説明

Fターム[5B021EE00]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | プリンタの接続 (4,313)

Fターム[5B021EE00]の下位に属するFターム

Fターム[5B021EE00]に分類される特許

1 - 20 / 142


【課題】推奨アプリケーションプログラムをユーザに通知することのできる画像形成装置及びその制御方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】配信サーバより送信されるアプリリストと出力設定よりアプリケーションを判定し、ジョブ完了通知でユーザにアプリケーション情報を送信、PC上で表示することにより、ユーザは自分の行う印刷作業を軽減する適切なアプリケーションを知ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、地球環境を考慮した印刷システムに関し、特に印刷処理の実行時に印刷承認許可の有無を判断し、この判断結果に基づいてエコロジー印刷を行う印刷システムを提供するものである。
【解決手段】ホスト機器と承認許可装置と印刷装置がネットワークによって接続された印刷システムであって、上記ホスト機器から送信された印刷データの印刷承認許可要求を上記承認許可装置に送信する送信手段と、上記印刷承認許可要求に基づいて前記印刷データの印刷許可の判断を行う判断手段と、上記承認許可装置からの承認許可通知に基づいて印刷データの印刷処理を行うと共に、上記承認許可通知が通知されていない印刷データに対してエコロジー印刷を行う印刷制御手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】印刷されるラベルのデータを簡単に入力できるようにしたラベルプリンタを提供する。
【解決手段】ラベルプリンタ1Aは、ラベル2を印刷するデータファイル41とラベル2の内容を変更する際に参照される変換ファイル42をメモリカード40から取得する。変換ファイル42で値を変更可能に設定された特定情報に関連付けられた表示名が表示部12に表示される。入力操作部13で値が入力されると、表示名で特定される変換ファイル42が参照され、入力値が特定情報に変換されて出力される。 (もっと読む)


【課題】印刷装置と外部装置とが接続しこれら各機器からテンプレート等の画像に係る合成用情報を選択し、合成した画像を印刷装置で印刷する構成において、テンプレート等の合成用情報の選択操作の操作性を向上させる。
【解決手段】画像とテンプレートとを合成して合成画像を印刷するプリンタ111において、USB IF115から外部装置121と通信を行い、外部装置121からテンプレートを受信する。そして、自身が記録するテンプレートと外部装置121から受信したテンプレートとを区別せずにディスプレイ116に表示し、表示したテンプレートから、任意に合成に利用するテンプレートを選択可能とする。 (もっと読む)


【課題】相手先装置との間で行われる同期的な通信を含む複数の機能の評価を効率よく進めることができる通信装置の機能評価方法を提供する。
【解決手段】第1情報処理装置PC1は、評価リストL1から順次評価項目Cを抽出する抽出ステップS101と、抽出評価項目に基づいて機能評価を行う評価実行ステップS113、S122、S133と、抽出評価項目が通信評価項目であるかを判断する第1判断ステップS103と、PC2〜4に対してMFP2〜4が相手先装置となり得るかを問う問い合わせステップS104と、PC2〜4からの応答に基づいてMFP2〜4のいずれかを相手先装置として通信評価項目を実行するために、評価順序情報Nや評価タイミング情報Tを調整する調整ステップS106、S107、S109、S125とを備える。評価順序情報N等が調整されると、抽出ステップS101は、調整後の評価リストL1を抽出対象とする。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置の内外から出される処理要求のうち、画像処理装置のユーザインタフェースを操作してユーザが指示した処理要求を画像処理装置が優先的に処理できるようにする。
【解決手段】ユーザが、ウェブサーバ130から送信されたアプリケーション画面(UI)を操作すると、画像処理装置110は、画像処理装置110の前に立つユーザによって出されたことを識別する識別IDを生成・格納する。その後、画像処理装置110は、ウェブサーバ130から受信した識別IDと、画像処理装置110内に格納されている識別IDとが一致しているか否かを判定する。そして、これらの識別IDが一致していない場合には、画像処理装置110内に格納されている識別IDが削除されるまで、他にウェブサービスの呼び出し要求がウェブサーバ130からあったとしても、そのウェブサービスの呼び出し要求を保留する。 (もっと読む)


【課題】簡易な方式でU3メモリ等を認識してアクセスすることが可能な情報処理システムを提供する。
【解決手段】装着されたUSBメモリが解析できないUSBメモリであることを認識する(ステップS20)。そして、ディスコネクトに設定する(ステップS21)。次にUSB接続処理を実行する(ステップS22)。USB接続ラインを介してPCに対してUSB接続を実行するように指示する。PCは、装着されたデバイスがUSB接続されたMFPと認識する(ステップS23)。そして、PCは、MFPのデータ制御情報を取得する(ステップS25)。そして、MFPは、USB接続ラインを介して、USBメモリから出力されたデータ制御情報を転送する(ステップS26)。 (もっと読む)


