説明

Fターム[5B035BC00]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | 用途 (2,109)

Fターム[5B035BC00]の下位に属するFターム

Fターム[5B035BC00]に分類される特許

201 - 220 / 1,198


【課題】印刷媒体に埋め込まれているICタグ及びアンテナをカッターで切断することを防止する装置及び制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】画像データに基づいて、画像を印刷媒体に印刷する画像形成装置において、印刷媒体に埋め込まれているICタグの位置を判定するICタグ位置判定手段と、上記ICタグ位置判定手段が判定したICタグの位置と裁断位置とが一致しないように、印刷媒体における画像形成位置を決定する画像位置決定手段と、上記画像位置決定手段が決定した画像形成位置に基づいて、印刷媒体を裁断する印刷媒体裁断手段とを有することを特徴とする画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】 本発明はUSBメモリ装置によって特徴づけられるペンを提供する。
【解決手段】 USBメモリ装置によって特徴づけられるペンは、上部ペンホルダーと下部ペンホルダーを有するペンホルダーより構成される。上部ペンホルダーは収納空間部を有し、収納空間部の一端は上部ペンホルダーの外周に連通している。下部ペンホルダーは、ペン本体を収納するように構成される。折り畳み可能な接続プラグは、上部ペンホルダーの収納空間部内に収納され、支持座と、少なくとも1つの第1接続部と、少なくとも1つの第2接続部と、USB伝送インターフェースと適合可能な金属接点を有する。本体は、上部ペンホルダーの収納空間部内に収納され、少なくとも1つの電子部品を有する。 (もっと読む)


【課題】手首や足首に巻き付けることにより装着可能としながらもその表面に情報を印字する場合にその製造効率を向上させることができるとともに、非接触状態にて情報の書き込みや読み出しが可能な非接触情報記録手段が内蔵されている場合に非接触状態にて情報の書き込みや読み出しを行うことができなくなってしまうことを回避する。
【解決手段】非接触状態にて情報の書き込み及び/または読み出しが可能なインレット5が内蔵された帯状のシート部11と、シート部11の長手方向両端部にそれぞれ連接した帯状のシート部12,13とを有し、シート部12とシート部13とが接合されることにより環状となるリストバンド1において、シート部11とシート部12,13とは、シート部11〜13で略コの字型を形成するように連接している。 (もっと読む)


【課題】細長い帯状形状を有しながら表面に情報を印字する場合にその製造効率を向上させる。
【解決手段】帯状形状を具備するバンド部11と、帯状形状を具備し、バンド部11と並行して配置されたバンド部12と、帯状形状を具備し、バンド部12のバンド部11とは反対側に並行して配置されたバンド部13とを有し、バンド部12は、バンド部11が並行する側の側部のうち、バンド部12の長手方向の一方の端部側の領域にてバンド部11と谷折り可能に連接するとともに、バンド部13が並行する側の側部のうち、バンド部12の長手方向の他方の端部側の領域にてバンド部13と谷折り可能に連接し、バンド部11またはバンド部13がそれぞれ連接する連接辺の端部のうちバンド部12の長手方向中央側の端部から反対側の側部まで延びた山折り予定線17a,17bを有する。 (もっと読む)


【課題】印刷物として本来の機能を維持しつつ、使い勝手がよい入力装置を提供する。
【解決手段】旅行ガイド1は、表示画面に処理内容を表示する情報提供サーバに処理を行わせるコマンド情報と、該コマンド情報に付加される付加情報とが、読取装置により読み取り可能なコードとして付与された入力装置として機能するものである。旅行ガイド1は、情報シート11と、おもて表紙121aおよび裏表紙121bとを有するカバー本体121、裏表紙121bの小口側に連接された操作用シート片122とを備えたカバー12とから構成されている。操作用シート片122は、未使用状態においては裏表紙121bの内側に折り畳まれ、使用状態においてはおもて表紙121aと裏表紙121bとの間から取り出す。四国旅行が掲載された情報シート11を見ながら操作用シート片122に印刷されたアイコンを用いて情報提供サーバへのコマンドなどを入力することができる。 (もっと読む)


【課題】通い箱の収納物が正しく収納されているかの確認を含む通い箱を提供する。
【解決手段】収納部と、蓋と、蓋の先端に形成された前記収納部への差込用フラップ部と、を有する収納箱であって、前記収納部の壁面上にアンテナが形成され、前記収納部の壁面に、ICチップが固定され、前記ICチップの接続端子と前記アンテナとがそれぞれ電気的に接続され、前記差込用フラップ部に導電材を施し、前記導電材は、前記収納箱の蓋を閉じ、前記差込用フラップ部を前記収納部に差し込んだ際に、前記収納部の壁面に形成されたアンテナと接触する部分に設けられている。 (もっと読む)


