説明

Fターム[5B035CA27]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | ICカード (18,284) | ICカードの回路又は機能 (10,842) | 入出力回路又は機能、端子機能 (7,808) | 表示、印字回路又は機能 (332)

Fターム[5B035CA27]に分類される特許

161 - 180 / 332


【課題】 社員証などの個人情報カードにおいて、個人情報の内容の変更などに対応して表示を書き換えたり、場所により必要情報の表示・非表示の制御を行ったり、情報機器の利用情報を表示したりすること。
【解決手段】 本発明実施例の個人情報カードを用いた電子社員証では、表示部と通信部と制御部を備えて表示内容の変更を可能とし、前記通信部により場所情報を取得して、その場所に応じて電子社員証の内容を表示したり、非表示にしたりする。また、複合機や自動販売機などと通信を行ってそれらの装置の利用情報の表示も可能とする。 (もっと読む)


【課題】RFID誘導システム、RFID表示装置とそれらを使用するジグソーパズルシステムを提供する。
【解決手段】RFID誘導システムは、少なくともRFIDリーダーと、RFID表示装置を含む。RFIDリーダーをプラットフォームに設け、無線信号を発生する。RFID表示装置は、表示パネルとパネルを有する。RFID表示装置に無線信号の入力があるときは、表示パネルの表示状態は改変される。パネルは、文字又は画像を有する。表示パネルが不透明状態のとき、文字又は画像の少なくとも一部分は表示パネルによって遮られる。これに対して、表示パネルが透明状態のとき、文字又は画像の少なくとも一部分を表示することができる。パネルにジグソーパズルの画像を有するとき、複数のRFID表示装置はジグソーパズルとして使用できる。 (もっと読む)


【課題】電子棚札において、不必要な表示画面切り替えを抑制することが可能な技術を提供する。
【解決手段】電子棚札5は、商品に対応して配置され、対応する商品に係る商品データを表示する。電子棚札5は、ディスプレイ51と、ユーザの指示に基づいて表画面SC1及び裏画面を切り替えてディスプレイ51に表示させる制御部57とを備えている。ディスプレイ51は、表画面SC1の右上の領域ARにおいて、裏画面に表示される情報が存在すること、あるいは当該情報が更新されたことを表示する。 (もっと読む)


【課題】表示機能付き非接触ICカードの開発を容易にし、コストの増大を抑制することができるようにする。
【解決手段】電子スイッチ212は、非接触ICカード用チップ101の信号入出力端子であるCP端子の接続先を切り替え、読み出し信号生成部211は、電子スイッチ212により、CP端子がループアンテナ102と接続されていないとき、すなわち、非接触ICカード用チップ101が外部のリーダライタと通信不可能な状態にあるとき、CP端子に対して、非接触ICカード用チップ101が駆動可能な電圧の電源電圧を生成可能な所定の波形の信号を生成して供給する。本発明は、例えば、表示機能付き非接触ICカードに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】紛失等の発生自体を極力防止すること
【解決手段】情報処理装置1との接続部30と不揮発性記憶部22とを備え、情報処理装置1に着脱可能であって利用者が携行可能とされた携帯型外部記憶装置2であって、単独にて動作可能な電力を供給する電力手段24a,24bと、利用者が使用する携帯型外部記憶装置用格納容器54内への格納の有無を検知する格納検知手段26と、稼働中の情報処理装置1への接続の有無を検知する稼働端末接続検知手段23と、少なくとも警告音を出力可能な警告出力手段25と、格納検知手段によって格納されていないことが検知され、且つ、稼働端末接続検知手段によって接続されていないことが検知されたことを条件に、少なくとも警告音を警告出力手段25から出力する制御を行う制御手段21とを備える。 (もっと読む)


【課題】 必要時にのみ情報を表示し、正当な利用者でない者が不正利用できないようにするとともに情報を保護する。
【解決手段】 特定の特定情報60を表示する表示部1を備えた表示カードにおいて、パスワードを入力するための入力手段10と、特定情報60を記憶する特定情報記憶手段21と、パスワードを記憶するパスワード記憶手段22と、入力手段10からパスワードの入力があったときパスワード記憶手段22に記憶したパスワードと照合して適性,不適正を判断するパスワード照合手段23と、パスワード照合手段23が適正と判断したとき特定情報記憶手段21に記憶した特定情報60を表示部1に表示する特定情報表示手段24と、特定情報表示手段24による表示があったとき予め定められた所定時間を計時する計時手段25と、計時手段25が所定時間計時したとき表示部1に表示した特定情報60を非表示にする特定情報非表示手段26とを備えた。 (もっと読む)


