説明

Fターム[5B035CA39]の内容

Fターム[5B035CA39]に分類される特許

1 - 20 / 60


【課題】ICチップに記憶されたデータの安全性を担保することができるICチップ、データ保護方法、データ保護プログラム、及びICカードを提供する。
【解決手段】ICチップ1は、特定の発行処理が完了した場合に、不揮発性メモリ5のプロテクト設定領域21に対するデータを保護する。 (もっと読む)


【課題】
記憶手段内の情報の不用意な消去及び改ざんを防止し、高速にベンダー固有機能データの授受が可能な外部記憶装置及び外部記憶装置の制御方法を提供することにある。
【解決手段】
記憶領域を少なくとも2つの領域に定義可能な記憶手段と、電子計算機と記憶手段との情報の授受を行うためのインタフェース手段と、記憶手段及びインタフェース手段とを制御する制御手段とを備え、制御手段が、記憶手段の第1の領域をDVD−ROMエミュレーション領域とし、記憶手段の第2の領域を該電子計算機から認識できない暗号化された秘匿領域として取り扱えるように制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の周波数領域に対する通信が可能で、小型で、通信障害が押さえられ高信頼性で、高メモリ性能であるといった、それぞれの要求特性に対応できるRFIDタグを提供する。
【解決手段】UHF帯の周波数に適合するRFIDタグにおいて、RFIDタグを構成するICチップとループ導体からなるICチップモジュールを、複数実装し、前記ループ導体を、ダイポールアンテナあるいはループアンテナからなる一つのブースタアンテナと電気的あるいは電磁気的に結合させ、前記ブースタアンテナを介して、複数のICチップとの通信を可能する。 (もっと読む)


【課題】記憶装置の記憶領域内部の機密情報が、外部の端末装置等から漏洩することを防止する記憶装置等を提供する。
【解決手段】端末装置が備える汎用インターフェースに対して着脱可能な記憶装置は、読み出しのみ可能な第1の記憶領域と、読み出しおよび書き込みとも可能な第2の記憶領域と、前記第1の記憶領域に、前記第2の記憶領域で保持する情報について、情報の送付先を特定する情報漏洩防止プログラムを備える。 (もっと読む)


【課題】 シンクライアントシステムの安全性を損なうことなく、可搬型フラッシュメモリ内にデータを保存可能とする。
【解決手段】 シンクライアントOSを格納した可搬型フラッシュメモリの不揮発性メモリに保護領域を設ける。可搬型フラッシュメモリのコントローラは、シンクライアントOSがクライアント端末によって正常に起動されているかをチェックし、正常に起動された場合にアクセス権フラグをオンにセットする。クライアント端末から保護領域に対するアクセス要求を受信した場合、コントローラはアクセス権フラグがオンにセットされているか否かを判定し、アクセス権フラグがオフの場合は保護領域へのアクセスを不許可とする。アクセス権フラグがオンの場合は保護領域へのアクセスを許可する。 (もっと読む)


【課題】データ処理のセキュリティーを高める。
【解決手段】データ処理方法は方法の正常な進行を示唆する基準を検査するステップと(E308)と検査結果がネガティブな場合に実行される処理ステップ(E528)を含む。処理ステップ(E320)は非ゼロ時間の中間ステップ(E312,E314)を介して検査ステップ(E308)から分離されている。中間ステップ(E312,E314)及び/または処理ステップ(E320)は検査結果がポジティブである場合に起動され、少なくとも1つの共通特性を有する少なくとも1つの動作手段(E314)を含む。この方法に対応する装置をも提供する。 (もっと読む)


セキュリティを犠牲にすることなく、かつ先行技術のコストおよび不便さを被ることなく、個別化されたポータブルデスクトップの効果をサポートするシステムおよび方法を提供することが望ましい。例えば、本発明は以下の方法を提供する。ポータブル周辺メモリ記憶デバイスを動作させるための方法であって、周辺メモリ記憶デバイスは、2つの動作モードのうちのいずれかで動作可能である、方法。第1の動作モードでは、デバイスは、ポータブルデスクトップの機能をサポートする。第2の他の動作モードでは、ポータブル周辺メモリ記憶デバイスは、ホストシステム内にマウントされた記憶デバイスとして、外部メモリ記憶装置をサポートする。
(もっと読む)


【課題】多数枚のカードをユーザの意思で一枚に纏めることができる多機能ICカードを提供する。
【解決手段】カード固有の秘匿ID、ユーザ・パスワード、ユーザ・PINが書き込まれた多機能ICカードであって、連続番号41に関連付けて、サービスプロバイダ・パスワード42、サービスプロバイダ属性名43、サービスプロバイダが指定するサービスプロバイダ・コード44が書き込まれると、このサービスプロバイダのカードとして使用可能になる。ユーザは、自身が利用する店舗や病院などで通用するカードを、セキュリティを損なわずに、且つ、簡単に、一枚のカードに纏めることができる。また、現に使用している磁気カードを、本発明のICカードで引き継ぐこともできる。 (もっと読む)


