説明

Fターム[5B035CA23]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | ICカード (18,284) | ICカードの回路又は機能 (10,842) | 入出力回路又は機能、端子機能 (7,808) | 非接触接続型 (6,807)

Fターム[5B035CA23]の下位に属するFターム

Fターム[5B035CA23]に分類される特許

6,581 - 6,600 / 6,737


【課題】 商品等に取付けることができ、識別対象物である商品等の個々のデータを非接触で書込み/読出しすることのできる無線周波識別(RFID)タグであって、商品等が正当な理由無く持出されることを検知する不正持出し検知機能付きのRFIDタグを提供する。
【解決手段】 取付孔18を形成した基体16と前記基体16に取付けたRFIDラベル14とで構成されるRFIDタグ4における前記取付孔18に、磁気方式(EM)ワイヤー8を挿入し、前記基体16と識別対象物6とを接続させることにより不正持出し検知機能付きRFIDタグ2を形成させる。
(もっと読む)


【課題】 非接触記録媒体において、外部からの電磁波的な操作なしには容易に非接触記録媒体を無効化できない点、また、非接触記録媒体の利用者が非接触記録媒体を無効化する方法を容易に認知できない点である。
【解決手段】
外部装置からの電磁波をアンテナを介して受信して内部回路を駆動させる非接触記録媒体において、易裂性部位、切断開始切りぬき部位、無効化指示表示部などにより、アンテナ及び/又はアンテナとICチップを結ぶ回路の切断を容易にし、もって外部からの非接触記録媒体のデータに対する盗聴、改竄を不可逆的に無効化することを容易にする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、リーダライタに対して非接触でデータの授受を行う非接触型ICメディアの製造方法および非接触型ICメディアに関し、製造工程の削減を図り、低コストで外力によるICチップへの影響を軽減させることを目的とする。
【解決手段】基材12の第2の片12B上にアンテナ部15と共に、ICチップ17の実装領域の周辺領域にリブ部18を所定高さで形成させ、第1の片12A上に第1および第2の片が重ねられたときにリブ部18と突き合わされる対向リブ部19を所定高さで形成させ、ICチップ17を実装させた後に当該第1および第2の片12A,12Bを重ね合わせ接着させることで当該リブ部18と対向リブ部19とを突き合わせさせ、延長部20を形成した第3の片12Cを第2の片に重ね接着させることでICチップ17をアンテナ部15の両端に接続させる構成とする。
(もっと読む)


本発明に係る半導体処理装置は、第1データ長単位に記憶情報の消去が行われる第1の不揮発性メモリ(21)と、第2データ長単位に記憶情報の消去が行われる第2の不揮発性メモリ(22)と、中央処理装置(2)とを有し、外部と暗号化したデータの入出力が可能である。第1の不揮発性メモリはデータの暗号化に使用する暗号化鍵の格納に使用される。第2の不揮発性メモリは前記中央処理装置が処理すべきプログラムの格納に使用される。プログラムの格納と暗号鍵の格納に利用する不揮発性メモリを分け、夫々の不揮発性メモリに対する記憶情報の消去単位のデータ長が別々に規定されるから、プログラムの書き込み処理を行なう前の記憶情報の消去を効率化でき、CPUの演算処理で利用する暗号鍵等の書き込みにおいては必要な処理単位のデータ長に合わせて記憶情報の消去を行なうことができる。
(もっと読む)


【課題】 樹脂フィルム基材や接着剤の種類を変更することなく、作業性を悪化させることなく、機能カードを容易に分解することができないように、またはICチップを容易に取り出すことができないように外装層の接着性を向上させることが可能な回路構成体、それを備えた機能カード、回路構成体の製造方法および機能カードの製造方法を提供することである。
【解決手段】 ICカード用アンテナコイル構成体10は、樹脂フィルム基材11と、樹脂フィルム基材11の表面の上に接着剤層12を介在して固着された金属箔を含む回路パターン層13とを備える。回路パターン層13が固着された樹脂フィルム基材11の表面領域には接着剤層12が介在し、回路パターン層13が固着されていない樹脂フィルム基材11の表面領域には接着剤層12が付着していない箇所が少なくとも存在する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ICタグの損傷脱落や、ICタグに起因する装着不良の発生を防止できるICタグ付き筒状ラベルを提供することを課題とする。
【解決手段】 フィルム2を筒状にして両側端部2a,2bを重ね合わせ、この重ね合わせ部分2a,2bが接着されており、この重ね合わせ部分2a,2bの間に、ICタグ6が介装されているICタグ付き筒状ラベル。 (もっと読む)


