説明

Fターム[5B035CA24]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | ICカード (18,284) | ICカードの回路又は機能 (10,842) | 入出力回路又は機能、端子機能 (7,808) | 非接触接続型 (6,807) | 光学的手段によるもの (70)

Fターム[5B035CA24]に分類される特許

21 - 40 / 70


【課題】大容量のデータを記録する場合の信頼性の向上と低消費電力の実現を図る。
【解決手段】外部装置に装着された状態で、外部装置と光通信を介してデータの送受信を行うメモリカード200において、外部装置との接触面である側面の少なくとも一部の領域に設けられ、外部装置から所定電圧の電源の供給を受ける電源電位部210と、外部装置の接地電位部150と接続される接地電位部220とを備えた。また、外部装置又は他のメモリカード200に光信号を送信する発光部208と、外部装置又は他のメモリカード200から送信された光信号を受信する受光部201とを備えた。そして、発光部208から送信される信号と受光部201に受信される信号とが垂直方向の直線上を伝送されるように、受光部201と発光部208とを配置した。
【選択図】図
(もっと読む)


【課題】所定の空間内に配置されている物品の位置を、高い精度で個別に把握できる物品位置管理システムを提供する。
【解決手段】可視光通信タグ2が、LEDによって、メモリに記憶されている識別番号と荷物1の属性データとを送信すると、可視光通信機器3は、2次元イメージセンサにより受信された信号情報に基づき、可視光通信タグ2の位置を、2次元イメージセンサが捉えた画像に重畳して表示するための画像データを生成する。また、受信信号より可視光通信タグ2が送信した被変調信号を復調し、画像データにおける各可視光通信タグ2の位置に、復調された信号に基づき対応する識別番号を付して表示器に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、乗物(VI)用情報システムのセンサー(C1、C2、C3、C4)の識別方式に関する。
【解決手段】本発明は、車輪内に内蔵してある複数のセンサーを関与させていて、収集された情報を、送受信モジュール(100)に向けた、収集された情報の送信用ユニットを具えており、少なくとも1の送信/受信用アンテナ(110)を具えており、車軸の各端部が対になっている車輪、すなわち内側の車輪と外側の車輪を具えており、各車輪が送信用ユニットを具えたセンサー(CiまたはCe)を受け入れている型のシステムであり、アンテナの送信場が変化して、その作用半径内に配置してあるセンサー(CiまたはCe)を取り込みまたは除外し得るように送信アンテナ(110)の出力を変化させられることで傑出している。本発明はまた、上記に示した方式の活用を可能にする装置にも関する。乗物のタイヤから来るパラメータの識別と送信に応用できる。
(もっと読む)


【課題】電子棚札において、不必要な表示画面切り替えを抑制することが可能な技術を提供する。
【解決手段】電子棚札5は、商品に対応して配置され、対応する商品に係る商品データを表示する。電子棚札5は、ディスプレイ51と、ユーザの指示に基づいて表画面SC1及び裏画面を切り替えてディスプレイ51に表示させる制御部57とを備えている。ディスプレイ51は、表画面SC1の右上の領域ARにおいて、裏画面に表示される情報が存在すること、あるいは当該情報が更新されたことを表示する。 (もっと読む)


構造物1の領域における(置き間違えられた)オブジェクト10を位置特定するオブジェクト位置特定方法、システム、タグ及びユーザインターフェイス装置が提案されている。当該方法は、(i)オブジェクト10を特定するステップと、(ii)光源識別コード35を含む光を発するように変調される複数の光源30を含む照明装置20を設けるステップと、(iii)光源30によって発される光で光感知タグ11を照明するステップと、(iv)光感知タグ11に、該照明を測定し、そして、光源識別コード35によって光感知タグを照明する光源30を識別するように、要求するステップと、(v)光感知タグ11から測定された照明及び光源識別コード35に関するオブジェクト位置特定データを、照明装置20を制御するように構成されるマスタ制御器25へ伝送するステップと、(vi)マスタ制御器25を用いてオブジェクト10に関連するフィードバック信号を提供するステップと、を含む。当該方法は、照明装置20を設けるステップにおいて、構造物1の照明インフラストラクチャ27を使用することを特徴とする。有利には、当該方法は、ユーザが、構造物において動く必要なく所望なオブジェクトの位置についてのフィードバック信号を得ることを可能にする。代わりには、当該方法は、ユーザが、単一の固定位置から構造物又は領域内の多くのオブジェクトを位置特定することを可能にする。
(もっと読む)


