量のデータを転送することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】パスワードの付された複数のファイルについて処理を行う際に、ユーザの操作負担を軽減することのできる画像処理装置を提供する。
【解決手段】
複合機1の記憶装置3には、画像データのファイルがパスワードを付されて記憶されており、ジョブ実行制御部82の制御の下、ジョブ実行部9は、同一のパスワードが付された複数のファイルについて一括してジョブを実行することができる。また、入力受付部73は、複数のパスワードを一括して受け付け可能であり、ジョブ実行部9は、これら複数のパスワードに対応するファイルに対しても、一括してジョブを実行することができる。 (もっと読む)


【課題】カメラからパソコンへワイヤレストランスミッターを介して画像ファイルを転送すること。
【解決手段】パソコン400のCPU405は、使用者からの画像転送要求を受け付けた場合には、フラッシュメモリ406に記録されている管理データベースを参照して、転送が要求された画像ファイルが、ワイヤレストランスミッター300のフラッシュメモリ305に記録されているか否かを判定する。その結果、フラッシュメモリ305に記録されていると判定した場合には、ワイヤレストランスミッター300に対して画像ファイルの送信を要求する。一方、フラッシュメモリ305に記録されていないと判定した場合には、カメラ200に対して画像ファイルの送信を要求する。そして、CPU405は、受信した画像ファイルをフラッシュメモリ406に記録する。 (もっと読む)


【課題】テンプレートを用いたバリアブルプリントのウェブ発注システムにおいて、テキストのプロパティを発注者が選択でき、かつ、印刷会社では、発注者にテキストのプロパティを選択させるために、複数の汎用レイアウト定義データを作成することのないバリアブルプリント方法を提供する。
【解決手段】オーサリング装置1は、変数名と条件値が記述された条件文に従い、テキストのプロパティを変更する構造化テキストが記述された汎用レイアウト定義データである条件付レイアウト定義データを生成し(S1)、入稿データ加工装置2は、入稿データのカラム名として利用されていない変数名をカラム名とするカラムを入稿データに追加し、追加したカラムのカラム値を発注者によって選択された条件値に設定する処理を実行し(S3)、条件付きレイアウト定義データと処理後の入稿データを用いて、バリアブルプリントを実行する(S5)。 (もっと読む)


【課題】起動に相応の時間が必要な情報処理装置において、消費電力の削減を図りつつ速やかなデータ読み出しを行う。
【解決手段】第1記憶装置から、データを読み出して第2記憶装置に転送し一時的に格納するとともに、第2記憶装置がデータフルになると、第1記憶装置から第2記憶装置への転送を停止し第1記憶装置を停止状態にする転送手段と、第2記憶装置からデータを取得してデコードするデコード手段と、デコードされる前の第2記憶装置に格納されているデータ量が、所定の最低データ量よりも少なくなると第1記憶装置から第2記憶装置へのデータの転送を再開させる再開手段と、デコード手段でデコードされる前の第2記憶装置に格納されているデータ量が、立ち上がり時間の間に前記デコード手段でデコードされるデータ量を、最低データ量に加えた起動データ量よりも少なくなると、停止状態にある第1記憶装置を起動する第1記憶装置起動手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】現在組み込まれているファームウェアをバックアップして記憶する領域を自装置の記憶手段に設けることなくファームウェアを更新する。
【解決手段】書換え可能なファームウェア格納領域211に格納されるファームウェア210にて制御される印刷装置200は、管理サーバ101に更新ファームウェア(最新)110の転送要求を行なう際、更新前のファームウェア210を管理サーバ101に送信し、管理サーバ101は、印刷装置200から受信した更新前のファームウェア210を保管し、印刷装置200に更新ファームウェア110を送信する。印刷装置200は、管理サーバ101から転送された更新ファームウェア110をファームウェア格納領域211に書き込み、書き込んだ更新ファームウェアが正常に動作しない場合は、管理サーバに送信した更新前のファームウェア210を管理サーバ101から取得してファームウェア格納領域211に再格納する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置が実行する配信ジョブの進捗状況を好適に表示させる画像処理装置、端末装置、配信ジョブ管理方法、コンピュータプログラム、及び、情報記録媒体を提供すること。
【解決手段】 サーバに接続され、画像データの配信ジョブを構成する複数の処理が前記サーバと当該画像処理装置とに割り付けられることにより、前記配信ジョブを実現する画像配信システムにおける画像処理装置であって、前記配信ジョブ毎に、該配信ジョブを構成する処理の組合せを管理し、さらに、前記配信ジョブを構成する各処理が当該画像処理装置と前記サーバとの何れで実行されるかの割り付けの情報を管理するジョブ構成管理手段と、前記配信ジョブの進捗状況を管理する進捗状況管理手段と、前記配信ジョブの進捗状況の問い合わせを受け付ける受付手段と、前記進捗状況の問い合わせに基づいて、前記配信ジョブの進捗状況を送信する送信手段と、を有する画像処理装置。 (もっと読む)


61 - 80 / 623