説明

Fターム[5B035BB00]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | 記録の種類、性質 (11,728)

Fターム[5B035BB00]の下位に属するFターム

Fターム[5B035BB00]に分類される特許

81 - 100 / 144


2次元コード及びそれのデコード方法、その2次元コードを適用する印刷出版物である。2次元コードキャラクターにおいて、コードパターンの四角に位置する位置決め点の面積がデータ点の面積より大きくなっている。前記の2次元コードは、機器の認識のため、印刷出版物に印刷される。前記のデコード方法は、読取機器の利用によって、2次元コードを読み取るステップと、エッジ画像を得るように点ごとのエッジを検出するステップと、閉合境界を得るように前記のエッジ画像を解析するステップと、位置決め点を選定するように閉合境界内の面積を算出するステップと、矩形モードに基づいて前記の位置決め点をマッピングするステップと、1つの単独のコードパターンのキャラクターを選出した後、データ点を組み分けるステップと、データ点のマトリクスを再構成させるステップと、そして、符号語を回復させるステップが含まれている。 (もっと読む)


【課題】情報を格納および読み出すためのシステムおよび方法に関する。
【解決手段】当該システムおよび方法は、情報を格納するデータ格納媒体と、該データ格納媒体に格納された情報を読み出す読出ユニットとを備え、該データ格納媒体は誘電体を有し、情報は該データ格納媒体の少なくとも1つの格納電極の有無によって形成されており、読出ユニットは少なくとも1つの入力電極と少なくとも1つの読出電極を有し、データ格納媒体および読出ユニットは、情報を読み出すべく、入力電極と格納電極とが第1のコンデンサを形成し、読出電極と格納電極とが第2のコンデンサを形成するように、互いに接合されることが可能である。読出ユニットは、入力電極にデジタル電圧ジャンプを生成する手段と、読出電極に生じる電圧ジャンプを基準電圧と比較する手段とを有する。 (もっと読む)


本発明は、表面上に絶対位置コードパターンを有する製造物及びその絶対位置コードパターンの形成方法に関するものであって、表面上に絶対位置コードパターンを有する製造物において、上記絶対位置コードパターンは、2進データが符号化されて表示された第1セルと、上記第1セルと区分される方式によりデータが符号化されて表示されたりデータが存在しない第2セルと、上記第1及び2セルが一定数以上集まってなされた単位セルパターンを含んで構成され、上記単位セルパターン内の上記第1セルに対応する2進データの組み合わせが該当単位セルパターンの絶対座標を表し、上記単位セルパターンはその単位セルパターン内の上記第2セルにより隣り合う他の単位セルパターンと分離されて独立的に区分されることを特徴として、既存の技術に比べて座標値を演算するに当たって、より少ない量の演算を必要とするが、より広い位置が表示できる効果が得られる。 (もっと読む)


無線周波数識別データタグ及びタグを読み取るシステム及び方法が記述される。タグはタグによって保持されるデータを表す複数の回折要素を含む。回折要素は一つの軸に沿った回折要素の寸法が垂直軸に沿った要素の寸法と実質的に異なるような形状を有する。回折要素は所定のレイアウトスキームに従って行列内に配置される。各列において、回折要素は隣接する列内の要素の方向以外の方向を向く。タグの読み取りシステムは送信(Tx)アンテナのアレイと受信(Rx)アンテナのアレイとを含む。システムはRF送信信号を生成しデータ保持タグを読み取るためRF受信信号を処理するように構成されたインテロゲータユニットも含む。読み取りは列内のシンボル要素の配列を決定するための受信信号に基づくSAR画像の振幅情報、及び行内のシンボル要素の配列を決定するためのSAR画像の位相情報を用いて行なわれる。
(もっと読む)


【課題】
【解決手段】磁気的に解放可能なタック保持システムを有する電子商品監視セキュリティタグと、電子商品監視タグを備えた使用のための磁気取り外しシステム。タグは、楔(1202R)および付勢部材(1302)を有するタック保持システムを保持するハウジング(114,116)を有する。 (もっと読む)


本発明は、折り曲げや高熱に耐えられ、記録された識別情報の不正コピー、個人情報の漏洩、識別情報の消去、を防止できる識別カードに関連し、更には、識別情報の不正使用防止用の識別カード取引システムに関連する。識別カード1は、高強度合金で一体的に形成されたカード本体10とそのカード本体に刻設された特定識別情報から成り、複数のセル30はカード本体の識別情報記録部の特定な識別情報所定の位置に刻設され、該識別情報記録部の特定な識別情報が、セルの一つ以上の刻設深さ、刻設広さ、刻設形状によって特定される。当該識別カードは、例えば、自動現金預け払い機(ATM)又は社会保障関連取引のような取引達成の為に当該識別カード取引システム内にて使用されうる。
(もっと読む)


