説明

Fターム[5B021LE00]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | 全体編集 (597)

Fターム[5B021LE00]の下位に属するFターム

Fターム[5B021LE00]に分類される特許

1 - 20 / 365


【課題】店舗等でユーザ自身が簡単かつ省力操作で写真アルバムを簡便に注文できる写真アルバム作成プログラム及びプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体を提供する。
【解決手段】コンピュータ10を、記録媒体に記録された複数の写真データを読み込む写真読込手段20、ユーザが写真データを選択するための写真選択手段22、ユーザが写真アルバムのページ数を入力するためのページ数入力手段24、選択された写真データのコマ数とページ数とを要素として所定の判定ルールに基づき自動的に過不足なく写真データをページ配分して写真アルバムデータを作成するとともに、料金を算出する制御手段26、写真アルバムデータと料金とを表示する表示手段28、写真アルバムデータをアルバム印刷部に出力する出力手段30、として機能させるための事業者用写真アルバム作成プログラムから構成される。 (もっと読む)


【課題】大容量記憶装置に蓄積した複数の印刷ジョブの画像を、同一の用紙に連結して印刷する場合、画像出力速度の低下を防ぐことができる印刷ジョブの画像連結装置及び方法を提供することを目的とする。
【解決手段】複数個の印刷ジョブを記憶可能な大容量記憶手段と、上記複数個の印刷ジョブの画像を、1つの印刷ジョブの画像に連結する連結手段と、上記連結された印刷ジョブの画像のそれぞれを、複数のブロックに分割し、ブロック毎のインクのドット数を計測する計測手段と、上記複数個の印刷ジョブの画像を連結する場合、上記計測手段が計測したドット数に基づいて、印刷する用紙上で画像位置を変化するように、上記複数個の印刷ジョブの画像を連結する配置を決定する決定手段とを有する印刷ジョブの画像連結装置である。 (もっと読む)


【課題】予め設定された複数のプリント条件に基づいて連続プリントを行う際、その複数のプリント条件の設定を簡易な方法で変更できるようにする。
【解決手段】プリント条件保存部から読み出されたプリント条件リストに含まれる各プリント条件を出力する際、その各プリント条件を画像形成部に出力するか否かを指示する信号を受け付け、画像形成部に出力するよう指示する信号を受け付けた場合にプリント条件を画像形成部に出力する。 (もっと読む)


【課題】冊子を構成する用紙の表面と裏面とで異なる情報を提示する。
【解決手段】冊子60は、複数の用紙を綴じ側61で綴じて形成されている。冊子60の複数の用紙を順方向(矢印X1方向)に繰る形態に湾曲させた際に現れるように、複数の用紙の表面63の小口側62の端部にタブマーク71が印刷されている。冊子60を構成する複数の用紙の表面63には、冊子60の記載内容を一の分類方法により区分けした複数の区分毎に、複数の用紙の小口側62の辺に沿った方向(矢印Y方向)に位置を変えることにより、タブマーク71が印刷されている。また、冊子60を構成する複数の用紙の裏面64には、冊子60の記載内容を一の分類方法とは異なる他の分類方法により区分けした複数の区分毎に、複数の用紙の小口側62の辺に沿った方向に位置を変えることにより、タブマークが印刷されている。 (もっと読む)


【課題】印刷対象のデータファイルに適した印刷設定を、ユーザが容易に選択可能で、選択された印刷設定による印刷を容易に行い得る、新たなデータファイル管理プログラムおよびこのデータファイル管理プログラムを実行するコンピュータを提供することを目的とする。
【解決手段】印刷対象ファイルデータと、印刷対象データファイルの拡張子に対応付けられた印刷設定の印刷設定名732a〜c、dとを含むデータファイル管理画面700がモニタに表示された状態で、ユーザがカーソル750を操作し、一の印刷対象ファイルをドラッグし印刷設定名732a〜c,dを含む領域にドロップした場合、印刷設定名732a〜c,dによって表わされる印刷設定値を含む仮想プリンタを、OSで優先的に利用されるデフォルトの仮想プリンタとして登録する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも容易に、各設定の設定値を設定することが出来る画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置が、各種操作指示を受け付ける操作部と、自動設定指示を操作部が受け付けると、自動的に1つまたは複数の所定の設定の設定値を設定する制御部とを、具備する。 (もっと読む)


