説明

Fターム[5B035BC08]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | 用途 (2,109) | テスト (18)

Fターム[5B035BC08]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】RFID読み取り装置およびRFID保守管理システムに関し、交信範囲内にRFIDタグが存在しない場合であっても、保守作業の確認を離れた場所から行い、作業効率を高めることを目的とする。
【解決手段】RFID読み取り装置4は、本体部4aに設けられたアンテナ素子14を介して管理対象体に取り付けられたRFIDタグを読み取るリーダライタ15と、このリーダライタ15の交信範囲に配置された動作確認用RFIDタグ16とを備え、リーダライタ15は受信して得た操作指示情報に応じた応答制御命令を動作確認用RFIDタグ16に送信させる操作指示情報実行部25aを有し、動作確認用RFIDタグ16はリーダライタ15から送信される応答制御命令に応じて応答動作する構成とした。 (もっと読む)


【課題】コンクリート供試体に関する様々なデータが容易に管理可能となると共に、データを記憶させる無線ICタグ(記憶媒体)の繰り返し使用が可能なコンクリート供試体用タグを提供すること。
【解決手段】コンクリート供試体の管理情報を記録する無線ICタグと、前記無線ICタグが封入されたタグ封入袋と、を備えるコンクリート供試体用タグであって、前記タグ封入袋は、前記無線ICタグを封入するタグ封入部と、前記コンクリート供試体に埋設される埋設部と、を備え、前記タグ封入部は、袋状に形成されると共に、前記無線ICタグを取り出し可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】 高周波信号を受けて動作する複数の半導体集積回路のバーンインを同時に実施する。
【解決手段】 内部回路は、通常動作モード中に整流回路により生成される電源電圧を受け、第1および第2端子のいずれかに供給される高周波信号を入力端子で受けて動作する。テスト制御回路は、第1および第2端子に直流電圧が供給されるテストモード中に動作し、内部回路を動作させる信号を生成する。第1および第2スイッチは、テストモード中に、第1端子をテスト制御回路および内部回路の電源端子に接続する。第3スイッチは、テストモード中に、テスト制御回路の出力端子を内部回路の入力端子に接続する。直流電圧を第1および第2端子に供給することで、テスト制御回路が内部回路を動作させる信号を生成するため、高周波信号を受けて動作する複数の半導体集積回路のバーンインを同時に実施できる。 (もっと読む)


【課題】障害が発生した時点で実際に入力された信号をより忠実に再現することが可能である信号処理装置、カード型デバイス及び信号処理装置における障害再現方法を提供する。
【解決手段】コネクタ部10から実際にデバイス11に入力される信号はモニタFPGA13へも入力される。モニタFPGA13は、入力される信号を該信号の周波数よりも高い周波数でサンプリングし、サンプリングした結果をメモリ14へ記録し続ける。デバイス11で障害が発生した場合、モニタFPGA13によるメモリ14への記録が停止される。これにより、障害が発生した時点でデバイス11へ入力されていた信号が遡って記録されていることとなる。メモリ14の記録から入力信号/位相関係を復元してデバイス11に入力することにより、障害発生に至った状況を再現する。 (もっと読む)


【課題】 ICタグを炊飯試験に利用することにより、炊飯試験の簡略化、精度向上等を図る。
【解決手段】 電気炊飯器M1の適所にセットされる製品識別用のICタグ1に、前記電気炊飯器M1による炊飯試験時の炊き上げ温度T3の温度データを記憶させる記憶手段を付設して、炊飯試験時の炊き上げ温度T3を製品識別用のICタグ1に記憶させることができるようにし、これを適宜読み出すだけで、炊飯試験時の炊き上げ温度T3を読み出すことが可能となるようにしている。 (もっと読む)


【課題】各種の機能を有する機能ブロックを内蔵した半導体集積回路において、半導体集積回路の内部情報を非接触で入手して半導体集積回路を検査する。
【解決手段】この半導体集積回路は、外部から電源端子を介して供給される電源電圧に基づいて動作する少なくとも1つの機能ブロックと、情報を記憶する情報記憶部と、外部からアンテナを介してエネルギーが供給されたときに電源電圧を生成して無線通信を行うRF通信部と、電源端子を介して供給される電源電圧又はRF通信部によって生成される電源電圧を情報記憶部に供給するスイッチ回路とを具備し、電源端子を介して電源電圧が供給されなくてもアンテナを介してエネルギーが供給されたときに、スイッチ回路が、RF通信部によって生成される電源電圧を情報記憶部に供給し、RF通信部が、情報記憶部から読み出された情報をアンテナを介して外部に送信する。 (もっと読む)


