説明

Fターム[5B035BB08]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | 記録の種類、性質 (11,728) | OMR、OCR (523)

Fターム[5B035BB08]に分類される特許

1 - 20 / 523


【課題】図案と違和感なく一体化させることのできる二次元コードを提供する。
【解決手段】
外形が円形で、利用者が認識できる視覚情報を表す図案11の周囲に、周方向に変化する又は断続するパターンコード13を並べて構成される二次元コードであり、シーリングワックスを模したマーク又はシール1にデジタル情報を付加する二次元コードに好適で、シーリングワックスを模したマーク又はシール1の図案11の周囲にはみ出すワックス(蝋)を、デジタル情報を表すパターンコード13として利用する。 (もっと読む)


【課題】複雑な処理を行うことなく、且つ読み取り精度の高い二次元シンボル及びその印刷方法を提供する。
【解決手段】複数のドットからなる矩形の明セル10(10a,10b)と暗セル20(20a〜20h)とが縦横に配列されて構成された二次元シンボル1Aであって、明セル10の少なくとも連続する二辺に隣接する暗セル(例えば20b,20d)は、対角線方向で接する該暗セル(例えば20b,20d)の頂部の1又は2以上のドットが明ドットで形成されている二次元シンボルにより上記課題を解決した。このとき、複数のドットからなる全ての暗セルについて、4つの頂部の1又は2以上のドットを明ドットで形成し、その明ドット以外を暗ドットで形成することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】画素量子化臨界値を動態決定可能な画像均一化エンコードとデコード方法を提供する。
【解決手段】エンコード部分は、複数の画像画素を平均に二群に分け、該二組の画像画素群を、位置が交錯する方式で、四つの位置決めブロックを頂点として構成した仮想四角形のデータコードエリア内に順に分布させ、所定の整数値に照らし、各組の画像画素群内より該整数個の画像画素を選出し、エンコード選択を完成して印刷する。デコード部分は、エンコード図中の画像画素を群に分け、各組の画像画素群の各画像画素をその量子化値に照らして配列し、所定の整数値により、すでに配列された各組の画像画素群の各画像画素が1か0かを判定し、これにより各組の各臨界値と各組のコードを獲得し、該各組のコードがコードブック内の有効コードであるかを検査し、有効なら各グループコードを組み合わせて全体コードとなし、有効でなけれデコードエラーを報告する。 (もっと読む)


【課題】Webカメラで良好な認識ができる小さなサイズの二次元コードを提供する。
【解決手段】二次元コード100は、互いに隣り合うグリーンとマゼンタの領域とで構成されるマーカー10と、マーカー10に対して所定の位置に配置され、マトリクス状に配列された2進データセルから成るデータマトリクス20とを備え、マーカー10の一方の領域のサイズは、データセルの4倍であり、データマトリクス20は、タイミングセル領域20tとデータセル領域20dとから成り、タイミングセル領域20tは、黒データセル1と白データセル2とが交互に並ぶ第1インデックス21、第2インデックス22と、黒データセル1から成る第3インデックス23とを備え、データセル領域20dは、一方の辺が第1インデックス21に隣り合い、交差する他方の辺が第2インデックス22に隣り合い、対角に第3インデックス23を備える。 (もっと読む)


【課題】店舗側および顧客側のリスクを低減しつつ、顧客の来訪意欲を高める引換えチケット認証システムを提供する。
【解決手段】引換えチケット認証装置1は、電気通信回線5によって店舗端末4と接続されるサーバー2と、サーバー2を介して送受信されるデータ、店舗情報および顧客情報の少なくとも一つを記憶する記憶部3と、を備え、店舗端末4は、金券としての特典を有する引換えチケット10の認証コードを読み取る読み取り手段41と、読み取った認証コードを、サーバー2に送信する送受信手段42と、を有し、サーバー2は、送受信部42より送信される認証コードを認証する認証手段6と、認証コードに対応する引換えチケットの特典費用を決済する決済手段7と、を有する。 (もっと読む)


【課題】一般的な3次元画像データ作成ソフトウェアを用いた場合であっても、3次元画像データにシミュレーション対象の識別データを付与することを可能としつつ、データ形式の変換に伴う識別データの欠損を抑制する。
【解決手段】部品データ20は、シミュレーション装置10において、生産ラインのシミュレーションに用いられる。部品データ20は、部品の3次元画像を特定する部品形状データ21と、シミュレーションの実行時に表示される表示用テクスチャのテクスチャデータ22と、部品を識別するデータである部品識別データ23と、を備えている。テクスチャデータ22は、部品の外面に対して描かれる画像のデータとして指定され、部品識別データ23は、部品の内面に対して描かれるQRコード画像のデータとして指定されている。 (もっと読む)


