説明

Fターム[5B035CA23]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | ICカード (18,284) | ICカードの回路又は機能 (10,842) | 入出力回路又は機能、端子機能 (7,808) | 非接触接続型 (6,807)

Fターム[5B035CA23]の下位に属するFターム

Fターム[5B035CA23]に分類される特許

361 - 380 / 6,737


【課題】電源を内蔵するRFIDタグにおける消費電力を低減することができる入退室管理システムを提供する。
【解決手段】入退室管理システムにおいて、認証情報を無線信号により発信する非接触型IDタグと、通行制限箇所に設けられたゲート装置と、非接触型IDタグの認証情報に基づいて認証を行い、この認証に成功した場合にゲート装置の通過を許可するよう制御するゲート制御装置と、無線信号発信に必要な給電を行うタグ内蔵電源と、このタグ内蔵電源の給電を制御する電源制御手段と、を備え、認証に成功した場合に当該認証に成功したゲート装置のゲート識別情報をゲート側から非接触IDタグへと送信し、このゲート識別情報を受信した非接触IDタグは、少なくとも当該受信したゲート識別情報を構成要素に含む電源OFF条件が成立した場合にタグ内蔵電源の給電をOFFにする。 (もっと読む)


【課題】振動センサを回路基板に実装した場合の部品高さを低くすると共に、リード電極間のショートを防止できるRFタグの振動センサ実装構造を提供する。
【解決手段】回路基板14に、樹脂製で円筒状をなす本体2の両端部からリード電極3がそれぞれ導出される構成の振動センサ1を埋設するため矩形状の挿入穴20を形成する。挿入穴20の対向する1組の辺の寸法は前記円筒の直径よりも短く、他の1組の辺の寸法は円筒の軸方向長さ以上に設定される。そして、挿入穴20において寸法が円筒の直径よりも短く設定される各辺から所定の空隙を有して、リード電極3を配線パターンに接続するためのランド21をそれぞれ形成し、本体2を挿入穴20に挿入した状態でリード電極3とランド21とをはんだ付けする。 (もっと読む)


【課題】リーダライタにおける通信不可領域の低減ができ、しかも価格、厚み、大きさ、重量の増大を殆ど招くことない非接触ICカード及び非接触ICカード機能付き携帯端末装置の提供。
【解決手段】矩形環状の平面形をなすループコイルアンテナ10の内側の空間である、ループコイルアンテナ10における対向する2つのその内側縁に沿って、互いに離れた領域に金属板20aおよび20bを配置する。リーダライタのループコイルアンテナで生成された磁束により、金属板20aおよび20bに渦電流が流れる。この渦電流による反発磁束がリーダライタのループコイルアンテナで生成された磁束をループコイルアンテナ10の内側空間側に曲げるので、ループコイルアンテナ10とリーダライタのループコイルアンテナとの電磁誘導結合が増大する。 (もっと読む)


【課題】ベース基材のフレキシブル性を損なうことなく、基板の脱落及び半導体回路チップや無線ICチップの損傷を極力防止できる半導体集積回路モジュール、無線通信モジュール及び無線通信デバイスを得る。
【解決手段】フレキシブル基板15と、該フレキシブル基板15に設けられた半導体回路チップ(無線ICチップ10)と、フレキシブル基板15に形成されて半導体回路チップ(無線ICチップ10)に結合されているコイルパターン20と、フレキシブル基板15強度を補強するための補強部材(層間導体26)とを備えた半導体集積回路モジュール(無線通信モジュール)。層間導体26は、金属材料からなり、フレキシブル基板15の一部領域であって半導体回路チップ(無線ICチップ10)の底面に対向する領域及び/又は該領域の周囲領域に、コイルパターン20によって生じる磁束を通過させる隙間を有して設けられている。 (もっと読む)


