説明

Fターム[5B035CA01]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | ICカード (18,284) | ICカードの形状、構造、製造方法 (5,887)

Fターム[5B035CA01]の下位に属するFターム

Fターム[5B035CA01]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 2,606


【課題】 正規物品及び不正物品に貼付されたRFIDタグの固有ID情報の読み取り及び張り替えによる不正行為の有無を検出することができる、不正使用検出機能付きRFIDタグを得る。
【解決手段】 リーダー/ライターと無線通信を行うためのアンテナ及びRFIDチップと、相互誘導により発生した誘導起電力を当該RFIDチップの駆動電源として蓄積するための充電用コンデンサと、張り替えによる不正行為の有無を検出するための検出素子を基材シートに配設し、更に保護シート及び両面接着シートを前記基材シートに挟着して構成する。また、検出素子の剥離又は破壊により、RFIDチップ内に具備したセンサインターフェース回路において電圧,電流,周波数,位相の何れか一つの状態に変化を生じさせ、又はRFID回路内の同調回路において共振周波数fをΔf分だけ微小変化させてキャリア周波数をf±Δfに変化させる。 (もっと読む)


【課題】ETC機能部及び通信手段の両方を所持する際の携帯性を向上させることができるETC用カード、及びこのETC用カードを挿着可能とするETC用車載器とを提供することにある。
【解決手段】ETC用カード20は、ETC1を利用するためのETC用ICチップ22を備えている。また、ETC用カード20は、車両のセキュリティ機能の設定・解除を行う車両用制御装置11を制御する通信部30を備えている。このため、前記ETC用カード20は、ETC1の利用と、通信部30によるセキュリティ機能の設定・解除との2つの機能を備えており、これら機能を備えたコントローラ等をそれぞれ別々に所持する必要がない。また、ETC用カード20は、通信部30がカード本体21の端部に取り付けられている。このため、カード本体21から突設された通信部30のケース31を把持することで容易に挿入することができる。 (もっと読む)


【課題】 非接触ICタグラベルとバーコード印字部を有する商品タグを効率的に製造できる商品タグ発行機を提供する。
【解決手段】 本商品タグ発行機10は、ラベル用紙供給部111と、バーコード等を印字するラベル印字部112と、ラベルカット部113とを有するブランドタグ発行部11と、により発行されたブランドタグに対して、非接触ICタグラベルを供給するICタグラベル供給部121と、供給される非接触ICタグラベルを読み取りし、およびまたはエンコードする読み取りエンコード部122と、当該非接触ICタグラベルの貼り付けを行う貼り付け部123とを有するICタグラベル発行貼り付け部12と、により必要なデータをエンコードした非接触ICタグラベルの貼り付けを行う商品タグ発行機、に関する。商品タグ発行機10は、ラベル折り畳み接着部14を有していてもよい。 (もっと読む)


【課題】非接触式物品識別システムによる衣服、タオルおよびシーツ等の布製品を含む各種物品のライフサイクル全体の管理に適用可能な、耐久性、信頼性および柔軟性に優れ、かつ安価なICタグを提供すること。
【解決手段】送受信アンテナ基板と、電気的接続部を介して送受信アンテナ基板の表面に搭載された無線通信用ICチップとを備えたインレットの表面および裏面の少なくとも一方の面に基材を備えたICタグにおいて、織布および紙からなる群から選択される少なくとも1種から形成される基材を使用する。 (もっと読む)


【課題】 比較的簡易な構成でRFタグからの応答の干渉を低減することが可能なRFタグ貼付物体およびその貼付方法の提供。
【解決手段】 各RFタグ2−1〜2−3は各RFタグ貼付物体1−1〜1−3のランダムな(任意の)位置に貼付される(S1)。すなわち、各RFタグ貼付物体1−1〜1−3を重ねた場合に、全てのRFタグ2−1〜2−3が同一の位置に重ならないように各RFタグ2−1〜2−3を貼付する。
【効果】 RFタグ2同士の電波干渉が低減し、アクセス成功率を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ICカードにおける放電波を、リーダ(読み込み機)で入手するスキミングと称される違法行為に対応できる電磁波防止シートの製造方法および電磁波防止シートを提供する。
【解決手段】電磁波防止シートの製造方法において、基材101にカーボンフライト層102を設け、さらにアルミ層103を設けており、次に電子線照射加工で硬化層を形成している。電子線照射は熱の発生を伴わないので基材がプラスチックであっても適用できる。 (もっと読む)


【課題】 過酷な使用条件下であっても、外部装置と通信できる無線ICタグを内包した結束バンドを提供すること。
【解決手段】 無線ICタグ6を内包した結束バンド1であって、この無線ICタグ6のアンテナ部7が、電波の干渉条件に基づいて算出した所定の位置かつ/または結束時に無線ICタグが動作保証温度以下となる条件で算出した位置に付設される無線ICタグを内包した結束バンドを提供する。また、この無線ICタグ6のアンテナ部7は、結束バンド1の結束時に、被結束物の外周をすべて囲むように付設することができる。さらに、この無線ICタグ6は、SOI構造を有する半導体により形成することができる。 (もっと読む)


