説明

Fターム[5B023BA02]の内容

記録担体の移送 (905) | 移送機構;カード移送用トレイ (132) | ローラ;ベルト (106) | ローラの構造 (27)

Fターム[5B023BA02]に分類される特許

1 - 20 / 27


【課題】搬送部品のメンテナンス作業を容易に行い得るようにした搬送部品取付部の開閉構造を備えたカード処理装置を提供する。
【解決手段】カード処理装置は、装置本体ユニット2の裏カバー2aに開口2cを設け、ここから搬送部品取付部内のローラーユニット65のメンテナンスを行う。開口2cにはローラーカバー61を着脱可能に取り付ける。搬送部品取付部内のローラーユニット装着部64の両端には軸受装着部が形成され、ローラーカバー61の軸受装着部に正対する位置には軸受固定部66Bが形成される。ローラーカバー61を取り付けると、軸受装着部と軸受固定部66Bの間にローラーシャフト65aの端部に装着されたブッシュ65cが挟み込まれて固定される。これにより、ローラーユニット65を精度良く回転可能に取り付けることができる。 (もっと読む)


【課題】挿入排出口を他の媒体が塞いだ場合でも、挿入排出口から排出されるべき一の媒体を適切に排出する
【解決手段】媒体の挿入口及び排出口を兼用する挿入排出口と、前記媒体を搬送する搬送部材と、前記搬送部材により搬送される前記媒体の搬送状態を検知する検知部材と、排出されるべき一の媒体を前記挿入排出口に向かう排出方向に搬送する際に、他の媒体が前記挿入排出口に挿入されて前記一の媒体が排出されないことを前記検知部材が検知した場合には、前記排出方向の反対方向に前記一の媒体を所定量搬送した後に、前記一の媒体を前記排出方向に再度搬送するリトライ搬送を実行する制御部と、を備えることを特徴とする、自動取引装置。 (もっと読む)


【課題】カード収容部とカード回収部とが上からこの順番で重なるように配置されたカード発行装置であって、かつ、着脱可能なカードカセットを備えるカード発行装置の具体的な構成を提案する。
【解決手段】カード発行装置は、発行前のカード2が収容されるカード収容部20と、カード収容部20の下側に配置されカード2が回収されるカード回収部21とを備え、カード収容部20は、カード2が積層されて収容されるとともに収容部本体に着脱可能なカードカセット46を備えている。カードカセット46は、収容されたカード2が載るカード搭載部62aと、カード2の幅方向におけるカードカセット46の両側面を構成するカセット側面部63とを備え、カセット側面部63は、カード搭載部62aよりも下側へ突出する突出部63bを備えている。突出部63bは、カード回収部21へ搬送されるカード2をカード2の幅方向において案内するガイド部となっている。 (もっと読む)


【課題】収納カードを退避させてカードを送り込むための機構が小型でコンパクトに構成されているカードスタッカを備えたカード処理装置を提供する。
【解決手段】カード処理装置1のカードスタッカ14では、後側搬送路面部分15aとカード押し上げ板41の間に収納カードC(14)が積層され、圧縮コイルバネ42によって後側搬送路面部分15aに押し付けられている。後側搬送路面部分15aにはプランジャ駆動式のカード押し下げ部材43、44が配置されており、カード搬送路13からカードスタッカ14にカードを送り込む際には、カード押し下げ部材43、44を突出させ、収納カードC(14)を後側搬送路面部分15aから離して、収納カードC(14)の最も上に位置する最上位カードC1と後側搬送路面部分15aの間に1枚のカードを差し込むことのできる隙間を形成し、ここにカードを送り込む。 (もっと読む)