【課題】電池等の電源を用いることなく、ICチップが破損しているかどうかを検知するための報知手段に対して報知手段を駆動させるために十分な電力を供給する。
【解決手段】給電点121a,121bをそれぞれ具備する2つの導体部120a,120bからなるアンテナ120と、給電点121a,121bにそれぞれ接続され、アンテナ120にて生じた電力が給電点121a,121bを介して供給されることにより非接触状態にて情報の書き込み及び/または読み出しが可能なICチップ120と、2つの導体部120a,120bのうち一方の導体部120bの給電点121bの近傍に接続され、アンテナ120にて生じた電力が供給されることにより点灯する発光素子部140とを有する。 (もっと読む)


【課題】専用の装置を利用せずに記録内容を確認できるICカードを提供する。
【解決手段】ICカード100には、フィルム型ディスプレイからなる表示部102が積層されている。ICカード100には、半導体メモリ101が内蔵されており、この半導体メモリ101に格納されているデータの中から、設定部103が、表示対象データを設定する。そして、表示制御部104は、設定部103によって表示対象データに設定されたデータを表示部102に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 センサとICタグを連携した装置をさらに有効活用することが可能な表示体管理システムを提供する。
【解決手段】 温度センサ13は定期的に温度を測定し、測定値をICタグ12に記録する。ICタグ12は、記録された測定値を表示部11に表示させる。また、ICタグ12は、並行して、記録した測定値と自身のタグIDを近距離通信部14に渡す。近距離通信部14は受け取った測定値とタグIDをアクセスポイント20に送信する。アクセスポイント20は、受信した測定値とタグIDを管理装置30に送信する。管理装置30では、受信した測定値とタグIDを対応付けて記憶装置に記憶する。 (もっと読む)


【課題】ICカードなどの電子マネー媒体をリーダ・ライタ端末に呈示しなくても、電子マネー媒体に保持されている電子マネー残高の多少が分かるようにする。
【解決手段】操作スイッチ11sがオンにされたとき、ICチップ12内のコントローラは、ICチップ12内のメモリに書き込まれている電子マネーデータを読み出し、電子マネー残高を検出する。さらに、コントローラは、その残高が閾値以上であるときには、被駆動体19を変形させない、被駆動体19を硬化させる、被駆動体19を振動させないなど、被駆動体19を一の状態とし、残高が閾値に満たないときには、被駆動体19を変形させる、被駆動体19を軟化させる、被駆動体19を振動させるなど、被駆動体19を他の状態とする。閾値は複数、設定することもできる。 (もっと読む)


【課題】ICカードの動作状況をICカードの外観から認識可能なICカードを提供する。
【解決手段】リーダライタから回路電圧が供給される接続端子と、前記回路電圧を駆動電圧とする半導体集積回路と、前記接続端子に供給されている前記回路電圧から交流電圧またはスイッチング電圧を生成するコンバータと、前記コンバータの出力電圧により励起されて可視光を発光する単一または複数の無機エレクトロルミネッセンス素子と、前記コンバータと前記無機エレクトロルミネッセンス素子との間または前記コンバータと前記接続端子との間に設けられたスイッチ回路と、を有し、前記半導体集積回路は、前記スイッチ回路をオンまたはオフにする制御信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】ICカードの動作状況をICカードの外観から認識可能なICカードを提供する。
【解決手段】リーダライタから回路電圧が供給される接続端子と、前記回路電圧を駆動電圧とする半導体集積回路と、前記接続端子の端子電圧により励起されて可視光を発光する有機エレクトロルミネッセンス素子と、前記接続端子に供給されている前記回路電圧を昇圧する昇圧回路と、前記昇圧回路と前記有機エレクトロルミネッセンス素子との間または前記昇圧回路と前記接続端子との間に設けられたスイッチ回路とを有し、前記有機エレクトロルミネッセンス素子は前記昇圧回路の出力電圧により励起されて可視光を発光し、前記半導体集積回路は前記スイッチ回路をオンまたはオフにする制御信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】ICチップが破損しているかどうかやICチップとアンテナとの接続が断線しているかどうかを確実に検知する。
【解決手段】2つの導体部120a,120bからなるアンテナ120と、アンテナ120にて生じた電流が供給されることにより非接触状態にて情報の書き込み及び/または読み出しが可能なICチップ110とを有し、ICチップ110が、内部にて互いに接続された2つの端子111a,111bと、内部にて互いに接続された2つの端子112a,112bとを具備し、端子111aが導体部120aと接続され、端子112aが導体部120bと接続されてなる非接触型ICタグ100において、導体部120a,120bに接続されていない2つの端子111b,112b間に接続され、アンテナ120にて生じた電流が供給されることにより駆動する発光素子部140を有する。 (もっと読む)


