説明

Fターム[5B047CA01]の内容

イメージ入力 (36,078) | 機構制御の対象 (3,276) | システム制御、開始・終了制御 (325)

Fターム[5B047CA01]の下位に属するFターム

Fターム[5B047CA01]に分類される特許

1 - 20 / 147


【課題】LED光源のように温度変化に伴う光量変化の小さい光源と光電変換素子とを用いた画像読取処理を前記光源の光量に応じて適宜高速化すると共に、そのための処理負荷を極力軽減することのできる画像読取装置及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像読取装置の電源投入時及びスリープモード解除時のいずれかにおいて(S1のYes側)、光電変換素子で白色基準部材から白色基準データを読み取り(S3)、その白色基準データの読み取り時における光電変換素子の出力レベルに応じて第1周期を設定し(S4)、その設定された第1周期を周期記憶手段に記憶させる(S5)。そして、前記画像読取装置では、その後、前記周期記憶手段に記憶された第1周期で1ラインごとの画像データの読み取りが実行される。 (もっと読む)


【課題】 従来の技術では同一性が保証できなかった、認証ごとの撮影条件を、ユーザにとって負担のない操作体系の中で低コストに均一化させることにある。
【解決手段】
上記の目的を達成するため、指を所定位置に導く指設置部が設けられた筺体と、指に光を照射する光源と、当該指に照射され、当該指を通過する光を通過させ、前記指設置部に形成された開口部と、当該開口部を通過した前記光を撮像する撮像部と、前記筺体は、前記指設置部の少なくとも上方一部が開放されるように配置された側壁とを備え、前記筺体の内、少なくとも前記側壁は反射防止部材より構成されている。 (もっと読む)


【課題】業務端末および照明制御方法を提供する。
【解決手段】帳票画像を取得する画像取得装置および照明装置の動作を制御する制御部と、実行する取引を示す情報が入力される入力部と、を備え、前記制御部は、前記画像取得装置により取得される帳票画像を用いる所定の取引を示す情報が前記入力部に入力された場合、前記照明装置に点灯開始を指示し、前記照明装置による点灯開始後に前記画像取得装置に帳票画像の取得を指示する、業務端末。 (もっと読む)


【課題】 従来の技術では同一性が保証できなかった、認証ごとの撮影条件を、ユーザにとって負担のない操作体系の中で低コストに均一化させることにある。
【解決手段】
上記の目的を達成するため、指を所定位置に導く指設置部が設けられた筺体と、指に光を照射する光源と、当該指に照射され、当該指を通過する光を通過させ、前記指設置部に形成された開口部と、当該開口部を通過した前記光を撮像する撮像部と、前記筺体は、前記指設置部の少なくとも上方一部が開放されるように配置された側壁とを備え、前記筺体の内、少なくとも前記側壁は反射防止部材より構成されている。 (もっと読む)


【課題】キャリッジの固定を容易に解除することができる一方、キャリッジ固定の解除なしに電源を入れることができないように構成された原稿読取装置、及びその原稿読取装置を備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置に用いられる、移動式の光学ユニットを用いて原稿情報を読み取る原稿読取装置であって、該原稿読取装置は、光学ユニットと、前記光学ユニットを搭載するキャリッジと、摺動することにより前記キャリッジを固定及び固定解除することができるキャリッジ保持部材と、前記キャリッジ保持部材に取り付けられ、前記キャリッジ固定時に画像形成装置の電源スイッチを覆うカバー部材と、を有することを特徴とする原稿読取装置とする。 (もっと読む)


【課題】セキュリティが高く、操作性のよいスキャナ付プリンタおよびスキャナ付プリンタの制御方法を提供する。
【解決手段】商品の商品情報を読み取るスキャナ101と、商品情報の読み取りを要求するトリガースイッチ104と、ユーザの複数の指紋情報を検知する検知部104aと、検知した複数の内のいずれかの指紋情報を指紋情報テーブルに照合し当該ユーザを認証する認証部401と、当該ユーザに応じて、当該ユーザが実行権限を有する関連処理を決定する決定部402と、決定した関連処理を実行する実行部404と、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来では、機器操作のロック解除の度に指紋認証が要求され、使用者のユーザビリティが損なわれていた。
【解決手段】ディスプレイ部に指を接触することにより操作を行う情報端末装置であって、前記ディスプレイ部が、前記ディスプレイ部に接触した指の位置を複数回検出するタッチセンサと、前記ディスプレイ部に接触した指の指紋情報を読み取るイメージセンサと、を備え、前記タッチセンサが検出を行う度に前記イメージセンサが読み取った指紋情報を、予め登録された指紋情報と一致するかを判定する判定部と、を有する情報端末装置。 (もっと読む)


