説明

Fターム[5B035CA01]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | ICカード (18,284) | ICカードの形状、構造、製造方法 (5,887)

Fターム[5B035CA01]の下位に属するFターム

Fターム[5B035CA01]に分類される特許

101 - 120 / 2,606


【課題】 美観を損ねることなく非接触で信号又は電力伝送を行う。
【解決手段】 筐体(11)に一体成形されたアンテナ部(19)を備え、前記アンテナ部(19)は、ループ状の主パターン(19a)と、前記主パターン(19a)の一部から枝分かれした所定長の副パターン(19d)と、前記副パターンと前記主パターンとの間に張り渡された導電性テープ(23)とを有する。導電性テープ(23)の貼り付け位置でインダクタンスを調整でき、しかも、アンテナ部(19)を筐体(11)に一体成形したので、アンテナ部(19)が外部から見えず、美観を損なわない。 (もっと読む)


【課題】データの読み取りの効率を向上し、データ読取装置の薄型化及びコスト低減を図ることが可能な非接触ICラベル及び情報識別システムを提供する
【解決手段】磁性シート11と、磁性シート11の一方の面側に配置された第1アンテナ部14及び第2アンテナ部15と、第1アンテナ部14及び第2アンテナ部15に接続されるICチップ16とを備えた非接触ICラベル2において、第1アンテナ部14と第2アンテナ部15とが、回転方向を同じくした円偏波で動作することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】自己粘着性を有し、再貼付可能であるとともに、緩衝性や耐衝撃性が高められたICタグおよびICタグの製造方法を提供する。
【解決手段】ICタグ10は、インレット基材21と、インレット基材21上に設けられたアンテナ22と、アンテナ22に接合されたICチップ23とを含むインレット20と、インレットを載置する底面31と、底面31の側部から延びる側面32とを有し、一側が開口する支持基材30とを有している。支持基材30内に緩衝材40が充填され、緩衝材40の一部が支持基材30の一側開口から露出している。緩衝材40は自己粘着性を有するゲル材からなり、この緩衝材40によりICタグ10を被着体60に貼着することができる。 (もっと読む)


【課題】信頼性を向上させた半導体装置の作製方法の提供を課題とする。
【解決手段】基板上に第1の導電層を形成する工程と、第1の導電層上に、金、銀または
銅の導電性粒子(導電性微粒子ともよぶ)と樹脂を含む第2の導電層を形成する工程と、
第2の導電層にレーザービームを照射して、前記第1の導電層と前記第2の導電層が接す
る面積(部分)を増加させる工程とを含む半導体装置の作製方法を提供する。レーザービ
ームを照射する工程を含むことにより、第1の導電層上に、導電性粒子と樹脂からなる第
2の導電層を形成した場合でも、第1の導電層と第2の導電層が接する部分を増加させ、
第1の導電層と第2の導電層の間の電気的な接続不良を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】製造過程において、基材などの熱収縮による皺の発生を抑制した非接触型データ受送信体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の非接触型データ受送信体10は、インレット11と、インレット11の両面に設けられた接着層12と、接着層12を介してインレット11を挟持する第一基材13および第二基材14と、を備え、インレット11の少なくとも対向する2辺に沿う縁部において、間隔を置いて、インレットの厚さ方向にスリット22が設けられたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】結晶性樹脂をコア材料の主成分に用いたカード用シートであっても好適にお互いを熱融着することの出来るカード用シートを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、コア層と、前記コア層の上層部位に積層された上部表面樹脂層と、前記コア層の下層部位に積層された下部表面樹脂層と、を備え、前記コア層は、結晶性樹脂を含み、前記上部表面樹脂層および前記下部表面樹脂層は、非結晶性樹脂を含むことを特徴とするカード用シートである。本発明のカード用シートは、結晶性樹脂を含むコア層に非結晶樹脂を含む表面樹脂層を積層することにより、カード用シートの表面に非結晶樹脂を存在させることが出来る。このため、コア層の材料に非結晶樹脂を用いたカード用シートであっても、好適にカード用シート同士を好適に熱融着することが出来る。 (もっと読む)


【課題】周辺部品による影響の低減と位置ずれに対する十分な耐性との双方を実現することができるカプラを実現する。
【解決手段】実施形態によれば、カプラ1は、第1開放端と第2の開放端とを有する線状の結合素子と、地板と、前記結合素子と給電点との間を接続する給電素子と、前記給電素子と前記地板との間を接続する短絡素子とを具備する。前記給電素子は、前記結合素子の前記第1開放端と前記第2の開放端の間の中間部に接続された第1端と、前記給電点に接続された第2端とを有する。前記短絡素子は、前記給電素子の前記第1端と前記第2端との間に配置された第3端と、前記地板に接続された第4端とを有する。 (もっと読む)