【課題】RFIDが商品管理に用いられている場合には、買い物をし終わり、店を出た後にRFIDリーダ/ライタにより何を買ったかを読み取られる可能性がある。このような条件下では、RFIDはRFIDリーダ/ライタから書き込み要求や、読み込み要求が送られてきてもその要求を実行しない事が望ましい。よって、商品を購入した後にRFIDチップの動作を停止させ、その時点からRFIDチップのデータを変化させないようにする必要がある。
【解決手段】RFIDチップはRFIDリーダ/ライタから動作停止命令を受信した時、制御回路によってその命令をデコードし動作停止命令を実行する。また、RFIDチップは動作停止かどうかの設定を保持するレジスタに有機メモリ等のライトワンス機能を持ち、一度値が書き込まれると物理的に元の状態に戻らないレジスタを用いる。 (もっと読む)


【課題】基板上に設けられた薄膜トランジスタ等を有する素子形成層を当該基板から剥離することにより半導体装置を作製する方法であって、低コストで信頼性の高い半導体装置の作製方法を提供することを目的とする。
【解決手段】基板上に金属膜を形成し、金属膜に一酸化二窒素雰囲気下でプラズマ処理を行うことによって金属膜の表面に金属酸化膜を形成し、大気に曝されることなく連続的に金属酸化膜上に第1の絶縁膜を形成し、第1の絶縁膜上に素子形成層を形成し、基板から素子形成層を剥離し半導体装置を作製する。金属酸化膜と第1の絶縁膜とを大気に曝されることなく連続的に成膜できることによって、金属酸化膜と第1の絶縁膜との界面へのごみなどの汚染物の混入を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】ダンボールに容易に非接触ICチップ実装体を取り付けられ、外部物品・内容物による衝突・擦過を回避が可能な非接触ICチップ実装体装着ダンボールを提供する。
【解決手段】 少なくとも一つのライナ1,3と前記ライナの表面に接着された波型の中しん2の間の空隙部V2に非接触ICチップ実装体4を備える非接触ICチップ実装体装着ダンボール。
【効果】容易に非接触ICチップ実装体を装着でき、かつ実装体に対する外部物品・内容物による衝突・擦過が防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】 高い製造歩留まりで安価にICカードを製造することができるICカードの製造方法を提供する。
【解決手段】 ICカードの製造方法は、第1板状部材40と、第1板状部材上に積層された第2板状部材30と、第1板状部材と第2板状部材との間に設けられた接続端子34aを有するアンテナ回路34と、を有する基材20を準備する工程と、基材を切削して凹部22を形成する工程と、凹部内にレーザ光を照射して接続端子を露出させる工程と、凹部内にICモジュール11を配置し接続端子を介してアンテナ回路に接続させる工程と、を備えている。切削工程において、基材の接続端子上方を第2板状部材側表面から切削する。照射工程において、接続端子上方にレーザ光が照射される。 (もっと読む)


【課題】工程数や通信距離を変えず、小型化に有利なアンテナの構成を有する半導体装置を提供することを課題とする。
【解決手段】上記課題を解決する為の構成の一つは、基板と、基板上に設けられた薄膜素子からなるタグ部と、第1のアンテナと、第2のアンテナとを有し、第1のアンテナと第2のアンテナとは絶縁膜で隔てられた異なる層に形成され、第1のアンテナと第2のアンテナとはその一部で電気的に接続しており、第1のアンテナは前記薄膜素子に接続する配線と同じ材料で同じ層に形成されており、第2のアンテナは前記薄膜素子に接続する配線と異なる層に形成されている半導体装置である。 (もっと読む)


【課題】ICチップが機械的外力を受けにくく、またテープが引き抜かれにくく、更にICチップの脱落や損傷がないICチップ内蔵シートの提供。
【解決手段】メモリを内蔵した一辺0.6mm以下のICチップに外部アンテナを接合したアンテナ付きICチップにおいて、該ICチップ部が細巾にスリットしたテープの内部に埋設された外部アンテナ付きICチップ担持テープをシート状物の内部に挿入されていることを特徴とするICチップ内蔵シートであり、前記外部アンテナ付きICチップ担持テープが、その一部が露出した状態でシート状物の内部に挿入されているまたは、シート状物に貼着されており、前記担持テープ材質が紙又は紙とフィルムの貼合物であるICチップ内蔵シート。 (もっと読む)


【課題】大量生産が可能で、従来のガラス基板や単結晶シリコン基板とは異なり、低コストでかつ非常に厚さの薄い薄膜集積回路、及び該薄膜集積回路を用いた薄膜集積回路装置又はICチップの構造、プロセスを提供することを目的としている。
【解決手段】シリコン基板の一表面上に第1の絶縁膜を形成し、前記第1の絶縁膜上に少なくとも2つ以上の薄膜集積回路を有する層を形成し、前記薄膜集積回路を有する層を覆うように樹脂層を形成し、前記樹脂層を覆うようにフィルムを形成し、前記シリコン基板の前記薄膜集積回路を有する層を形成した一表面の裏面を研削し、前記シリコン基板の研削した面を研磨する。 (もっと読む)