【課題】簡単な構成で、電波を用いて無線通信する機能と、光線を用いて無線通信する機能とを得ることができるようにする。
【解決手段】一面側にLSI7、及びこのLSI7に接続されるアンテナ2を備える基板8と、この基板8の一面側に圧接された第1のカード基材11a、及び他面側に圧接された第2のカード基材11bと、第1のカード基材11aから第2のカード基材11bに向かって形成され、内底部に穿孔14a、14bを有する収納凹部16と、この収納凹部16内に収納され、穿孔14a、14bに対向する光素子部4,5を有する送受信素子3とを具備し、アンテナ2を外部機器からの駆動電力を受けるコイルとして機能させ、駆動電力を用いて送受信素子3を動作させて外部機器との間で光通信を行なう。 (もっと読む)


【課題】電子スリやスキミングを防止するメディア認証装置を提供する。
【解決手段】非接触ICモジュールを搭載した携帯デバイスから、非接触ICモジュールを用いた所定の情報処理を可能にするための認証情報を受信するアンテナ42と、携帯デバイスに形成された認証情報を光学的に認識する光学認識機構49と、アンテナ42及び光学認識機構49で認識した認証情報が正当であるときに情報処理を可能にする制御部44とを備える。認証のために、従来のアンテナ42を用いた認証の他に、光学的に認証情報を認識する必要がある。携帯デバイスがカバンの中などに入れられている場合には、光学的に認証情報を取得することが困難になり、第三者の不正な使用を防止できる。 (もっと読む)


【課題】 リーダ・ライタ側から電力を供給しつつ、安定したデータ信号の伝送を可能にすると共に、ICタグに書き込むデータが複数ある場合にも相互に干渉しないスポット的な伝送を行うことのできる非接触ICタグシステムを提供することである。
【解決手段】 リーダ・ライタ11とICタグ12とを備えた非接触ICタグシステム10において、前記リーダ・ライタ11側に可視光Lによる所定の発光パターンを発信するデータ送信部14、ICタグ12側に前記発光パターンを受信するデータ受信部24を設けることで、前記可視光Lを介してデータの伝送を行うと共に、前記リーダ・ライタ11側から送出する搬送波Rを介してICタグ12側に電力供給を行う。 (もっと読む)


光アドレスRFID機能が組み込まれた、コネクタ、ケーブル、ケーブルアセンブリ、ネットワークコンポーネント及びシステムが提供される。総体的に光アドレスRFID素子も提供される。RFID素子は光ファイバを通って進行している光信号の一部を変換器に導くために光タップを利用する。変換器は、RFID素子の集積回路に情報を書き込むため、RFID素子にRF信号を送るため及び/またはRFID素子に電力を供給するために用いることができる、電気信号をつくる。
(もっと読む)


【課題】大容量のデータを記録する場合の信頼性の向上と低消費電力の実現を図る。
【解決手段】複数枚のメモリカード200を縦列に収容可能なインターフェース部112を有する装置100において、光信号を用いてメモリカード200とデータ送受信を行う場合に、メモリカード200への電源供給を行う電源電位部140と、メモリカード200と接触される接地電位部150を備えた。また、メモリカード200に光信号を送信する発光部111と、メモリカード200から送信された光信号を受信する受光部113とを備えた。そして、発光部111から出射されてメモリカード200に受信される信号とメモリカード200から送信されて受光部113に入射される信号とが垂直方向の直線上を伝送されるように、発光部111と受光部113を配置した。 (もっと読む)


本発明は、視覚的に知覚可能でないスペクトル領域内の機械可読光信号を出力する光送信器102を備える文書に関する。この文書は光送信器が一体化されている文書本体101、103、105を有する。この文書は少なくとも1つの部分領域(107)においてスペクトル領域内で透明である。 (もっと読む)


本発明は、視覚的に知覚可能なスペクトル領域における画像再生のための表示装置102を備える文書に関し、表示装置は、視覚的に知覚可能でないスペクトル領域内の少なくとも1つの機械可読光信号を出力する光送信器102として形成されている。 (もっと読む)


【課題】複数の異なるインターフェースを有効に利用して、簡易ではあるがよりセキュリティレベルを向上したICカードシステムの実現。
【解決手段】ICカード1と、ICカードリーダライタ18とで構成されるICカードシステムであって、ICカード1は、ICチップ3、ICカードリーダライタと通信を行うためのインターフェース2と、ICカード表面に設けられた光信号入射口6から入射した光信号の光路5aと、光信号を電気信号に変換する変換手段4と、を備え、ICカードリーダライタ18は、制御部23と、インターフェースに対応したインターフェース22と、光信号入射口に光信号を送信する光信号送信手段19と、を備え、ICチップ及びICカードリーダライタは、インターフェースを介して入力される電気信号と変換手段で変換された電気信号の有効な組み合わせに応じて、実行する処理の種類を選択する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ認証が正確に行われかつユーザの位置を検出することができる認証システムを提供する。
【解決手段】ユーザが携帯するタグ1と、このタグ1との間で通信する基地局10とを備え、タグ1と基地局10との間でユーザ認証を行う。タグ1は、情報の一部または全部を光で基地局10へ送信する発光手段2を有している。基地局10は、発光手段2からの光を撮影するカメラ14と、このカメラ14で撮影した光を利用してユーザ認証を行うと共に撮影した光から発光手段2の位置を検出する制御手段12とを有している。 (もっと読む)