【課題】カード搬送路の掃除、詰まったカードの除去などの作業を容易に行い得るようにした搬送路開放構造を備えたカード処理装置を提供する。
【解決手段】カード処理装置1では、装置本体ユニット2に対して開閉ユニット3を閉じ位置から開き位置3Bまで開けることができ、開閉ユニット3を装置本体ユニット2から外すこともできる。開閉ユニット3を開けるとカード搬送路が開放状態になり、開閉ユニット3の側のカードスタッカ14のスタッカ開口部14aが露出した状態になる。カード搬送路、カードスタッカ14に対する作業内容に応じて、開閉ユニット3を開けた状態、装置本体ユニット2から取り外した状態で作業を行うことができる。開閉ユニット3を取り外すことにより、カードスタッカ14のメンテナンス作業を装置本体ユニット2に邪魔されることなく容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】組み込み対象の機器の側に固定されているカード挿入排出口付近の清掃、部品交換作業等が容易なメンテナンス性に優れたカード処理装置を提供する。
【解決手段】カード処理装置1では、カード挿入排出口近傍の入口側カード搬送路の一部を形成しているガイドカートリッジ60を、装置本体ユニット2に固定した入口ガイドユニット6に対して工具を用いることなく着脱可能としてある。遊技台用台間機に組み込まれた状態では、カード挿入排出口が形成されている装置本体ユニット2と入口ガイドユニット6の部分に機器側の前面パネルが取り付けられ、これらの部材を簡単に取り外すことができないが、開閉ユニット3を開けるとガイドカートリッジ60を入口ガイドユニット6から簡単に外すことができ、その搬送路面部分62、そこに搭載されているフォトセンサの構成部品の清掃、交換を簡単に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】装置の幅、奥行き寸法に制限のある遊技台用台間機等に設置するのに適した小型でコンパクトなカード処理装置を提案すること。
【解決手段】カード処理装置1では、リードライト位置にあるカードC(28)は、そのカード搬送路搬入方向の先端部分がカードスタッカ14内の収納カードC(14)に重なる。カード挿入排出口12からカードスタッカ14までの間のカード搬送路13の長さを、カード1枚の長さ寸法L(C)よりもリードライト対象のカードC(28)と収納カードC(14)の重なり寸法ΔL分だけ短くできる。よって、カード処理装置1を偏平にできると共に、その長さ(奥行)寸法もカード長さ寸法L(C)の2倍以下に短くできる。 (もっと読む)


【課題】反りなどの変形のあるカードであっても、確実に、カードスタッカから1枚ずつ繰り出し可能な収納カード繰り出し機構を備えたカード処理装置を提供する。
【解決手段】カード処理装置1のカードスタッカ14にはカードが厚さ方向に積層状態に収納される。カードスタッカ14の最も上に積層されているカードC1をカード搬送路13に押し出す収納カード繰り出し機構90は、カードC1における押し出し方向とは反対側のカードの端面Caに対して、相互に離れた対称位置において後側から係合可能な一対のカード係合爪91、92を備え、これらはバネ力によってカードC1の表面に押し付けられている。カード係合爪91、92を共通の爪スライド機構95によって前方にスライドさせることで、カードC1を確実に前方に繰り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】カード挿入口に挿入されたICカードに帯電している電荷を除電でき、本体の大型化を抑えたカード処理ユニットを提供する。
【解決手段】搬送ローラ22は、ドライブローラ30と、アイドラローラ40とを有している。ドライブローラ30の回転軸31は、搬送部12がモータ等の駆動源によって回転駆動する駆動軸である。アイドラローラ40の回転軸41は、固定した固定軸である。ドライブローラ30は、駆動軸である回転軸31に取り付けた芯金32、および芯金32の表面を弾性体であるゴムで覆ったゴム層33を有している。アイドラローラ40は、固定軸である回転軸41に取り付けたベアリング42の外側に弾性体であるゴム層43を設け、さらに、このゴム層43の外側を導電性の金属で覆った金属層44を形成した構成である。また、接地した導電性の板バネ50が、アイドラローラ40の金属層44に当接している。 (もっと読む)