【課題】 ICチップのリード/ライトテストを容易に行うことができ、無線ICタグを容易に製造することができて、製造コストを低く抑えることができる無線ICタグを提供する。
【解決手段】無線ICタグ100は、ICチップ101と面状の中間アンテナ102で構成されたループ状の中間ICタグ体103と、中間アンテナ102が重ねられて無線的に接続される本アンテナ104とを備える。中間アンテナ102は、ICチップ101が接続される二つの接続部107を有する。二つの接続部107は中間アンテナ102の存在しない空き部106を挟んで互いに対向しており、空き部106にICチップ101が架け渡されてループが形成される。例えば、空き部106は、二つの接続部107の間に設けられた切り込み状のスリット106である。 (もっと読む)


【課題】不揮発性半導体メモリの診断を高速に行う。
【解決手段】メモリセルアレイ61の各行X1−X16から1つの読み出し単位のデータを読み出しエラーの有無を調べる(A)。エラーが検出されたデータに対応する行X16についてはすべての読み出し単位のデータを読み出す(B)。これにより、不揮発性半導体メモリ60の診断に要する時間を短くすることができる。 (もっと読む)


【課題】低コストで効率よく製造可能な非接触データキャリアおよびその部品である非接触データキャリア用配線基板を提供する。
【解決手段】非接触データキャリア100は、データを格納可能なICチップ10と、ICチップ10が実装され、ICチップ10に電気的に接続されたアンテナパターン1を含む配線層を有する配線基板と、配線基板のICチップ10が実装された面を取り囲む端面に形成され、アンテナパターン1と電気的に接続された外部端子70とを具備する。 (もっと読む)


【課題】バーコードが正しく印刷されているか否かの検査を目視によって容易に行うことができるようにする。
【解決手段】複数のバー12aとスペース12bとで縞模様のパターンを構成したバーコード12を表面に印刷したバーコードラベル11である。バーコード12の印刷領域における印刷方向の延長線上に、印刷方向と略直角方向に連続した補助印刷部13をバーコード12と同時に印刷する。補助印刷部13の、印刷方向と略直角方向の長さを、バーコード13の印刷領域よりも長くし、補助印刷部13における印刷方向と略直角方向の両端に、補助印刷部13の印刷方向の長さよりも長い印刷不良確認線14を形成する。
【効果】バーコードにかすれ部や印刷欠け部があっても、かすれ部や印刷欠け部の印刷方向の延長線上にある補助印刷部を目視観察することで、容易に印刷不良を検出できる。 (もっと読む)


【課題】不揮発性メモリのプログラム動作を検証する装置及び方法、並びにその装置を含むメモリカードを提供する。
【解決手段】集積回路カードのプログラミングを検証する方法はプログラムデータを不揮発性メモリのページバッファに伝送する段階と、プログラムデータをバッファメモリにコピーし、バッファメモリのデータに対する第1チェックサム値を計算する段階と、ページバッファのデータをバッファメモリにコピーし、バッファメモリのデータに対する第2チェックサム値を計算する段階と、第1チェックサム値と前記第2チェックサム値とを比較する段階と、そして比較結果に応じて外部攻撃によってページバッファのプログラムデータが不正操作されたか否かを判別する段階とを含む。 (もっと読む)


【課題】 保守対象装置内の制御部の故障の有無にかかわらず、また客先の保守対象装置内に抽出プログラムをインンストールせずに、構成情報を抽出できる情報抽出手段を提供することにある。
【解決手段】 本発明は、任意の装置に接続可能なUSBメモリであって、当該USBメモリ内に、USBメモリ制御部と、当該USBメモリが前記装置に接続されたときに当該USBメモリ制御部により起動され、前記装置の構成情報を抽出する構成情報抽出部と、前記構成情報を格納する構成情報格納部とを有する。 (もっと読む)


