説明

Fターム[5B035CA22]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | ICカード (18,284) | ICカードの回路又は機能 (10,842) | 入出力回路又は機能、端子機能 (7,808)

Fターム[5B035CA22]の下位に属するFターム

Fターム[5B035CA22]に分類される特許

281 - 287 / 287


本発明は、異なるコネクタ標準に準拠する2個以上のコネクタを含むメモリカードを対象としている。一実施形態において、第一のコネクタは装置通信コネクタ(DCC)標準に準拠しており、音声レコーダー、デジタル・ビデオカメラ、デジタル・カメラ、携帯情報端末(PDA)、携帯電話、テレビゲーム、デジタル・テレビ、写真プリンタ等の携帯機器に、メモリカードを直接装着しやすくする。第二のコネクタは、アダプタやリーダー無しにコンピュータ装置に直接装着するためのホストコンピュータ・コネクタ(HCC)を含んでいてよい。
(もっと読む)


識別タグは単一超小型回路で形成される。超小型回路は、光送受信機と、無線送受信機とを含み、両者は識別コードを記憶するメモリに接続される。送受信機の少なくとも一方は受信モードで動作し、送受信機の少なくとも一方は送信モードで動作する。識別コードは、受信モードで動作する送受信機によって所定の信号を受信することに応答して、送信モードで動作する送受信機によって送信される。
(もっと読む)


下記のステップからなる携帯用オブジェクトにおいて用いられるプロトコル検出モード
a)携帯用オブジェクトの接続時(E1)の応答(E2)の伝送の後に、インターフェースデバイスから初期信号を受信し、b)前記初期信号は、携帯用オブジェクトにおいて、第一プロトコルと第二プロトコルのそれぞれに関連された第一速度と第二速度との内の少なくとも一つにしたがってサンプリングされ、c)携帯用オブジェクトにおいて、結果的にサンプリングされた信号の少なくとも一つのサンプルが、第一プロトコルと第二プロトコルの内の一つに特有な少なくとも一つのキープロトコル条件に比較され(E4)、d)比較の結果にしたがって、第一通信プロトコルか第二通信プロトコルの一つによって交換されたデータが携帯用オブジェクトにおいて処理される。携帯用オブジェクトはシップカードあるいはチップキーとし得る。 (もっと読む)


PCMCIAカード(2)の形をとった負荷のための電源(1)は、基板上のGPRSクラス(10)モジュール(図示せず)を有する。このモジュール、したがってカード(2)は、経時的に平均値を有する負荷電流iloadと、この平均値よりも遥かに高い、周期的な瞬間ピーク値(ipeak)とを要求する。電源(1)は、パーソナルコンピュータ(図示せず)内に収容される調整電源(4)の形をとった電源に接続するための1対の入力端子(3)を含む。電源(4)は、当該電源に対して指定された予め定められたカレントリミット未満であり、かつ、ピーク負荷電流未満であるソース電流iinputを供給する。1対の出力端子(5)は、端子(3)およびカード(2)に電気的に接続される。1つのスーパーキャパシタ(6)の形をとったスーパーキャパシタ装置は、予め定められたカレントリミット未満にソース電流を維持しながら、ピーク負荷電流が負荷に供給されるようにするために、端子(3,5)と並列に置かれる。
(もっと読む)


【課題】アンチコリジョンと呼ばれる衝突防止関連機能を効果的に利用し、構成が単純で、安定したシステム動作が実現できるRFIDタグを提供する。
【解決手段】コイルLと共振用のコンデンサC1および調整用のコンデンサC2からなる並列の共振回路4と、スイッチング回路SW1と、整流回路5と、平滑コンデンサ6と、定電圧回路7と、電圧検出回路8と、排他的論理和回路9と、タイマ回路10と、電圧検出回路11と、制御回路12と、OR回路14と、ラッチ回路15と、UID記憶手段16と、データ変・復調器17を備え、一定程度の電源電圧/動作電圧が得られたならば、個々のRFIDタグの識別は、アンチコリジョン対応機能で確実に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 データラインにおいて入/出力データの衝突は生じることがなく、高速データ通信を行う半導体メモリカードを提供する。
【解決手段】 本発明の半導体メモリカードは、データの記憶部と、記憶部へのデータの書き込み/読み出しを行う制御部と、インターフェース回路と、複数個の入/出力端子と、を有し、複数の入/出力端子において、データ入力端子対とデータ出力端子対は共用することなく分離しており、クロック入力端子とクロック出力端子が含まれており、インターフェース回路は、入力クロックをクロック入力端子から入力し、入力クロックと同期した相補型入力データ対をデータ入力端子対から入力し、相補型出力データ対をデータ出力端子対から出力し、相補型出力データ対と同期した出力クロックをクロック出力端子から出力する。 (もっと読む)


【課題】 支払いと、購入金額に応じたポイントの記録と、を行なえるカード1を提供する。
【解決手段】 カード1は、第一の記憶領域2と、第二の記憶領域3と、を備える。上記第一の記憶領域2は、予め所定の金額を記憶させておくとともに、当該カードを用いて支払った金額の残高を記憶自在である。又、第二の記憶領域は、上記点数を記憶自在である。 (もっと読む)


281 - 287 / 287