説明

Fターム[5B035CA27]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | ICカード (18,284) | ICカードの回路又は機能 (10,842) | 入出力回路又は機能、端子機能 (7,808) | 表示、印字回路又は機能 (332)

Fターム[5B035CA27]に分類される特許

41 - 60 / 332


【課題】IDカードホルダ等を所持していない不正利用者を検出し、警告できる出入管理システムを提供する。
【解決手段】利用者管理装置と、利用者に所持される携帯媒体と、所定領域に携帯媒体が存在していることを検出し利用者管理装置に通知する所在検出装置と、利用者が通行資格を有するか否かを認証し利用者管理装置に通知する認証装置とから構成される出入管理システムであって、利用者管理装置は、利用者と携帯媒体との対応関係を示す対応情報が保存されている記憶部と、認証装置にて利用者を認証できたときに、当該利用者に対応する携帯媒体が所定領域内に検出されなければ、当該利用者を媒体未所持と判定する判定手段と、判定手段により媒体未所持と判定されると、媒体未所持である旨を報知する報知手段とを有し、認証装置は、所定領域に包含される領域内にいる利用者のみを認証するよう設置されたことを特徴とした。 (もっと読む)


【課題】書類の管理をより確実に、かつより効率的に行うことができる書庫管理システムを提供する。
【解決手段】書庫管理システムは、書類1の状態変化を検知する検知手段と、管理装置20からの指示に従って発光する発光素子4と、無線により情報を送受信する送受信手段とを備えるタグ3と、書庫2内に収容されている書類1の中から検索書類を指定する管理装置20と、発光指示をタグ3に送信して発光素子4を発光させる読取装置10と、発光素子4が発光したタグ3が取り付けられている検索書類の状態変化が検知されると、検索書類が書庫から取り出されたと判定する管理装置20と、書類1が書庫2から取り出されたと判定されると、該検索書類に取り付けられているタグ3の発光素子4を消灯させるための消灯指示をタグ3に送信し、発光素子4を消灯させる読取装置10とを備える。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイ部の画像書き換えを安定的に行うことが可能な表示機能付き非接触式データキャリアを提供する。
【解決手段】第1の主面111と、前記第1の主面111と表裏の関係にある第2の主面112とを有するカード状基材110と、前記第2の主面112に配されるアンテナコイル120と、前記第1の主面111に配されると共に、前記アンテナコイル120の両端部とスルーホールを介して導通するジャンパー導体130と、基材部151と表示画素構成部155とからなり、前記第1の主面111又は前記第2の主面112のいずれかに配されるディスプレイ部150と、前記第1の主面111又は前記第2の主面112のいずれかに配される導電性シールド部140と、を有し、前記第1の主面111から前記第2の主面112に向けて投影を行ったとき、前記ディスプレイ部150が形成する投影は、前記導電性シールド部140が形成する投影に含まれる。 (もっと読む)


【課題】視覚的に顧客グレードを判別できる情報表示システム等を提供する。
【解決手段】情報表示ICカード4をリーダライタ3にかざす(S11)。リーダライタ3は、入力部33から入力された顧客識別ID51をサーバ2に送信して予約情報を要求する(S12)。サーバ2は予約情報要求を受け取り、予約情報データベース5を検索し、予約情報要求の顧客識別ID51と一致する顧客別予約情報61をリーダライタ3に返信する(S13)。リーダライタ3は、サーバ2から顧客別予約情報61を受信し、情報表示ICカード4に顧客別予約情報61を送信する(S14)。情報表示ICカード4は、受信した顧客別予約情報61を、メモリ44に記憶し(S15)、顧客別予約情報61のグレード53と一致するグレード71のグレード別チケットテンプレート72を適用した顧客別予約情報61の表示用データを生成し、表示部5に表示する(S16)。 (もっと読む)


【課題】ユーザがカードセレクタによって身元情報カードを選択する際に、その選択に要する操作負担を軽減させる身元情報カードの表示方法等を提供する。
【解決手段】身元情報カードは、複数のユーザ属性情報を含み、用途カテゴリ毎に、1つ以上のユーザ属性情報が予め指定されている。端末が、Webサーバへアクセスし、そのページの情報から用途カテゴリを検出する。次に、端末が、検出された用途カテゴリに属する身元情報カードを、カード記憶部から検索し、当該身元情報カードをユーザに選択させるためにディスプレイに表示する。端末は、ユーザによって選択された身元情報カードを認証トークンサーバへ送信し、その認証トークンを受信する。そして、端末は、Webサーバへ、認証トークンを送信し、Webサーバからサービスの提供を受ける。 (もっと読む)