【課題】非接触ICチップ内の情報を隠蔽することができるようにする。
【解決手段】携帯電話機1のユーザは、表示部4に表示される設定画面に基づいて、入力部3を操作し、非接触ICチップ2に記憶されている情報(サービス)にプライバシ属性フラグを設定することができる。プライバシ属性フラグには、サービスの閲覧可能または閲覧不可を設定するための「閲覧許可フラグ」、および、指定された外部I/Fからのアクセス制限を設定するための「外部I/F指定フラグ」が含まれている。このプライバシ属性フラグを設定することにより、第3者がアクセスしても非接触ICチップ2内にサービスが存在しない状態とされる。本発明は、非接触ICチップ、または、非接触ICチップを内蔵する携帯電話機に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】セキュリティを向上することができるICカードを提供する。
【解決手段】ICカード21は、第一および第二のデータを記憶するメモリ25と、第一および第二のデータのそれぞれに対応して設けられており、第一および第二のデータをそれぞれ送信可能とする第一および第二のスイッチ31、32と、第一および第二のスイッチ31、32にそれぞれ対応付けられた第一および第二の表示部35、36とを備える。第一のデータと第一の表示部35における表示情報とが、関連付けられている。第二のデータと第二の表示部36における表示情報とが、関連付けられている。 (もっと読む)


【課題】認証用情報の照合開始からデータの読出終了までの処理時間を短縮化でき、利便性が著しく高まる携帯可能電子装置およびICカードを提供する。
【解決手段】読出データと認証用情報とを対応させて不揮発性メモリに記憶しておき、照合コマンドとともに認証用情報が入力されると、当該認証用情報と不揮発性メモリに記憶してある認証用情報とを照合し、両認証用情報が一致した場合、当該認証用情報と対応する読出データを不揮発性メモリから読出し、この読出した読出データを当該照合結果とともに上記照合コマンドに対する応答として端末装置へ出力し、両認証用情報が不一致の場合、当該照合結果を上記照合コマンドに対する応答として端末装置へ出力する。 (もっと読む)


【課題】複数チャネルでの確実なアクセス制御を実現でき、別のロジカルチャネルとカレント設定が競合する場合のコマンドに対する処理内容をアプリケーションごとに運用形態などに応じて設計できるICカード1を提供できる。
【解決手段】ICカード1において、オペレーティングシステム41がチャネル管理テーブル42aにより各ファイルに対する各チャネルのアクセス順番を管理し、アプリケーションがチャネル管理テーブル42aにより管理されるアクセス順番に基づいて各ファイルへのアクセスを制御する。上記チャネル管理テーブル42aでは、各ロジカルチャネルが各ファイルをカレントに設定した順番をアクセス順番として記憶する。特定のロジカルチャネルによるカレント設定が解除された場合、テーブル更新機能42bは、上記チャネル管理テーブル42aに記憶されている当該ロジカルチャネルを削除し、当該ロジカルチャネル以降のアクセス順番であった各ロジカルチャネルのアクセス順番を繰り上げる。 (もっと読む)


【課題】煩雑な手続きを経ず、しかも複数の利用者で共有等した場合であっても情報の漏洩や改ざんから保護することができる半導体記憶装置を提供すること。
【解決手段】半導体記憶装置は、複数に分割されてデータを保持可能とされたセキュリティ領域を有する第1記憶部104と、セキュリティ領域にアクセスするための情報であって、複数のセキュリティ領域ごとに関連付けられた管理情報を保持する第2記憶部105と、第1記憶部にアクセスするために入力された入力情報を第2記憶部に保持された管理情報と照合し、入力情報と一致する管理情報に関連付けられたセキュリティ領域へのアクセスを可能とする制御コントローラ107と、を備える。 (もっと読む)


【課題】データメモリに記憶されているレコード単位のデータの管理を効率化することができる携帯可能電子装置としてのICカードおよび携帯可能電子装置におけるデータ処理方法を提供する。
【解決手段】データメモリにレコード単位のデータを格納するデータファイルを記憶するICカードにおいて、リーダライタからデータメモリに記憶されている指定レコードへのアクセスを要求するコマンドを受信した場合、アクセスを要求されたレコードが共有データであるか否かを判断し、この判断により前記コマンドで指定されたレコードが共有データであると判断した場合、当該レコードのデータで指定される共有先のデータを当該レコードのデータとしてアクセスする。 (もっと読む)


