説明

Fターム[5B035CA38]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | ICカード (18,284) | ICカード内メモリへの不正アクセス対策 (786)

Fターム[5B035CA38]の下位に属するFターム

エリア別 (60)

Fターム[5B035CA38]に分類される特許

161 - 180 / 726


【課題】本発明は、レーザー攻撃による誤動作を回避するコトが可能な半導体装置、半導体装置の制御方法および半導体装置の制御プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】データ情報を処理する半導体装置(101)において、データ情報読み込みコマンドを処理するデータ情報読み込みコマンド処理手段(102a)と、前記データ情報を前記半導体装置(101)から読み込む、データ情報読み込み手段(102b)と、を備え、前記データ情報読み込みコマンド処理手段(102a)は、前記データ情報読み込みコマンドの引数を前記半導体装置(101)の前記データ情報のアドレス情報に変換する引数変換手段(S2、S20)と、前記アドレス情報と同じ値を少なくとも二つ以上の引数として、前記データ情報読み込み手段(102b)に入力する引数入力手段(S3)とを備えることを特徴とする構成である。 (もっと読む)


【課題】装置本来の持つ利便性が損なわれることなく、悪意の第三者による犯罪に利用されることがないようなICカード等の携帯型装置を提供することを課題とする。
【解決手段】端末装置との間で送受信して稼働する携帯型装置であって、該装置は端末装置との間の送受信する手段53と、指紋の読取、読み取られた指紋の指紋認証、指紋認証成功後所定の時間指紋認証免除する手段56を備え、指紋認証成功により正当な所有者であることの確認された場合のみ端末装置との間の送受信を稼働状態にするとともに、上記認証免除時間経過後送受信手段を不活性状態にすることを特徴とする指紋認証機能搭載携帯型装置。 (もっと読む)


【課題】従来技術において既知の保護システムの短所を克服可能な集積回路ハウジングの保護装置および方法を提案する。
【解決手段】基板上に配置された連結パッドに接続された入出力スタッドを備え、ハウジングにより保護された状態で基板に取り付けられた電子チップと、ハウジングの内部への機械的および/もしくは化学的侵入ならびに/または集積回路の機密領域へアクセスしようとする試みを検出可能な少なくとも1つの侵入検出手段と、を備えた電子集積回路であって、侵入検出手段が、検出回路を備えており、この検出回路は、集積回路の複数の機密領域のうちの1つの領域へアクセスしようとする如何なる試みによっても検出回路の電気的閉/開状態が変化するように、基板に内蔵および/または載置されるとともに、集積回路の機密領域のごく近傍を通過するように配置されていることを特徴とする電子集積回路。 (もっと読む)


【課題】薄手且つ簡易な構成であって、たとえ定着面が曲面であっても全面密着が可能で、電子決済のための通信時に通信領域を開放することが容易で、その際に脱落したり紛失したりするおそれがない、スキミング防止用カバーを提供することを課題とする。
【解決手段】スキミング防止を必要とする機器の所定位置に固定される固定板1と、固定板1にヒンジ止めされて固定板1に開閉自在に被装される蓋板2とから成り、固定板1と蓋板2は共に可撓性を有し、蓋板2の内面には電磁波シールド材3が定着される。固定板1と蓋板2は、ヒンジとして機能する薄肉部4を介して一体成形され、また、蓋板2の表面が広告用スペースとして利用される。 (もっと読む)


【課題】従来のメモリカードにおいては、コンテンツ等のデータの読み出し処理の負荷が非常に高くなっていた。
【解決手段】コンテンツを格納するコンテンツ格納部107と、時刻を計測する時計機能部101と、コンテンツの利用期限を定める視聴期限情報を格納する視聴期限情報格納部104と、所定の場合に時計機能部101から時刻を読み出し、読み出した時刻と視聴期限情報の内容とを比較し、視聴期限情報の内容が、読み出された時刻を越えている場合には、視聴期限情報の外部への読み出しを禁止する制御を行うカード制御部112とを備えた、メモリカード100。 (もっと読む)


【課題】資格認証にともなうユーザの心理的抵抗感を抑制する。
【解決手段】カードリーダ300は、ユーザIDおよびユーザ属性の双方が記録されたカード350から、ユーザ属性のみを有効に取得する。カード350がタスポであれば、ユーザ属性「成人」が取得される。この場合には、ユーザが成人であることが証明され、成人限定アンケートなど、成人向けサービスの提供が許可される。カード350は、資格認証を必要とする当該サービスのための専用カードではなく、タスポや運転免許証などの他の目的で発行されるカードであってもよい。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成の情報処理装置等を提供することを目的とする。
【解決手段】外部20からの入力に対して情報の処理の結果を出力する第1および第2の情報処理手段31、30と、外部20から第1の情報処理手段31の内部の情報を保護するセキュリティ手段41と、を備え、第2の情報処理手段30は、セキュリティ手段41を介して第1の情報処理手段31と外部20との通信を可能にする処理結果を外部に出力する通信可能化手段35を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、指定された場所でのみデータアクセスが可能で、利便性の高い外部記憶装置アクセス管理システムを提供することである。
【解決手段】ICカードを検知して、記憶部の場所情報をICカードに返信するゲート装置と、ゲート装置が送信する場所情報を格納する記憶部と、外部記憶装置が発行する許可情報要求を受け付けて、記憶部の場所情報を返信する場所情報返信手段と、を備えるICカードと、認証情報を格納する機密記憶領域部と、データ記憶領域部と、ICカードを検知して、場所情報要求を発行する情報要求手段と、ICカードが返信する場所情報を受信して、機密記憶領域部の認証情報と照合して、デバイス認証する認証手段と、データ記憶領域部のアクセスを許可するアクセス許可手段と、を備えるド外部記憶装置と、から構成される外部記憶装置アクセス管理システムである。 (もっと読む)