【解決手段】本発明は、作業場の従業員または請負業者が引き受ける仕事を管理する分野に関する。一形態では、本発明は、追跡すべき車両が移動および/または離脱する建設現場への適用形態を有する。一つの特定の態様では、本発明は、報酬の基準を確実にするためにトラックおよびローダーの積荷を計上し追跡する必要があるときの使用に適している。 (もっと読む)


【課題】印刷装置のオペレーションパネルを操作する必要がなく、印刷を希望する文書名を確実に選択して印刷出力できる印刷システムを提供する。
【解決手段】ホスト機器1と印刷装置がネットワークを介して接続され、撮像装置を備える携帯機器を使用する印刷システムであって、ユーザ情報を付加した複数の印刷データを上記印刷装置に出力する出力手段と、上記複数の印刷データの文書名の情報をコード情報に変換して表示する表示制御手段とを有し、上記撮像手段によって撮像した上記コード情報から1又は2以上の文書名の情報を選択する選択手段とを有し、上記携帯機器から前記文書名の情報を読み取る第1の読取手段と、上記携帯機器からユーザ情報を読み取る第2の読取手段と、この第2の読取手段によって読み取ったユーザ情報に一致する上記印刷データであって、上記選択された1又は2以上の文書名の印刷データの印刷処理を行う。 (もっと読む)


【課題】記入情報の再生中に再生速度を変更する操作をしなくても、予め指定範囲のストロークの再生速度を設定することができ、任意に指定する領域の記入情報のみストロークの再生速度を自動的に変えることができるストローク再生装置を提供する。
【解決手段】手書きストロークを再生して表示するストローク再生装置2は、表示画面上で、ユーザが任意の範囲を指定し、指定された範囲における手書きストロークの再生速度を設定することができ、設定された再生速度で指定された範囲における手書きストロークを再生させることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、ICタグの損傷等を防止し、物品の情報管理を高い信頼性又は耐久性をもって行うことができるICタグ付きボックスを提供することである。
【解決手段】ICタグ付きボックス10は、プラスチック材で構成され、第1の面22及び当該第1の面22と隣接する第2の面32と、少なくとも第1の面22に融着され、第1の面22と第2の面32とを連結する連結部34と、融着された第1の面22と連結部34との間に設けられたICタグ40とを含む。 (もっと読む)


【課題】容易に軸力をモニターできるボルト及びその軸力情報システムを提供することを目的とする。
【解決手段】ひずみゲージをボルト軸部に内蔵し、ひずみ検出回路を搭載したRFIDタグ及びアンテナをボルトと一体化し、ひずみゲージで検知した軸力の情報をボルト外部のリーダーライターへ転送するRFID技術を使用することを特徴とするボルト、を提供する。 (もっと読む)


【課題】システムの構築が容易であり、セキュリティを向上することができるデータ管理システムを提供する。
【解決手段】データ管理システムにおいては、タイマ29により時間を計測し、所定の時間が経過したか否かを判断する(S12)。所定の時間が経過すれば(S12において、YES)、アンテナ26を介して、リーダライタ12からのデータ保持信号を受信したか否かを判断する(S13)。データ保持信号を受信しないと判断した場合(S15において、YES)には、RFIDタグ21に内蔵された電池23のエネルギーを用いて、メモリ22に格納されたデータを消去する(S17)。 (もっと読む)


【課題】限られた内部空間に異なる周波数の電波(異なる識別情報)をそれぞれ送信することができる複数個のICチップを固定的に組み込むこと。
【解決手段】突壁状周壁の下端部側にキー突出用の切欠が形成された凹所を有するカバー本体と、キーヘッドがカバー本体の中央部からキー突出用の切欠まで着脱自在に嵌合する機械的キーがカバー本体から外れないようにカバー本体に合体するカバー蓋体とから成るキーヘッドカバーに於いて、カバー蓋体に突壁状周壁を有する凹所を形成し、該凹所の上部側であってかつキーヘッドの上辺よりも上方の所定空間の内壁面に、トランスポンダと、該トランスポンダとは異なる周波数の電波をICタグリーダに送信するICタグとを重なり合うように配設したキーヘッドカバー。 (もっと読む)


【課題】学習ルーチンや学習結果をセキュアに保護することができる情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理システムを提供する。
【解決手段】収束性を有する所定の学習用のアルゴリズムに基づいて学習された学習結果を暗号化する第1の暗号化部11と、暗号化された学習結果を記憶する第1の記憶部12と、暗号化された学習結果を復号する第1の復号部13と、第1の情報が入力される入力部14と、外部機器に第2の情報を出力する出力部15と、第1の情報が入力されたときに、第1の記憶部12から暗号化された学習結果を読み出し、第1の復号部13により復号し、当該復号された学習結果を参照して、第1の情報に基づき、外部機器における次の動作を決定する動作情報を第2の情報として生成し、第2の情報としての動作情報を出力部15を介して外部機器に出力する制御部16と、を備えるとした。 (もっと読む)