【課題】 スキャンして電子化するなどして生成したデータを画像形成装置内でアクセス権限をつけて管理していても、異なるデバイスやサーバにデータを移動・複製されるとアクセス権管理ができないため、情報が漏洩する可能性がある。
【解決手段】 移動・複製の際には、移動・複製元と移動・複製先のアクセス権管理方法を比較して、異なると判断した場合には移動・複製元のデータに地紋を付与することで情報漏洩を抑止する。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク負荷を軽減し、それに付随する応答性を向上させ、利便性を向上させるシステムで、管理者が自由に利用制限として設定することを可能にしたシステムを提供する。
【解決手段】 このシステムは、ワークフローを保持するワークフロー管理部27、37と、ワークフローに定義される処理毎に各ユーザの利用制限の有無を示す権限情報を格納する権限情報格納部25、35と、ユーザからのワークフローの実行要求を受け付け、実行要求に対応するワークフローと権限情報とを取得し、権限情報に基づき、ワークフローに定義された各処理についてユーザが利用制限されているかを判断し、利用制限されていないと判断した処理のみを、ワークフローに定義された処理順に依頼するワークフロー実行部22と、依頼された処理を実行するデータ処理部とを備える。 (もっと読む)


【課題】使い勝手のよい画像形成装置のユーティリティープログラムを提供する。
【解決手段】端末装置に、画像形成装置のユーティリティープログラム(221)をインストールする。このユーティリティープログラムは、ファイアーウォールで標準的に設定可能なプロトコルのサーバ、例えばFTPサーバを備えている。これにより、スキャナで取得した画像データであるスキャン画像データをFTPにて受信可能になる。FTPは、PCのファイアーウォールにて、簡単に透過設定を行うことが可能であるため、ユーザーの使い勝手が向上する。また、スキャン画像データに付随した付加情報を取得することで、ステータス表示が可能になる。 (もっと読む)


【課題】構成の複雑化等の問題を抑制しつつ、情報処理装置からホスト装置にデバイスドライバを供給可能にする。
【解決手段】情報処理装置であって、前記情報処理装置をストレージデバイスとして動作させるか前記ストレージデバイスとは別のデバイスとして動作させるかを示す設定情報と、ホスト装置が所定の規格に従って前記情報処理装置を前記別のデバイスとして制御するために前記ホスト装置が用いるデバイスドライバと、を格納したメモリと、前記ホスト装置からの指示に従い、前記情報処理装置を前記別のデバイスとして動作させることを示すように前記設定情報を設定する設定手段と、を備えることを特徴とする情報処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザに一時的に付与される認証を得るための記憶媒体で認証を得ることを可能にする仕組みを提供する。
【解決手段】 複合機300に認証サーバ200が接続された画像形成システムにおいて、ユーザに一時的に付与されるICカードについて、認証サーバ200のユーザ情報管理部252がICカードの識別情報を登録する。既にユーザ情報管理部252に当該一時的に付与されるICカードが登録されている場合、それを削除してから登録する。複合機300のテンポラリカード番号管理部354は、一時的に付与されるICカードの識別情報リストを管理する。認証サーバ200の使用制限管理部253は、通常のICカードおよび一時的に付与されるICカードの使用制限を管理し、通常のICカードおよび一時的に付与されるICカードで異なる使用制限を付与する。 (もっと読む)


【課題】利用者がドライバの管理を行う必要なく、常に最新のドライバを入手することが可能なドライバ更新システムを提供する。
【解決手段】ドライバ更新システムにおいて、デバイスが指令装置に接近すると(S100)、指令装置はデバイスとの間に通信路を開設した後、専用プログラムを起動する(S101,S102)。続いて、指令装置はデバイスからドライバ情報を受信すると(S103)ドライバのバージョンをドライバ管理サーバに送信する(S104)。ドライバ管理サーバは、自身が保存している最新ドライバとのバージョンを比較し比較結果を指令装置に送信する(S105)。指令装置は比較結果を検討し(S106,S107)、必要であれば最新ドライバを要求し、ドライバ管理サーバから取得する(S108-S110)。さらに、指令装置は最新ドライバをインストールするとともに(S111)、デバイス内の最新ドライバを更新する(S112)。 (もっと読む)


