説明

Fターム[5B035AA13]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | 目的 (6,784) | 不正使用対策 (2,290)

Fターム[5B035AA13]の下位に属するFターム

Fターム[5B035AA13]に分類される特許

1,161 - 1,180 / 1,267


【課題】 セキュリティを維持しつつ簡易な構成で識別情報を送信可能な無線タグ装置と、該識別情報を受信して識別可能なタグ識別装置と、無線通信装置とを提供する。
【解決手段】 無線タグ装置は、乱数または疑似乱数を発生する乱数発生部と、複数ビットからなる識別情報を保持する識別情報保持部と、前記識別情報を構成する複数ビットのうち、前記乱数発生部で発生された乱数にて決定されるビットを反転してノイズ付き識別情報を生成するノイズ付加処理部と、前記ノイズ付き識別情報を無線送信する無線通信部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】外部記憶機能と指紋読取り及び認証機能を一体化することにより、電子データの安全な携行とそれによるデータ処理のシームレスな作業環境を実現することを課題とする。
【解決手段】特定使用者の指紋データを予め装置内部に記録する手段9と、使用者の指紋画像を読取る手段5と、読み取った指紋画像と前記予め装置内部に記録されている特定使用者の指紋情報とを照合する手段8と、その照合の結果に従い、装置内部に記憶されているデータ閲覧または更新の正当な権利保有者であることが確認された場合のみ接続された各種電子機器とのデータ通信を可能にし、逆に照合の結果該使用者の正当性が確認されない場合、データ通信路を遮断する接続手段10を有する指紋認証機能附きデータ記憶装置。 (もっと読む)


【課題】 IDカードの悪用の防止およびセキュリティシステムの管理における工数の低減に寄与することのできる認証システム、無線タグ、認証方法および認証プログラムを提供する。
【解決手段】 所定の経路を通過する無線タグの正当性をチェックする認証システムにおいて、所定の経路に沿って配置され、前記無線タグに対して該無線タグが通過する経路に関する情報を書き込む経路情報書込部と、前記経路情報書込部によって無線タグに書き込まれている経路に関する情報を取得する経路情報取得部と、前記無線タグのIDに対応付けて予め設定された正規の経路に関する情報を記憶する記憶部と、前記経路情報取得部によって取得した無線タグに書き込まれている経路に関する情報と、前記記憶部に記憶された正規の経路に関する情報とに基づいて、前記正当性をチェックする認証部とを備えてなる。
(もっと読む)


【課題】目視情報記録用の感熱記録層に、真偽判定用の手段を付与した感熱記録媒体を提供することを課題とするものであり、また、対象物品に適用するのに適した形態や、感熱記録媒体と他の情報記録手段を共に用いて構成した情報記録媒体を提供することを課題とする。
【解決手段】磁気記録層11等を設ける等した基材10に、色変化層、例えば光選択反射層2と感熱記録層3との積層体からなる感熱記録媒体1を適用し、必要に応じて保護層7等を設け、情報記録媒体9とした。光選択反射層2は見る角度により色相が変化し、右円偏光板もしくは左円偏光板を重ねることにより、真偽の判定が可能である。 (もっと読む)


セキュリティオブジェクトは、第1のモチーフ(6)と当該第1のモチーフ(6)に相互に配列された第2のモチーフ(7)を有するサブストレート(1)を有している。第1のモチーフ(6)は、体積ホログラム(8)によって形成されており、所定の目視条件下でのみ可視である。第2のモチーフ(7)は、例えば、色素、表面ホログラム、パーホレーション又はそれ以外の非可視又は光学的に可視のデバイスにすることができる。第1及び第2のモチーフ(6,7)は、例えば、視認性の高いテキストになるように組み合わされている。体積ホログラム(8)と第2のモチーフとによって形成された第1のモチーフ(6)の組合せにより、安全性のレベルが増大する。
(もっと読む)