【課題】カード状記録媒体を搬送する駆動ローラ等の清掃の頻度が低くても、カード状記録媒体のジャムの発生を抑制することが可能な媒体搬送機構を提供する。
【解決手段】カード2を搬送する媒体搬送機構48は、カード2の一方の面に当接してカード2を搬送する第1駆動ローラ50、51、53、54と第2駆動ローラ52とからなる複数の駆動ローラと、第2駆動ローラ52に対向配置されるとともに第2駆動ローラ52に向かって付勢される第1パッドローラ72とを備えている。この媒体搬送機構48では、駆動ローラ50〜54は、カード2の搬送方向Wにおいて、カード2の長さよりも短い間隔で配置されており、カード2の一方の面と第2駆動ローラ52との接触位置CPは、カード2の厚み方向Vにおいて、第1駆動ローラ50、51、53、54に当接して搬送されるカード2の一方の面によって形成される仮想搬送面Sから第1方向V1側へずれている。 (もっと読む)


【課題】ピント調整機構を設けなくても、コンタクトガラス上の読取媒体の画像と、カード挿入口に挿入されたカードの画像とを鮮明に読み込むことができる画像読取装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】カード挿入口120にカードCを挿入して、スタートキー158を押すと、カード搬送ローラ104a,104bがカードCと当接し、カード搬送ローラ104a,104bによって、カードCが子圧板105と第2コンタクトガラス155との当接面へ搬送される。そして、カードCの先端が子圧板105のテーパ面に突き当り、カード先端によって子圧板105を第2コンタクトガラス155から離間する方向へ押しのけられ、カードCが、子圧板105と第2コンタクとガラス155との当接面へ挿入される。 (もっと読む)


【課題】カードを搬送するローラの交換作業を行う場合に、当該ローラ以外の部分についての取り外しや取り付け作業が不要なカード処理装置を提供する。
【解決手段】カードを搬送するためのローラ30aは、ローラ本体34と、このローラ本体34を回転させるシャフト50を取り付けるための取付部31とから構成される。 取付部31には、留めネジ60が挿入される貫通孔32と、シャフト50の軸方向と略垂直な方向に形成された切り欠き部33aとを設ける。切り欠き部33aにシャフト50の端部が係合した状態で、貫通孔32に挿入された留めネジ60により、シャフト50を取付部31に固定する。 (もっと読む)


【課題】カードに付着した異物を除去するとともに、ユーザが円滑にカードを挿入することが可能なカード搬送装置を提供すること。
【解決手段】このカード搬送装置100は、挿入されたカードCAと接することによりカードCAを所定の搬入方向へ搬送する搬送手段2a1,2a2を備える。カード搬送装置100は、搬送手段2a1,2a2がカードCAと接する位置である接触位置と搬入方向における同じ位置、又は、当該接触位置よりも当該搬入方向における下流側の位置、にて当該カードの表面に対して当該搬入方向と逆方向に摺動する異物除去手段9a1,9a2を備える。これによれば、挿入されたカードが搬送手段と接する前に異物除去手段と接することがない。従って、異物除去手段によって、カードの挿入が阻害されることを回避することができる。 (もっと読む)


【課題】カードの表面の摩擦係数が大幅に低下する場合であっても、カードリーダの内部からのカードの排出を行うこと、および、磁気情報の再生エラーや記録エラーの発生を抑制することが可能なカードリーダのカード搬送機構を提供すること。
【解決手段】カードリーダ1のカード搬送機構5は、挿入されるカード2の取込みおよびカード2の排出を行うためのカード取込み排出手段11と、カード取込み排出手段11に対向配置される第1パッドローラ14および第2パッドローラ15とを備えている。第1パッドローラ14および第2パッドローラ15は、カード取込み排出手段11に向かって付勢されるとともに、第1パッドローラ14は、第2パッドローラ15よりもカード挿入口9側に配置されている。カード取込み排出手段11への第1パッドローラ14の付勢力は、カード取込み排出手段11への第2パッドローラ15の付勢力よりも小さく設定されている。 (もっと読む)


