説明

Fターム[5B035CA23]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | ICカード (18,284) | ICカードの回路又は機能 (10,842) | 入出力回路又は機能、端子機能 (7,808) | 非接触接続型 (6,807)

Fターム[5B035CA23]の下位に属するFターム

Fターム[5B035CA23]に分類される特許

6,521 - 6,540 / 6,737


無接触通信を行う通信パートナ装置(1)用の信号処理回路(3)において、送信信号経路(9)と受信信号経路(10)とが設けられ、受信信号経路(10)は、送信信号経路(9)上に存在する分岐点(AP)から分岐し、フィルタ・ステージ(11)と、フィルタ・ステージ(11)の下流に接続されたマッチング・ステージ(12)とが、送信信号経路(9)上に設けられ、フィルタ・ステージ(11)は、中心周波数値が上側波帯周波数と一致する周波数範囲内にある共振周波数を有し、分岐点(AP)は、フィルタ・ステージ(11)とマッチング・ステージ(12)の間に配置される。
(もっと読む)


【課題】
無線タグが電波を受信できていない場合においても、物理的およびシステム的両面で無線タグの読取り不具合を早期に検知することを目的とする。
【解決手段】
無線タグと予備用の無線タグとを具備し、それぞれにデータ読取り時に無線タグに発生する電圧値を読取るセンサと発光素子とを具備する。予備用の無線タグに発生する電圧を無線タグの駆動電圧として取込むことで、電波を受信できていない場合においても、予備用の無線タグに発生する電圧を利用して無線タグの発光素子を発光させ、読取り不具合を物理的に検知する。また、リーダ/ライターとサーバとを具備し、無線タグおよび予備用の無線タグに発生する電圧値をリーダ/ライターおよびサーバに通知することにより、システム的にも読取り不具合を検知できる。 (もっと読む)


【目的】 本発明の目的は、電磁結合によってリーダからトランスポンダに電力を供給する場合,複数個のキャパシタによってリアクタンス成分の相殺とインピーダンスの整合を行なうことによって電力供給効率を高めると共にトランスポンダにおいて高周波定電流源をオン,オフすることによってリーダへの信号伝送を効率よく行なうことのできる非接触ICカードの回路方式を提供することである。
【構成】 高周波電源1の内部抵抗(抵抗2)とリーダの1次コイル6の抵抗成分(抵抗5)とのインピーダンス整合をキャパシタ3,4により行うと共にとトランスポンダの2次コイル8の抵抗成分(抵抗9,10)と負荷(抵抗14)とのインピーダンス整合を行なうキャパシタ11,12,13より構成され,高周波定電流源が2次コイル8に並列に接続される。 (もっと読む)


【課題】 外力の作用に対する信頼性を向上させる。
【解決手段】 ICチップが外部と交信するためのアンテナが基層に埋め込まれた物流用ICタグであって、上記基層が気泡を含有する発泡材からなり、ICチップがTCP(tape carrier package)としてパッケージングされると供に当該TCPの電極部を介してアンテナと接続され、上記TCPの電極部及びICチップが基層に形成された窪み部に埋没する。 (もっと読む)


【課題】電気的信頼性を向上させるとともに、薄型化が可能であり、コストダウンと歩留まりの向上が可能な電子部品の製造方法および電子部品ならびにICカードを提供する。
【解決手段】実装基板11の一主面側の回路パターン12を形成する領域に、導電性ペーストからなる未硬化パターン12’を形成する工程と、未硬化パターン12’の一部である接続エリア12aに、バンプ21の先端部を埋め込むように、半導体チップ21を実装基板11上に搭載する工程と、未硬化パターン12’を硬化させることで、回路パターン12を形成するとともにバンプ21aと接続エリア12aとを接合する工程とを有することを特徴とする電子部品33の製造方法および電子部品33ならびにICカード30である。 (もっと読む)


【課題】 電気的に本物と寸分違わぬ生ICカードに、不正に入手した個人情報を書き込んで本人(本物)になりすます犯罪を防止できる技術の提供。
【解決手段】 非接触ICカード、タグまたはラベルのアンテナ6を、金属光沢を備えた導体からなるホログラム印刷層8の一部として設ける。仮に、ホログラム印刷層やホログラムシールを、非接触ICカードのアンテナとしてでなく、カードの表面に貼付したり、他の層との間にラミネートした場合、ホログラム印刷層の中の金属箔がアンテナに干渉して電波を吸収、反射するので、単に外見を似せようとすると偽造が余計困難となる。 (もっと読む)


【課題】近年ICカ−ドやICタグ等の普及によって、複数枚のICカ−ドやICタグ等、その他のカ−ド類(磁気カ−ドやプラスチックカ−ド等)、硬貨等やその他の物品等を同一収納具内に収納して所持することが想定される。この場合、収納具内に収納されているICカ−ドやICタグ等と読み取り機の間でやりとりさせようとすると、様々な外的要因(複数のICカ−ドやICタグ等、及び硬貨や金属製物質などの導電性物質等が読み込ませたいICカ−ドやICタグ等の近くに存在すること)により不具合が生じる。
【解決手段】本発明では読み取り機とやりとりしたいICカ−ドやICタグ等以外の物品の表裏両面を電波を遮蔽することが可能な物質(遮蔽板)で覆う。これにより読み取り機とやりとりしたいICカ−ドやICタグ等がそれ以外の物品の影響により生じる様々不具合を防ぐことができる仕組みと、この仕組みを活用した収納ケ−スに関する物である。 (もっと読む)


