説明

Fターム[5B035BB09]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | 記録の種類、性質 (11,728) | IC (9,301)

Fターム[5B035BB09]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 9,301


【課題】 特に、効果的に最大通信距離を延ばすことができるRFIDタグの取付構造を提供することを目的とする。
【解決手段】 表面1aから裏面1bにかけて貫通孔8が形成された金属部材1と、下から第1磁性シート5、スペーサ6及びRFIDタグ7の順に配置された機能部2と、を有する。機能部2は、RFIDタグ7の表面7aが金属部材1の表面1aから突出するように貫通孔8に配置されており、貫通孔8の空間に樹脂モールド部3が埋設されている。 (もっと読む)


【課題】通路上を移動する無線ICタグの管理情報をその通路のみで取得すること。
【解決手段】複数のアンテナは、第1の方向に延びる複数の通路のそれぞれに設けられている。無線ICタグは、物品に設けられ、物品に関する管理情報を保持し、複数の通路上を第1の方向に移動させられているときに複数のアンテナの送信電波到達領域に入った場合、管理情報を表す発信電波を発信する。複数のリーダライタは、それぞれ、複数のアンテナにより無線ICタグから発信電波を受信し、発信電波が表す管理情報を送信する。制御装置は、複数のリーダライタからの管理情報を受信する。無線ICタグの発信電波は、データレート、データ符号化方式、変調方式の少なくとも1つが通路毎に異なる。また、無線ICタグは、複数の通信セッションを備えている。複数のアンテナの各々は、前記複数の通信セッションが割り当てられたアンテナ群を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】製造時に高い温度を印加することにより、性能を十分に発揮できる薄膜トランジスタ回路を搭載した電子装置及び電子デバイスを提供する。
【解決手段】可撓性を有する基板11と、基板11の平面上に形成され、所定の比誘電率以上の比誘電率を有する誘電体層12と、誘電体層12の平面上に形成され、所定の機能を発揮する電子素子13が形成される電子素子形成層14とを備える。基板11は、SUS基板等の金属基板により構成されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】外部機器から多数のUSB型トークンに多量のデータを速やかに書き込む。
【解決手段】アンテナに接続して非接触近接通信を行う通信インターフェース回路と、前記通信インターフェース回路に接続しデータを送受する演算集積回路と記憶回路を有し、前記演算集積回路が前記記憶回路に記憶した非接触近接通信のプロトコルを生成する手段と、プログラム読み込み手段とを有し、前記プログラム読み込み手段が、外部機器から非接触近接通信によりプログラムのデータを受信し前記記憶回路に記憶する。 (もっと読む)


【課題】印刷媒体に埋め込まれているICタグ及びアンテナをカッターで切断することを防止する装置及び制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】画像データに基づいて、画像を印刷媒体に印刷する画像形成装置において、印刷媒体に埋め込まれているICタグの位置を判定するICタグ位置判定手段と、上記ICタグ位置判定手段が判定したICタグの位置と裁断位置とが一致しないように、印刷媒体における画像形成位置を決定する画像位置決定手段と、上記画像位置決定手段が決定した画像形成位置に基づいて、印刷媒体を裁断する印刷媒体裁断手段とを有することを特徴とする画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】耐熱カードとその製造方法であって、エンボスカールおよびエンボス割れ、が発生せず、ATM繰り返し搬送テストで1000回を満足し、ISO準拠の曲げテストで4000回を満足するものを提供する。
【解決手段】少なくともコアシートと外装シートを有するカードであって、外装シートが実質的に非晶性共重合ポリエステル樹脂とポリカーボネート樹脂およびゴム系添加物を含む組成物からなり、
該組成物全体に対して前記非晶性共重合ポリエステル樹脂が15〜34.5質量%、ポリカーボネート樹脂が65〜85質量%、ゴム系添加剤が0.5〜5質量%含まれることを特徴とするカードである。 (もっと読む)


セキュリティハードタグ(20)では、保護の対象となるのは、たとえば、衣類であるが、これに限定されない商品(3)に結合するために装着クリップ(24)が使用され、セキュリティハードタグはこれに挿入される認定された取り外し器を使ってのみ商品から解放されうる。装着クリップ(24)は、その2つの端部に様々な種類のロック機構を含んでいてもよく、その一端はセキュリティハードタグハウジング内に永久に固定され、その他端はハウジング内に解放可能に固定される。一端は、ハウジング内に解放可能に固定される前に、商品の一部を貫通させられ、あるいは商品の一部の近くを通過させられ、あるいは商品に取り付けられたセキュリティタグ・ループを介して挿入され、その後、その端部はハウジング内でロックされる。取り外し器(28)は、取り外し器自体の表面に位置するか、セキュリティハードタグハウジング内に配置されるカム(28B)を使用して、ロックされた端部を解放するために装着クリップの一端と接触する。ハウジングは、セキュリティ要素および/または利益享受の阻止を含む。タグは、そのロック機構のみを含む非鉄製部品からなってもよい。
(もっと読む)