【課題】 既存のメモリーカードが持つFATファイルシステム機能を保持しつつ、秘匿性の高いデータをメモリーカードに安全に格納する。
【解決手段】 半導体メモリー42のデータ領域30内に、FATファイルシステム用の管理領域33〜36を設けるとともに、FATファイルシステムとは異なる専用ファイルシステムのデータを格納した専用データ領域31と、専用データ領域31へのアクセス方法を示す専用ファイルシステム管理領域32とを設け、FATファイルシステム用の管理領域33〜36中の情報に基づいて再生されるデータを、専用ファイルシステム管理領域32中の情報に基づいて専用データ領域31から再生されるデータとは異なるデータとする。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置が替わっても、常に同じ利用環境でその情報処理装置を利用することができ、しかもそのために特段の操作等を要することなく容易に同じ利用環境を構築できるようにする。
【解決手段】情報処理装置1,2の操作者個人が利用する情報を可搬メモリ媒体10に記憶させておき、動作させようとする情報処理装置2が有する接続手段に前記可搬メモリ媒体10を接続して、その可搬メモリ媒体10における情報処理機能を駆動ソフトウエアにより駆動させる。そして、前記情報処理機能が駆動されると、その可搬メモリ媒体10の情報記憶機能内の設定情報を基に前記情報処理装置2を動作させる際の利用環境を構築して、その利用環境により情報処理装置2を動作させて情報処理を行い、情報処理の実行で新たな履歴情報が生じると、その履歴情報によって前記情報記憶機能が既に記憶している履歴情報を更新する。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークに接続された複数のWebサーバで個人情報を安全に共有する。
【解決手段】 個人情報を格納したICカード52を使用して、ネットワーク40に接続された複数のWebサーバA10、B20で個人情報を安全に共有する個人情報共有システムである。ICカード52に格納された個人情報のうち、Webサーバに取得を許可する個人情報を限定する権限レベルをCA30がWebサーバに設定する。WebサーバからICカード52へ権限レベルを送信して個人情報の取得を要求すると、WebサーバとICカード52の間で相互認証を行い、ICカード52は、Webサーバに設定された権限レベルとWebサーバに取得を許可する個人情報の対応を示す対応テーブルに基づいて個人情報を選択してWebサーバへ送信する。 (もっと読む)


【課題】利用者自身がICカードのパスワードを設定でき、ICカードの利用履歴等を含む利用者の個人情報の漏洩を防止する。
【解決手段】発行機関の鍵情報をICカードに記録し発行するシステムにおいて、ICカード発行機関は、固有情報に基づいて第1の鍵情報を生成する手段と、第1の鍵情報及び固有情報をICカードの特定領域に記録する手段と、ICカードを供与する利用者を特定する実情報とICカードの固有情報を関連付けて格納する第1のDBとを備え、第1の鍵情報及び固有情報が付与されたICカードを発行する。利用者側のシステムは、利用者のパスワードを入力する手段と、入力されたパスワードとICカードの特定領域に記録された固有情報に基づいて第2の鍵情報を生成する手段と、第2の鍵情報に基づいて利用者に固有の公開鍵証明書を生成する手段と、公開鍵証明書、及びパスワードをICカードのメモリに書き込む書込み手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 安価で確実に不正アクセスを防止し得るRF−IDメディア用ホルダと、それを用いたRF−IDの使用方法を提供することにある。
【解決手段】 正規の通信用電磁波の周波数とは、予め異なる共振周波数に設定したアンテナ4を内蔵するRF−IDメディア2を、通信用電磁波の周波数を変動させる機能を有する周波数調整用部品5を設けたRF−IDメディア用ホルダ1に挿入した状態で用いる。携帯するときなどは、RF−IDメディア用ホルダ1とRF−IDメディア2を分離した状態にしておけば、RF−IDメディア2への不正アクセスなどを未然に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 ICカード使用時に、パスワード、個人情報、指紋の入力等の複雑な入力操作を不要とし、ユーザ以外の第3者の利用を防止することを可能とした非接触型ICカード、非接触型ICカード付き携帯電話、非接触型ICカード付き携帯電話システム、及び、それらのユーザ認証方法とそのプログラムを提供する。
【解決手段】 ICカード2に、携帯電話1に設けられた利用条件入力部11から入力された利用条件を記憶する耐タンパメモリ23と、この利用条件を用いてユーザ認証をする第1のユーザ認証部21とを設け、第1のユーザ認証部21は、耐タンパメモリ23に記憶されている利用条件を読み出し、外部の対向装置3から送信された利用情報を取得し、読み出した利用条件と取得した利用情報とを照合して、それらの内容が合致するか否かにより、ユーザ認証の成否を判断するICカード2を構成する。 (もっと読む)


