説明

Fターム[5B021BB01]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | データ転送 (11,296) | コマンド (4,509)

Fターム[5B021BB01]に分類される特許

141 - 160 / 4,509


【課題】送信先の画像処理装置がバージョンアップされても、送信元の画像処理装置から送信先の画像処理装置に処理フローを再送信することなく、送信先の画像処理装置で処理フローを実行することができる画像処理システムを提供する。
【解決手段】送信元の画像処理装置110は、処理フローの送信前に処理フローが送信先の画像処理装置120で実行可能か否かを解析し、実行不可能な場合には解析結果に基づき実行不可能なタスクに対して代替設定を行う。送信元の画像処理装置110は、代替設定を行った処理フローを送信先の画像処理装置120に送信する。送信先の画像処理装置120は、処理フローの実行に失敗する際には、受信した処理フローに含まれる代替設定に基づき処理フローを実行する。 (もっと読む)


【課題】 受信した印刷データを処理できるか否かを判定し、処理できない場合には、その印刷データを処理しないように制御する。
【解決手段】 受信した印刷データのページ記述言語又はファイルフォーマットの種類が画像形成装置に搭載されていない場合にも当該印刷データのページ記述言語又はファイルフォーマットの種類を判定する。判定された結果に応じて、その印刷データを処理するか又は処理しないように制御する。 (もっと読む)


【課題】印刷機のユーザーに対して、速やかに印刷機の稼働状態の分析結果を知らせること。
【解決手段】印刷機の稼働状態分析拠点選択装置20は、記憶部23と、分析拠点選択部22bとを有する。記憶部23には、印刷機1の稼働状態分析作業が可能なサービスセンターA、B、C等の拠点情報と、サービスセンターA、B、Cの拠点IDとが対応付けられて格納される。分析拠点選択部22bは、分析要求及び印刷機IDを取得した時刻において記憶部13に格納されている拠点IDを取得し、取得した拠点IDに対応するサービスセンターA、B、C等の拠点情報に基づき、取得された拠点IDに対応する少なくとも一つのサービスセンターへ、通信回線15を介して分析要求を送信する。 (もっと読む)


【課題】 バリアブルプリントにおいて、サイズの異なるコンテンツを適切にレイアウトするための自動レイアウトシステムに関する手法である。自動レイアウトシステムには、予めテンプレートを定義し、テンプレートに従って適切なレイアウトを行う機能を持つ。しかし、自動レイアウト時に用紙の版形(A4版、B5版、USLetterサイズなど)やサイズが変更された場合、用紙に対してコンテナを相対的な位置(例えば中心に配置など)に保持することができない問題があった。
【解決手段】 そこで、自動レイアウト時に用紙に対して相対的な位置を保つ相対位置コンテナを用意する。相対位置コンテナは、用紙の版形やサイズが変更された場合に、用紙に対して相対的な位置を保ちながら、サイズ調整や他コンテナ間とのレイアウト調整を行う。 (もっと読む)


【課題】印刷装置の処理能力を高め、印刷動作の稼働効率が向上可能な印刷システム、印刷装置、端末及び印刷方法を提供する。
【解決手段】印刷システム1において、印刷データに基づき印刷動作を実行する印刷部21と、印刷可能枚数から印刷済み枚数を差し引いた印刷枚数の制限値を随時生成し、制限値の範囲内において印刷部21の印刷動作を制御するコントローラユニット23と、印刷データを受信し、制限値を送信する第1の通信部24とを備えた印刷装置2と、印刷データを生成する印刷データ生成ユニット31と、印刷データが制限値の範囲内であれば印刷データの送信を行い、制限値の範囲外であれば印刷データの送信を行わないプリンタドライバユニット32と、印刷データを送信し、制限値を受信する第2の通信部33と、を備えた端末3A−3Dと、第1の通信部24と第2の通信部33との間において印刷データ及び制限値の送受信を行う通信手段4とを備える。 (もっと読む)


【課題】 WSD(Web Services on Devices)スキャンサービスにおけるプッシュスキャンでは、PC103がMFP104からのサービスを享受するために登録要求を行う。この登録要求コマンドにはPC103のPC名が格納されており、ユーザがMFPからプッシュスキャンを実行する際にはスキャンデータの送信先としてPC名を選択することができる。しかし、この時点でMFP104はPC103のログオンユーザ名を認識できないため、ユーザがスキャンデータを誤送信する危険性がある。
【解決手段】 ユーザがMFP104の表示部から動作開始要求の要請コマンドの送信先となるPCを、前記操作部の操作により決定する前に動作開始要求の要請コマンドを前記情報端末装置に発行する。これにより前記PCから送信されてくるログオンユーザ名を含んだ動作開始要求コマンドから抽出した前記ログオンユーザ名を、前記表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】画像処理及び画像形成の効率を安定させる最適なバンドサイズを自動的に決定することができるレンダリング方法、画像処理装置及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】CPU20は、ホスト400から受信したPDLデータを解析して、画像の解像度を示す情報と、記録用紙を搬送する搬送方向に対する記録用紙の向き(縦向き又は横向き)を示す情報とを取得し、取得した情報に基づいて、バンド数がN個となるバンドサイズを決定する。次いでCPU20は、決定したバンドサイズに応じて、PDLデータからN個のバンドに略等分割された中間データを生成し、生成した中間データをレンダリングすることによってラスタ・イメージ・データを生成する。この結果、解像度の違い及び記録用紙の向きの違いに依らず、記録用紙1枚当たりのバンド数は略一定となり、記録用紙夫々に対する画像処理及び画像形成の効率を安定させることができる。 (もっと読む)