【課題】携帯可能情報記録媒体の内部で何かしらのトラブルが発生した場合に、その原因を特定しやすい携帯可能情報記録媒体及びそのプログラムを提供する。
【解決手段】ICカード(携帯可能情報記録媒体)10は、非接触通信部11a及び接触通信部11bを有する通信部11と、非接触通信部11a及び接触通信部11bを制御するCPU12と、CPU12が処理を行う作業領域などとして使用されるRAM13と、実行コードや各種パラメータなどが記憶されているROM14と、実行コードや固有情報などが記憶されているEEPROM15などとを備え、CPU12は、非接触通信部11aで主要な通信を行い、テストモードの場合に、非接触通信部11aから接触通信部11bに通信手段を切り替え、切り替えを行った接触通信部11bで内部処理情報としてのジャンプ先のアドレスの情報を接触用外部装置20bに通知する。 (もっと読む)


【課題】スクリーン印刷を用いて微細な形状のアンテナを有する半導体装置について、歩留まりを低下させない半導体装置の作製方法および当該半導体装置を提供することを目的とする。
【解決手段】基板上にトランジスタを有する素子群を形成し、素子群上に第1の開口部から導電性粒子を含むペーストを押し出してダミーパターンとなる導電膜を形成した後に、続けて第2の開口部から導電性粒子を含むペーストを押し出してトランジスタと電気的に接続するようにアンテナとして機能する導電膜を形成する。そのため、当該半導体装置は、基板上に設けられたトランジスタを有する素子群と、素子群上に設けられ且つトランジスタと電気的に接続したアンテナとして機能する第1の導電膜と、第1の導電膜に隣接して設けられ且つトランジスタと電気的に接続しないダミーパターンとなる第2の導電膜とを有している。 (もっと読む)


【課題】高いセキュリティ性が簡便に得られ、かつ使用時の視認性を損なうことのないカードを提供する。
【解決手段】
このカードは、カード券面に保護層35を有し、保護層が少なくとも二つ以上に区分けされた領域で、それぞれ異なる視野角を有する。また、カードは、カード券面に保護層35を有し、カード券面の少なくとも二つ以上に区分けされた領域で、保護層35に光学補償フィルムを用いる。光学補償フィルムに、位相差フィルム、偏光フィルムの少なくとも一つを用いる。 (もっと読む)


【課題】小型化、薄型化、軽量化を実現した半導体装置の提供を課題とする。また、作製時間を短縮し、歩留まりを向上することができる半導体装置の作製方法の提供を課題とする。
【解決手段】トランジスタと、トランジスタ上に設けられた絶縁層と、絶縁層に設けられた開口部を介して、トランジスタのソース領域又はドレイン領域に電気的に接続された第1の導電層(ソース配線又はドレイン配線に相当)と、絶縁層及び第1の導電層上に設けられた第1の樹脂層と、第1の樹脂層に設けられた開口部を介して、第1の導電層に電気的に接続された導電性粒子を含む層と、第2の樹脂層及びアンテナとして機能する第2の導電層が設けられた基板とを有する。上記構成の半導体装置において、第2の導電層は、導電性粒子を含む層を介して、第1の導電層に電気的に接続されている。また、第2の樹脂層は、第1の樹脂層上に設けられている。 (もっと読む)


【課題】剥離工程を有する半導体装置の作製方法において、剥離工程を簡略化する。
【解決手段】基板上に金属膜を有する層を形成し、金属膜を有する層上にトランジスタを有する層を形成し、トランジスタを有する層上に樹脂材料を塗布し、第1の加熱処理温度で加熱処理をおこなうことで樹脂材料を硬化させて樹脂層を形成し、第1の加熱処理温度よりも高い第2の加熱処理温度で加熱処理をおこなって基板からトランジスタを有する層を剥離させ、第2の加熱処理温度よりも高い第3の加熱処理温度で加熱処理をおこなってトランジスタを有する層から樹脂層を剥離させる。 (もっと読む)


【課題】 良品率および生産効率を向上させることができるICカードの製造方法を提供する。
【解決手段】 ICカードの製造方法は、第1板状部材30と、第2板状部材40と、第1板状部材と第2板状部材との間に設けられた接続端子34aを有するアンテナ回路34と、を有するICカード用基材20を第1板状部材側から切削し凹部22を形成する工程と、凹部内における接続端子の露出を検査する工程と、凹部内にICモジュール11を配置する工程と、を備えている。準備されるICカード用基材は、接続端子の第1板状部材側に隣接して設けられたUV発光性樹脂を含んだ発光層24を有している。検査は凹部内にUV光を照射しながら行われる。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 2,606