【課題】マルチ化し、より便利に多種、多様化、多様化可能な自動車免許証及びこれから発行される免許証を提供する。
【解決手段】自動車免許証にLSI,DRAM、CPU、発信機、受信機などを搭載するとともに、コピー防止装置を備え、より安全性、プライバシー保護、付加価値、多種多様化に対応させる。そして、免許証が車のキーの代わりとなし、走行時間も記憶出来るようにすることに加えて、ETCカードやパスポート、スイカー、健康保険証、金融機関のカード、診察券、店舗別のポイントカードなどの機能も盛り込む。 (もっと読む)


【課題】 複雑な演算処理を行うこと無く駐車支援を実現することができる駐車支援システムを提供する。
【解決手段】 駐車支援システム1は、駐車スペースを形成する駐車ライン上に埋め込まれた複数のICタグ2と、車両に搭載されたICタグリーダ3A,3B及びECU4とを備えている。ICタグリーダ3A,3Bは、ICタグ2の情報を読み取る機器であり、車両後部の左右両側に取り付けられている。ECU4は、車両位置算出部7と、車両誘導部8とを有している。車両位置算出部7は、ICタグリーダ3A,3Bにより読み取られたICタグ2の情報を受け取り、読み込まれたICタグ2の数を検出し、そのICタグ2の数の変化から駐車スペースと車両との位置関係を求める。車両誘導部8は、車両位置データに基づいて車両を駐車スペースに誘導するための支援情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】ATMによる取引の操作を支援し、その操作を簡易化すると共に安全性に優れた支援システム、支援プログラム、支援用記録媒体、及びATMを提供する。
【解決手段】サーバコンピュータ11に、通信ネットワーク12を介して接続されたクライアント端末13に要求に応じて操作画面を送信する操作画面送信手段と、送信した操作画面上で入力されたATM操作情報を受け付ける操作情報受付手段と、該ATM操作情報に関連付けられ、ATM操作時に入力される一時認証情報と照合される有効期限付きの一時認証情報を受け付ける一時認証情報受付手段と、これらの受付手段で受け付けたATM操作情報と一時認証情報とを、上記クライアント端末13のデータ書込装置13aにセットされたATM読み取り可能な記録媒体Aに書き込むデータ書込手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】印刷物として本来の機能を維持しつつ、使い勝手がよい入力装置を提供する。
【解決手段】住宅地図1は、表示画面に処理内容を表示する情報提供サーバに処理を行わせるコマンド情報と、該コマンド情報に付加される付加情報とが、読取装置により読み取り可能なコードとして付与された入力装置として機能するものである。この住宅地図1は、複数の情報ページ13と、情報ページ13より厚みが厚いおもて表紙11および裏表紙12とを有する冊子本体10と、裏表紙12の小口側に連接された操作用シート片14とから構成されている。操作用シート片14は、収納状態においては裏表紙12の内側に折り畳まれ、使用状態においてはおもて表紙11と裏表紙12との間から取り出す。住宅地図が掲載された情報ページ13を捲りながら操作用シート片14に印刷されたアイコンを用いて情報提供サーバへのコマンドなどを入力することができる。 (もっと読む)


【課題】 アンテナ素子がダイポールアンテナのRFIDタグを二つ用いても、管理対象の動物の耳や顔などの生体による影響やアンテナ同士の干渉を低減した動物用耳標RFIDタグを提供することを目的とする。
【解決手段】 穴部を有する札部と、この札部に設けられ、第1の給電部に第1の整合線路を介して第1のICチップが電気的に接続された第1のダイポールアンテナと、前記第1の給電部に第2の給電部を対向させ、前記札部に設けられ、前記第2の給電部に第2の整合線路を介して第2のICチップが電気的に接続された第2のダイポールアンテナと備え、前記穴部から前記第1の給電部に向かう方向と前記第1のダイポールアンテナの傾きとが成す第1の角度及び前記穴部から前記第2の給電部に向かう方向と前記第2のダイポールアンテナの傾きとが成す第2の角度が異なる角度であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】蓄電手段の残量減少を報知する手段を識別デバイスに付加することなく、蓄電手段の残量不足により識別デバイスと受信装置との間の通信が成立しなくなることを回避できる入退場管理システムを提供する。
【解決手段】送信制御部8は、残量検出部7にて検出された蓄電手段6の残量を所定の閾値と比較することにより、当該残量がどの程度減少しているのかを判断する。送信制御部8は、蓄電手段6の残量が少なくなると通信機能部3から受信装置に信号を送信する際の送信電力を段階的に小さくすることで、通信機能部3における受信装置との間の通信可能距離を短くする。そのため、蓄電手段6の残量が減少すると、受信装置が識別デバイス1の識別情報を認証して扉を解錠するときの識別デバイス1から受信装置までの距離が短くなる。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,198