【課題】データ伝送用の配線を布設する必要がなく、任意に増設したり配置を変更することができる温度検出機能を備えた温度検知用ICタグと温度検知システムを提供する。
【解決手段】温度監視場所12の任意の箇所に任意の数だけ固定されるものであって、火災発生時の熱で溶断するアンテナ14と、自他を区別できる識別情報18を記録した記憶装置20と、記憶装置20に記憶された識別情報18を含む応答信号22を、監視装置24から発信される問合せ信号26を受信したタイミングで、もしくは所定のタイミングで、アンテナ14を励振して、監視装置24に対して発信する通信機28とを備えている。各ICタグ10に他のICタグ10と区別できる情報を記録しておくと、取り付け場所毎に異なる識別情報18の応答が得られる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な操作により各種コマンドを発行させることのできるコマンド発行装置を提供すること。
【解決手段】 本発明によるコマンド発行装置は、RFIDタグのような識別素子50から発せられた識別子に対応する電波信号を受信することにより、識別子を入力する入力手段10と、入力手段から発せられる信号に基づいて、識別子の入力態様を認識しする認識手段40と、認識手段により認識された識別子の入力態様に応じたコマンドを発行するコマンド発行手段40とを備えることを特徴としている。認識手段は、例えば、入力手段からの信号の発信継続時間等に基づいて識別子がどのようにして入力されたかを認識することができる。これによって、コマンド発行用のスイッチ類が不要となる。 (もっと読む)


【課題】非接触IDカードや光電管を使用して車両を認識して製品を出荷する方法に於いて、車両の認識ができないように細工されて不正な製品の積み込みが行われたような場合に、その不正を自動的に検知することができるようにする。
【解決手段】
運搬車両毎の情報が記録されたIDタグ15と、該IDタグに記録されている運搬車両10に関する情報を読み取るID情報・読み取り/書き込み手段16aと、運搬車両10の重量を検出する車両計量器10と、運搬車両10に製品を積み込むための製品積み込み装置11と、車両計量器12で計量された値に基づき、製品積み込み装置11による製品積み込み量を制御すると共に、車両計量器12で計量された値の変化から製品積み込み装置11における不正な積み込みを検知する制御回路20とを備えた製品不正積み込み防止支援システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】 マーカの設置後の状況に合わせてマーカ内のデータを変更することができ、ユーザが実情に即したデータを取得することができるようにすること。
【解決手段】 付設マーカ2は、表面に光学的に読取可能なQRコード(登録商標)を記載されたコード付きタイル31および無線通信で通信可能なICタグ32を有する。そして、携帯端末装置1は、付設マーカ2のコードを読み取るカメラ12、および付設マーカ2のICタグ32と通信しICタグ32内のデータを読み取るとともにICタグ32にデータを書き込む無線通信部13を有する。 (もっと読む)


【課題】 可変認証コードの使用によって対象の真正性を確認する方法及びシステムを提供する。
【解決手段】 固有識別番号(ID)を有する対象(200)の真正性を確認する方法は、可変秘密鍵、可変秘密鍵に基づく第1に認証コード(AC1)、及び、対象(200)の固有識別番号(ID)と可変秘密鍵とに基づく第2の認証コード(AC2)を生成するステップと、第1及び第2の認証コード(AC1,AC2)と対象(200)の固有識別番号(ID)のうちの二つに基づき、対象(200)の真正性を確認するため第1及び第2の認証コード(AC1,AC2)と対象(200)の固有識別番号(ID)のうちの残りの一つに一致させることができる確認コードを生成するステップと、を含む。この方法を実施するシステム(100)も開示される。 (もっと読む)


【課題】 玩具の入ったカプセルの排出におけるランダム性を維持しつつ、排出されるカプセルに入った玩具に対する遊技者の期待感を煽ることができるカプセル排出装置を提供すること。
【解決手段】 CPU21は、カプセル収納部3の底部に配置されたリーダ/ライタ24のアンテナ25により、カプセル収納部3の底部に存在する或るカプセル100内のICタグ31のICチップ32に記憶された識別情報を無線通信で取得する。そして、液晶駆動回路75は、CPU21から送信されたその識別情報に基づき、その識別情報に対応する動画(映像情報)を液晶ディスプレイ8に表示する。これにより、当該ICタグ31とカプセル100内に一緒に封入されたフィギュア100の種別を液晶ディスプレイ8に表示される動画(映像情報)で知らせることができる。 (もっと読む)


本発明に係るアイテムは例えばRFIDトランスポンダ2及びバーコード5のような少なくとも2つのデータ貯蔵素子を有し、バーコードは人間の肉眼では見えず、コード化された情報を有する。本発明は偶発的又は悪意的なデータ消失を阻止するために2つのデータ貯蔵素子間での情報のバックアップを許す。更に、本発明の態様は製品安全保障トラッキング及びトレーシングスキームの枠組みにおける両方の貯蔵素子の相互依存又は共働使用に関連する。
(もっと読む)