【課題】記憶装置に読み書きできるユーザ及び情報処理装置を制限すること。
【解決手段】USBメモリ1は、データを記憶するフラッシュメモリ14と、フラッシュメモリ14に記憶させるデータを暗号化し、読み出したデータを復号化する暗号エンジン25を備える。また、USBメモリ1は、所定の制御を行うCPU24を備える。CPU24は、USBメモリ1がコンピュータ装置2a,4aに接続されたことを契機として発行される所定のコマンドを受信した場合に、ユーザの認証を行う。次に、アクチベートフラグをオフ状態からオン状態に変えてアクセス可能なドライブとする。そして、コンピュータ装置2a,4aから供給されるデータを暗号エンジン25によって暗号化してフラッシュメモリ14に書き込む。また、フラッシュメモリ14から読み出すデータを暗号エンジン25によって復号化してコンピュータ装置2a,4aに供給する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】安全性を担保しつつ、利便性を向上させることができるロック解除システム、クライアント端末、およびロック解除プログラムを提供する。
【解決手段】ICカード40−1から、ICカード40−1がPINロック状態であるか否かを示すPINロック情報と、ICカード40−1の識別情報とを、リーダ・ライタ装置50−1を介して取得し、取得されたPINロック情報がロック状態を示す場合に、取得された識別情報をサーバ10に送信するとともに、送信した識別情報に対応する情報であって、複数のPINロック解除権限の中のいずれかを示すPINロック解除権限情報を、サーバ10から受信し、受信されたPINロック解除権限情報が示すPINロック解除権限で許容されるPINロック解除処理で、ICカード40−1のPINロックを解除する。 (もっと読む)


【課題】著作権保護技術対応のUSBインタフェースを用いた記憶装置を提供する。
【解決手段】USBインタフェースを用いて外部デバイスに接続される記憶装置は、書き換え可能なメモリと、コントローラとを備える。メモリは、一意な識別データをあらかじめ格納するためのシステム領域と、識別データを用いて作成された暗号化キーを格納するための認証領域と、暗号化キーによって暗号化されたコンテンツを格納するためのユーザ領域とを含む。コントローラは、システム領域への外部デバイスによるアクセスを制御するためのシステム領域アクセス制御部と、ユーザ領域への外部デバイスによるアクセスを制御するためのユーザ領域アクセス制御部と、外部デバイスの正当性を検証するための認証部と、認証部による認証が成功した場合に、暗号化キーの外部デバイスによる取得を許可するための認証領域アクセス制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】このような状況を鑑み、本発明は、処理速度が要求される場合でも対タンパ性を強めたデータ処理装置及びデータ処理方法を提供する。
【解決手段】CPU4は、暗号化データ16を読み出し、暗号回路6に復号化させて平文データ17を生成し、スクランブル回路14によりスクランブルキーを使用したスクランブル処理を行わせ、セキュアRAM13に一時記憶する。セキュアRAM13に記憶されたデータをスクランブル回路14にデスクランブルさせて平文データ17を取得し、これを使用して所定の処理を実行し、終了したら、処理済みのデータを暗号回路6に暗号化させる。そして、CPU4は所定の処理が終了したことをスクランブル回路14に通知し、スクランブル回路14はこれに応じてRNG8が生成した乱数によりスクランブルキーを更新する。 (もっと読む)


本発明は、データメモリモジュール(2)と、保持又は持ち運び装置(3)とを備え、 データメモリモジュール(2)は、不揮発性の、再書込み可能な半導体メモリ(4)と、通信モジュール(7)をもつアクセスコントローラ(5)とを有し、通信モジュール(7)は通信インタフェース(8)とさらに接続される、携帯用データメモリ(1)に関する。保持又は持ち運び装置(3)は、接触検出ユニット(16)を有し、データメモリモジュール(2)は、接触検出ユニット(16)を評価するように構成されて半導体メモリ(4)及び/又はアクセスコントローラ(5)と接続される割り当て監視モジュール(6)をさらに有する。本発明は、さらに、携帯用データメモリに個人に関する情報を格納し、携帯用データメモリに格納された情報は、通信センタによって、通信インタフェースを介してアクセスすることができ、個人に対する携帯用データメモリの割り当てが失われることが検出される、方法に関する。 (もっと読む)