いわゆる光照射の形態をとる光入射が直接検出されるか、または不感時間なしに直ちに感知される(=チップ発展への寄与)ように、少なくとも1つのドープ受容基板(20)中に埋め込まれおよび/または填め込まれる少なくとも1つのメモリ・セル・マトリックス(10)を備える、電子メモリ構成要素(100または100’)を発展させるために、受容基板(20)は、メモリ・セル・マトリックス(10)から離れたその表面の少なくとも1つが、少なくとも部分的におよび/または受容基板(20)とは反対のドープ型の少なくとも1つの上部/保護基板(30)によって覆われおよび/または囲まれること、および基板(20または30)の少なくとも1つ、たとえば受容基板(20)および/または特に上部/保護基板(30)が、光入射時に生成される電荷キャリアによって生じる電圧または電流の検出のために少なくとも1つの回路構成(それぞれ24または34)に接触(12aまたは12b)または接続(32)することが提案される。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、少なくとも二つの画素によって構成された微細構成子が格子状に規則的に複数配列されて成る真偽判別効果に優れた真偽判別可能な印刷物に関する。
【解決手段】 基材上に印刷模様を設け、印刷模様は少なくとも二つの画素によって構成された微細構成子が格子状に規則的に複数配列されて成り、印刷模様は、第1の微細構成子から成る少なくとも一つの潜像画像部とその周辺に第2の微細構成子から成る背景画像部を含む真偽判別可能な印刷物において、微細構成子は、少なくとも2色を有し、第1の微細構成子と第2の微細構成子の形状を異ならせるか、又は、形状が同一で、第1の微細構成子と第2の微細構成子は互いに配置角度を異ならせて印刷物を得る。 (もっと読む)


WindowsベースPC(10)などのコンピュータが、GSMセル電話システムで使用されるタイプのものなどのSIM(Subscriber Identity Module)(12)を関連付けられる。SIM(12)は、網の電話受話器ユーザのSIMの認証と同一の形で電話網(16)によって認証することができ、この形で、PC(10)のユーザまたはPC(10)自体を認証することができる。そのような認証によって、たとえば、認証が満足に完了した後にPC(10)に解放される特定のアプリケーションに関するPC(10)の使用を許可することができる。アプリケーションは、認証処理の満足な完了の後に、これに応答して、第三者によってPC(10)に解放することができる。セッションの料金を、遠隔通信網によってユーザの借方に記入し、その後、第三者に渡すことができる。
(もっと読む)


【課題】無線タグ情報の書き込みの良否の判別を手早くかつ確実に行え、ユーザの利便性を向上する。
【解決手段】情報を記憶するIC回路部151及びこのIC回路部151に接続されたアンテナ152を備え情報の送受信を行う無線タグ回路素子Toが複数個配置された基材テープ101を、巻回して構成した第1ロール102と、IC回路部151に書き込むための無線タグ情報を生成する信号処理回路22及び高周波回路送信部32と、生成した無線タグ情報を無線通信によりアンテナ152に伝達しIC回路部151に通信を行うアンテナ14と、このアンテナ14による無線タグ情報の書き込みが正常に行われなかった場合に、対象とする印字済タグラベル用テープ110にパンチ孔を形成するパンチ機19とを有する。 (もっと読む)