【課題】複雑な操作を要することなく必要な部分のみを選択的に印刷することができる電子メールの印刷方法を提供する。
【解決手段】電子メールのデータを印刷のために取得する工程と、前記データのうち1回以上のメール返信および/または1回以上のメール転送によりメール本文のあとに累積的に付加される1以上の履歴文とメール本文との間および履歴文の相互の間を区切る区切りを、判別する区切り工程と、判別結果に基づいて所定の世代まで遡る履歴文は印刷対象とし、所定の世代より過去の世代の履歴文は印刷の対象から除外する除外工程と、メール本文および印刷対象とされた履歴文を印刷装置で印刷する工程とを備え、コンピュータが各工程を処理することを特徴とする電子メールの印刷方法。 (もっと読む)


【課題】 過去の印刷遅延と同様の遅延を防ぐとともに印刷処理の高速化を図る。
【解決手段】 プリンタ10は印刷処理時間を計測するタイマー108と処理速度情報及び印刷終了信号を送信するシステム制御部107とを備え、ホストPC20は描画命令を変換して印刷データを生成するプリンタドライバ203と印刷データを送信し印刷終了信号及び処理速度情報を受信する通信インタフェース205と印刷データ生成の総印刷時間を計測するタイマー212と処理速度情報や総印刷時間にもとづき遅延判定する処理速度情報分析部208とを備え、通信インタフェース205は遅延描画命令を他の描画命令に変換した学習用印刷データを送信し処理速度情報分析部208は学習用印刷データの処理速度情報や総印刷時間にもとづき最速描画命令を特定しプリンタドライバ203は描画命令を最速描画命令に変換して印刷データを生成する構成としてある。 (もっと読む)


【課題】複数のプリンタを簡易な方法で各種設定項目の設定値を設定することができ、変更された設定値を元に戻したり、新たなプリンタに置き換える時に以前と同じ設定にする場合なども容易に行うことができるプリンタ設定値の設定方法および設定プログラムを提供する。
【解決手段】ホストコンピュータ10と少なくとも1台のプリンタとが通信可能に接続されたシステムにおいて、ホストコンピュータ10が選択したプリンタAから、当該プリンタの複数の設定項目のプリンタ設定値を取得するステップと、取得したプリンタ設定値を設定値ファイルとしてホストコンピュータ10の記憶領域に保存するステップと、設定対象とするプリンタBを選択するステップと、設定値ファイルに基づいて、設定対象とするプリンタBのプリンタ設定値を設定するための設定コマンドを送信するステップと、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 オペレータがジョブチケットを誤った用紙束に添付しないために、ジョブチケットと、ジョブチケットで指定している用紙束との一致を容易にさせるジョブチケットを作成する情報処理装置およびジョブチケットの作成方法を提供する。
【解決手段】 印刷および後処理属性情報は、ユーザインタフェース画面を通して、オペレータによって指定される。ユーザインタフェース画面にはニアラインフィニッシャの使用を指定する項目があり、情報処理装置は、それに基づいてニアラインフィニッシャを使用するか否か判定する。ニアラインフィニッシャを使用する場合、情報処理装置はそのジョブに対する後処理工程数を算出する。情報処理装置は、算出した各後処理工程に対して個別のジョブチケットを作成する。ジョブチケットには、ジョブの識別情報とそのジョブで使用する用紙束の画像が背景画像として、用紙束より先に印刷する。 (もっと読む)


【課題】顧客が撮影した画像をプリントするプリント店を選択する際に、GPSを使って現在位置から最短の距離にあるプリント店を選択していたが、それ以外の項目を考慮してプリント店を決定する。
【解決手段】画像データのプリント注文を行なうときに、端末装置の表示器に現在位置または指定した位置を表示し、さらに少なくとも一つのプリント店またはプリント端末を通信手段を介して取得して表示し、さらに前記現在位置乃至は前記指定した位置からの前記プリント店までの距離、プリント待ち時間、プリント価格、特殊プリント可否等の複数の項目の内、距離を含む少なくとも二つの項目を表示し、前記表示されたプリント店またはプリント端末の中から所望のプリント店またはプリント端末をマニュアルまたは自動的に選択する選択手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】 本発明は階層が複数存在する印刷用データを用いて印刷を行うプリントシステムに関するものである。印刷実行時に複数の階層に印刷設定が存在することにより、階層間において印刷設定の禁則により設定同士の矛盾が発生する。
【解決手段】 階層間の印刷設定の禁則に関わる処理を行うことで適切な印刷物を出力する。 (もっと読む)