【課題】割引認証を磁気式駐車券によらず安価な手段で実現する。
【解決手段】駐車券発行機はID情報をQRコード化し、当該QRコードを駐車券に印刷して発行するとともにID情報及び発行時刻を駐車場サーバに送信する。各提携店舗にはカメラ付き携帯電話機が備えられ、駐車券のQRコードを撮影しID情報を読みとり、店舗店員が入力した買い上げ金額又は割引時間の情報をID情報とともに駐車場サーバに電子メールで送信する。全自動精算機は駐車券のQRコードを読み取り、QRコードの駐車券ID情報に基づき駐車場サーバに問い合わせ、その駐車券IDに該当する駐車券の利用者による買い上げ金額又は割引時間の情報と発行時刻と所定の割引計算式とにより駐車料金を計算する。駐車場サーバは、駐車券発行機、携帯電話機からのデータを受け記録し、必要なときに記録したデータを応答する。 (もっと読む)


【課題】より安全性の高い発行装置、改札機、及び駅務システムを提供する。
【解決手段】一実施形態に係る発行装置は、利用者による操作を受け取る操作手段と、識別情報を受け取る受取手段と、前記操作手段による操作と前記識別情報とに基づいて切符情報を生成する生成手段と、前記切符情報をエンコードし、二次元コードを生成する二次元コード生成手段と、前記二次元コードを券媒体に印刷し二次元コード券を発行する発行手段と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】円偏光セキュリティマーキングを備える書類またはアイテムの視覚認証のための認証装置を提供する。
【解決手段】認証装置は書類上のマーキングMの、左円偏光および右円偏光による並行または交互の照明のための、光源L1と、偏光フィルタとを備える。円偏光フィルタは、左円固定偏光フィルタ及び右円固定偏光フィルタと、機械式可変円偏光フィルタと、電気光学式可変円偏光フィルタとからなる群から選択される。
【効果】セキュリティマーキングの外観又はその変化を、ユーザが視覚的に観察することができる。 (もっと読む)


【課題】背景とコード領域との区別を良好に行うことができ、かつデータ以外に割り当てるセル数を極力抑え、データに割り当てるセル数を効果的に増加させ得る二次元コードを提供する。
【解決手段】二次元コード1は、第1の特定パターン2が矩形領域の規定の角部5aに配置されると共に、矩形領域の境界部6のうち、第1の特定パターン2が接する第1境界部6a、6bに隣接して第2の特定パターン3、4が配置されている。更に、矩形領域の境界部6のうち、第2の特定パターン3、4の配置側の境界部6(第1境界部6a、6b)とは異なる第2境界部6c、6d側には、誤り訂正コードブロック12が配置されている。誤り訂正コードブロック12は、第2境界部6c、6dに隣接する位置に背景とは色彩又は濃度又は輝度の異なるセルを少なくとも1つ配置する構成をなしている。 (もっと読む)


【課題】通常時において人による情報コードの視認を困難とするとともに一般的な読取装置による情報コードの認識を困難とし、その一方で、特定の読取装置を用いて読み取りを行う場合にはその認識困難な情報コードを確実に読み取ることができ、更にその認識困難な情報コードの解読が正常であるか否かをより確実に判定できる構成を提供することを目的とする。
【解決手段】情報コード読取装置において、照明光源44により第2波長帯の照明光(赤外光)が照射された状態で撮像部42により情報コード形成媒体10が撮像されたときの撮像画像において第1情報コードCの個数を検出する個数検出手段(制御部41)と、個数検出手段によって検出された第1情報コードCの個数と第2情報コードCaの非公開領域に記録された第1情報コードCの総数とに基づいて正常な解読状態であるか否かを判定する判定手段(制御部41)とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】コードデータを装置に保存済みであるかの判断をユーザが容易に行える処理装置、表示制御方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】処理装置は、撮影手段と、撮影手段の撮影画像を表示する表示手段と、撮影手段で取り込んだコードデータを認識するコードデータ認識手段と、コードデータを保存する保存手段と、コードデータ認識手段が認識したコードデータが保存手段に保存済みの場合、コードデータを表示している表示手段に、コードデータに関する情報を追加表示する制御手段と、を含む。 (もっと読む)


【課題】容易に精度良く情報を読み取れる識別子を提供する。
【解決手段】平面状のベース部10の表面に、ドット状の突起11,12,13をデジタル情報に基づいた配列で形成させて、識別子を構成する。この識別子を圧力センサアレイなどのセンサ部で読み取り、各種識別用のコードとして利用する。 (もっと読む)


