説明

Fターム[5B035BC00]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | 用途 (2,109)

Fターム[5B035BC00]の下位に属するFターム

Fターム[5B035BC00]に分類される特許

121 - 140 / 1,198


【課題】 効率良く通信を行うことが可能な無線通信装置を提供する。
【解決手段】 インレット3には第1のアンテナ2が形成されており、一方、回路基板4には第2のアンテナが形成されると共に第2のアンテナを開放又は閉結するためのスイッチが形成され、所定の操作が施されると、スイッチがオンすることにより第2のアンテナが閉結し、一方、通常の待ちうけ状態では第2のスイッチが開放されている状態であるために、第2のアンテナにより第1のアンテナ2の送受信感度が低下することを回避している。 (もっと読む)


【課題】LEDなどの表示装置と基板を積層させて熱の放出効率を向上させ、さらにRFIDチップにより遠隔制御を可能としたLEDパッケージ及びこれを含むRFIDシステムを提供する。
【解決手段】光を放出するLED素子340、LED素子340の下部に形成され静電気放電回路を含む静電気放電素子330、静電気放電素子330の下部に形成され電源供給ラインを含む印刷回路基板320、及び印刷回路基板320の下部に形成され、静電気放電素子330と印刷回路基板320とを介しLED素子340から印加された熱を外部へ放出するヒートシンク基板310を含む。 (もっと読む)


【課題】 効率良く通信を行うことが可能な無線通信装置を提供する。
【解決手段】 インレット3には第1のアンテナ2が形成されており、一方、回路基板4には第2のアンテナが形成されると共に第2のアンテナを開放又は閉結するためのスイッチが形成され、所定の操作が施されると、スイッチがオンすることにより第2のアンテナが閉結し、一方、通常の待ちうけ状態では第2のスイッチが開放されている状態であるために、第2のアンテナにより第1のアンテナ2の送受信感度が低下することを回避している。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で小型化等を実現することが可能な非接触式の情報管理・充電システムなどを提供する。
【解決手段】非接触通信用アンテナを含む非接触通信ICモジュールと、受電用コイルを含む非接触充電モジュールとを有する携帯通信端末と、前記非接触通信ICモジュールとの間でデータの授受を行うリーダライタと、前記非接触充電モジュールに対して電磁誘導方式により非接触充電を行う電力供給装置とを有し、前記リーダライタの通信面と前記電力供給装置の電力供給面は、所定距離離間した状態で対向配置され、前記通信端末は、当該携帯通信端末における筐体の対向する二つの面のうち一方の面側には、前記非接触通信用アンテナが設けられ、前記筐体の他方の面側には、前記受電用コイルが設けられ、前記非接触通信用アンテナと前記他方の面側の間には電磁シールドが設けられている。 (もっと読む)


【課題】カード利用機器に内蔵されたセンサー等を確実にクリーニングすることのできるクリーニングカードを提供する。
【解決手段】クリーニングカード1は、矩形板状のカード2と、カード2が挿入可能な筒状の布部材3とから構成されている。カード2の2つの表面2a,2bは、布部材3の内表面3aと重なり合っている。布部材3は、ポリエチレンテレフタレートからなる不織布で形成されている。布部材3の外表面3bには、カード2の幅方向に延びるように、不織布の一部を重ね合わせて接着することにより形成された2つの接着部4,5が設けられている。接着部4,5はそれぞれ、カード2の2つの表面2a,2b上に位置している。接着部4,5にはそれぞれ、接着部4,5から突出するように形成された拭き取り部6,7が設けられている。 (もっと読む)


【課題】所望のケーブルを短時間で探索することができる。
【解決手段】読み取り装置20の無線送信部は、探索対象の光ファイバ心線100を一意に特定するケーブル識別子を送信する。発光タグ30の記憶部は、取り付けられている光ファイバ心線100を一意に特定するケーブル識別子を記憶する。発光タグ30の無線受信部は、読み取り装置20から送信されるケーブル識別子を受信する。発光タグ30の発光部は、記憶部が記憶するケーブル識別子と同一のケーブル識別子を無線受信部が受信すると発光する。 (もっと読む)


本発明は、埃の多い可能性の高い、強い金属環境に存在する、金属製の支持体の識別装置に関する。本発明によれば、装置は、パッシブ無線識別(RFID)タグと、金属製の支持体への取り付けに適し、金属製の支持体からある距離にタグを配置するタグ保持体と、誘導ループとして同軸ケーブルの二つの部位を含むアンテナを有するRFIDリーダーとを含み、この同軸ケーブルは、実質的に同じ長さを有し、それぞれが金属製のコアとコアを囲む金属製のプリーツを含み、二つの部位は、一方では、それらの一端で、一方のコアと他方のプリーツとを接続するとともに一方のプリーツと他方のコアとを接続し、他方では、それらの他端で、プリーツ同士を共に接続するとともに、それらのコアをその他端で分離することにより、共に結合される。二つの実施形態が、タグ保持体を作るために提案される。 (もっと読む)


