説明

Fターム[5B021LE08]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | 全体編集 (597) | 袋とじ (18)

Fターム[5B021LE08]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】見出し文字の見栄えを良くする。
【解決手段】複数の用紙を綴じて形成される冊子をめくり方向に沿って湾曲させた際に当該冊子の小口側の紙端の重なり部分に見出し文字が現れるように複数の用紙に印刷を行う画像形成装置において、各章に対応する複数の見出し文字データを同一の文字サイズでラスタライズして複数の見出し文字画像を生成し、当該生成された複数の見出し文字画像を印刷幅データに従った印刷幅で予め定められた方向に順次スライスし、各章のページ範囲データに基づいて、複数の章毎に、当該章のページ範囲に属する各本文画像の冊子の小口側の端部に、当該章に対応するスライスされた見出し文字画像のそれぞれを合成し、印刷部を制御して合成された画像を複数の用紙に印刷する。 (もっと読む)


【課題】本発明は袋綴じ印刷や、中綴じ、左綴じ印刷等の面付け処理を行なう際の自動レイアウト印刷における印刷制御装置に関し、特に本発明は面付け処理を行なう自動レイアウト印刷において、指定された頁を含む頁レイアウトを自動的に行なう印刷制御装置を提供するものである。
【解決手段】自動レイアウト印刷が可能な印刷制御装置であり、複数頁の印刷データに対して面付け印刷の指示を行う面付け印刷指示手段と、上記複数頁の印刷データの中の一部の頁の印刷指示を行う頁印刷指示手段と、頁印刷指示手段によって印刷処理を指示された頁に対応する印刷頁のデータを前記印刷データの中から読み出す印刷頁データ読出手段と、印刷頁データ読出手段によって読み出された印刷データに基づいて印刷処理を行なう印刷処理手段とを有する構成である。 (もっと読む)


【課題】折りに関する設定を容易且つ確実に設定可能とする。
【解決手段】スキャナ112により折る前の用紙の画像801、802と、折った後の用紙の画像803、804とを読み取り、読み取った画像をホストコンピュータ106に入力する。ホストコンピュータ112は、入力された折る前の用紙の画像801、802と、折った後の用紙の画像803、804とから、該用紙の折り方を解析する。そして、解析結果を折り機能を有するデバイスに自動設定するようにする。これにより、印刷及び折りに関する設定を容易且つ確実に設定することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 折り畳まれる用紙に印刷データを簡便に付与することができるようにする。
【解決手段】 「3面付け」が設定された場合、プリンタドライバは、各ページの印刷データのサイズが、用紙サイズの1/3のサイズになるように、各ページの印刷データのサイズを縮小する。そして、プリンタドライバは、「見開き優先」及び「ページめくり優先」の何れが設定されたかと、「内側優先」及び「外側優先」の何れが設定されたかとによって、サイズを縮小した印刷データの配置順を決定する。また、「見開き全面」が設定された場合、プリンタドライバは、外側面に配置するページの印刷データのみのサイズを用紙サイズの1/3のサイズにする。そして、「ページ飛ばし」を行うことが設定されたか否かと、「内側優先」及び「外側優先」の何れが設定されたかとによって、サイズを縮小した印刷データの配置順を決定する。 (もっと読む)


【課題】オフライン製本機を用いたくるみ製本印刷の労力を軽減する。
【解決手段】くるみ製本が設定されている場合、表紙部分と本文部分とを分けて印刷データを生成する。 (もっと読む)


【課題】袋とじされた冊子形式の原稿の状態を事前に確認することを目的とする。
【解決手段】複数頁に亘る原稿の画像(原稿画像)を読み取って画像データに変換する画像読取部と、
前記画像読取部から出力された画像データを記憶する記憶部と、
前記記憶部に記憶された画像データに基づいて前記原稿画像を表示する表示部と、
前記原稿の袋とじの開始ページ及び終了ページに関する指示情報を受け付ける操作部と、
前記画像読取部、前記記憶部、前記操作部及び前記表示部を制御する制御部とを具備し、
前記制御部は、前記操作部が袋とじの開始ページ及び終了ページに関する指示情報を受け付けると、当該指示情報及び前記記憶部に記憶された画像データに基づいて、袋とじされた冊子形式の原稿画像を前記表示部にプレビュー表示させる。 (もっと読む)