三つのワイヤレスサブシステムが実行される燃料販売ステーション通信システム。ワイヤレスバスが販売時点情報管理システムコントロールを燃料給油機に関連した給油機に結合する。給油機はノズル送受信機およびアクティブ車両タグとも通信する中継器である。ノズル送受信機はパッシブ車両タグとも通信する。契約者のアクティブ車両タグと契約者の車両に取り付けられたパッシブ車両タグは、二個のタグ間に見つかるミスマッチは盗難を示すように、照合される。
(もっと読む)


【課題】データを読み取り/書き込み端末に伝送するための新規のトランスポンダのチャージの(逆)変調方法を提供する。
【解決手段】本発明は、電磁トランスポンダ(10′)により送信されるべきデータ(D)を、電磁トランスポンダが含む発振回路の負荷を変調する少なくとも1つの抵抗要素及び/又はキャパシタンス要素を用いて変調する方法に関する。本発明においては、減衰関数(19)による、送信されるべきデータフローを、読み取り/書き込み端末(1′)から受信される構造メッセージ(SRFU)により選択されるスペクトラム拡散シーケンス(c(t))に結合することからなる。 (もっと読む)


認証システムは、固有の各身元IDにそれぞれ関連づけられた複数の電子タグ(120、122、124)を含んでいる。これらのタグは、事前に計算されたチャレンジを記憶するための第1のメモリ・ロケーション(222)と、そのチャレンジに関連づけられた事前に計算されたレスポンスを記憶するための第2のメモリ・ロケーション(224)とを有するメモリ(220)を含んでいる。第1のメモリ・ロケーション(222)は、タグの外側からは読取り可能ではない。アクセス回路(210)は、第1のメモリ・ロケーションに記憶されたチャレンジと一致するチャレンジを受信した後に、レスポンスを供給するだけである。リーダ局(110)は、タグに関連づけられた身元を取得する。次いでリーダ局は、対応するチャレンジを決定し、そのチャレンジをそのタグに送信する。リーダ局は、そのタグからレスポンスを受信し、チャレンジに対応するレスポンスと受信されたレスポンスを比較することによりそのタグの信ぴょう性を検証する。
(もっと読む)


電子識別タグを製作するためのタグ付け材料。熱可塑性プラスチック材料の連続テープ(10)が図示されている。テープ(10)は、フィルム(12)を備えており、その上面には、離型剤の被膜(14)が設けられ、下面には、接着剤の被膜(16)が設けられている。接着被膜16の下方には、更に別のフィルム(18)が設けられ、その上面には、アンテナ(20)と、それに電気接続された集積回路(22)とが設けられている。フィルム(18)の下面には、感圧性接着剤の被膜(24)が設けられている。集積回路(22)は、ポリウレタン等の好ましくはUV硬化性の非導電性防水材料からなる可撓性保護層(26)内に完全に封入されている。
(もっと読む)


本発明は、所有者の意図しないところで情報が漏洩してしまうことを防止し得る無線IC通信装置を提供することを目的とする。この無線IC通信装置は、タイムスロット数を取得するスロット数取得部(502)と、少なくとも1つの他の無線IC通信装置と同じタイムスロットにおいて前記リーダライタに初期応答を返すための条件を示す応答スロット情報を記憶する応答スロット情報記憶部(504)と、前記リーダライタに初期応答を返すタイムスロットを決定する応答スロット決定部(501)と、前記リーダライタに初期応答を返す応答部(503)とを備える。
(もっと読む)


従来技術では、ユーザの意思に反してサービスが実行されるという課題がある。この課題を解決するために、本発明に係る半導体メモリカード(110)は、当該半導体メモリカード(110)の前記リーダライタに対する第1のアクセス方向種別を取得する方向取得部(707)と、2以上の第2の前記アクセス方向種別を含むアクセス条件を予め記憶かつ管理する条件管理部(705)と、2以上の前記第1のアクセス方向種別と、2以上の前記第2のアクセス方向種別とを比較し、両者が一致するか否かを判定する条件判定部(703)と、前記第1のアクセス方向種別と前記第2のアクセス方向種別が一致すると判定された場合、所定のアプリケーションプログラムを実行する実行部とを備える。 (もっと読む)


【課題】非接触通信に対する他の無線通信による電波干渉を防ぐことが可能な無線通信端末を提供する。
【解決手段】無線通信端末(101)は、リーダ・ライタ(105)から第2の無線通信部(209)を介して非接触通信によって受信したコマンドを解析する。無線通信端末(101)は、コマンドの内容に応じて、無線通信制御部(210)を制御して第1の無線通信部(208)の機能を停止又は一時停止する。第1の無線通信部(208)の禁止又は一時停止が行われた後、無線通信端末(101)は、ICカードマイコンシステム(300)内のコマンドで指定されたメモリ領域にアクセスして、非接触通信を実行する。 (もっと読む)


6,581 - 6,600 / 6,737