【課題】フルカラー化したフォームのデザインを自分自身で行いたいという印刷物の発注者の要望に対応し、かつ発注者から支給される原稿に基づいて印刷会社における製造を可能とするシステムとしてバリアブルPDF編集システムの提供。
【解決手段】複数の顧客の各々に対応する可変情報を含むバリアブルPDF原稿を編集するバリアブルPDF編集システムであって、製造工程を管理するための製造管理情報のカラム情報である製造管理カラム情報を設定する製造管理カラム情報設定手段と、設定した製造管理カラム情報に基づいてバリアブルPDF原稿に製造管理情報を付加する製造管理情報付加手段とを有するようにした。 (もっと読む)


【課題】自然に貼り付け対象に馴染み、かつ自身に印刷された文字等をはっきりと認識させられるラベルを作成するための印刷データを作成する過程で編集することができる印刷データ編集装置及び印刷データ編集プログラムを提供する。
【解決手段】貼付対象面の画像を背景画像として読み込み、その背景画像において、ラベルを貼りつける予定の位置に、「ラベルサイズを示す枠」を表示する。枠内の画像を第1文字背景イメージとして抽出し(S53)、別途作成した文字イメージ(S67)と合成する(S69)。文字イメージの背景として第1文字背景イメージが配置された合成イメージが、ラベルのイメージとして作成される。このラベルを、貼付対象面に貼りつけた様子を示すプレビュー画像が、サンプル表示部に表示される。 (もっと読む)


【課題】印刷装置と外部装置とが接続しこれら各機器からテンプレート等の画像に係る合成用情報を選択し、合成した画像を印刷装置で印刷する構成において、テンプレート等の合成用情報の選択操作の操作性を向上させる。
【解決手段】画像とテンプレートとを合成して合成画像を印刷するプリンタ111において、USB IF115から外部装置121と通信を行い、外部装置121からテンプレートを受信する。そして、自身が記録するテンプレートと外部装置121から受信したテンプレートとを区別せずにディスプレイ116に表示し、表示したテンプレートから、任意に合成に利用するテンプレートを選択可能とする。 (もっと読む)


【課題】文書データ内のオブジェクトとページ属性との関係の整合性を維持する。
【解決手段】複数ページから構成される文書データを編集する文書編集装置において、文書データに対して処理を実行する場合に、当該処理にページをまたいだオブジェクトの移動処理または複製処理が含まれるか否かを判定する判定手段と、移動処理または複製処理が含まれると判定された場合、オブジェクトが現在配置されている編集元ページのページ属性に関する情報をオブジェクトに合成し合成オブジェクトを生成する合成手段と、合成オブジェクトを移動先または複製先となる編集先ページのオブジェクトとして配置する配置手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】注文者の意図を反映させたマルチ画像プリントを作成することのできるマルチ画像プリント注文装置を提供する。
【解決手段】複数の画像を一覧に表示するモニター12と、モニター12に表示された複数の画像から、注文者がマルチ画像プリント対象として選択した画像の選択順序を記録する選択順序記録部251と、選択された画像をレイアウト中の画像領域に割り付けてマルチ画像を作成するマルチ画像作成部28と、を少なくとも有するマルチ画像プリント注文装置であって、マルチ画像作成部28は、記録された選択順序に基づいて、マルチ画像を作成するように構成した。 (もっと読む)


【課題】三次元形状のメディアの表面に画像の印刷を行う場合に、印刷画像の見かけ上の濃度ばらつきを低減することが可能な印刷データ生成装置を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る印刷データ生成装置40は、三次元形状のメディアの表面に印刷バンドごとに印刷を行う三次元プリンタのための印刷データを生成する印刷データ生成装置であって、印刷バンドにおける基準印刷バンドに対する相対曲率を印刷バンドごとに求める相対曲率生成手段41と、相対曲率に応じて印刷バンドごとに画像データを間引いた印刷データを生成する画像データ間引手段42と、を備える。 (もっと読む)


【課題】CSV形式印刷データ出力プログラムを利用したオープンシステムへの移行において、人手によるレコードフォーマット情報の作成作業を支援し、かつ業務プログラムのデータ出力ロジックの作り変えを不要とした、移行にかかる作業コストおよびリスクの低減できる帳票の移行支援技術を提供することを目的とする。
【解決手段】業務プログラムで出力したテキスト形式の印刷データに対して、改行や改ページの処理および文字サイズ変更など文字制御の処理を行った状態で画面上に表示し、CSVのデータ項目とするデータを対話形式で選択して、レコードフォーマット情報と、データ要素の抽出条件やCSV形式への組み立て方法を記録したテキスト形式変換情報を生成する。また、テキスト形式の印刷データから、前記テキスト形式変換情報に基づいてデータを抽出し、CSV形式に組み立てることで、CSV形式の印刷データを生成する。 (もっと読む)


