説明

Fターム[5B021BB08]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | データ転送 (11,296) | フォーマットデータ (943) | 書式制御コード (620)

Fターム[5B021BB08]に分類される特許

1 - 20 / 620


【課題】ユーザ印刷ジョブ内部に複数ページで構成されたドキュメントが複数含まれる場合に、適切な印刷設定を行って印刷物を出力できるようにする。
【解決手段】ユーザ印刷ジョブ情報に含まれる印刷設定情報STについて、ページP1〜P8、ドキュメントD1〜D4、およびジョブの順に優先順位を付して、おのおののページの印刷設定情報を構築するとともに、最初のドキュメント、および、ドキュメントレベルでの印刷設定の変わり目で、新たな印刷動作(印刷ジョブ)を開始する。それにより、各ページP1〜P8の印刷設定が適切な値になるとともに、プリンタ装置の印刷動作の単位に適合した効率のよい印刷動作が可能となる。また、1つのユーザ印刷ジョブ情報に複数のドキュメントの情報を含めて、プリンタ装置へ送信できるので、ユーザ印刷ジョブ情報の送信時の通信のオーバーヘッドを削減でき、その結果、ユーザ印刷ジョブ情報の送信時の通信効率を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】 新しい通信規約による通信を可能にする。
【解決手段】 MFP10のCPU101は、ブルートゥース・I/F111(NVRAM105に記憶されている通信規約であるプロファイルに基づいて外部機器と通信を行うもの)による通信に利用可能な新たなプロファイルを対応するコンフィグとセットでNVRAM105に追加する。また、ブルートゥース・I/Fによる外部機器との通信の結果に基づいてブルートゥース・I/Fによるブルートゥースを判別し、そのブルートゥース用のプロファイルに対応するコンフィグを用いて操作画面を切り替える。 (もっと読む)


【課題】作成済の印字用文字列情報を印字解像度の異なるプリンタに適用して印字させるに際し、個々のユーザにとって、最適な印字結果を得られるようにする。
【解決手段】第1プリンタ301用に作成された印字用文字列情報401を含む印字用情報400は、印字解像度の異なる第2プリンタ302に用いられる際に、変換プログラム152による処理で変換情報テーブル153が参照されて印字用文字列情報401が変換された上で第2プリンタ302に送信される。ユーザは、変換情報変更プログラム154を起動し、ディスプレイ204に表示された文字サイズ情報を指定するための第1選択部と変換後サイズ情報を指定するための第2選択部とから指定を行う。変換情報テーブル153には、この指定によって指定された値が記憶されて、印字の際の印字用情報400の変換に用いられる。 (もっと読む)


【課題】設定項目名の選択が容易で、必要な設定項目名を容易に選択することが可能な設定装置の実現を目的とする。
【解決手段】PC2は、MFP1から設定項目を取得するデータ受信部613と、データ受信部613から取得した設定項目を記憶する記憶部6と、設定項目を検索するためのキーワードを入力するユーザインタフェース部612と、ユーザインタフェース部612から入力したキーワードを含む設定項目を前記記憶手段から抽出するデータ比較部611と、データ比較部611で抽出した設定項目を表示するユーザインタフェース部612と、ユーザインタフェース部612に表示された設定項目のうち、利用者が選択したものに関するデータ入力画面を作成してユーザインタフェース部612に表示させるデータ作成部615とを備えている。 (もっと読む)


【課題】電子帳票システムで結合帳票ファイルを印刷する場合において、結合帳票ファイルにセパレータを挿入することを可能とする。
【解決手段】帳票フォームデータと帳票テキストデータとを用いて生成された帳票ファイルを複数含む結合帳票ファイルと、セパレータを挿入する帳票ファイルを特定するためのセパレータ情報とを受信し、受信した前記結合帳票ファイルを分割して得られる帳票ファイル順に、前記セパレータ情報を用いて、セパレータを挿入する帳票ファイルかを判定し、判定の結果、セパレータを挿入する帳票ファイルであると判定された場合、帳票ファイル及びセパレータへ印刷するファイルからそれぞれ印刷データを生成して、生成された印刷データを前記印刷装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】ライセンスサーバを立てることなく、また、プリンタドライバにおける付加描画機能のインストールを制限することなく、印刷時に付加描画機能のライセンスがあれば該機能の効果が得られ、ライセンスが無ければ該機能の効果が得られないようにすること。
【解決手段】プリンタ150は、印刷ジョブに付加描画のPDLコマンドが含まれている場合(S702でYes)、印刷ジョブが付加描画機能のライセンスを有するホストで生成されたものか判断し(S704)、ライセンスを有するホストで生成されていた場合(S704でYes)、印刷ジョブに含まれる印刷対象の文書のPDLコマンドと付加描画のPDLコマンドを合成して画像を出力し(S705)、一方、ライセンスを有しないホストで生成されていた場合(S704でNo)、印刷対象の文書のPDLコマンドと付加描画のPDLコマンドを合成することなく、印刷対象の文書のPDLコマンドから画像を出力する(S703)。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像形成装置等のデバイスの印刷設定項目等の利用項目を効率的にかつ適切に設定する情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】コンピュータPCは、網羅的印刷設定画面に複数種類の印刷装置Pr1〜Prnで利用可能な印刷設定項目を網羅的に提示し、該網羅的印刷設定画面で指定された印刷設定項目の適宜の印刷設定項目に対する優先順位を設定する優先順位設定画面を提示して、優先順位設定画面で指定された優先順位に応じて印刷装置Pr1〜Prnと通信して該印刷装置情報を取得する。コンピュータPCは、取得した印刷装置情報に基づいて優先順位付けされた印刷設定項目に対する印刷装置Pr1〜Prnでの利用可否情報を印刷装置リスト画面で提示する。したがって、意図する印刷設定項目を利用可能な印刷装置Pr1〜Prnに対して効率的にかつ適切に設定することができる。 (もっと読む)