読取装置と少なくとも1枚の情報カードを含むナビゲーション装置に関する発明である。情報カードは、読取装置によって読取り可能であって、所定の目的地に到達できるようにナビゲーション装置を制御するコード構造を含む。コード構造は導電性有機ポリマーから成る。
(もっと読む)


ナノ粒子を用いて対象物を認証し識別する装置、システム及び方法が開示されている。一実施形態では、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、(1)マーキングの認証画像に基づいてインデックスを導出し、(2)インデックスに基づいてマーキングの基準画像を選択し、(3)認証画像が基準画像と一致するかどうかを判定するために認証画像を基準画像と比較し、(4)認証画像が基準画像と一致するかどうかに基づいて真正性の表示を生成する、実行可能コードを含む。 (もっと読む)


主要情報を有するバーコードにおいて二次的情報を組み込むための方法であって、その方法は、前記コードのバー又はピクセルの選択されているものの周辺部を変更すること、及び/又は、少なくともいくつかの前記バー又は前記ピクセルの周辺部を異なる量によって変更すること、及び/又は、少なくともいくつかの前記バー又は前記ピクセルの周辺部の形状を変更することを含む方法。
(もっと読む)


【課題】意外性、変化の妙味に富んだ効果と共に、温度変化に応じて現れる絵柄から、コンテンツ情報を色彩又は濃淡に対応してコード化した機械で判読可能なコードを読み取ることにより、コンテンツ情報を提供可能とする容器を提供する。
【解決手段】容器(コップ)10は、容器基材11に、非変色性インキ12及び熱変色性インキ13を用いて、様相の異なるカラーコード情報20を含む絵柄14のコードイメージを印刷し、温度変化に応じて熱変色後、カラーコード情報20を付与する絵柄14が現れる。クライアント端末110は、読み取ったカラーコード情報20のデコード処理を行い、デコード情報をデコーダサーバ120に送信し、再生されたコンテンツ情報40を取得し、コンテンツ情報40を基に、コンテンツサーバ130にアクセスし、コンテンツデータを取得する。 (もっと読む)


【課題】印刷媒体上にデータを記録する場合に、データの記録密度を高めると共に、印刷媒体上に記録されたデータの復元の信頼性や精度を向上させることを可能とする。
【解決手段】デジタルデータを機械読み取り可能な視覚コードとして印刷媒体上に記録する装置は、デジタルデータを構成する単位ビット列と、所定の背景領域中に記号が配置された構成を有する単位パターンを規定する単位パターン要素としての背景色と記号種類と記号色とのそれぞれについての値と、の対応を定義する対応情報を利用して、デジタルデータを、所定の配置規則に従い配置された一連の単位パターンにより構成される視覚コードを表すコードデータに変換する。また、この装置は、コードデータに基づき、印刷媒体上に視覚コードを印刷する。 (もっと読む)


【課題】デジタルメディアデータにアクセスして共有できる、改良されたインターフェイスやメカニズムを提供する。
【解決手段】メディアキー使用方法である。該方法は、前記メディアキーから機械読み取り可能情報を決定する段階と、前記機械読み取り可能情報からデータ識別子を決定する段階と、前記機械読み取り可能情報から復号鍵を決定する段階と、前記データ識別子を用いてメディアデータにアクセスする段階とを有する。 (もっと読む)


【課題】商品の偽造を確実に検出することのできるシステムを提供する。
【解決手段】固有のランダムなパターンが形成されたラベル1と、ラベル1を撮影したデジタル画像データにデジタル署名を施した第1の固定長符号データが格納されたRFID2とが商品40に貼り付けられる。携帯端末10は、カメラ部12で取り込んだデジタル画像データおよびRFIDリーダ13で読み取った第1の固定長符号データをサーバ20へ送信して商品40の偽造の検証を要求し、該要求に応じてサーバ20から供給される検証結果を表示部16に表示する。サーバ20は、携帯端末10からの検証要求に応じて、携帯端末10から受信したデジタル画像データに上記デジタル署名を施して第2の固定長符号データを生成し、該第2の固定長符号データが携帯端末10から受信した第1の固定長符号データと一致するか否かを判定し、その結果を携帯端末10に供給する。 (もっと読む)


【課題】2次元コードが適式に印刷されたかを判定し,印刷機器の印刷パラメータのどれを調整すればよいかを容易に判定することが可能な印刷確認シート作成装置,印刷確認シート,印刷確認シートの作成方法,コンピュータプログラムおよび2次元コード作成装置を提供する。
【解決手段】2次元コードを作成する2次元コード作成部114と,2次元コードを拡大して拡大2次元コードとする拡大2次元コード作成部116と,2次元コードを読み取り困難なまで劣化させて劣化2次元コードとする劣化2次元コード作成部118と,2次元コード,拡大並びに劣化2次元コードを配列して確認シート画像を作成するシート画像作成部120と,シート画像を印刷する印刷部124とを備える印刷確認シート作成装置100,印刷確認シート126,印刷確認シートの作成方法,コンピュータプログラムおよび2次元コード作成装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】電子ペンで読み取られるためのドットパターンが電子ペン専用用紙に正しく印刷されていることを管理するための印刷物管理マークを提供する。
【解決手段】前記課題の目的を達成するために、撮像部を内蔵する電子ペンで読み取られるためのドットパターンが電子ペン専用用紙に正しく印刷されていることを管理するための印刷物管理マークであって、前記印刷物管理マークは、ドットパターンのフィルム原版作成の段階で印刷領域内に形成され、ドットパターンが焼き付けられたフィルム原版の四隅の何れか一箇所に形成され、さらに、印刷物管理マークは、文字,図形,イラスト,切欠きの何れかまたは組み合わせである印刷物管理マークを提供する。 (もっと読む)