【課題】いかなる環境下であっても、読取率を高く維持することが可能な、コンピュータで判読することが可能なコード及び該コードを読み取る情報処理装置を提供する。
【解決手段】データ領域は、情報を色彩及び/又は濃淡を違えてエンコードして表示する、少なくとも一のデータセルとして形成される。訂正領域は、データセルに色彩及び/又は濃淡を違えて表示された情報を読み取る場合に、誤って読み取った情報を正しい情報に修復するためのエラー訂正情報を、色彩及び/又は濃淡を違えて表示する、少なくとも一の訂正セルとして形成される。訂正領域は、データセル及び訂正セルを配置することが可能な領域全体に均等な割合で点在させて配置する。 (もっと読む)


【課題】背景とコード領域との区別を良好に行うことができ、かつデータ以外に割り当てるセル数を極力抑え、データに割り当てるセル数を効果的に増加させ得る二次元コードを提供する。
【解決手段】二次元コード1は、第1の特定パターン2が矩形領域の規定の角部5aに配置されると共に、矩形領域の境界部6のうち、第1の特定パターン2が接する第1境界部6a、6bに隣接して第2の特定パターン3、4が配置されている。更に、矩形領域の境界部6のうち、第2の特定パターン3、4の配置側の境界部6(第1境界部6a、6b)とは異なる第2境界部6c、6d側には、誤り訂正コードブロック12が配置されている。誤り訂正コードブロック12は、第2境界部6c、6dに隣接する位置に背景とは色彩又は濃度又は輝度の異なるセルを少なくとも1つ配置する構成をなしている。 (もっと読む)


【課題】背景とコード領域との区別を良好に行うことができ、かつデータ以外に割り当てるセル数を極力抑え、データに割り当てるセル数を効果的に増加させ得る二次元コードを提供する。
【解決手段】二次元コード1は、第1の特定パターン2が矩形領域の規定の角部5aに配置されると共に、矩形領域の境界部6のうち、第1の特定パターン2が接する第1境界部6a、6bに隣接して第2の特定パターン3、4が配置されている。更に、矩形領域の境界部6のうち、第2の特定パターン3、4の配置側の境界部6(第1境界部6a、6b)とは異なる第2境界部6c、6d側には、誤り訂正コードブロック12が配置されている。誤り訂正コードブロック12は、第2境界部6c、6dに隣接する位置に背景とは色彩又は濃度又は輝度の異なるセルを少なくとも1つ配置する構成をなしている。 (もっと読む)


【課題】目的とする画像やパターンに類似する2次元コードをより自由に生成できるようにする。
【解決手段】2次元コードのセルの配置パターンを構成する要素を変数とし,変数を変更することによる解候補の生成と、与えられた画像やパターンとの類似性の評価とを繰り返すことにより入力された画像やパターンに類似するセルの配置パターンを持つ2次元コードを生成する。 (もっと読む)


【課題】コピー機を利用した2次元コードが付された帳票の複製を防止するとともに、帳票からの2次元コードの読み取り性能を向上させた2次元コード付き帳票を提供する。
【解決手段】基材であるサーマル紙11の印字面の2次元コード印字欄12に印字する2次元コード13の上に、この2次元コード13を隠蔽する混色黒インキからなる隠蔽ベタ印刷層14を設け、更に、この隠蔽ベタ印刷層14の上に、2次元コード13の視覚的認識を困難にする混色黒インキからなる第1のカモフラージュ印刷層15、および透明マット系色材であるマットインキによる第2のカモフラージュ印刷層16を設ける。 (もっと読む)


【課題】高速で印字ができて、かつ、多様なデザインへの適応性とトレーサビリティに優れた信頼性を有するカード表示体及びその認識方法を提供することにある。
【解決手段】カードの少なくとも片面に、COレーザーを用いて深さ1〜4μm、直径1μmの微細な凹型ドット形状の集合体による潜像の印字パターンを形成したことを特徴とするカード表示体で、またさらには、前記カード表示体に、波長660nmの赤色LED光源を平行光源として照射する照明手段と、照射した光の反射光をCCDカメラで読み取る手段と、読み取ったデータを画像処理する手段により文字認識することを特徴とする認識方法である。 (もっと読む)


【課題】固定式の光学読取装置に対して、手かざしで読み取らせる方法であっても安定して読み取ることができるようにする。
【解決手段】本発明の光学読取帳票1は、基材2の一部に光学読取コード7を印字する読取コード印字欄3が設けられ、この読取コード印字欄3を挟んだ対称位置に、真偽判定用の判定コード8,8を隠蔽層9で隠蔽した判定コード印字欄4が設けられたものであり、利用者が帳票1を持った手で一方の判定コード8を隠してしまっても、他方の判定コード8を読み取ることによって真偽を判定できるようにした。 (もっと読む)


1 - 20 / 523