【課題】、無線タグが付された物品が配置される配置エリアにおいて、所望の物品をより迅速に探し出すことができる物品検索システムを提供する。
【解決手段】物品検索システム1では、携帯端末2にて検索対象物品が入力されたときに、この携帯端末2から検索対象物品の情報を含んだ送信データを出力し、無線タグ50は、その送信データに含まれる検索対象物品の情報がメモリ55に記録された固有情報と対応する場合に応答電波を送信している。また、複数のアクセスポイント60はそれぞれ、無線タグ50からの応答電波強度を検出しており、各アクセスポイントにて検出された応答電波強度に基づいて検索対象物品の位置が特定され、携帯端末2の表示部13に表示されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】表示装置をカードに内蔵し、磁気ストライプ部を備えたカードなどを読取装置で読み取らせたときに表示部を読取装置の搬送ローラによって損傷させない表示部付カードを提供することを目的とする。
【解決手段】表示装置をカードに内蔵し、カード読取装置の搬送ローラが接触しない領域に設けられたカードの窓部から表示部に表示された表示情報を視認可能とした表示部付カードであって、前記表示部付カードには磁気ストライプが形成され、前記表示部付カードは、コアシートの表裏にカバーシートが積層された構造を有し、前記コアシートに形成された開口部の内側で前記表カバーシートと裏カバーシートの間には表示装置が内蔵され、前記表示装置の表示部は、前記表裏何れかのカバーシートに形成された前記窓部のコアシート側に視認可能に実装されたカードを提供する。 (もっと読む)


本発明は、表紙(102,104)と個人化ページ(106)とを有する文書に関するものであり、個人化ページには表示装置(116)が配置されており、さらに表示装置を制御するための電子回路(138)を有しており、電子回路は表紙に組み込まれており、さらに表示装置と電子回路の間に延びるフレキシブル配線板(120)を有している。 (もっと読む)


【課題】所持者に意識させること無く、個人情報の表示・非表示の切り替えを実行し、個人情報が漏洩するリスクを有効に軽減し得るIDカード及びその表示切り替え方法,プログラムを提供する。
【解決手段】IDカード1は、所持者の氏名を含む個人情報を記憶した表示用情報記憶部11と、この個人情報を表示する表示部12と、測位衛星から発信される測位用信号を順次受信する衛星信号受信機13と、この受信信号に基づいて現在位置を演算する現在位置演算手段14と、この現在位置が予め設定された特定エリア内にあるか否かを判定するエリア判定手段15と、この判定結果に基づいて表示部12の表示を切替制御する表示切替手段17とを備え、この表示切替手段17は、現在位置が特定エリア内にあると判定された場合に個人情報を表示部12に表示すると共に当該特定エリア内にないと判定された場合には個人情報を非表示にする機能を備えている。 (もっと読む)


【課題】 表示機能付きICカードの製造を容易とするとともに、当該表示機能付きICカードにおいて好適なデータ表示方法等を提供する。
【解決手段】 表示機能付き非接触ICカード1Aは、表示部5、表示制御用ICチップ2、非接触型ICチップ7(通信用ICチップ)、アンテナコイル6(伝送I/F部)等を備える。表示制御用ICチップ2の外部入出力端子は、非接触通信基板13の基板面に露出したアンテナコイル6に結線される。これにより表示制御用ICチップ2はアンテナコイル6から外部へ出力されるデータを取得でき、また、表示用基板11と非接触通信用基板13とがそれぞれ独立した部材として開発できる。特に、非接触通信用基板13は既存のアンテナシート等をそのまま利用することが可能となる。 (もっと読む)


【目的】可視光線通信を利用した情報の受給が可能であるとともにICカードとしての機能を備えた可視光線通信が可能なICカードの提供を目的とする。
【構成】ICカードは、情報を含む可視光線が発光されている環境下において、情報を含む可視光線を可視光線受光手段2が受光(S1)し、受光した可視光線に含まれる情報を電気信号情報変換手段5において電気信号情報に変換(S2)し、変換した前記電気信号情報を記憶手段6に記憶(S3)し、記憶した前記電気信号情報を表示画面上に視覚情報として表示(S4)する。 (もっと読む)


【課題】探索する物品の場所が容易に分かる物品探索システムとその使用方法の提供
【解決手段】物品情報を記憶するメモリ部とその制御部とを有するICチップ、及び該ICチップに対し電力・物品情報供給装置から供給される電力と物品情報との電波を捕捉する機能は持つが、発信するための機能は持たないタグアンテナを有する無線ICタグ、並びに物品情報が、メモリ部に記憶されている物品情報に一致したときだけ、外観が変化する表示体を有する表示ラベルと該電力・物品情報供給装置を具備する物品探索システムの使用方法であって、該ICチップに物品情報を予め記憶させた後、該表示ラベルを該物品に添付しておき、物品情報を電力・物品情報供給装置に入力し、該探索者がそれを移動させて、該電力・物品情報供給装置から電力と該物品情報とを供給することにより表示体の外観を変化させることによって、該物品の場所を知覚する物品探索システムの使用方法。 (もっと読む)