【課題】数値表現の自由度の向上を図ること。
【解決手段】入力数値NをN=350460とする。(A)において、入力数値Nが入力されるとルートRを設定する。(B)において、数列S4を元に9本のブランチを生成する。ブランチの先端に配置された数値が分岐先ノードとなる。(C)に示すように、リーフ((C)中、ノードRより小さい●で表示)に変換する。数値が2以上のノードについては、素因数分解可能である。(D)では、数値「12」のノードからブランチを3本生成し、数列S4を構成する各数値を分岐先ノードとする。数値が1となる分岐先ノードはリーフ((D)中、ノードRより小さい●で表示)に変換する。(D)中、数値が2以上のノードについては、素因数分解可能である。このようにして、(E)に示したように、入力数値Nに固有なツリー構造データT(N)を生成することができる。 (もっと読む)


【課題】 全体の美観を損なうことなしに所望のコードを記録し、偽造防止に効果があるシートを提供する。
【解決手段】 図(a) 〜(h) に示す8種類のエンボスシートを用意する。太い黒線は幅1mmの溝、細い黒線は幅0.98mmの溝によって構成する。8種類のシートは、いずれも3つの領域A1〜A3に分割されており、分割態様は同一である。また、対応する領域に形成された溝の向きも同一である。太い黒線と細い黒線との幅の差は、図では誇張して描かれているが、実際には20μmしかなく、肉眼観察では差の認識はなされない。このため、肉眼観察時には、8種類のシートは、同一の模様を有し、溝内の反射光によりキラキラ光るデザインとして認識されるが、機械により画像を読み取れば、太い黒線の領域が「1」、細い黒線の領域が「0」として、埋め込まれたコードが認識される。 (もっと読む)


【課題】
媒体上のコードシンボルマーク(12)の二次元配置内にコード化されている情報をデコードする方法の場合、方向シンボルマーク(7)が、多数の列の中及び多数の行の中に配置されている。その結果、複数の列の中心線と複数の行の中心線とによる格子ネットが、列の1つのステップ幅と行の1つのステップ幅とを算出することによって読み取られる方向シンボルマーク(7)に適合され、読み取られるコードシンボルマーク(12)がそれぞれ、適合された格子ネットの1つの交点に割り当てられ、この交点は、確定された1つの情報に結合可能である。列のステップ幅(6)と列のステップ幅(5)とが異なっていて、情報シンボルマーク(12)による二次元配置の相対方向が、これらの両ステップ幅の比に基づいて算出される。コードシンボルマーク(12)用に利用される情報領域(10)が、1つの基準シンボルマーク(8)に基づいて算出される。情報シンボルマーク(12)及び方向シンボルマーク(7)は、その都度の特徴付ける識別可能なグラフィックアート造形に基づいて区別されて割り当てられる。
(もっと読む)


【課題】 媒体専用の読取装置を備えることなく、媒体で保持する利用者識別情報を取得することができる個人認証システムを提供する。
【解決手段】 利用者の顔を撮影する撮影手段と、撮影により取得した顔画像に基づいて生成した生体情報と予め登録した生体情報とを照合して利用者が本人か否かを判定する生体情報判定手段と、利用者から取得した利用者識別情報と予め記憶手段で保持する登録利用者識別情報とを照合して利用者が本人か否かを判定する媒体判定手段とを備える個人認証システムにおいて、利用者識別情報を光学的に読み取り可能な画形態情報として設けられている媒体と、媒体から撮影手段により読み取った画情報を利用者識別情報に変換する画像変換手段とを備える。 (もっと読む)


シールが開き、次いで使用可能な状態に戻されるたびに認証部が無秩序に変化するため無限に再使用できる高安全性シール。このシールは、少なくとも一方が他方に対して開いた位置へ移動可能である少なくとも2つの認証部材(1)および(2)で構成されている。この2つの認証部材は、閉じた位置では固定され安定する。新たに固定位置になるたびに、2つの認証部材は協働して、検査時の比較のためのデータベースに記憶される新しい認証特性を生成する。この特性は、シールが不正にまたは故意に開かれたときに取り消されて他の特性に置き換えられ、それによって、シールが開かれたことが証明される。
(もっと読む)


81 - 100 / 144