【課題】通信に使用する非接触インタフェースを物理レベルレイヤで判断する。
【解決手段】本発明に係る通信システムは、リーダライタ10及び非接触ICカード20を含む通信システムであって、リーダライタ10は、非接触ICカード20にポーリングコマンドを送信する際、ポーリングコマンドをASK変調してキャリアに載せ、かつ、トーン周波数によりキャリアを振幅変調し、非接触ICカード20は、リーダライタ10からのキャリアを検波し、当該キャリアの振幅変調の周波数を判定し、振幅変調の周波数に対応した非接触インタフェースにより、リーダライタ10との通信を行う。 (もっと読む)


【課題】商品の小売の利便性を高めることができる記憶タグ発行端末を得る。
【解決手段】商品または広告媒体(書籍10)に印刷された識別コード(バーコード11)から、その商品に関する商品情報またはその広告媒体による広告対象物に関する広告対象情報を読み取る第1の読取部(カメラ35)と、商品または広告媒体に付された、または付されるべき記憶タグ(RFタグ20)に、商品情報または広告対象情報を含むタグ情報を書き込む書込部(RFタグリーダライタ36)と、商品または広告媒体を取り扱っている業者を識別するための業者識別情報を取得する取得部とを備える。 (もっと読む)


【課題】近接無線通信における通信可能エリアを適切に制限し、誤通信を防止する。
【解決手段】マスタ装置10(無線通信装置)は、近接無線通信の通信可能エリアである近接無線通信エリア30に関する情報を含むビーコン信号を、所定の周期によって、近接無線通信エリア30を超えて到達可能な送信電力を用いて送信する。スレーブ装置20(無線通信端末)は、マスタ装置10からのビーコン信号を受信すると、ビーコン信号の情報に基づいてマスタ装置10との距離を推定し、自装置が近接無線通信エリア30内にあるかどうかを判断する。自装置が近接無線通信エリア30内に存在すると、スレーブ装置20はマスタ装置10に通知し、マスタ装置10とスレーブ装置20との間において近接無線通信を用いて接続する。 (もっと読む)


【課題】キャッシュインコンシステンシの発生を回避する。
【解決手段】実施形態の調停装置は、データを一時記憶するキャッシュメモリを備える第1装置と、第2装置とによる、第1メモリおよび第2メモリに対するアクセスを調停する。調停装置は、第1書込部と通知部とを備える。第1書込部は、第2装置から書き込みが要求されたデータを、第2メモリに書き込む。通知部は、第2メモリに対するデータの書き込みの完了を第1装置に通知する。 (もっと読む)


【課題】ICチップの実装精度を向上できるICチップ実装体の製造装置を提供する。
【解決手段】長尺帯状のフィルム基板上にICチップを搭載するICチップ搭載部2が、複数のICチップを順次搬送する搬送路211を有するICチップ搬送手段21と、外周にICチップ保持部221が形成されたICチップ移送手段22と、フィルム基板の幅方向への蛇行に応じて当該幅方向に移動する前記ICチップ移送手段22に対し、前記ICチップ搬送手段21から前記ICチップ移送手段22がICチップを受け取る時点にて、フィルム基板の幅方向への蛇行に応じて当該幅方向に移動する前記ICチップ移送手段22に対し、前記ICチップ保持部221でのICチップの受け取り及び保持が可能な位置に前記ICチップ搬送手段21を移動させる連動手段23とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、外部からの盗聴電波による偽造、変造などの不正なアクセスを防止できる高いセキュリティを有する冊子体とすることを課題とする。
【解決手段】表表紙シートと裏表紙シートとを有し、表表紙シートと裏表紙シートの間に1又は複数の中間シートを有する冊子において、該表表紙シート、裏表紙シート又は複数の中間シートのいずれかが、それぞれICシート、アンテナシート及び磁気シールドシートであり、該ICシートは、ICチップと、該ICチップに接続された第1の結合コイルを備え、該アンテナシートは、アンテナコイルと、アンテナコイルに電気的に接続された第2の結合コイルとを備え、磁気シールドシートは、磁気シールド層を備え、冊子を閉じた状態で磁気シールドシートがICシートとアンテナシートの間に位置しない冊子とする。 (もっと読む)