【課題】 データベースの管理負担を軽減できるホログラム読取装置を提供する。
【解決手段】 記録媒体1には、記録媒体ごとに固有に定められた媒体識別子が保持され、当該媒体識別子を用いて変調された参照光を利用して生成されたホログラムがその表面に固定されている。ホログラム読取装置は、この記録媒体1から、媒体識別子を読み取り、当該記録媒体1の表面に固定されたホログラムに対して、上記読み取った媒体識別子を利用して変調した参照光を照射し、ホログラムからの再生光を生成する。 (もっと読む)


RFID(無線識別)タグ(3)に記憶されており、異なる当事者(SP、CU)により内容が提供されるデータフィールドを備えるデータ記録を安全に管理する方法であって、データフィールドのいくつかが許可を受けたエンドユーザ(LIE、SIM)がアクセス可能な公開情報データを含む、データ記録を安全に管理する方法が提供される。データ記録は、異なる当事者により提供されるデータを異なる鍵(KSP、KSI、KCU)で暗号化することにより暗号化された形態で記憶されて、コンテンツプロバイダおよびエンドユーザに異なるアクセス権を設定し、エンドユーザには情報データフィールドにアクセスできるようにする鍵のみが供給される一方で、プロプラエタリデータにはデータ所有者しかアクセスすることができない。鍵は暗号化された形態でユーザに提供される。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、電子チップ搭載システム、特にチップカードCPのメモリM内へ、敏感といわれるデータ、たとえば暗号鍵を安全に記録する方法に関するものである。
【解決手段】 メモリMは、物理的に区別される2つの保存機構1、2、たとえば、「ROM」タイプの固定メモリ1と、「EEPROM」タイプの再プログラミング可能なメモリ2とを備える。敏感データは、定められた論理コンフィギュレーションによって、少なくとも2つの部分d、d’に分断され、それらの部分の各々は、区別されたメモリ機構1、2の1つ内に記録される。検証のための追加データ、すなわち、チェックサムまたはハッシュデータは、敏感データdの第1部分と同時に、メモリの第1機構1内に追加として記録することができる。本発明はまた、電子チップ搭載システム、特にチップカードCPに関するものである。 (もっと読む)


【課題】 配達すべき遊技機が、正しく、目的地に届いたかどうかを、輸送元から確認できるシステムを提供する。
【解決手段】 遊技機1に貼付した破壊検知型の無線ICタグ6と遊技機の輸送元Aに設ける輸送元コンピュータ2と目的地Bに設けるとともに輸送元コンピュータと通信可能な目的地コンピュータ4とを備え、無線ICタグ6は、遊技機固有のタグIDを記憶する機能と記憶しているタグIDを無線送信する機能と自身が貼付されている遊技機からはがされた時に無線送信する機能を停止させる機能とを備え、目的地コンピュータは、無線ICタグからタグIDを読み取る機能と目的地の位置を特定する位置情報を検出する機能と読み取ったタグIDおよび検出した位置情報を出力する機能とを備え輸送元コンピュータは、タグIDを記憶する機能と目的地コンピュータが出力するタグIDおよび位置情報を受信する機能とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 メモリカードを装着した通信装置が通信圏外であっても、メモリカードを無効化することを目的とする。また、メモリカードへのアクセスがない場合でも、メモリカードを無効化することを目的とする。
【解決手段】 メモリカード1は、所定のデータを記憶するデータ記憶部11と、データ記憶部11が記憶する所定のデータの有効期間を示すデータ有効期間を記憶する有効期間記憶部10と、有効期間記憶部10が記憶するデータ有効期間を減少させる有効期間管理部7と、有効期間管理部7が減少させたデータ有効期間の残存期間に基づいて、データ記憶部が記憶するデータが有効かどうかを判断する有効期間検証部8と、有効期間検証部8による判断結果に基づいて、データ記憶部11が記憶するデータを無効化する無効化部9とを備えた。 (もっと読む)


1,161 - 1,180 / 1,267