説明

Fターム[5B035CA05]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | ICカード (18,284) | ICカードの形状、構造、製造方法 (5,887) | マニュアル入力部 (183)

Fターム[5B035CA05]に分類される特許

41 - 60 / 183


【課題】ユーザコントロールの改善、サイズの小型化、およびより長い電池寿命を有する携帯メディアプレーヤを提供する。
【解決手段】携帯メディアデバイス100は、メディア資産を再生するとともに、データを記憶するソリッドステートドライブとしても機能し、一つまたは複数のステータス指示器を有し、さらに周辺機器バスコネクタ104、再充電可能な電池110、および一つまたは複数の入力デバイス112を筐体102の表裏面に備える。また、携帯メディアデバイス100は、電源を落す前に、メディアプレーヤステータス情報を持続性メモリに格納し、電源が再投入されると、格納されたメディアプレーヤステータス情報を使用して状態を復帰することができる。 (もっと読む)


【課題】 パスワードの漏洩を防止し、セキュリティを高める。
【解決手段】 所定のインターフェース11を介して接続された外部機器21へ出力することなく、当該情報記憶装置10のみに通知するパスワードを入力するパスワード入力部12と、パスワード入力部12によって入力されたパスワードを照合するパスワード照合部18と、パスワードが照合されたことに応じて、所定のインターフェース11を介して接続された外部機器21からの記憶部20bへのアクセスを許可するアクセス許可部19とを備えることで実現する。 (もっと読む)


【課題】無効状態でのICカードへの物理的なアクセスを防ぎ、ICカードのセキュリティーを向上させる。
【解決手段】CPUと、情報記憶部と、生体情報を読込むための生体情報読込み機器と、前記CPUと前記情報記憶部と前記生体情報読込み機器に電源電圧を供給する太陽電池とを有し、前記CPUは、前記生体情報読込み機器を制御する生体情報読込み機器制御部と、生体認証情報を事前に前記情報記憶部に登録するための生体認証情報登録部と、前記情報記憶部に登録された生体情報と前記生体情報読込み機器で読込まれた生体情報とに基づき本人確認を行う生体認証部と、取引装置とのインターフェースであるICカード外部インターフェース(以下、I/F)部を有効化/無効化するICカード外部I/F制御部と、ICカード外部インターフェース部が有効化されてからICカード外部I/Fが有効である時間を管理するICカード外部I/F制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの意図的な活性化にのみ応答するスイッチを有する銀行カードの提供。
【解決手段】 本発明の電子カードは、電子ユニットと、電源と、スイッチと、アプリケーションと、前記スイッチの活性化を検出する検出手段とを有する。前記アプリケーションは、前記電子ユニット内に組み込まれている。前記検出手段は、前記スイッチの活性化信号が、所定のパルスに応答するか又は所定の一連のパルスに応答するか、を決定する。前記所定のパルスの長さは、所定の時間間隔内にあり、前記所定の一連のパルスは、所定の時間プロファイルのデジタル信号を規定し、前記所定の時間プロファイルのパラメータは、所定の時間範囲内に含まれる値を有し、前記アプリケーションは、前記検出手段が前記所定のパルスまたは前記所定の一連のパルスを検出した時に、活性化される。 (もっと読む)


【課題】パソコンのUSBポートに装着しなくても、USBメモリ装置単独でウイルス感染を検出するとともに、USBメモリ装置に付設した表示装置に、USBメモリ本体内のデータ(フォルダ及びファイル一覧及びスキャンされたデータ等)を表示可能とする。
【解決手段】USBメモリ本体3と、接続端子部2と、スイッチ操作部4と、表示装置5と、電池6とを備え、USBメモリ本体3は、データ格納用メモリ8と、CPU9と、ウイルス対策ソフトが搭載されたメインメモリ10と、入力部11と、出力部12と、バス13とを備え、USBメモリ本体3内のデータについてCPU9によるウイルスの検出の結果を表示し、スイッチ操作部4の操作によりUSBメモリ本体3内のデータをスキャンし、表示装置5に表示する。 (もっと読む)


【課題】1又は複数の電子ペーパそれぞれの置き忘れや紛失を検知して電子ペーパを管理するシステムを提供すること。
【解決手段】管理バインダ10は、電子ペーパ20との距離が第1距離以上であるかを判定する第1距離判定部111と、IDカード30との距離が第2距離以上であるかを判定する第2距離判定部112と、管理バインダ側出音部1070から警報音を出音させる管理バインダ側出音制御部113と、電子ペーパ20の管理を行う電子ペーパ管理部114とを備え、電子ペーパ20は、管理バインダ10との距離が第1距離以上であるかを判定するペーパ側距離判定部211と、表示部2080へ情報表示を制御する表示制御部213とを備え、IDカード30は、管理バインダ10との距離が第2距離以上であるかを判定するカード側距離判定部311と、カード側出音部3070から警報音を出音させるカード側出音制御部312とを備える。 (もっと読む)