【課題】1つのグループに属する多数の単位セルに同一のデータを書き込んだ状態で、各グループ別に単位セルのデータを比較し、RFID内のメモリでランダムに分布されたセルデータを有効に補正してRFID装置の収率を向上させること。
【解決手段】本発明は不良セル補正が可能なメモリを含むRFID装置及びその不良セル補正方法に関し、RFID装置内のメモリで不良セル補正回路を含み、ランダムに分布されたセルデータを有効に補正することによりRFID装置の収率を向上させる技術を開示する。このため、一定数の単位セルを1つのメモリグループに分離して書込みモードでメモリグループ別に同一のデータを格納したあと、読出しモードで選択された前記メモリグループのセルデータを比較し、同一のデータを有効データに判断してRFID装置の収率を向上させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 CPUとは電気的に絶縁分離されている、トランス、フォトカプラなどの1次側の電気部品の情報も入手できる各種電子装置を低コストで実現する。
【解決手段】 制御部211と電気部品205、218、208、223、230とを備えた電子装置であって、前記電気部品は、当該電気部品の状態を検出する状態検出手段と、該状態検出手段で検出した情報を前記制御部に送信する無線通信IC206、207、227、229、231とを搭載した電子装置により前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 光センサおよびその周囲部分に付着した粘着性の塵、埃等を取り除くことができるカードリーダのクリーニング治具を提供すること。
【解決手段】 カード搬送路4に設置された光センサ2をクリーニングするカードリーダのクリーニング治具6は弾性部材であり、クリーニング治具6には、第一ガイド面11bに当接するように折り曲げられた第一当接部630と、第二ガイド面12bに当接するように折り曲げられた第二当接部640a、640bと、これら第一、第二当接部630、640a、640bとの間に形成され、第一、第二ガイド面11b、12b間の所定の間隔より長くなるように形成された弾性部65a、65bと、第一、第二当接部630、640a、640bのうち少なくとも一方に取り付けられたクリーニング材62aとを備えられている。 (もっと読む)


【課題】無線タグラベル作成時における装置性能保証及び無線タグラベルの品質保証を確実に行い、信頼性を向上させる。
【解決手段】無線タグ情報通信装置2は、無線タグ回路素子To及びこの無線タグ回路素子Toとのアクセス履歴情報を記憶する無線タグ回路素子Tcを備えたカートリッジ100,100′を着脱可能なカートリッジホルダ部と、無線タグ回路素子Toのアンテナ152との間で無線通信を行うアンテナ14とを有しており、IC回路部151の無線タグ情報にアクセスするアクセス情報を生成し、このアクセス情報をアンテナ14を介して非接触でアンテナ152に送信し無線タグ情報へのアクセスを行い、またアクセス履歴情報を生成して無線タグ回路素子Tcに書き込む。 (もっと読む)


カードおよびカードリーダのような電子支払装置をテストするための基準カードおよび基準リーダを含む基準装置を提供する。基準装置は、電子支払システムにおいて現在配備されまたは配備が想定される種々の支払装置の外部挙動をシミュレートするように設計する。さらに、基準装置は、テスト中の装置が、実地使用において想定されるかあるいは広範なクラスの支払装置を代表する極端な挙動を受けるように構成する。外部挙動は、例えば電力消費、共振周波数、Q値、変調度、ノイズおよびタイミングのような機能パラメータに関するものとすることができる。好適な基準装置は、経験的に定められる、実地における製品装置の平均挙動である代表的な外部挙動を示すように構成する。製品仕様準拠テストのために基準装置を使用することは、製品の支払装置の相互運用性を強化する。
(もっと読む)


【課題】 簡易な構成により確実に電波を検知してLEDを点灯することにより、アンテナから電波が放射されていることを容易に判断することができる物品管理装置を提供する。
【解決手段】 この物品管理装置300は図3に記載の電波確認装置30と、アンテナ31を介して物品のICタグに対して管理情報の読み書きを行うリーダライタ100と、このリーダライタ100を制御するPC50と、複数の電波確認装置30a〜30nの何れか一つを選択する切替装置60とを備えて構成される。尚、本実施形態では各電波確認装置30a〜30nはそれぞれ什器61a〜61nに備えられているものとする。 (もっと読む)


1 - 18 / 18