【課題】メモリカード等に電子ペーパーを備えて内部状態を表示する場合、電子ペーパー表示を更新する手段を持たないホスト機器がメモリカードの内部状態を変更すると、電子ペーパーの表示内容がメモリカードの内部状態と一致しなくなる課題がある。
【解決手段】ホスト機器に着脱可能なメモリカード100であって、データのライトまたはイレーズが可能なメモリ手段140と、メモリ手段140の内部状態に関する情報を表示する電子ペーパー手段160と、ホスト機器からのライトまたはイレーズの命令に応じて、電子ペーパー手段160の表示を無効化する表示制御手段150と、を備えることで、誤った情報表示を防止する。また、ライトやイレーズ後に正しい情報を再計算し、電子ペーバー手段160への表示を指示するホスト機器と組み合わせることで、正しい情報が表示される。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイ機能を有するフレキシブル・カード。
【解決手段】第1のカード部分と、第2のカード部分と、第1のカード部分と第2のカード部分との間に配置されたフレキシブル薄型電子システムと、を含むフレキシブル・カード。フレキシブル薄型電子システムは、フレキシブル・ディスプレイ、ディスプレイ回路、通信インターフェースとスマートカードICを含む。ディスプレイ回路は、フレキシブル・ディスプレイに接続しており、通信インターフェースは、スマートカードICを介してディスプレイ回路に接続している。前記スマートカードICは、セキュリティ認証を実行し、セキュリティの認証が成功した後、スマートカードICおよびディスプレイ回路と通信する。 (もっと読む)


【課題】 効率良く通信を行うことが可能な無線通信装置を提供する。
【解決手段】 インレット3には第1のアンテナ2が形成されており、一方、回路基板4には第2のアンテナが形成されると共に第2のアンテナを開放又は閉結するためのスイッチが形成され、所定の操作が施されると、スイッチがオンすることにより第2のアンテナが閉結し、一方、通常の待ちうけ状態では第2のスイッチが開放されている状態であるために、第2のアンテナにより第1のアンテナ2の送受信感度が低下することを回避している。 (もっと読む)


【課題】外部からの電力供給を受けて動作するICチップと、当該ICチップとは別の機能部とを備えても、当該機能部へ安定した電力供給が可能な小型で簡素な構成のIC付き電子媒体を提供する。
【解決手段】RFID付き電子モジュール10Aの二次側アンテナコイル210の一方端211には、バイパス回路110とRFID100の整流回路101との並列回路が接続されている。当該並列回路の前記一方端211と対向する側には、整流回路120の第1端子120Aが接続されている。整流回路120の第1端子120Aに対向する第2端子120Bは、二次側アンテナコイル210の他方端212に接続されている。RFID100の制御部104は、整流回路101から電力供給され、機能部は、整流回路120から電力供給される。 (もっと読む)


【課題】非接触ICカード技術に対応した非接触通信によってタイマの設定及び電源制御を行う携帯機器を提供する。
【解決手段】携帯機器を制御する制御部11と、情報を表示する表示部12と、操作の用に供するキー13と、音声を出力するスピーカー14と、非接触通信を行う非接触ICカード対応ICチップ15とを備え、制御部11は、搭乗口の非接触ICカードリーダ・ライタと非接触ICカード対応ICチップ15とが非接触通信を行ったとき、一定時間経過後に携帯機器の電源をOFFにするタイマをセットして該一定時間経過後に携帯機器の電源をOFFとし、更に該電源OFFの状態で電源ONが要求された場合は表示部12に警告表示を行い、該警告表示に対する応答が入力された場合に電源をONにする。 (もっと読む)


【課題】カメラのメモリに大量の情報を格納することなく、カメラで必要な情報を迅速にユーザに報知できるようにする。
【解決手段】カメラで異常が発生すると、発生したエラーの種類に応じて、その対処情報にアクセスするためのアクセス情報(URL)が選択され、そのアクセス情報が二次元コードで液晶モニタに表示される。このアクセス情報は、複数あるエラー対処方法掲載ページのうちの、当該機種における当該エラーの対処情報を掲載するページのURLである。ユーザは、アクセス情報が表示されているときにこれを携帯電話機で読み取ることにより、即座に目的のページにアクセスし、詳細な対処情報を表示させることができる。 (もっと読む)


【課題】複数ある表示内容からユーザが所望する表示内容を表示可能とする。
【解決手段】記憶部と、表示部と、センサ部と、通信部と、を備えるICカードであって、前記記憶部は、複数のサービス情報を記憶し、前記表示部は、前記記憶される複数のサービス情報のうち、1つのサービス情報を表示し、前記センサ部により、動作が検知された場合、前記表示部は、前記表示しているサービス情報とは別のサービス情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】非接触型リーダ・ライタと通信していない場合においても、低消費電力で予め表示された画像を維持できる携帯型電子装置を提供する。
【解決手段】本発明の非接触ICカード31は、画素メモリを備える表示部8と、アンテナ部10が受信した信号を受け取り直流電圧に変換する電力変換部4と、電力変換部4と電源部9とに接続され、電力変換部4から入力される電圧が電源部9から入力される直流電圧より高い場合、電力変換部4からの電圧を表示部8に出力し、電力変換部4から入力される電圧が電源部9から入力される直流電圧より低い場合、電源部9の直流電圧を表示部8に出力する電源切替部11とを備えている。そのため、電源部9の電力消費を低減して、表示部8に画像を表示し続けることができる。 (もっと読む)


41 - 60 / 332