【課題】各種アプリケーションにおける設定作業や処理をユーザーがスムーズに実行できるようにする。
【解決手段】印刷設定データーD1を受付け、この印刷設定データーD1に基づく処理を行うプリンタードライバーP1であって、検索キーワードデーターベースD2を参照してキーワード入力部Aに入力されたキーワードに関連付けられた印刷設定と設定値を取得し、これら印刷設定と設定値とに基づいて設定の候補を候補表示部Cに表示するキーワード検索モジュールM1と、候補のいずれか1つを選択する操作入力を受付けて、選択された候補に対応する設定値を印刷設定データーD1に自動で記録する印刷設定モジュールM2を備えさせる。 (もっと読む)


【課題】プリンター本体に保存するプログラムを軽減できる技術を提供する。
【解決手段】ページ記述言語で記述された印刷データを印刷装置100により印刷する印刷システム1であって、ページ記述言語を解釈するインタープリターを記憶しているストレージ(サーバー200)を備え、前記印刷装置は、印刷データの印刷に先立って、ページ記述言語で記述された印刷データの解釈に必要なインタープリターを、ストレージから取得し、取得したインタープリターを用いて、印刷データを解釈し、言語解釈した印刷データに基づいて印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】 専用のデバイスドライバーを端末装置に導入することなく、端末装置から搬送デバイスを正しく指定することができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 搬送デバイス24及びデバイス識別情報32の対応関係を規定するデバイステーブルDT1,DT2を端末装置1及びデジタル複合機2がそれぞれ保持し、端末装置1からデバイス識別情報32を含むジョブデータ30を送信することによって、搬送デバイス24が端末装置1から指定される。このような画像形成システムにおいて、ユーザが、搬送デバイス24を指定すれば、最後に印刷されたジョブデータ30内のデバイス識別情報32に対し、上記搬送デバイス24を対応づけるように、デジタル複合機2内のデバイステーブルDT2が更新される。このため、ユーザは、デバイス識別情報32を意識することなく、デバイステーブルDT2を更新することができる。 (もっと読む)


【課題】従来のバリアブル印刷の印刷方法では、はがきの折り方までを考慮しておらず、折り方を変更する場合は手動で行う必要があった。更に、はがきの折り方を固定した場合、コンテンツの構成や面付けに制約が生じるという課題があった。
【解決手段】圧着はがき等の記録媒体を作成する用紙にコンテンツを印刷し、用紙を折りたたんで圧着はがきを作成する画像形成装置及び印刷方法であって、コンテンツの情報量に基づいて、用紙の折り方を自動で選択する折り方選択ステップ(S1608〜S1612)と、折り方選択ステップにて選択された折り方に基づいて、用紙の種別を自動で選択する用紙選択ステップ(S1613〜S1615)とを有する。 (もっと読む)


【課題】プリンタードライバーが取得した印刷設定に関する既定値の汎用性を高め、一括設定機能の利便性の向上を図るための技術を提供する。
【解決手段】プリンタードライバー120は、所定の印刷設定項目群をまとめて設定可能な一括設定機能を有するプリンタードライバーである。プリンタードライバー120は、印刷設定項目ごとの既定値を含み、かつ、適用レベルが付加された、プリセットデータをインポートする指示とともに、インポートレベルの指示を受け付ける指示受付ステップと、指示受付ステップで受け付けたインポートレベルと、適用レベルと、に応じて、当該適用レベルが付加された既定値についてインポートの可否を判定し、インポート可と判定された既定値を、一括設定用のデータとしてインポートするインポートステップと、を実行する。 (もっと読む)