【課題】中綴じ印刷された書類を、他の形態で印刷したり送信したりすることが、たとえ装置に不慣れなユーザであっても、簡単に、間違うことなく実施できる、使い易い書類画像データの入力システムを提供する。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、パネル制御部111が、読み取った1枚目の原稿の表面の画像のプレビュー画像を表示させると共に、中綴じ原稿書類における読み取りを開始した面が、表紙/裏表紙の面か中央の面かをユーザに選択させるための読み取り開始面指定画面を表示して、選択させる。画像処理部114は、読み取り枚数の情報、左開き或いは右開きの情報を、及びユーザが指定した読み取り開始面の情報を基に定まる順序規則に基づいて、分割したページごとの画像データを並べ替えて、ページ順に並べ替える。 (もっと読む)


【課題】複数のコンピュータを使用してレイアウト作成作業や情報入力作業を行う場合において、関連するレイアウト作成や情報登録に使われる基本情報等を共有化し正確性の確保と作業の省力化を支援する方法を提供すること。
【解決手段】 本発明によるデータ編集用コンピュータシステムは、複数の項目名を含む項目テーブル332と、表示装置305を備えたデータ編集用コンピュータシステムであって、ユーザが前記複数の項目名に対応する複数の項目データを入力することにより、表示装置305上に、対象物に印刷される前記複数の項目名と前記複数の項目データを示す画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】速やかに、連続する章をまとめて一つのステープル単位でステープル可能に設定することを目的とする。
【解決手段】画面を介したユーザの設定に基づいて、連続する章をまとめて一つのステープル単位でステープルすることを印刷装置に指示する連続ステープル属性を、文書情報と章情報とページ情報との階層構造を有する文書データの章情報に設定する属性設定手段を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】同一部番号の成果物が複数部できることを防止することを目的とする。
【解決手段】部数を表す部番号を付加することと、複数の同一ページを用紙の面である物理ページに配置するページ反復面付けを実行することと、を設定する設定手段と、設定手段によって設定された内容に従い、用紙の面である物理ページに複数の同一の論理ページが配置され、当該物理ページに配置される論理ページ毎に、異なる部番号を付加する部番号付加手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】一度編集されたテンプレート画像データを注文者に提供可能にすることで、テンプレート画像の再度の編集作業をなくすことができるテンプレート画像編集装置および写真プリント作成装置を提供することにある。
【解決手段】写真プリントに提供される画像データが入力される画像データ入力手段と、前記画像データと組み合わされて写真プリントに提供されるテンプレート画像データを保存するテンプレート画像データ保存部と、前記入力された画像データと、前記テンプレート画像データとを、少なくとも用いて画像編集する画像編集部と、前記画像編集部で編集された編集済テンプレート画像データを出力する出力手段を、有する構成である。 (もっと読む)


【課題】ファイルの種類に応じた印刷設定を行うことができる印刷設定方法及び制御プログラムの提供。
【解決手段】複数種類のファイルに対して印刷設定を行うための制御プログラムであって、コンピュータを、印刷設定項目が共通するグループを特定するグループ名称が表示される第1のタブ(印刷設定グルーピングタブボタン(2))と、前記第1のタブで選択されたグループに属するファイルの種類を特定するファイル種類名称が表示される第2のタブ(印刷設定サブグルーピングタブボタン(3))と、前記第1のタブで選択されたグループに対して予め設定された印刷設定項目及び設定内容が表示される印刷設定確認欄(印刷設定内容表示エリア(5))と、を含む第1の画面(印刷設定確認画面40)を表示部に表示させる制御部、として機能させる。 (もっと読む)


【課題】 構造化文書に含まれる動画像が失われることなく画像を形成すること。
【解決手段】 MFPは、画像形成時において、PCからプリントデータと動画像を受信し、動画像を第2動画像識別情報と関連付けて記憶し、プリントデータに含まれる静止画像に、記憶された動画像の第2動画像識別情報と、プリントデータに含まれる位置情報とを埋め込み、静止画像を用紙に形成する。さらに、MFP100は、画像読取時において、用紙に形成された静止画像を読み取り(S71)、読み取られた静止画像から第2動画像識別情報と位置情報とを抽出し(S73、S75)、抽出された第2動画像識別情報で特定される動画像を取得し(S74)、静止画像の位置情報で特定される位置に動画像が表示されるように静止画像に動画像を関連付けた構造化文書を生成する(S89)。 (もっと読む)


1 - 20 / 365