【課題】高温となる被着体に取り付けるのに適した新しいRFタグを提供する。
【解決手段】RFタグ1を、ICチップとアンテナとを封入したRFタグ機能部2と、該RFタグ機能部2を設置する設置部6と該設置部6から延出する放熱部7とからなる放熱板3とにより構成して、被着体XとRFタグ機能部2の間に放熱板3が位置するように被着体Xに固定する。かかる構成にあっては、被着体XからRFタグ機能部2に伝わる伝導熱は、放熱板3を介して伝わることとなり、被着体Xから放熱板3に伝わる熱量の多くが放熱板3から放出されることで、RFタグ機能部2まで伝わる熱が大幅に軽減されて、RFタグ機能部2の温度上昇を抑えられる。 (もっと読む)


【課題】ICカードの側面から接着剤中の気泡が露出しないICカード製造システムを提供する。
【解決手段】ICカード製造システム20は多面付けされたICカードを含むICカード形成シート10Aを切断して、個々のICカードを製造するためのものである。印刷ユニット35において、赤外線透過インキを用いて印刷を施し、印刷部を有する印刷済シート11を得る。この印刷済シート11上にインレットを搭載し、インレット上に裏面シートを供給してICカードを含むICカード形成シート10Aを得る。ICカード形成シート10Aに対して赤外線照射部27から赤外線を照射し、CCDカメラ28により赤外線を受光し、CCDカメラ28からの画像に基づいて画像処理部30において接着剤中の気泡を検出する。 (もっと読む)


【課題】認証タグの内蔵電池の残量が少なくなった後に、内蔵電池が不必要に消耗されてしまうことを未然に防止するとともに、利用者に対して速やかな内蔵電池の交換を促すことができる非接触認証タグ装置を提供する。
【解決手段】非接触認証タグ装置において、予め設定された認証情報を無線信号により発信するためのタグ回路を有する非接触認証タグと、触認証タグに設けられ、タグ回路を駆動するのに必要な電力を供給する電池と、非接触認証タグのタグ回路と電池との間に介挿され、電池の電圧が所定の電圧以下となった場合に、電池からタグ回路への電力の供給を停止する電源供給切換部と、備え、電源供給切換部は、利用者が操作可能な電源スイッチを有し、電池の電圧が所定の電圧以下であっても、電源スイッチがON操作された場合には、電池からタグ回路へと電力を供給する。 (もっと読む)


【課題】消費電力を極力抑制することで電源の安定化を実現する半導体装置を提供する。
【解決手段】ロジック部11、メモリ部12、ロジック部とメモリ部の一方又は両方の動作頻度を検出する検出部13、検出部の検出結果に基づきロジック部及びメモリ部の一方又は両方にしきい値制御信号を供給するしきい値制御部14を有する半導体装置である。ロジック部とメモリ部の各々は複数のトランジスタを有しており、複数のトランジスタの各々は、論理信号が入力される第1のゲート電極と、しきい値制御信号が入力される第2のゲート電極と、半導体膜とを有する。 (もっと読む)


【課題】製造コストの高騰を招くことがなく、ICチップの破損を防止できるICタグを提供する。
【解決手段】回路基材11と、前記回路基材11の回路電極にフリップチップ方式により接合材を用いて実装されたICチップ13と、前記回路基材11の回路面に設けられた保護層311とを備えたICタグ1であって、前記ICチップ13の周縁には、前記接合材の硬化体からなるフィレットが形成され、前記フィレットは、前記ICチップ13を補強する補強部を備え、前記補強部は、前記ICチップ13の側面を被覆するとともに、前記側面に沿った高さ寸法と前記ICチップ13の高さ寸法とが略等しくされた状態が、前記ICチップ13の実装面に沿った方向に所定寸法延長された形状に形成され、前記保護層311は、ウレタン系オリゴマーと、エネルギー線硬化性モノマーとを含んで構成されている。 (もっと読む)