【課題】セキュリティを向上することができるICカードを提供する。
【解決手段】ICカード21は、第一および第二のデータを記憶するメモリ25と、第一および第二のデータのそれぞれに対応して設けられており、第一および第二のデータをそれぞれ送信可能とする第一および第二のスイッチ31、32と、第一および第二のスイッチ31、32にそれぞれ対応付けられた第一および第二の表示部35、36とを備える。第一のデータと第一の表示部35における表示情報とが、関連付けられている。第二のデータと第二の表示部36における表示情報とが、関連付けられている。 (もっと読む)


【課題】データ漏洩の恐れがなく特定のプリンタでのみ印刷出力可能にする。
【解決手段】IDナンバーを記憶するメモリを有するIC携帯端末と、センサとICリーダライタとを有するプリンタと、ICリーダライタを有する発行端末とを備える発行システムであって、
プリンタは、IC携帯端末から読み取ったIDナンバーと、センサで読み取ったバイオメトリクスデータとによりプリンタの使用権限を認めるかを判断し、使用権限を認めたならば、認証コードを生成して、IC携帯端末のメモリに書き込むと同時にプリンタのメモリに記憶し、発行端末から送信された認証コードと、プリンタのメモリに記憶している認証コードとにより、発行端末から送信された認証コードが正しいかを判断し、正しいならば発行端末からの発行データの印刷出力を許可し、
発行端末は、IC携帯端末のメモリから認証コードを読み取って、プリンタに送信する。 (もっと読む)


【課題】 複数カードタイプの機能を有するカード。
【解決手段】 ユーザは単に適切なカードタイプを選び、およびそのカードタイプに特有な日付がカードリーダまたは他のデータ読出手段にアクセス可能にされる。特定のカードは、未許可の使用を防ぐための高められたセキュリティを提供する生物測定リーダを含む。カードの適切な所有者だけが、彼の/彼女の自身の皮膚の生物測定走査経由でカードを有効にして用いることが可能である。 (もっと読む)


改造されたクレジットカードであって、当該クレジットカードは、認証スマートカードチップ、ディスプレイ、および、改造されたエミュレーション回路を有し、該回路は、該認証スマートカードチップが外部の読み書き装置とのみ通信するように構成されているにもかかわらず、該認証スマートカードチップが該ディスプレイに情報を通信するのを可能にするように作動する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティーを考慮しながらも利便性の高い生体認証機能付きメモリー装置。
【解決手段】本発明の生体認証機能付きメモリー装置1は、第1のメモリー10と、第2のメモリー20と、制御部30と、生体情報取得部40と、第1の外部インターフェース部50と、を含む。第1のメモリー10は、個人を特定する生体認証情報12の記憶用であるとともに第1の外部インターフェース部50を介して外部デバイス100からアクセスすることができない。第2のメモリー20は、第1のメモリー10と物理的に分離されている。生体情報取得部40は、使用者の生体情報を取得する。制御部30は、生体情報取得部40が取得した生体情報を生体認証情報12と照合し、照合結果に基づいて、第1の外部インターフェース50を介して外部デバイス100からの第2のメモリー20に対するアクセスを許可するか否かを制御する。 (もっと読む)


【課題】ICカードに書き込まれている情報のうち、周辺環境に適した情報をICカード上に表示させる。
【解決手段】情報処理装置10は、ICカードに設けられた操作手段に光を供給する発光部120と、発光部による発光回数又は発光パターンを調整することにより、ICカードに記録されている電子チケットの情報を当該ICカードの表示部に表示させる発光調整部122と、電子チケットに関するサービスを識別するサービス識別情報を記憶している記憶部112と、ICカードに記憶されている1または2以上の電子チケットの情報を読取る読取部111と、記憶部に記憶されているサービス識別情報に対応する電子チケットの情報が、読取部により読み取られた1または2以上の電子チケットの情報に含まれるか否かを判断する判断部113と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって利用価値の高い電子クーポンに変更してユーザの利便性を向上させることができる携帯通信端末及び電子クーポン利用システム並びに電子クーポン利用方法の提供。
【解決手段】携帯通信端末の制御部は、ランク情報を有する電子クーポンの取得時に、予め設定した変更条件を満たしているか否か(例えば、同じランクの電子クーポンをいくつ保持しているか、同じランクの電子クーポンを過去に利用しているかなど)を判定し、変更条件を満たしていると判定した場合は、取得した電子クーポンをランクの異なる電子クーポン(例えば、対象商品の異なる電子クーポンや、割引額(割引率)の異なる電子クーポン)に変更する制御を行う。 (もっと読む)