【課題】非接触ICカード技術に対応した非接触通信によってタイマの設定及び電源制御を行う携帯機器を提供する。
【解決手段】携帯機器を制御する制御部11と、情報を表示する表示部12と、操作の用に供するキー13と、音声を出力するスピーカー14と、非接触通信を行う非接触ICカード対応ICチップ15とを備え、制御部11は、搭乗口の非接触ICカードリーダ・ライタと非接触ICカード対応ICチップ15とが非接触通信を行ったとき、一定時間経過後に携帯機器の電源をOFFにするタイマをセットして該一定時間経過後に携帯機器の電源をOFFとし、更に該電源OFFの状態で電源ONが要求された場合は表示部12に警告表示を行い、該警告表示に対する応答が入力された場合に電源をONにする。 (もっと読む)


【課題】周囲温度が所定の温度に達したことを簡易な構成で検出する。
【解決手段】非接触状態にて通信を行うための導電回路の一部を構成する導通パターン12が形成された表面シート10と、導通パターン12と接触することにより導電回路を構成するアンテナパターン32が形成された裏面シート30とを有し、表面シート10と裏面シート30とは、導通パターン12とアンテナパターン32とが対向接触することによって導電回路が構成されるように重ね合わされた状態で、所定の温度以上にて非貼着状態となる感圧接着剤20貼着されている。 (もっと読む)


【課題】ラベルを剥がす際に、確実にラベル基材が破断すると同時に非接触IC媒体のアンテナを切断して、完全に通信機能を不能にすることができる非接触ICラベルおよびその貼付体を提供すること
【解決手段】ラベル基材1の主面上に、粘着材5とICチップ3に記憶された所定の識別情報をアンテナ4によって無線で送信する非接触IC媒体7が設けられたICラベルAにおいて、ICチップ周辺部に切込み2を設け、貼付体Bに貼り付けた際にその切込みが立体構造(段差)を持つことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ハードウェアリソースのプログラミングおよび再構成を、複数の場所で、複数の製造段階、組み立て、テスト、出荷、プレセールス、ポストセールスを始めとする複数の段階において行うことができるようにする。
【解決手段】システムが、システムのハードウェアリソース110へのアップビンまたはダウンビンと互換性を有するか否かをRFIDタグ通信によって判断する段階と、システムが互換性を有する場合に、ハードウェアリソース110をアップグレードする命令を遠隔サーバ124から受信する段階と、命令に基づいてハードウェアリソース110をプロミングする段階とを備える。 (もっと読む)


【課題】環境条件の発生を検証するためのシステムおよび方法である。
【解決手段】環境条件の発生を検証するためのシステムおよび方法が記載される。殺菌プロセスの発生及び/又は成功に関する情報を保存するよりもむしろ、本発明は装置の無線送信特性を改良するものである。ある実施形態では、無線トランシーバのバンド幅が、経験する殺菌の結果として変更される。他の実施形態では、回路の共振周波数が影響を受ける。他の実施形態では、1以上のこれらのパラメータが衝撃又は振動等の他の環境条件に基づいて影響を受ける。 (もっと読む)


【課題】バルブの完全な開状態及び/又は閉状態を確実に検知できるバルブ開閉状態検知装置を提供する。
【解決手段】離間部により一部分が不連続なループアンテナを有する電子タグと、電子タグに接続されてループアンテナの端子を接続・遮断するための検知スイッチ20とを備える。検知スイッチ20は、ケース体21と、ケース体21の内側に取り付けられ、ループアンテナの端子に接続された一対の電極22,23と、ケース体21の内側に移動可能に配置され、移動により電極22,23に接触することにより電極22,23を短絡し、電極22,23から離れることにより電極22,23を断つ可動部材(導電板24及び変位体25)とを備える。 (もっと読む)


【課題】人物や商品への着脱が容易で、繰り返し使用することが可能なRFIDタグを提供する。
【解決手段】折曲部2を介して連接され一対のクリップ片1a、1bを備え、このクリップ片1a、1bを折曲部2で折曲げて互いに重合させることによりクリップ体を構成する。このクリップ片1a、1bの少なくとも一方の重合当接面に、インレット18が挿入される挿入溝16が形成されている。 (もっと読む)