【課題】接触端子基盤の脱落を防止することが可能な接触端子基盤を提供する。
【解決手段】ICチップ(102)と接続する接触端子基盤(100)であって、接触端子基盤(100)を構成する基板(10-1〜10-8)は、島状に独立した複数の基板で構成されており、各基板(10-1〜10-8)が端子として機能する。 (もっと読む)


【課題】記憶タグ付き用紙束の凹凸を軽減することが可能な記憶タグ付き用紙束、その製造方法、及び画像形成装置における用紙搬送構造を提供する。
【解決手段】用紙束10は、紙面直交方向から見たときのRFIDタグ15の添付位置P1〜P4が互いに異なる複数種類の用紙を含んでいる。これにより、RFIDタグ15の添付位置P1〜P4が一所に集中せずに分散されるため、用紙束10の凹凸を軽減することができる。従って、用紙束10の嵩張りを抑えることができる。その結果、用紙束10を梱包する場合にパッケージがコンパクトになり、運搬や保管に便利である。また、用紙束10を画像形成装置に使用する場合にも積載性が良好である。 (もっと読む)


【課題】データ漏洩の恐れがなく特定のプリンタでのみ印刷出力可能にする。
【解決手段】IDナンバーを記憶するメモリを有するIC携帯端末と、センサとICリーダライタとを有するプリンタと、ICリーダライタを有する発行端末とを備える発行システムであって、
プリンタは、IC携帯端末から読み取ったIDナンバーと、センサで読み取ったバイオメトリクスデータとによりプリンタの使用権限を認めるかを判断し、使用権限を認めたならば、認証コードを生成して、IC携帯端末のメモリに書き込むと同時にプリンタのメモリに記憶し、発行端末から送信された認証コードと、プリンタのメモリに記憶している認証コードとにより、発行端末から送信された認証コードが正しいかを判断し、正しいならば発行端末からの発行データの印刷出力を許可し、
発行端末は、IC携帯端末のメモリから認証コードを読み取って、プリンタに送信する。 (もっと読む)


【課題】受信されたコマンドを適切なオペレーティングシステムに供給できるようにする。
【解決手段】中間層42は、通信部41で受信されたコマンドを、管理しているテーブルを参照し、第1オペレーティングシステム43に対するコマンドであるか、第2オペレーティングシステム44に対するコマンドであるかを判定する。中間層42は、判定結果に基づき、オペレーティングシステムを起動するとともに、そのオペレーティングシステムに対して受信されたコマンドを転送する。本発明は、複数のオペレーティングシステムを含むICカードなどに適用できる。 (もっと読む)


【課題】 情報記録体を回収、再使用ができる情報記録体樹脂封入タグ回収再使用型電子耳標及びその回収再使用方法を提供することよって、情報記録体を複数回再使用できるようにして、情報記録体の1回の使用コスト大幅に下げICタグを含む無線通信技術をいち早く普及させることができるようにすることを目的とする。
【解決手段】軸部の一端側に鍔を形成し前記軸部の他端側に矢尻状の止め部を形成した封入タグ取付体と、前記止め部を係止する有孔の受け部からなる樹脂製の耳標と、情報記録体を樹脂内に完全封止し前記耳標から独立して形成した情報記録体樹脂封入タグとから成り、この情報記録体樹脂封入タグにはこの情報記録体樹脂封入タグ自身を回収再使用のために前記封入タグ取付体の前記軸部に遊嵌するように構成したことを特徴とする情報記録体樹脂封入タグ回収再使用型電子耳標を提供する。 (もっと読む)


【課題】
オフラインの装置からの操作ログ収集ができない場合があるという問題点がある。
【解決手段】
認証情報と操作ログとを記憶する可搬型記憶装置と、第1の情報処理装置とを備え、第1の情報処理装置は、この第1の情報処理装置への可搬型記憶装置の接続を検出し、この可搬型記憶装置に記憶されている認証情報に基づいてこの第1の情報処理装置に対する操作の可否を判定する認証部と、この第1の情報処理装置に対する操作が可である場合には、この第1の情報処理装置に対する操作の内容を示す操作ログを生成し、可搬型記憶装置に記憶させる操作ログ生成部と、を含む。 (もっと読む)