【課題】展示会や講演会等に来場、参加した個々の来場者や参加者に対してRFタグと主催者側のデータサーバやインターネット等のネットワークを介して、その会に関する詳細な資料を個々の来場者や参加者の要望に応じて提供できるようにした。
【解決手段】RFタグ10と、リーダライタ11と、来場者要望展示資料リスト13を作成し、各展示ブース毎の詳細な展示資料データ14を前記要望展示資料リスト13にリンクさせて作成する要望展示資料データ処理装置12と、要望展示資料リスト13と展示資料データ14とを収容するデータベース20と、ネットワークNを介して来場者の端末25に展示資料リスト13及び展示資料データ14を供給するデータサーバ21と、来場者の端末25と、該端末25にRFタグ10の収録データを読み出すRFタグリーダ26とを備え、該端末25の展示会HP画面に個々の来場者が要望した展示資料を送信する。 (もっと読む)


【課題】より効率的にメモリを活用することが出来る携帯可能電子装置、及び、携帯可能電子装置の制御方法を提供する。
【解決手段】携帯可能電子装置2は、外部機器103とデータの送受信を行なう送受信手段205を具備し、公開鍵を含む公開鍵証明書をWEFに記憶し、前記公開鍵証明書を記憶したWEFにアクセスするためのリンク情報をIEFに記憶し、前記送受信手段により前記外部機器からコマンドを受信した場合、コマンドで指定されているIEFにアクセスし、前記アクセスしたIEFに前記リンク情報が記憶されている場合、前記リンク情報により指定されている前記WEFにアクセスし、公開鍵を取得する。 (もっと読む)


【課題】すでに流通しているICカードの多機能化・高機能化を図ること。
【解決手段】ICカードの端末である利用者装置と、ICカード発行管理機関の有するサーバ装置とを通信回線で接続し、サーバ装置の中にICカードと一対一に対応する領域(ICカード対応領域)を設け、利用者装置とICカード対応領域とをセキュアチャネルで接続することにより、サーバ装置とICカードを一体化させ、ICカードに追加すべき機能をICカード自身にではなく、サーバ装置に負担させて実行させる。 (もっと読む)


【課題】表示された情報と記憶されたデータの対応関係が適正でない状態を妨げるようにする。
【解決手段】表示媒体100は、表示体110と、無線タグ120と、接点133及び134とを備える。無線タグ120は、図示せぬ情報記録装置と無線通信を行い、記憶手段を内部に備える。無線タグ120は、接点133及び134と電気的に接続されており、接点133と接点134とが電気的に接続された場合に記憶手段に記憶されたデータを変更可能な状態になる。接点133と接点134とを電気的に接続する手段は、例えば情報記録装置に設けられている。 (もっと読む)


【課題】アルゴリズムの実行状態を状態値により管理する装置への不正操作を高精度に検知し、セキュリティの強化が可能な不正操作検知回路、不正操作検知回路を備えた装置、及び不正操作検知方法を提供することを目的とする。
【解決手段】不正操作検知回路10であって、状態値の変化条件ルールを出力する変化条件ルール出力手段13と、変化条件ルールに基づき、状態値を順次生成する状態値生成手段11と、状態値を格納する状態値格納手段12と、遷移前の状態値、遷移後の状態値を比較し、状態値の遷移が変化条件ルールに従っていなければ異常な処理であると判定する状態値比較判定手段14とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


システムは、POS端末(6)と、機密要素(2)と、携帯電話などのディスプレイおよびキーボードを有する移動通信装置(1)とから成る。移動通信装置(1)は、少なくとも2つの物理的に分かれた機密要素(2)が配置される着脱可能なメモリカード(3)を備えている。移動通信装置(1)が非接触型の送信チャネル(5)を通してPOS端末(6)に接続され、着脱可能なメモリカード(3)の少なくとも1つの機密要素(2)は、決済カードユニットが(9)を備える。着脱可能なメモリカード(3)は、NFC通信要素(7)を備える。システムは、PINコード入力用の離れているキャリア(13)も含む。キャリア(13)は、受信した電磁場のフィールドからエネルギーを供給される。決済認証時には、移動体通信装置(1)の管理ユニット(4)が、着脱可能なメモリカード(3)の選択された決済カードユニット(9)によって、対応する機密要素(2)を起動する。移動通信装置(1)は非接触型の送信チャネル(5)を通してPOS端末(6)と通信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作性を損なうことなくICリーダからの通信要求が不正であるか否かを判定し、高いセキュリティを確保する携帯通信端末を提供する。
【解決手段】ICリーダからの通信要求を受信すると、通信要求を送信したICリーダを撮像し、予め記憶された通信対象とするICリーダの画像と、撮像した画像とが一致するか否かを判定し、一致すると判定された場合、ICリーダからの通信要求に応答する。 (もっと読む)


161 - 180 / 726