【課題】ファームウェアなどを記録するための記録領域をより小さくすることができる画像処理装置、情報処理システム及びプログラムを提供する。
【解決手段】画像処理装置10の機能それぞれを実現するためのプログラムの一部が要求端末20に格納されており、画像処理装置10において機能の切替えが発生した場合に、切替後の機能を実現するためのプログラムを要求端末20から画像処理装置10に転送する。これにより、画像処理装置10は、要求端末の記録領域を自身のメモリとして利用できるため、ファームウェアを記録するための記録領域を小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において部単位印刷を行う場合にメモリ不足が発生しても、印刷ジョブを全て送信要求する必要が無く印刷時間が短縮できる。
【解決手段】 部単位印刷を行う画像形成装置であって、上位装置から送信される印刷ジョブを受け取る受信部と、上記印刷ジョブを展開して中間データを生成する展開部と、上記中間データからイメージデータに変換し、印刷を行う印刷部と、上記印刷ジョブと上記中間データ及び上記イメージデータとを記憶する記憶部と、上記記憶部の空き容量を判断する容量判断部と、上記部単位印刷の1部目の印刷途中に上記容量判断部が上記記憶部の空き容量が不足していると判断すると、上記印刷ジョブの受信から印刷出力までの処理時間に基づいて、再送させる上記印刷ジョブを決定する制御部と、上記制御部により決定された上記印刷ジョブを上記上位装置に要求する送信部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 受信した複数の圧縮受信ファイル順次解凍処理することにより、メモリ消費量の低減を図った画像処理装置を提供する。
【解決手段】 複数の圧縮ファイルが存在するアーカイブファイルを受信する受信部4と、
アーカイブファイルを保存する記憶部11と、記憶部11に保存されたアーカイブファイル中の各圧縮ファイルを解凍する解凍部15と、解凍部15により、部分的に解凍された各圧縮ファイルの情報に基づき、解凍データのメモリ領域を割り当てるメモリ管理部16とを備える。解凍部15は、メモリ管理部16の管理情報に従って複数の圧縮ファイルを順次解凍する。 (もっと読む)


【課題】一連のワークフローの中でページ内画像の色補正を可能とし、再補正の容易化並びに補正結果の効率的な活用・管理を実現できる印刷物生産支援システム及び印刷原稿の色補正方法を提供する。
【解決手段】ジョブ管理手段に登録されたジョブに関して、インターネット経由で端末装置から印刷原稿の電子ファイルを受信する入稿受付手段(510)と、入稿受付手段によって受信した印刷原稿のデータを保存するとともに、当該入稿された印刷原稿のページにレイアウトされている画像オブジェクトを抽出し、画像単位でデータ管理を行う素材管理手段(32)と、印刷原稿から抽出された画像オブジェクトに対して色補正を行う色補正処理手段(520)と、補正後の補正画像を含む印刷原稿のデータから出力印刷機に応じたビットマップのラスタイメージデータを色別に生成する分版RIP処理手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数のWebアプリケーションを適切に統合することのできる画像形成装置の提供を目的とする。
【解決手段】複数のプログラム実行手段を有する画像形成装置であって、プログラム実行手段ごとに、HTTPリクエストに応じたWebページを生成する複数のWebページ生成手段と、複数のWebページ生成手段のそれぞれより、当該Webページ生成手段を利用させるためのメニュー項目の表示情報及び当該Webページ生成手段のURLを取得し、取得された情報を統合してプログラム実行手段ごとのファイルに保存すると共に、第一のファイルに他のプログラム実行手段に係るファイルより取得された情報をマージするメニュー情報統合手段と、ファイルに保存されている情報に基づいて、複数のWebページ生成手段を利用させるためのメニュー項目を含むWebページを生成するメニューページ生成手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】集計対象期間におけるジョブ履歴の印刷枚数の総和と課金カウンタの増分を一致させて、正確な費用分析並びに課金請求を行える仕組みを提供すること。
【解決手段】コントローラ制御部509は、MFP501で印刷する毎に課金カウンタ記録部511に格納される課金カウンタの値をカウントアップし、印刷ジョブが完了する毎に該印刷ジョブのジョブ履歴をジョブ履歴格納部510に格納する。ジョブ履歴管理アプリケーション503は、予め設定された集計のタイミングにおいて実行中の印刷ジョブを複数のジョブ履歴として分割して管理する構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】XPSデータを印刷する際のセキュリティを確保することができる画像形成装置及びセキュリティ管理方法並びにセキュリティ処理プログラムの提供。
【解決手段】XPSデータに基づいて印刷処理を行う画像形成装置におけるセキュリティ管理方法であって、圧縮されたXPSデータを伸張する第1のステップと、伸張したXPSデータの構成要素の中から、予め設定された重要度が所定のレベル以上の要素を特定し、特定した要素を揮発性メモリ(例えば、RAM)に保存し、前記特定した要素以外の要素を二次記憶装置(例えば、HDD)に保存する第2のステップと、前記揮発性メモリ及び前記二次記憶装置に保存された、伸張したXPSデータをビットマップデータに変換する第3のステップと、前記ビットマップデータに基づいて印刷処理を行う第4のステップと、を少なくとも実行する。 (もっと読む)


1 - 20 / 142