【課題】アンテナ利得が大きく、リーダライタと十分な距離をもって動作し、かつ、UHF帯以上の周波数帯域であっても十分に使用することのできる無線ICデバイスを得る。
【解決手段】所定の共振周波数を有する共振回路を含む給電回路7を有する無線ICチップ5と、該給電回路7から供給された送信信号を外部に放射する、及び、又は、外部からの受信信号を給電回路7に供給する放射部材11とを備えた無線ICデバイス。放射部材11と給電回路7とは電磁結合されている。放射部材11は、外部との送受信信号の交換を行う放射部13と、給電回路7との送受信信号の交換を行う平面状の給電部12とを有している。 (もっと読む)


【課題】保守点検を行う者のように特定人のみが予め定めた内容のランプ表示を可能とする電子機器、電子機器の状態表示確認システム、方法およびプログラムを得ること。
【解決手段】状態の確認を行おうとする電子機器10に特定端末を特定端末接続手段13によって接続する。これにより認証申請データ要求手段14が特定端末に認証を要求し、認証手段16によって認証が成功すると電子機器10は表示ランプ11によって自装置の予め定めた状態をLED等のランプの点灯あるいは点滅で表示する。認証にはICタグを使用することも可能である。特定端末で表示箇所の特定も可能である。 (もっと読む)


【課題】磁界を利用した高周波信号の送受信及び電界を利用した高周波信号の送受信を使い分け、通信障害の発生を解消できる無線ICデバイスを得る。
【解決手段】高周波信号を処理する無線ICチップ10と、該無線ICチップ10と結合するコイルパターン25を有する給電基板20とを備えた無線ICデバイス。給電基板20は母基材への搭載面である一方主面20aと該一方主面20aと対向する他方主面20bとを有する。無線ICチップ10は一方主面20a側に設けられ、コイルパターン25は他方主面20b側に設けられており、一方主面20aにはコイルパターン25と結合する端子電極31,32が設けられている。コイルパターン25は、磁界を放射する放射素子として機能するとともに、端子電極31,32に金属材が近接した場合には無線ICチップ10に対する給電回路及び/又は整合回路として機能する。 (もっと読む)


【課題】リーダ/ライタによるシート状アンテナを介した読み取り性能を、向上することが可能な光記録媒体用ケースを提供する。
【解決手段】光記録媒体用ケース100は、アンテナを有するICタグが表面に付された光記録媒体を収納する。光記録媒体用ケース100は、前記光記録媒体を収納するためのケース本体と、前記ケース本体に収納された前記光記録媒体の前記表面と略平行になるように、前記ケース本体に設けられたブーストアンテナと、を備える。前記ブーストアンテナは、前記ケース本体の第1の辺に沿って略平行に配置された第1のバーアンテナと、前記ケース本体に収納された前記光記録媒体の中心を通る前記表面の垂線と交差するように配置され、且つ、前記第1のバーアンテナとの間で交流電流または直流電流が流れるように前記第1のバーアンテナと接続された第2のバーアンテナと、を含む。 (もっと読む)


【課題】複数のアンテナのうち、受信に用いるアンテナを迅速に選択し得るアクティブタグ装置を提供する。
【解決手段】アクティブタグ装置200は、複数のアンテナ221、一のアンテナを選択するセレクタ222、選択されたアンテナ221によって信号を受信するLF受信回路224、及び制御部250を備えている。アクティブタグ装置200は、信号を受信する場合に、制御部250の制御により、セレクタ222によるアンテナ221の選択を切換える処理を行い、最初に有効信号が捕捉された時点で切換えを停止する。これにより、受信に用いるアンテナ221を迅速に選択し得る。 (もっと読む)


361 - 380 / 6,737