【課題】 付加画像を埋め込んだ画像の複製において意図したとおりに付加画像を再現させる。
【解決手段】 目視では認識できないまたは認識しにくい付加画像であって画像形成装置で複製を作成するとき顕像化される付加画像、および、その付加画像に関する情報のコードを追加した印刷物を複製するとき、印刷物の画像データを読み取り、前記印刷物からコードを検知する。そして、検知したコードを元に読み取った画像データにスタンプ画像を合成し、スタンプ画像を合成した画像データを用紙に形成する。 (もっと読む)


【課題】縦綴じあるいは横綴じのいずれにしようとする場合においても、意図した綴じ方に合う複写物を得ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿の読取面と記録紙の記録面とを設定するための原稿/用紙面選択メニューM1(ボタンB1〜B4の4通り)と、複写元と複写物の綴じ方の関係を設定する綴じ方設定メニューM2(ボタンB5〜B84通り)とを用意する。それぞれの選択の内容と、読取処理および印刷処理の内容とが関連づけられている。縦綴じの両面原稿を複写元として横綴じの両面原稿を作成する場合、「両面→両面」ボタンB1と「縦綴じ→横綴じ」ボタンB5とを選択すれば、両面読み取りと印刷処理P1とが行われ、奇数ページはそのままで、偶数ページのみ180°回転させて両面複写がなされた複写物が得られる。これを横綴じすれば、全ページの向きが揃った適切な複写物が得られることになる。 (もっと読む)


【課題】フィニッシャにおける機能を、他のフィニッシャにより代替させる。
【解決手段】画像形成装置が有するフィニッシャにエラー等が生じて印刷後処理を実行することができない場合、そのフィニッシャで行わせるはずの後処理機能と同一の機能を持つフィニッシャを、フィニッシャプロファイル保存領域のフィニッシャ情報から検索する。もし見つかれば、該当するフィニッシャに後処理設定をしたジョブ制御情報を生成して、当該フィニッシャに送信する。そのフィニッシャは、受信したジョブ制御情報に従って後処理を遂行する。 (もっと読む)


【課題】印刷データをプリンタ装置で印刷する際に、簡単にプリンタの印刷機能の設定を行うことが可能な情報処理装置を提供すること。
【解決手段】パーソナルコンピュータのCPUは、プリンタドライバに従って、各々が1または複数の印刷機能を表すワンクリックアイコンの一覧をアイコン表示領域a1に表示し、アイコン表示領域a1に表示されたワンクリックアイコンの一覧の中から1のワンクリックアイコンを選択し、選択したワンクリックアイコンに対応した複数の印刷機能を自動設定する。 (もっと読む)


【課題】両面印刷可能な画像形成装置において、ユーザがコンテンツを開いて内容を確認しなくても、望ましいカタログ印刷ができるようにする。
【解決手段】原稿サイズと向きが全ページ同じで総ページ数が4の倍数である場合、原稿サイズの2倍の大きさの用紙を使用し、原稿サイズの長辺かつ中綴じの両面設定をする(S112−yes)。原稿サイズが開始ページと終了ページが同じで、それ以外のページが開始ページの2倍のサイズで共通で、開始ページと終了ページとの向きが同じで、残りのページが開始ページと異なる向きである場合で、かつ全ページ数が奇数である場合、開始ページの2倍の大きさの用紙を使用し、開始ページのサイズの長辺かつ中綴じの両面設定をする一方(S118−no)、全ページ数が偶数である場合には、開始ページと同サイズの用紙を使用し、開始ページのサイズの長辺かつ片綴じの両面設定をする(S118−yes)。 (もっと読む)


【課題】 中綴じと差込み機能を備えた画像形成装置において、複数枚からなる記録用紙に差込用紙を挿入するときに、差込用紙が挿入された分だけ形成された画像の冊子での位置が記録用紙毎にずれてしまい見栄えが悪くなってしまうばかりか、画像が中綴じ部に隠れたり、小口を断裁する際に記録用紙上に形成された画像を切断してしまう問題があった。
【解決手段】 記録用紙に差込用紙を挿入し、記録用紙と差込用紙とからなる複数枚を重ねて折ることで冊子を形成し、その冊子の小口を断裁するにあたり、記録用紙上に適正な位置で画像を形成することができる画像形成システム及び画像編集装置及び画像編集プログラムの提供を目的とする。 (もっと読む)


