説明

Fターム[5B042NN00]の内容

デバッグ、監視 (27,428) | マンマシンインタフェース (1,819)

Fターム[5B042NN00]の下位に属するFターム

Fターム[5B042NN00]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】プログラムの再実行時のフラッシュメモリへの書き換え操作を無くして再実行に要する時間を短縮し、フラッシュメモリの劣化を防止。
【解決手段】ユーザが指定したフラッシュメモリ上のブレークポイントの命令コードを取り出して退避させると共に当該命令をプログラムを停止させる命令コードに書き換え、ユーザからの指示によりプログラムの実行を開始し、最初に上記ブレークポイントに到達した時にRAM上の所定の第一アドレスに前記退避させた命令を書き込むと共に、前記第一アドレスの次のアドレスにフラッシュメモリ上の当該ブレークポイントの次の命令にジャンプさせる命令を書き込み、プログラムカウンタの値を前記RAMの前記第一のアドレスに設定してプログラムを再実行させ、前記ブレークポイントに第二回目以降到達した場合のプログラムの再実行に於いては、プログラムカウンタの値を前記RAMの前記第一のアドレスに設定する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置においてのPCIカ−ド関連のインタ−フェ−ス障害は、障害箇所特定が困難であり、被疑PCIカ−ドの予測交換にて様子見/交換せず様子見と言う処置が行われることが多い。
【解決手段】本発明は、情報処理装置のサ−ビスプロセッサが過去に検出した不良PCIカ−ド及び被疑PCIカ−ドのPCIカ−ド情報(ベンダID/デバイスID/シリアルNo)と障害内容/PCIロケ−ションを自動で取得/管理することによって、次に同様の障害が発生した時にオペレ−タに警告通知し障害解析に役立てることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、時間的イベントを記録する装置(1)及び方法と、時間的イベントを解析する装置及び方法に関する。動作可能時間的記録装置は、物理的イベントの各発生に対し現在時刻を得て、発生の時間的再構成を可能にするデータを少なくとも1つの記録ファイル(F1−F3)に記録する。記録装置は、発生及び現在時刻の合成処理のモジュール(13)を含み、記録ファイルの所定サイズの所定データ構造内に記録される縮約された結果(H1、H2)を生成し、それにより、ファイルのサイズが、データの連続記録の間、管理されることを可能にする。本発明は、ソフトウェアサービスの制御及びコンピュータ故障の解析に有用である。
(もっと読む)


1 - 3 / 3