【課題】複数のソフトウェアモジュールがそれぞれセキュリティを確保した上で動作できるようにする。
【解決手段】リーダライタ11と、リーダライタ11により近接通信によりアクセスされる携帯電話端末13とを備える情報処理システム1において、携帯電話端末13では、メモリアクセス管理モジュール53が、異なる方式の非接触通信により授受される情報を処理する複数のソフトウェアモジュールJ,Fに関するマップを記憶し、マップに基づいてソフトウェアモジュールJ,Fの動作を管理し、他のソフトウェアモジュールAが、複数のソフトウェアモジュールJ,Fの動作を許可又は禁止するマップをマッピングする。 (もっと読む)


【課題】複数のアプリごとのデータの送受信を高い秘匿性で実現すること。
【解決手段】アプリ格納部203の各メモリバンクは、ID格納部、サービス固有鍵格納部、サービスプログラム格納部、サービスデータ格納部を含む。暗号処理部201は、サービス固有の公開鍵を用いてサービス提供装置との間に暗号通信路を構築し、共有した共通鍵Rh、Rcを用いて、サービスデータを暗号化して送受信する。制御部202は、サービス提供装置から受信したサービスIDに基づきアプリ格納部203を検索し、サービスIDを格納したID格納部を含むメモリバンクがあれば、そのメモリバンクのサービス固有鍵格納部に格納されている公開鍵を取り出して暗号処理部201に提供し、暗号処理部201で鍵交換処理を実行してサービス提供装置との間に暗号通信路を構築すると、対応するメモリバンクのサービスプログラム格納部からアプリを受け取って起動する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティの向上を実現可能なマイクロコンピュータを提供する。
【解決手段】例えば、マイクロコンピュータに含まれる不揮発性メモリNVMEMにおいて、そのメモリアレイNVARY内にデータ保持寿命が10年以上となる第1メモリセル領域ARY1と、データ保持寿命が1〜365日となる第2メモリセル領域ARY2を設ける。このデータ保持寿命の違いを実現するため、ARY1に消去・書き込みを行う際には、基準電圧生成回路VRFGEN1に基づく消去・書き込み電圧を用い、ARY2に消去・書き込みを行う際には、基準電圧生成回路VRFGEN2に基づき、ARY1よりも絶対値が小さい消去・書き込み電圧を用いる。 (もっと読む)


【課題】1のアクセス情報に関連付けられた複数のデータ格納領域の各々にアクセス制限をする。
【解決手段】認証制御装置100が識別子を送信する識別子送信部104と、リーダ/ライタにICチップへのデータ書き込み指示をする書き込み指示部106と、リーダ/ライタは、送信された識別子の正当性を検証する識別子検証部204と、検証された識別子および識別子の検証結果を保持する検証結果保持部206と、書き込み指示部の指示に応じて、ICチップに記憶された識別子格納領域を読み込む読み込み部208と、識別子格納領域のなかから、正当性を有するとして検証結果保持部に保持された識別子に対応するデータ格納領域を特定する特定部210と、特定されたデータ格納領域に、認証制御装置に書き込み指示されたデータを格納するデータ格納部212と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ECアプリがデータを書き込もうとする際、容量が不足することのない半導体メモリカードを提供する。
【解決手段】TRM内部のEEPROM(登録商標)3にあるECクライアントアプリの使用領域を拡張する。この拡張は、内部EEPROM(登録商標)3内にパーティションテーブルを配置しつつ、TRMフラッシュメモリ2にパーティションを生成してECアプリに割り当てるというものである。パーティションテーブルがTRM内にあるので、生成されたパーティションテーブルは、TRM内のCPUからしかアクセスできない。拡張領域に対するアクセスが、TRM内のCPUに限られるので、格納内容の守秘性が高まる。 (もっと読む)


【課題】TRM内に実装する記憶領域の容量を越えるプログラムを、各プログラムの管理者が必要とする安全性を確保しつつ、ダウンロードすることができるセキュアデバイスを提供する。
【解決手段】耐タンパ集積回路と耐タンパ集積回路の外部にある外部記憶手段とを備える情報処理装置であって、耐タンパ集積回路はデータを格納する内部記憶手段と、鍵情報を保持する鍵保持手段と、内部記憶手段に格納されているデータを鍵保持手段が保持する鍵情報を用いて暗号化して外部記憶手段に格納する暗号処理手段と、暗号処理手段が行う処理にエラーが発生した場合にエラーを耐タンパ集積回路の外部に出力するエラー出力手段とを備え、外部記憶手段は内部記憶手段に格納されているデータを暗号処理手段が鍵保持手段が保持する鍵情報を用いて暗号化したデータを格納し、内部記憶手段のデータが格納されていた空き領域にもう1つのデータを格納する。
(もっと読む)


1 - 20 / 60