【課題】 綴じ代、XYオフセットなどの画像シフトには、DL生成段階でシフトする場合とレンダリング後のエンジン転送時にシフトする場合とがある。後者の場合シフト方向やシフト量に制限があるのが一般的であり、DL生成段階でシフトするのが理想的である。しかしながら、BDLではDL生成段階で画像シフトを実現することはできない。
【解決手段】 主走査方向の画像シフトはBDLによるDL生成時に行い、副走査方向の画像シフトはエンジンへの画像転送時に行う。 (もっと読む)


【課題】ブックカバーなどの折線加工がされた用紙を印刷すること。
【解決手段】折線加工された用紙を印刷する際に、用紙の折線加工に関する情報を取得す
る取得工程(ステップS401、ステップS501)と、用紙に対して、印刷を開始する
とともに、前記取得工程によって取得された情報に基づいて、所定の折線加工された位置
(以下「第1の位置」という)で印刷を停止する印刷工程(ステップS404)と、用紙
を排紙する排紙工程(ステップS405)と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 ステープル残数不足により印刷データのすべてを印刷することができなくなる事態を回避する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 印刷時刻指定機能を有する画像形成装置において、受信した印刷データの印刷に必要なステープル数を計数するステープル計数手段102と、装置内のステープル残数を検知するステープル残数検知手段106と、印刷時刻が指定された印刷データを受信した際に、印刷データの印刷に必要なステープル数がステープル残数よりも大きい場合にステープル残数の不足を通知する表示手段108と、各手段を制御する制御手段105とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 同時設定不可能な後処理がクライアント端末で選択された場合に、それらの後処理のいずれかを処理するようにしてユーザに負担を課さない画像出力制御装置、画像出力システム及び画像出力制御プログラム並びに画像出力制御プログラムを記録した記録媒体を提供する。
【解決手段】 画像形成装置11と画像出力制御装置12とクライアント端末13とを有し、画像出力制御装置12は、クライアント端末13から入力された画像データ、画像形成処理命令及び後処理命令を含む画像出力データに基づいて画像形成処理及び後処理を前記画像形成装置に実行させる出力処理手段122と、同時に実行することができない後処理命令の組み合わせについてのテーブルを記憶した記憶手段125と、前記複数の後処理命令の組み合わせが前記テーブルにあるか否かを判定する判定手段123とを有する。 (もっと読む)


【課題】 冊子の単ページ及び見開きページのサイズ以外の画像サイズを含む複数の画像サイズの異なる画像データに基づく画像形成を、中折り・中綴じ加工に対応して行うことを可能にすること。
【解決手段】 複数の画像サイズと、それぞれの画像サイズに対して行う、冊子を構成するページまたは見開きページのいずれかへの面付け処理及び画像処理とを予め出力処理内容テーブルとして格納する出力設定記録部130と、複数の画像サイズの異なる画像データを受けて、出力処理内容テーブルを参照し、複数の画像サイズの異なる画像データのそれぞれの画像サイズに基づいて面付け処理及び画像処理を抽出する画像処理抽出部111と、複数の画像サイズの異なる画像データのそれぞれについて、抽出された画像処理及び面付け処理を行い印刷用画像データとするRIP処理部112及び面付け処理部113と、を備えるようにした。 (もっと読む)


【解決課題】 バリアブル印刷により異なる内容の印刷物を複数印刷した場合でも、印刷物を容易に識別でき、印刷した印刷物が混在した場合でも、容易に分類することができるようにする。
【解決手段】 マスタデータ、差替部品データ、及び追加データを編集合成して出力画像データを生成し(102)、綴じ代・裁断領域を設定し(104)、設定された識別情報に対応する記録データを分冊毎に生成する(108)。分冊の一番外側のページの記録用紙に印刷される面付け画像データの中央の綴じ代・裁断領域部分に記録データを合成する(112、114)。 (もっと読む)


1 - 18 / 18