本発明は、RFIDタグを利用したU(ユビキタス)−安心サービスであって、従来のRFIDを利用したシステムが空間的な制約を多く受け、一つのアパート団地、テーマパークなどのように、局所的に使われていたことに対して、本発明は、広い認識範囲を有するRFIDリーダを街頭の所々に位置させ、前記RFIDリーダを通じて位置情報を受信しつつ、また、携帯電話に設置されたまた他のRFIDリーダを通じて、RFIDをクリックする回数に応じて、予め保存されたメッセージとともに運営サーバに伝送することによって、使用者が無事であるというメッセージを通じて使用者の保護者を安心させることができ、また、保護者は、使用者の位置情報を運営サーバを通じて随時把握することができ、危急な状況が発生した場合には、社会的セーフティネットに直ちに連結するようにすることで、危急な状況に迅速に対処できるようにするシステムを提供する。 (もっと読む)


【課題】 RFIDタグ100が、第2のID信号を送信中にオートパワーオフまでの所定時間に達しても、第2のID信号を送信し終えるようにする。
【解決手段】 RFIDタグ100が第1のID信号を送信中に、第1のID信号を送信する第1の押下操作とは異なる第2の押下操作により、第1のID信号から第2のID信号に切り替えてID信号を送信しているときにオートパワーオフまでの所定時間に達した場合には、制御手段102が、第2のID信号を送信し終えてからRFIDタグ100の無線送信手段103の動作を停止させるオートパワーオフ延長制御を行う。 (もっと読む)


【課題】キーを備えた非接触ICカードであって、カード所持者が任意のアプリケーションを自ら選択することが可能な非接触ICカードを提供する。
【解決手段】一ないし複数のキーを備え、該キーの入力状況によって非接触ICカードに格納されているアプリケーションを選択することを特徴とし、前記一ないし複数のキーが押された場合に限り、非接触ICカードの機能が利用出来ることを特徴とし、前記一ないし複数のキーが押されたキーの種類によって、非接触ICカードが返信するデータを選択することを特徴とする非接触ICカード。 (もっと読む)


【課題】メモリカードに対するデータの読み書きのみが可能なメモリカードインタフェースを備える機器に対し、拡張メモリ機能と共に無線通信機能を容易に付加することが可能なメモリ装置を提供する。
【解決手段】本発明のメモリ装置1は、メモリカードインタフェースを介してホスト機器100と接続するインタフェース部40と、インタフェース部40を介してホスト機器100がアクセス可能な第1メモリ部50および第2メモリ部60と、ホスト機器100が第1メモリ部50にアクセス可能な第1状態、およびホスト機器100が第2メモリ部60にアクセス可能な第2状態を切り替える切替制御部94と、外部機器200と無線通信を行う無線通信部80と、第1状態において、外部機器200から無線通信部80を介して受信した情報を第2メモリ部60に記憶させる受信情報書込部92と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ICカードを、動きを検出し、検出された動きを表すメッセージを受信し、処理し、受信メッセージの要求された機能を制御するように構成する。
【解決手段】本発明のICカードは、電子装置と対話する手段と、カードの動き、方向を表す信号を生成する動き又は方向センサと、前記信号に基づいて、少なくとも動き又は位置のタイプを識別する識別手段とを有し、記電子装置により実行可能な、前記識別されたタイプに関係するコマンドを送信する送信手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


移動無線通信デバイスは、筺体と、筺体によって運ばれる少なくとも1つの回路基板とを含む。無線周波数(RF)回路およびプロセッサは、筺体によって運ばれ、かつ相互に動作可能である。近距離通信(NFC)回路は、少なくとも1つの回路基板上に位置付けられ、かつ、NFC通信プロトコルに従って通信するために、プロセッサとともに動作可能である。タッチ起動センサは、筺体によって支持され、かつ、通信デバイスからのNFC通信を確立するようにユーザによって触れられたときに、NFC回路の動作を有効化するために動作可能である。
(もっと読む)


【課題】管理対象商品に取付けたRFタグ上から商品情報を更新することでコンピュータシステムで管理している同一商品も商品情報を自動で一斉に更新を行うこと。
【解決手段】管理対象商品に取り付けられRFタグ41と、RFタグと商品情報の授受を行って商品管理を行うコンピュータシステム1と、RFタグとコンピュータシステムとの間で商品情報の送受信を行うネットワーク環境2,3と、を備えた商品管理システムであって、RFタグ41は、商品情報の表示機能の外に商品情報の書き込み機能を有するディスプレイ部42を備え、商品情報の商品IDとディスプレイ部で書き込まれた更新情報とをコンピュータシステム1に発信し、コンピュータシステム1は、送信されてきたRFタグの商品IDとコンピュータシステム内の商品IDを照合し、同一の商品IDに対して更新情報を作成し、RFタグ41に更新情報を送信することで、同一の商品のRFタグ41のディスプレイ部に更新情報を一斉に表示させること。 (もっと読む)


41 - 60 / 183