【課題】ICタグ自身に現場機器の状態表示ができるとともに、点検するたびに現場機器1台につき1枚の点検札を発行する必要がなく、現場機器の点検対象を誤ることを防ぐようにした機器情報管理システムを得る。
【解決手段】監視対象の現場機器の状態を示す情報を管理するデータ収集装置1から、点検に先立って、保守員が保持するPDA装置2が、現場機器の状態を示す情報を取得し、次いで、現場機器に設置され、表示部32を有するICタグ3に、現場機器の点検時に、ICタグ3に送信し、これを受けて、ICタグ3は、PDA装置2から受信した現場機器の状態を示す情報を表示部32に表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】 専用端末から、持続性のあるチケット等の情報を反復して印字記録でき、かつ非接触ICカードとして利用できる表示機能付きICカードを提供する。
【解決手段】 本表示機能付きICカード1は、均一な厚みの薄板状に形成された札入れサイズのカード表面に、書き込み消去可能なメモリー性電子ペーパーによる表示部5と接触端子板4を有し、カード基体10内に該電子ペーパー表示制御用IC2と該電子ペーパードライバIC3とを有し、表示部とは電気的に分離した非接触IC回路を有する非接触ICカードであって、非接触ICカードが外部専用リーダライタ20に接続している間に、前記接触端子板4を介して表示データを取得し、同じく、表示駆動電力により該電子ペーパー表示部5に情報記録し、非接触ICカード1が当該外部専用リーダライタから切り離された後も持続的な情報表示を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の対象物から関連した対象物を検索する場合に、検索作業を簡略化することができる通信装置、タグ装置および情報通信システムを提供すること。
【解決手段】操作者によりラベル名が入力(選択)されると、その入力された目的ラベル名またはその目的ラベル名に関連付け(上位層・下位層・同位相)されたラベル名を検索でき、それぞれを判別可能な表示状態が設定される(S164又はS165)。よって、複数のバインダー2(対象物)が関連付けされている場合であっても、目的ラベル名となるバインダー2と、その目的ラベル名に関連付けされたラベル名となるバインダー2とを検索することができる。従って、目的ラベル名となるバインダー2と関連付けされたラベル名となるバインダー2とを検索する場合に、複数回の検索をしなくて良いので、検索作業を簡略化することができる。 (もっと読む)


【課題】情報表示器を備えるような無線端末を用いた無線端末システムにおける電力消費を軽減し得る、あるいは電力利用効率の良い無線通信システムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の無線通信システムは、アンテナと送受信部を備えてデータ信号を電磁波で送信する第1の送受信機と、アンテナ、送受信部、上記データ信号を記憶するメモリ部、表示メモリ性を有する表示部及び電磁波から各部の動作電圧を得る電源部とを備える第2の送受信機と、含み、上記第1の送受信機は上記データ信号の送信出力を高低に相対的に変化し、上記第2の送受信機は上記データ信号の送信出力の低レベル状態で上記データ信号を受信して上記メモリ部に記憶し、上記データ信号の送信出力の高レベル状態で上記メモリ部から上記データ信号を上記表示部に移動する。 (もっと読む)


【課題】バーコードとタグを個別の工程で作製する必要がない非接触型の記録担体を提供する。
【解決手段】データを記憶するメモリと、質問器から非接触で送られてきた信号に従って、メモリからデータを読み出す制御回路と、読み出されたデータをアルゴリズムに従って変換するコンバータと、コンバータによって変換されたデータを用いて映像信号を生成する映像信号生成回路と、映像信号を用いてコードを表示する表示装置と、を有する。アルゴリズムに従って変換されたデータをメモリに予め記憶しておいても良い。この場合、アルゴリズムに従って変換を行うためのコンバータを設けなくとも良い。 (もっと読む)


【課題】
多目的利用ICカードにおいて、盗難、紛失、覗き見による表示情報の流出リスクを低減させるICカードを提供すること。
【解決手段】
利用者の所持するICカードを用いてサービスエリアへの利用者の入退出を管理するエリア装置を備えた多目的利用ICカードシステムにおいて、ICカードは、エリア装置により提供されたサービス情報を表示する表示手段と、エリア装置により消去データを受信すると、表示手段に表示しているサービス情報を消去する消去手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】RFIDタグによって店舗や企業の広告を行い、RFIDタグの設置を促進させる。
【解決手段】RFIDアンテナ装置は、位置情報と共に付加情報を送信し、携帯電話端末は、RFIDアンテナ装置から送信された位置情報と共に付加情報を表示する。また、RFIDアンテナ装置は、位置情報を付加情報と共に記憶し、この記憶された付加情報を外部からの操作に応じて書き換えることができる。あるいは、複数の付加情報が記憶され、予め指定された期間または曜日または時間帯に予め指定されたいずれかの付加情報を位置情報と共に送信することができる。また、目的地と現在地点との距離情報を、目的地近傍のRFIDアンテナ装置と現在位置近傍のRFIDアンテナ装置との距離に基づき計算し、携帯電話端末は、距離情報を受信して距離の長短を自携帯電話端末の振動パターンに変換して表示する。 (もっと読む)


161 - 180 / 332