【課題】引き出し配線用パッドへのリード線のはんだ付けの際に、その熱がRFICチップに直接的に伝わってしまうことを効率よく抑制、防止することが可能な、小型で信頼性の高いRFIDタグおよびそれを用いた通信装置を提供する。
【解決手段】絶縁性基材10と、絶縁性基材10に形成されたアンテナパターン14と、絶縁性基材10の一方端部寄りの位置に搭載されたRFICチップ1と、RFICチップ1に接続され、絶縁性基材10の他方端部寄りの位置に配設された、引き出し配線用リード線3がはんだ付けされる引き出し配線用パッド13とを備えたRFIDタグA1において、RFICチップ1と引き出し配線用パッド13とを結ぶ仮想直線上にチップ型耐熱保護素子2を搭載する。チップ型耐熱保護素子2として、アンテナパターン14と並列に配設され、共振周波数の同調用コンデンサとして機能するチップ型セラミックコンデンサを用いる。 (もっと読む)


【課題】電磁誘導方式又は電磁結合方式で通信する通信システムを低コストで実現できる情報記憶媒体製造方法を提供する。
【解決手段】ICカード40の製造方法は、ICカード40の絶縁性基材上に、電気的に独立した一対の導電プレート42A,42Bの複数の組み合わせを離間して形成する導電プレート形成工程と、原板除去工程で形成した一対の導電プレート42A,42Bに対して、一対の導電プレート42A,42B間のスリット40aを跨ぐように、電磁誘導方式で通信可能なICチップ41を配置するICチップ配置工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】センサタグの製造後からセンサタグの流通物品への取り付け時までの間、任意の物理量が所定閾値を越えないよう保管しなくとも済むセンサタグ、及び当該センサタグを備えるセンサシステムを提供する。
【解決手段】センサタグ10は、製造後から流通物品への取付時までの間に氷Iの温度が0℃を超えた場合でも、金属板14を第1位置で保持するピンPと、固体状態および液体状態の間で相変態する相変態物質(氷I、水W)を保持するカバーC1とを備える。この構成では、センサタグ10の製造後からセンサタグ10の流通物品への取り付け時までの間に氷Iが水Wに相変態しても、水WはカバーC1によって保持される。そして、センサタグ10の流通物品への取り付け時、温度を所定温度以下にし、水Wを氷Iに相変態させると、氷Iが再び、金属板14を第1位置で保持できるようになる。この後、流通物品への取付時、ピンPをケーシング13から取り外す。 (もっと読む)


【課題】面倒な操作上の負担を掛けることがなくICカードの正当な所有者を保護することができる指紋認証付ICカードを提供する。
【解決手段】指紋読取りセンサ7を備え、リーダーから供給される電力を蓄電回路11で蓄電し、蓄電回路11の出力電圧を電圧検知回路12で監視し、出力電圧が既定の値に達すると装置制御用CMPU4と指紋処理用AMPU6に放電し、指紋認証し、指紋認証成功により正当な所有者であることが確認された場合のみリーダーとの間の送受信をイネーブルにするとともに、認証免除時間経過後リーダーとの間の送受信をディスエーブルにし、装置制御用CMPU4と指紋処理用AMPU6への放電をオフする。 (もっと読む)


【課題】偽造の有無を容易に確認でき、利便性を維持しつつ、偽変造耐性が向上した情報記録媒体、および情報記録媒体の媒体検査方法を提供する。
【解決手段】情報記録媒体は、基材6と、短波長光による一次励起を与えた後、長波長光の二次励起を与えることで、一次励起の状態に依存する発光を示す輝尽蛍光特性を有する蛍光材料で、基材上に形成された付与情報4と、一次励起光あるいは二次励起光の少なくとも一方の透過率を任意の割合で制限し、付与情報に任意の蛍光発光特性を与える制限部材7と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】放射特性の低下を招来することなく小型化を達成できる無線ICデバイスを得る。
【解決手段】送受信信号を処理する無線ICチップ(5)と、インダクタンス素子を含む給電回路を設けた給電回路基板(10)とからなる電磁結合モジュール(1)を備えた無線ICデバイス。給電回路基板(10)には給電回路と電磁界結合する外部電極が設けられ、該外部電極はシールドケース(28)又は配線ケーブルと電気的に接続されている。シールドケース(28)又は配線ケーブルが放射板として機能し、シールドケース(28)又は配線ケーブルで受信された信号によって無線ICチップ(5)が動作され、該無線ICチップ(5)からの応答信号がシールドケース(28)又は配線ケーブルから外部に放射される。放射板として機能する金属部品はプリント配線基板(20)上に設けたグランド電極であってもよい。 (もっと読む)