【課題】ドキュメント作成者の意図に合うように、各印刷設定項目の既定値を、ドキュメントデータの印刷設定に反映する技術を提供する。
【解決手段】プリンタードライバー120は、アプリケーション110から、印刷対象のドキュメントデータとともに、印刷設定項目ごとの既定値を含む、少なくとも1つのプリセットデータを取得する取得ステップと、取得ステップで取得したプリセットデータから、推奨されるプリセットデータを特定する推奨プリセット特定ステップと、推奨プリセット特定ステップで特定したプリセットデータに含まれる既定値を、当該プリンタードライバー120の設定値として設定する設定ステップと、を実行する。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションプログラムからの出力されたイメージデータが、濃淡が徐々に変化するグラデーションデータである場合に、プリンタ装置での演算量を減らして、印刷時間を短縮することが可能なプリンタドライバ及びその印刷制御方法を提供する。
【解決手段】このプリンタドライバ12は、グラデーションのイメージデータの印刷を指示するアプリケーションプログラム11からの描画命令が、所定のピクセル数ごとに同色の濃淡が変化する1ピクセル列を、所定幅に拡大することで矩形領域全体に1ピクセル列を引き延ばす拡大描画命令であるか否かを判定するイメージデータ解析処理手段12aと、イメージデータ解析処理手段12aが、1ピクセル列が引き延ばされることでできる同色のブロックを塗り潰すPCLにより記述された印刷命令を、各ブロックごとに生成する印刷データ生成手段12bとして機能するものである。 (もっと読む)


【課題】画像配信装置で画像をファイル化して配信する際に、ファイルを印刷する時のために印刷時のシート後処理方法も指定しておける画像処理システムを提供する。
【解決手段】画像処理装置で画像データ50にタグ情報70を付加して情報付き画像ファイル13aを生成して配信する。タグ情報70には、ステイプル方法31、パンチ穴あけ方法32、Z折り方法33、製本方法34等を含むシート後処理情報30が含まれる。配信先の印刷装置では、配信された情報付き画像ファイル13aからシート後処理情報30を読み取って、その情報に従って印刷時のシート後処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な操作で、ジョブの判定条件に適応して印刷設定を行うとともに、ユーザからの変更要求に応じて印刷設定を変更する。
【解決手段】
プリンタドライバは、印刷設定を行うユーザインタフェースを開く要求を受け付けると(S801)、初期設定された印刷設定値の変更を受け付ける(S803)。そして、プリンタドライバは、受け付けた印刷設定値に従いジョブを処理する。一方、印刷設定を行うユーザインタフェースを開く要求を受け付けていない場合、プリンタドライバは、ジョブから取得可能な判定条件に対してあらかじめ設定された初期設定値を用いて印刷設定を行い、当該印刷設定でジョブを処理することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】印刷プレビューで印刷設定の変更を行う場合、全ページが同じ印刷設定でることを判定し、その場合のみ設定変更を許す。
【解決手段】処理対象のXPSデータの階層ごとに、当該階層の要素に前記印刷設定情報が付加されていないこと、又は、当該階層の要素に付加された前記印刷設定情報が当該階層の全要素により共有されていることを判定し(S501−S509)、いずれかの条件が満たされた場合に、ユーザによる印刷設定情報の変更を受け付ける(S511)。印刷設定が変更された場合には、個々のプリントチケットに対して設定変更の反映を行わず、設定変更を反映したプリントチケットを最上位の要素に付加することでジョブ全体に変更内容を反映させる。 (もっと読む)


【課題】 データの描画処理を行うための処理時間と処理モジュールのサイズとの低減を実現する。
【解決手段】 プリンタ装置203は、データがリソースデータで構成される所定の形式のデータであるか否かを判定し、当該データが前記所定の形式のデータであると判定された場合、リソースデータの描画を行う。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置の解像度に適した画像を画像供給装置から取得して、画像表示装置側の操作によって画像の解像度に適した画像表示のレイアウトを切り替えられるようにする。
【解決手段】印刷用の通信プロトコルに基づき画像供給装置と通信する画像表示装置において、画像の表示態様を印刷条件と対応させて記憶する記憶手段を設ける。そして、前記画像供給装置との通信の開始に応じて、前記記憶手段に記憶されている印刷条件を含む機能情報を送信し、その送信後に、前記画像供給装置から印刷条件と、画像指定情報とを含むジョブを受信する。そして、前記画像指定情報に指定される画像を、前記印刷条件に対応する表示態様に基づいて表示する。 (もっと読む)


【課題】 過去の印刷遅延と同様の遅延を防ぐとともに印刷処理の高速化を図る。
【解決手段】 プリンタ10は印刷処理時間を計測するタイマー108と処理速度情報及び印刷終了信号を送信するシステム制御部107とを備え、ホストPC20は描画命令を変換して印刷データを生成するプリンタドライバ203と印刷データを送信し印刷終了信号及び処理速度情報を受信する通信インタフェース205と印刷データ生成の総印刷時間を計測するタイマー212と処理速度情報や総印刷時間にもとづき遅延判定する処理速度情報分析部208とを備え、通信インタフェース205は遅延描画命令を他の描画命令に変換した学習用印刷データを送信し処理速度情報分析部208は学習用印刷データの処理速度情報や総印刷時間にもとづき最速描画命令を特定しプリンタドライバ203は描画命令を最速描画命令に変換して印刷データを生成する構成としてある。 (もっと読む)


1 - 20 / 620