【課題】 勤務形態が変更になっても作業者の勤怠管理を低コストで実現でき、作業者以外の者による不正ななりすましを防止できる勤怠管理システムを提供する。
【解決手段】 勤怠管理サーバ1が、作業者IDと作業者の勤務形態の情報を基にQRコード画像を生成し、従業者の携帯電話機5にQRコード画像のデータを送信しておき、読み取り装置4が、作業者の出退勤時に携帯電話機の表示画面に表示させたQRコード画像を読み取り、管理PC3が、読み取ったQRコードから勤怠関連の情報及び読み取り時刻を取得して勤怠管理サーバ1に送信し、勤怠管理サーバ1が、作業者ID及び勤務形態の情報毎に読み取り時刻を記憶する勤怠管理システムである。 (もっと読む)


【課題】通信効率を向上できるようにする。
【解決手段】光を通信媒体として、光IDリーダとの間で情報を通信する光IDタグであって、情報が記憶されるメモリと、反射板及び偏向板の間に設けられた第1及び第2のLCDと、第1のLCDを駆動する第1のパルス信号及び第2のLCDを駆動する第2のパルス信号を出力する出力手段と、第1のパルス信号に対する第2のパルス信号の位相を、情報に応じて制御する制御手段とを設けるようにした。 (もっと読む)


【課題】識別情報を適切に伝達させ得るようにする。
【解決手段】光を通信媒体として、光IDタグに保持された識別情報を読み取る場合に、乱数発生手段から乱数を発生させ、乱数に対して固有の発信周波数の光を放射手段から放射させ、放射手段から光IDタグに放射され、該光IDタグによってその放射方向に反射され、かつ識別情報に基づいて変調された反射光に対する光電変換結果として得られる信号から、発信周波数の信号成分を抽出手段に抽出させ、信号成分を復調手段に復調させるようにした。
するようにした。 (もっと読む)


【課題】電気部品を絶縁基板内に内蔵させることにより電気部品の搭載量を増大させつつ小型化を図ることができ、また、大容量の情報の出し入れを外部との間で行うことができる電気部品内蔵回路板を提供する。
【解決手段】単一の樹脂層1で又は複数の樹脂層1を積層して絶縁基板2が形成される。少なくとも1つ以上の樹脂層1の片面又は両面に導体回路3が形成される。導体回路3と電気的に接続された電気部品4が少なくとも1つ以上の樹脂層1に埋設される。絶縁基板2の側面に凹部6が形成されている。導体回路3と電気的に接続された接続端子5が凹部6の内面7に設けられて雌形コネクタ8が形成される。 (もっと読む)


【課題】半導体発光素子の点灯/不点灯を利用した光情報を用いて、コードの切り換え時に、専用の装置を必要としたり、点灯回路を複雑にしたりすることなく、容易に認識コードを切り換えることができる認識システム等を提供することを目的とする。
【解決手段】認識システム1は、光情報発信モジュール3と、施錠解除ユニット5とを備える。光情報発信モジュール3は、基板と、基板の表面に実装された複数のLED素子Dnmと、各LED素子Dnmに接続する通電端子29a,29bと、各LED素子Dnmの点灯/不点灯の発光状態を機械的に切り換える情報切換部Bnmとを備える。施錠解除ユニット5は、光情報発信モジュール3から発せられた光情報を受信する光情報受信装置7と、受信した光情報が許可コードと一致する場合に施錠を解除する施錠解除装置13とを備える。 (もっと読む)


【課題】紙や合成樹脂などのシート材として取り扱うことが可能な、薄型の光タグや光電池などの受光装置を提供する。
【解決手段】紙や合成樹脂からなるフィルム状基材1の表面に、銀などの金属を印刷してブルズアイパターンを形成してプラズモンアンテナ2が構成されている。フィルム状基材1の裏面には半導体チップ3が貼り付けられている。フィルム状基材1には、ブルズアイパターンの中心の位置に孔9が設けられており、半導体チップ3のフォトダイオードの受光面が孔9に対向している。半導体チップ3には、フォトダイオードに接続される様々な回路が設けられている。フォトダイオードは受光した光を電気エネルギーに変換し、その電気エネルギーに基づいて各回路が駆動され、メモリー回路に情報が書き込まれる。 (もっと読む)


21 - 40 / 70