【課題】受診者に与える負担を軽減することができる受診者確認装置及び受診カード作成装置を提供する。
【解決手段】被検体Pの顔に赤外線を照射して第1及び第2の画像データを生成する第1及び第2の撮像部11,21と、第1及び第2の画像データを処理して3次元データを生成し、生成した3次元データを数値化して被検体Pの顔を識別するための第1及び第2の顔データを生成する第1及び第2の画像処理部12,22と、第1の画像処理部12で生成された第1の顔データを保存する受診カード30とを備え、被検体Pが所持する受診カード30に保存された第1の顔データと第2の画像処理部22で生成される第2の顔データを照合して、その第1の顔データに対応する被検体Pの顔と受診カード30を所持する被検体Pの顔が一致しているか否かを判定する。 (もっと読む)


起点から到着点へと製品を追跡するためのシステムを開示する。このシステムは、2つのプレートと、電源と、プロセッサとを有するプローブを備える。電源はプロセッサに制御されることにより、2つのプレートにおいて振動出力を生成する。振動電圧を用いて、プローブは、容量性カップリングを介して、プローブに問い合わせる。装置は、制御ユニットと、メモリユニットと、容量性カップリングを用いて通信するために装置と物理的に接続された第1材料および第2材料とを備える。装置に関する情報は、それぞれ第1材料および第2材料と、第1プレートおよび第2プレートとの間の容量性カップリングを介して、装置からプローブへと伝達される。
(もっと読む)


インテリジェントネットワーク物理層管理システムが提供される。前記インテリジェントネットワーク物理層管理システムは、相互接続パッチング環境または交差接続パッチング環境内のパッチコードのプラグ接続を追跡するハードウェアを含む。RFIDシグナリングを近接場通信技術と組み合わせることで、信頼性のある物理層管理システムが得られる。相互接続構成において、RFIDタグがイーサネット(登録商標)スイッチのスイッチポートと関連付けられ、これにより、本発明のシステムがパッチコード挿入およびスイッチポートにおける除去を検出し、前記スイッチポートに関する情報を受信することが可能になる。交差接続構成において、RFIDシグナリングを用いて、2つのパッチパネル間のパッチコード接続を追跡する。本発明によるシステムは、パッチコード接続において従来用いられてきた従来のガルバニック接続に関連する問題を回避する。代替的な共通モードシステムについても記載する。
(もっと読む)


【課題】カメラのメモリに大量の情報を格納することなく、カメラで必要な情報を迅速にユーザに報知できるようにする。
【解決手段】カメラで異常が発生すると、発生したエラーの種類に応じて、その対処情報にアクセスするためのアクセス情報(URL)が選択され、そのアクセス情報が二次元コードで液晶モニタに表示される。このアクセス情報は、複数あるエラー対処方法掲載ページのうちの、当該機種における当該エラーの対処情報を掲載するページのURLである。ユーザは、アクセス情報が表示されているときにこれを携帯電話機で読み取ることにより、即座に目的のページにアクセスし、詳細な対処情報を表示させることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、本棚に多数の本を収納した状態、本を積み重ねた状態など、閉じられた本の様々な収納、設置状態において、目的とする本を容易に見つけることの可能なブックカバーを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、本に取り付けて使用するためのブックカバーであって、本の背に位置する背部と、本の表表紙及び裏表紙に各々位置する表表紙部及び裏表紙部と、該表裏表紙部に連設され、折り返されることによって前記表裏表紙部の裏側に位置する折り返し部とからなるブックカバー本体と、前記背部に設けられた発光部材とから構成され、該発光部材は、前記背部の表側外方へ向かって発光することを特徴とするブックカバーを提供することによって上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】不揮発性の記憶部に記憶されたデータの破壊を抑止できる記憶装置、基板、液体容器、システム及び不揮発性の記憶部の制御方法等を提供すること。
【解決手段】記憶装置20は、不揮発性の記憶部60と、制御部30と、キャパシター70とを含む。制御部30は、検出回路32と、アクセス制御部とを有する。検出回路32は、電源電圧VDDの電源異常状態を検出する。アクセス制御部36は、不揮発性の記憶部60に対する読み出し又は書き込みのアクセス制御を行い、検出回路32により電源異常状態が検出された場合に、不揮発性の記憶部60に対する読み出し又は書き込みのアクセス制御を停止する。キャパシター70は、検出回路32により電源異常状態が検出された場合に、少なくとも1回の読み出し又は書き込みのアクセス制御を完了させるために、電源電圧VDDを保持する。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,198