【課題】カード情報のデータのスキミングを完全に防止することができるカードリーダライタを提供する。
【解決手段】カード型情報媒体Cを出入可能なハウジング部2と、該ハウジング部2に設けられ、カード型情報媒体Cを搬送すると共にカード型情報媒体Cの搬送経路を構成する搬送部3と、前記搬送経路上のカード型情報伝達媒体Cに対して、データの消去動作、データの読取動作又はデータの書込動作のうち少なくとも一つを行うカード処理部4とを備えたカードリーダライタ1において、搬送部3は、ハウジング部2に挿し込まれたカード型情報媒体Cを搬送してハウジング部2の内方に導く一対のローラ3A(7,9)を備えており、該一対のローラ3Aのうち少なくとも一方(7)は、該ローラ(7)の径方向外方に突出すると共に他方のローラ(9)の周面と隣接する面が回転軸線に直交した断面輪郭において弧状となった突出部を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】組立が容易で、かつ、記録品質、再生品質を確保することが可能となる搬送ローラを備えるカードリーダを提供すること。
【解決手段】カードリーダ用の搬送ローラ4は、搬送ローラ4の外周側を構成する略円筒状でゴム製の外周部材21と、外周部材21の内周面21aに当接する外周面22aを有し外周部材21の内周側で外周部材21を保持する保持部材22とを備えている。外周部材21の内周面21aには、径方向内側に向かって突出する複数の突起21bが形成され、保持部材22の外周面22aには、径方向内側に向かって窪むとともに突起21bが係合する複数の溝部22dが形成されている。突起21bの径方向の高さは、外周部材21の、突起21bが形成されていない部分の径方向の厚さの1/3.5以下となっている。 (もっと読む)


【課題】用紙に保持された無線集積回路素子に対する衝撃を少なくして用紙を搬送することができる情報書込装置を提供する。
【解決手段】情報書込装置10は、無線集積回路素子30が保持された用紙24を搬送するベルト装置32と、このベルト装置32により搬送された用紙24の無線集積回路素子30と信号を送受信するための送受信部材66とを有し、ベルト装置32は、非金属からなる第1のベルト36と、この第1のベルトに対向して配置され、非金属からなる第2のベルト38とを有し、第1のベルト36と第2のベルト38とに用紙24を挟んで搬送する。 (もっと読む)


【課題】 カードリーダライタにおいて、規定のカードに対しては、ローラ乗り上げによる搬送ムラを軽減して、かつ、十分な押圧を加えて搬送する事ができ、規定より薄い規定外のカードが投入された場合でも搬送可能な、安価で耐久性のあるカード搬送用ローラ及び、それを用いたカードリーダライタを提供する。
【解決手段】 駆動ローラ2とこれに対向する押圧ローラ1でカードを挟持して搬送する、一対のカード搬送用ローラであって、駆動ローラ2と押圧ローラ1は間隙Xを空けて配置され、押圧ローラ1の円周面には第1の溝と、第1の溝の底部に設けた第2の溝で構成される溝4が形成され、溝4には弾性部材3を嵌め込んだ構成とする。 (もっと読む)


【課題】搬送時におけるICタグの破損をより効果的に低減する。
【解決手段】ICタグアクセス装置は、ICタグが付された用紙を搬送する搬送機構を備える。この搬送機構は、用紙を挟持しつつ回転することで当該用紙を下流側に送出するローラ対28、および、ローラ対28による用紙挟持の条件を変更する挟持条件変更機構を備える。挟持条件変更機構は、搬送路幅方向におけるICタグ位置およびローラ対28による用紙挟持位置Kが互いにズレるように、従動ローラ42を搬送路幅方向に移動させる。 (もっと読む)


【課題】記録メディアの識別装置内での搬送において、記録メディアの種別にかかわらず記録メディアを所定の測定位置に搬送する。
【解決手段】少なくとも幅の異なる複数種の記録メディアの種別を識別し、種別に対応するコネクタと記録メディアとの接続を案内する記録メディア識別装置において、記録メディアを記録メディアの挿入方向に搬送する記録メディア搬送用ローラと、記録メディアの幅方向に移動自在であり、記録メディアを記録メディア搬送用ローラの方向に押すプレッシャーローラとを備え、記録メディアは、プレッシャーローラにより記録メディア搬送用ローラに押し付けられた状態で記録メディア搬送用ローラにより挿入方向に移動される。 (もっと読む)


1 - 20 / 27