【課題】 ICラベルの大きさや種類によらず、目的とするICラベルのみと確実に通信することができるようにする。
【解決手段】 CPU52は、ICラベル14の種別に応じて設定された出力値をROM56から読み出し、通信手段72からアンテナ46を介して送信される電波の出力値をROM56から読み出した出力値となるように可変手段73を制御する。また、CPU52は、ICラベル14の形状によっては、アンテナ駆動装置を制御して、アンテナ46を幅方向に移動させ、可変手段73を制御してアンテナ46からの電波の出力値を調整することにより、搬送方向の長さが幅方向の長さより短く、隣接するICラベル14同士の間隔が狭い場合であっても、目的とするICラベル14のみと通信を行う。 (もっと読む)


【目的】セルフプリント形式によるプリントでの料金決済が簡便であり、しかも映像記憶媒体とは別なる決済手段によって料金決済が可能な情報端末装置及び画像プリントシステム並びにこれらに用いられる無線ICチップを提供することである。
【構成】装填された映像記憶媒体内に記憶されている画像のプリント指定操作が可能な情報端末装置であって、前記プリント指定操作の決済をユーザーが携帯する無線ICチップに記憶されている決済情報に基づき行い、前記プリント指定操作に応じて無線ICチップ内の決済情報を書き換える構成を有することを特徴とする情報端末装置である。 (もっと読む)


【課題】小型、薄型であり、携帯性に優れ、ICカードの過度な曲げに対しての機械的強度が良好で内蔵されたICチップが破損することがなく、かつ表面の平滑性が良好である。
【解決手段】ICチップ6を少なくとも有するICモジュール9がシート状部材2,3に挾持されたICカード1であり、ICチップ6の面積が8.5mm2以下である。ICモジュール9は、ICチップ6、補強板10、アンテナ7を有し、ICモジュール9の最大厚みが300μm以下である。補強板10は、ICチップ6に接着層11を介して具備されており、補強板10をICチップ6に重ね合わせた状態でICチップ6の外周形状より補強板10の外周形状が大きい。 (もっと読む)


【課題】IC読取装置と交信させるためには、指紋照合と体温検知が常に必要となり、非接触ICカード本来の利便性が損なわれる問題があった。
【解決手段】非接触ICカード内のデータメモリー領域を仮想的に分けて存在させる。一つのメモリ領域には、非接触ICカードに設けた制御回路により外部からのICカード読取装置によりアクセスできる領域とする。もう一つのメモリ領域は、ある温度に達しないとデータ通信しないスイッチ回路を設け、これにより本人の意思が伴わないとICカード読取装置が存在してもデータ通信を行わないようにする。これにより、ICカード読取装置と勝手にデータ通信を行う非接触ICカード本来の機能と重要な情報は温度検知というICカード持ち主本人の意思を伴った状態でデータ通信し、重要な情報の漏洩を防ぐことができるという両面をあわせ持つことができる。 (もっと読む)


【課題】 薄膜集積回路の封止の際の製造効率の向上を課題とする。
【解決手段】 第1の基板が巻き付けられた第1のローラーと、第2の基板が巻き付けられた第2のローラーと、第3のローラーと、第4のローラーと、第5のローラーを有する。第1のローラーを回転させて、第1の基板を第3のローラーに供給する。また、第2のローラーを回転させて、第2の基板を第5のローラーに供給する。また、第3のローラーを回転させて、第3の基板上の少なくとも1つの薄膜集積回路の一方の面を第1の基板に接着させる。また、第4のローラーと第5のローラーを回転させて、薄膜集積回路の他方の面を第2の基板に接着させ、かつ、第4のローラーと第5のローラーの間を薄膜集積回路が通過する際に、第1の基板、第2の基板及び薄膜集積回路に加圧処理と加熱処理の一方又は両方を行って、第1の基板と第2の基板により薄膜集積回路を封止する。 (もっと読む)


ビデオ・静止画像共同パイプライン技術を使用して、ユーザ(322)がハンドヘルドデバイス(222)と遠隔カメラ(240)とを用いて高解像度写真(110)を取得することができるように、インターネットを通してネットワーク(230)を配備することができる。遠隔装置(222)はまた、ユーザの個人情報が埋め込まれた識別タグ(225)を含んでもよく、それにより遠隔カメラ(240)は、識別タグ(225)を読み取ることにより写真(110)におけるユーザ(322)を識別することができる。遠隔カメラ(240)は、任意に、ネットワーク(230)によりユーザ(322)に送信してもよい写真(110)に注釈を付すこともできる。
(もっと読む)