【課題】省電力状態において上位装置から印刷データが送信されても前処理に時間を要するために直ちに印刷が開始されない。
【解決手段】 印刷を行うためのアプリケーションプログラムを備えた上位装置と、省電力機能を有しその上位装置から送信された印刷データを印刷する印刷装置とからなる印刷システムであって、上記上位装置は、その上位装置から上記印刷装置へ上記印刷データが送信される前に上記上位装置の上記アプリケーションプログラムの状態遷移に応じて印刷準備コマンドを生成する生成部を備え、上記印刷装置は、上記省電力機能を解除し直ちに印刷を開始させるための前処理を行う前処理手段を備え、上記印刷準備コマンドが上記印刷装置に送信されると上記前処理手段が実行される。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成装置が接続されているネットワーク環境において、システム構築の負担を大きくしないで、印刷に関するダウン時間を少なくできるような画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置52は、ネットワークを介して他の機器と通信する通信部106と、バス132を介して通信部106に接続された画像形成部78と、バス132を介して通信部106に接続され、通信部106を介して受信した印刷要求を、ネットワークに接続された画像形成装置の中で指定されたものに送信することが可能な印刷指示管理部110と、ネットワーク上に接続された、プリンタサーバ機能を持つ機器のうちでどの機器をプリンタサーバとするかを予め定められた手順で決定するサーバ設定部112とを含む。印刷指示管理部110は、サーバ設定部112の決定にしたがって、上記した印刷指示管理部110の機能を可能化又は不能化する。 (もっと読む)


【課題】構成の複雑化等の問題を抑制しつつ、情報処理装置からホスト装置にデバイスドライバを供給可能にする。
【解決手段】情報処理装置であって、前記情報処理装置をストレージデバイスとして動作させるか前記ストレージデバイスとは別のデバイスとして動作させるかを示す設定情報と、ホスト装置が所定の規格に従って前記情報処理装置を前記別のデバイスとして制御するために前記ホスト装置が用いるデバイスドライバと、を格納したメモリと、前記ホスト装置からの指示に従い、前記情報処理装置を前記別のデバイスとして動作させることを示すように前記設定情報を設定する設定手段と、を備えることを特徴とする情報処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 印刷体裁を章ごとに設定できるプリプレスアプリケーションにおいて、章の区切り目に「仕上がりの用紙を変える」「仕上がりページを変える」を指定し仕上がりを変えることができた。しかし、見開きで先頭にくる頁を指定するような体裁では、上記設定では回りこみなどが起こり、章の区切り目の指定だけでは意図した体裁にならない場合があった。そのような場合は、白紙ページを挿入し面付けを調整することができたが、面付け数を変化させてしまうと再度調整が必要になり、効率が悪い。
【解決手段】 章の始めのページが必ず左右どちら側から始めるかを判別し、面付けが崩れないように自動的に白紙ページを挿入しブックファイルを作成する。このため利用者が白紙ページを挿入する作業が不必要になり、作業効率およびシステムの生産性を向上させるとともに、人為的な過誤を防止して高品質の文書を作成可能とする。 (もっと読む)


【課題】印刷システムが処理することのできるジョブチケット仕様が変化しうる状況下で、デバイスに送られてくるジョブチケットが印刷装置で処理可能なものか否かを判別し、機器の利便性を向上させることを可能とする技術を提供する。
【解決手段】印刷ジョブと関連する機器能力情報を特定し、特定された機器能力情報が印刷システムで有効か否かを判定する。判定の結果、有効と判定された場合は印刷処理を行い、無効と判定された場合には、さらに印刷ジョブを印刷システムが実行可能か否かの判定を行った上で印刷処理の実行を制御する。 (もっと読む)


【課題】文書管理サーバに登録された文書の設定を印刷時に変更可能とし、その設定に従って文書を印刷できるようにする。
【解決手段】上位装置が、端末装置から受信した文書データの画像形成の指示にしたがって文書データ格納部から該文書データを抽出するとともに画像形成設定情報格納部から該文書データに関連付けられた画像形成設定情報を抽出し、その画像形成設定情報の固定設定情報および端末装置から受信した可変設定情報に基づいて該文書データの画像を画像形成装置で形成させる。 (もっと読む)


【課題】 情報処理装置での認証処理に用いられた認証情報をWebサーバに送信し、この認証情報を受信したことに応じてWebサーバが情報処理装置に操作画面を送信する仕組みを提供することを目的とする。
【解決手段】 入力されたユーザIDを用いて、MFP101のログインアプリケーション430がユーザを認証する(S503)。そして、MFP101のWebブラウザ440は、ログインアプリケーション430による認証に用いられたユーザIDを含む実行指示画面送信要求を作成し、Webサーバ103に送信する(S510)。Webサーバ103は、MFP101からユーザIDを受信したか否かを判定し、ユーザIDを受信した場合に、MFP101のWebブラウザで表示すべき操作画面をMFP101に送信する。 (もっと読む)


141 - 160 / 4,509