【課題】吸着性プレス板と非吸着性プレス板の間にワークを挟み込む方法において、熱プレス後にプレス板を離間させる際、ワークが吸着性プレス板側に残るが、ワークをさらにはがし易くすることで、自動化が可能で効率的で効果的なラミネート作業方法を提供すること。
【解決手段】吸着性プレス板と非吸着性プレス板の間にシート(又はフィルム)状の基材同士を重ね合わせたワーク、あるいは、シート(又はフィルム)状の基材に部品を取り付けたワークを挟み込み、この重ね合わせた状態で、前記吸着性プレス板と前記非吸着性プレス板の外側より押圧し前記ワークを平面状に一体化させる情報媒体の貼り合わせ方法であって、前記吸着性プレス板の一部をグロス化し非吸着性とするとともに、前記非吸着性プレス板の一部をマット化し吸着性とした。 (もっと読む)


【課題】炭素繊維または炭素繊維プリプレグパッケージにおいて、ICタグ付き紙管を使用したときの通信性能の低下が起こらないパッケージと、そのパッケージを梱包しICタグを用いた製品管理の方法を提供すること。
【解決手段】紙管本体2に非接触パッシブ型のICタグ1を有したパッケージであって、ICタグは紙管の中に埋め込まれているか、または、紙管の内周面または外周面に取り付けられており、炭素繊維パッケージを水平な平面に縦置きにするに際して、ICタグの下端が紙管の中央から上部になるように設置したときに、紙管上部端面とICタグの下端面との距離をr、紙管上部端面と炭素繊維の巻き端面との距離をRとしたとき、R≧rであることを特徴とする炭素繊維パッケージ。 (もっと読む)


【課題】ICタグが、書籍、雑誌等の管理に用いた場合に問題となる、取扱い時や流通時に、曲げ等の外部からの衝撃に対応でき、ヌル点が無く安定した読み書きが可能で、製造条件等のノウハウ流出を防ぐ、情報管理機能があるL型書籍用ICタグを提供する。
【解決手段】書籍に取り付けて使用される、アンテナ形状がL字型のアンテナ部1と、マッチング回路にICチップ12が実装されたストラップ部2により構成されたICタグ3であって、ストラップ部2は、アンテナ部1とは分離された別基材上に形成される。 (もっと読む)


【課題】 小型で通信距離を長くすることが可能であるとともに、低コストで量産性の高い無線モジュールを提供する。
【解決手段】 誘電体チップアンテナ3,3、無線IC4、及び整合回路5が回路基板2の同一面上に実装されており、所定間隔で2つ配された誘電体チップアンテナ3,3にそれぞれ接続された配線パターン67,67が互いの間隔を狭めながら整合回路5のキャパシタ51(リアクタンス成分を利用)にそれぞれ接続され、短縮ダイポールアンテナを構成している。 (もっと読む)


【課題】周辺部品による影響の低減と位置ずれに対する十分な耐性との双方を実現することができるカプラを実現する。
【解決手段】実施形態によれば、カプラは、他のカプラとの間の電磁的結合によって電磁波を送受信する。前記カプラは、第1開放端と第2の開放端とを有する線状の結合素子と、地板と、前記結合素子と給電点との間を接続する給電素子と、前記結合素子と前記地板との間を接続する短絡素子とを具備する。前記給電素子は、前記結合素子の前記第1開放端と前記第2の開放端の間の中間部に接続された第1端と、前記給電点に接続された第2端とを有する。前記短絡素子は、前記結合素子の前記中間部に接続された第3端と、前記地板に接続された第4端とを有する。 (もっと読む)


【課題】 無線リーダライタ装置の無線干渉が発生するのを抑えることのできる無線通信システムを提供する。
【解決手段】 無線通信システム1は、複数の周波数チャネルの中から一つの周波数チャネルを選択して無線通信を行う無線タグ装置2と複数の無線リーダライタ装置3を備える。無線タグ装置2は、第1の無線リーダライタ装置3との無線通信が成功したときに、第1の無線リーダライタ装置3のID情報と周波数チャネル情報と移動距離基準情報を格納し、次に無線通信が成功した第2の無線リーダライタ装置3へ送信する。第2の無線リーダライタ装置3は、無線タグ装置2から受信したID情報と周波数チャネル情報と移動距離基準情報に基づいて、第1の無線リーダライタ装置3との無線干渉の可能性の有無を判定し、無線干渉の可能性が有ると判定された場合に、無線タグ装置2との無線通信に用いる周波数チャネルを変更する。 (もっと読む)


【課題】製造が容易で、しかも被着体から剥がす際、少なくともアンテナ回路の一部が、アンテナ回路と切断されることで通信機能が破壊され、再貼付けなどの不正使用を防止できる非接触式ICラベルを提供する。
【解決手段】回路基板に、少なくともアンテナ回路の一部を囲むように且つアンテナ回路が切断されないような切り込み部が設けられており、前記回路基板の表皮基材側に積層された粘着材Aは、前記切り込み部の内側エリアと重なる部分が排除されており、前記回路基板の被着体側に積層された粘着材Bは、前記切り込み部の内側エリアと重なる部分が排除されており、前記切り込み部の内側エリアには、前記粘着材Bよりも前記被着体との密着強度が強い粘着材Cを設けた非接触式ICラベル。 (もっと読む)


101 - 120 / 2,606