【課題】通信媒体や記録媒体を介して流通するデータを保護する。
【解決手段】 デジタルカメラ1の付属部品にRFIDタグ3を設ける。RFIDタグ3には、付属部品2のIDが記録されている。デジタルカメラ1は、撮影した画像をJPEG形式のファイルに格納する。CPU20は、ファイルのヘッダに付属部品2のIDを付加する。CPU20は、IDが一致する付属部品2を所有するユーザにのみ画像の閲覧権を与える。 (もっと読む)


【課題】 所定のプリント媒体に記録された2次元バーコードその他のアクセス情報を読み取ったときの振る舞いに多様性を持たせられること。
【解決手段】 写真プリントに記録されたアクセス情報と該アクセス情報に対応する機能との対応関係を示すテーブル情報を管理する管理データベース16と、写真プリントのアクセス情報を読み取った携帯電話5a、5bからアクセス情報を受信するWeb通信部11と、受信したアクセス情報に対応する機能を、管理データベース16のテーブル情報に基づいて、サービスサーバ10が有する複数の機能の中から特定する機能特定部132と、特定された機能を実行する機能実行部133とを備える構成にした。ICタグ情報や電子透かし情報にも適用できる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ICタグの損傷等を防止でき、特に、装着時の加熱によってICタグが損傷することを防止できるICタグ付きラベルを提供する。
【解決手段】 ラベル本体2に凹み部5が形成され、この凹み部5にICタグ3が収容されているICタグ付きラベルを解決手段とする。このラベル本体2は、発泡樹脂シート23からなり、発泡樹脂シート23の一部に凹み部5が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 無線タグの個数を少なくすることが可能な情報読み出しシステムを提供すること。
【解決手段】 情報読み出し装置2において、アンテナ24は、無線タグ11a又は11bから、それぞれが設置されている位置を示す位置情報と、自身が格納するデータとを含む応答信号を受信する。また、復号部27は、アンテナ24で受信された応答信号から位置情報及びデータを取り出す。距離導出部26は、アンテナ24で受信された応答信号に基づいて、各無線タグ11a及び11bと、情報読み出し装置2との間の距離を導出する。座標値導出部28は、復号部27で取り出された位置情報と、距離導出部26で導出された距離とに基づいて、情報読み出し装置2の位置を導出する。データ取得部29は、座標値導出部28により導出された位置に基づいて、復号部27により取り出されたいずれかのデータを選択する。 (もっと読む)


【課題】電池電圧が設定値以下になったら、非接触ICカードの認証機能か携帯電話端末の通信機能を優先して使用するかをユーザへ伝え、ユーザは、優先すべき機能を選択し、認証機能を継続して使用することができない。
【解決手段】非接触ICカード機能付き携帯電話端末30は、通信機能を行う携帯電話端末部20と認証機能を行う非接触ICカード機能部10から構成され、非接触ICカード機能部10は、アンテナ部11、制御部12、レベル変換回路13、周辺回路14、携帯電話端末部20は、アンテナ部21、無線部22、表示部23、操作部24、制御部25、メモリ26、電池27、スピーカ28から構成され、電池の電圧を制御部25にて監視し、機能選択に設定した電圧V1を検出し、表示部に表示された機能制限に従い携帯電話端末部の通信機能か非接触ICカード部の認証機能を選択し必要機能へ電源を供給する。 (もっと読む)


【課題】 容器内でのEM監視デバイスの使用に適合し、箔ベースのラベルに似た金属状の外観を有する複合容器用の非箔ベースのラベルを提供すること。
【解決手段】 EASまたはRFIDデバイスなどの電磁監視デバイス、ならびに金属箔層を含有しない外部ラベルおよび/または内部ライナーを有する複合容器で、一つの実施形態におけるラベルは、紙層および少なくとも一つのポリマーフィルム層の積層体を含み、ポリマーフィルム層の内向き面上に配置された金属インクか、金属の蒸着コーティングを有している。ライナーは、紙層と、紙層の内面に付着されたバリア被覆フィルムと、バリア被覆フィルムの、紙層とは反対側に配置され、ライナーの最内面を形成するシーラント層であって、バリア被覆フィルムは、金属被覆フィルム、酸化アルミニウム被膜フィルム、酸化ケイ素被膜フィルムなどを含むことができる。 (もっと読む)


【課題】非接触式データ読み書き装置のコスト低下を図ったうえ、利用者の便宜をも図ることを可能とする。
【解決手段】一方で、データの読み書き装置1にRFIDタグ21の方向を照射するスポット光4の光源部13と読み書き動作を駆動開始する操作ボタン14とを設け、他方、RFIDタグ21側ではRFIDタグ21を取り付けた物体の表面に描かれた外側標識3oと内側標識3iとを備えている。外側標識3oと内側標識3iとは、RFIDタグ21位置を示し、RFIDタグ21との位置関係が読み書き処理を確実にする適正照射領域を環状領域で示している。利用者は、読み書き装置1のスポット光4が適正照射領域にあるように読み書き装置1を移動し、これを目視5で確認して操作ボタン14を操作する。この操作で、読み書き装置1は読み書き動作を駆動開始する。 (もっと読む)


6,521 - 6,540 / 6,737