【課題】ICカードやリーダライタが複雑化、大型化したり、コストアップしたりすることなく、高電圧の印加によりICチップ等に悪影響を及ぼさないようにする。
【解決手段】ICカード300をリーダライタ400にセットするときは、ICカード300を斜めにしてその一端を挿入部405に差し入れるようにして挿入した後、ICカード300を寝かせて他端を係止部406で係止する。このとき、第2の端子402bがICカード300の第2の接点端子303bに接触する前に、第1の端子402aがICカード300の第1の接点端子303aに接触する。また、ICカード300をリーダライタ400から取り外すときは、第2の端子402bがICカード300の第2の接点端子303bから離間した後に、第1の端子402aがICカード300の第1の接点端子303aから離間することになる。 (もっと読む)


【課題】従来より広く他の部品の設置場所を確保できる近接型アンテナを提供すること。
【解決手段】近接型アンテナ10は、信号端12aから接地端12bに向かって水平面内の所定方向に巻回された配線パターン12と、信号端13aから接地端13bに向かって水平面内の上記所定方向の逆方向に巻回された配線パターン13とを備え、配線パターン12と配線パターン13とが垂直方向に並置されていることを特徴とする。これにより、1ターン分の配線幅でスパイラルコイル数ターン分の特性を得ることができるので、従来より広く他の部品の設置場所を確保することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】従来の監視システムでは、外部との送受信を行うアンテナ部もICタグ(RFID)に含まれていることから、アンテナの大きさには限度があり、そのため、外部との通信可能な範囲も限られるため、通信距離を長く(広く)取ることが出来ない。
【解決手段】アンテナをICタグ内に搭載せず、カーラに実装することで、アンテナを大きく取ることが出来、その結果、少ない消費電力で送受信が可能であり、かつICタグにアンテナが搭載されているものに比べ、通信距離を長く(広く)取ることが可能である。 (もっと読む)


【課題】メモリへのデータ書込みの途中にエラーが発生しても、データ書込みを最初からやり直す必要がなく、書込みデータ長によっては大幅な処理時間の短縮効果が期待できる非接触型携帯可能電子装置および非接触型ICカードを提供する。
【解決手段】非接触型カードリーダ・ライタから送信される電磁波を受信し、この受信した電磁波により動作電圧を生成して動作するもので、非接触型カードリーダ・ライタから送信される書込みコマンドに基づき不揮発性メモリにデータを書込む処理を行ない、その処理結果を非接触型カードリーダ・ライタへ送信する非接触型ICカードにおいて、不揮発性メモリに対するデータの書込み途中にエラーが発生し、書込みが途中まで正常に終了していた場合、その旨のレスポンスに、正常に書込みが終了したデータの長さ、書込みが終了していないデータの長さ、メモリの書込みに失敗したアドレスのうち少なくともいずれか1つを示すデータを付加して非接触型カードリーダ・ライタへ送信する。 (もっと読む)


【課題】 アンテナ装置において、金属体に対応可能で設置場所の制約が少ないと共に、製造工程数が削減されて各部の接続も容易にすること。
【解決手段】 磁性体材料で形成されたフェライトバー2に線材3が巻回されたアンテナ本体4、裏面に非磁性体金属膜5が形成されパターン配線6を有する回路基板7と、を備え、アンテナ本体4が、非磁性体金属膜5の直上に巻回された線材3を配して回路基板7の表面上に実装され線材3がパターン配線6に接続されている。 (もっと読む)


【課題】通い箱の収納物が正しく収納されているかの確認を含む通い箱を提供する。
【解決手段】収納部と、蓋と、蓋の先端に形成された前記収納部への差込用フラップ部と、を有する収納箱であって、前記収納部の壁面上にアンテナが形成され、前記収納部の壁面に、ICチップが固定され、前記ICチップの接続端子と前記アンテナとがそれぞれ電気的に接続され、前記差込用フラップ部に導電材を施し、前記導電材は、前記収納箱の蓋を閉じ、前記差込用フラップ部を前記収納部に差し込んだ際に、前記収納部の壁面に形成されたアンテナと接触する部分に設けられている。 (もっと読む)


【課題】不揮発性半導体メモリを搭載した半導体記憶デバイスの通常状態と待機状態との間を移行する速度が改善し、このデバイス全体の待機電力が低減する。
【解決手段】本発明の例に係わる半導体記憶デバイスは、メモリセルアレイと、メモリセルアレイにデータを送受信する際、一時的にデータを保持するラッチ型のセンスアンプ14とを有する不揮発性半導体メモリ11と、外部装置15からの命令を受信し、外部装置15から受信した命令に基づき前記不揮発性半導体メモリ11を制御するCPU18と、CPU18上で動作するファームフェアが管理するデータ及び命令コードを格納するSRAM20とを具備し、外部からの命令が一定期間無い場合、CPU18は、ファームウェアが管理するデータ及び命令コードをラッチ型のセンスアンプ14に格納させ、SRAM20への電源供給を停止させる。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 9,301