【課題】画像読取装置の読取生産性の低下を防止し消耗品の無駄使いを減らす。
【解決手段】画像読取装置のプラテンガラス24上に載置した原稿7を照明する光源111を備えた走行体の走行異常を検出したとき、読取画像信号が一定波形かどうかを判定する(ステップS1)。読取画像信号が一定波形であるとき読取動作を続行し、画像信号を検出したときには読取動作を中止する。これにより、走行体の走行状態の異常が起こっても異常画像がなく正常な画像として出力される画像については走行体の走行異常が起きなかった場合と同様に印刷を完了する。 (もっと読む)


【課題】 指静脈認証装置において、ユニットのサイズを小さくすると共に、認証精度を高める。
【解決手段】
指を置く指置き台と、指に光を照射する光源31と、指を透過する透過光を受光して撮像するセンサ(撮像部)34と、センサ34にて取得された指の血管画像について演算処理を行い、静脈パターンの特徴抽出を行なう特徴抽出部37と、特徴抽出部37にて抽出された特徴情報を記憶する記憶部35と、新たに撮像された血管画像から抽出された特徴情報と記憶部35に記憶されている特徴情報とを比較照合し、2つの特徴情報が同一の指を撮影して得られた特徴情報か否か判断する照合部38とを具備する生体認証装置であって、センサ34は指の内側及びその左右側面を包み込むような形状である。 (もっと読む)


【課題】印鑑押印時の朱肉や朱肉の付け具合によって、書類回収部ローラーで印鑑押印部分を潰したり、ローラーに朱肉が転写して書類を汚したりすると、書類回収後に利用者へ書類を再送付して、印鑑の押し直しや書類の再作成が必要となる。本発明は、印鑑の押印が必要な書類の回収を適切に取扱うことにより、書類やローラーの汚れを防止する。
【解決手段】書類を回収する自動契約受付機に書類をローラで引き込む前に書類に押印された印鑑部分を拭き取り乾かすことで書類の押印部分を潰したり、滲ませたりせず、ローラーや書類の汚れを防止する。 (もっと読む)


【課題】装置を小型化し、また、複雑な信号処理を用いずとも歪みの少ない良質な画像を取得可能として低価格化を図る。
【解決手段】表面に指6が載置されるとともに、指6によって押圧される押圧位置を副走査方向の座標情報で出力するタッチパネル5と、タッチパネル5上に載置された指6をタッチパネル5の裏面側から主走査方向に撮影し、画像信号を出力するCCD12と、タッチパネル5から出力される座標情報に基づき、タッチパネル5上での指6の押圧位置の移動量を検出する移動検出手段22と、移動検出手段22で検出される移動量に基づき、CCD12から出力される画像信号を選択的に有効化する画像選別手段26と、画像選別手段26で有効化された画像信号を記憶するメモリ27と、移動検出手段22で検出される移動量に基づき、指6の転動に追従させてCCD12を副走査方向に移動させるモータ28とを備えた画像読取装置1。 (もっと読む)


【課題】より簡便に認証に用いる指を正しい位置に導き認証処理を実行できる情報処理装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、情報処理装置は、筐体と、指紋センサと、指検出手段と、認証手段と、起動手段とを具備する。指紋センサは、筐体上面に設けられ、指紋データを読み取る。指検出手段は、指紋センサから所定の間隔を置いて設けられる。認証手段は、指検出手段で指が検出されると指紋センサを読み取り、指紋データに基づいて認証の成否を判別する。起動手段は、認証手段による認証が成功した場合に情報処理装置を起動させる。 (もっと読む)


【課題】指の載置状態を検知することで更なる認証精度の向上を図ることが可能な静脈認証装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係る静脈認証装置は、指の一部が載置されたか否かを検出する、所定の基板上に配設された複数の載置検出部と、載置された前記指の一部に対して所定波長の近赤外光を照射する、前記基板上に配設された複数の光源部と、前記近赤外光が照射された前記指の一部を撮像する撮像部と、を備え、前記基板を指の長手方向に対して直交する方向から見たときに、前記光源部及び前記載置検出部は、前記指の長手方向に沿って前記基板上に交互に配設されている。 (もっと読む)


【課題】
銀行営業店の窓口などにおいて、証書読取りのためのスキャナが設置されている。しかし窓口の机上は狭く設置スペースに問題がある為、小型化の対策が必要である。また、従来のスキャナでは証書に表記されている図柄をそのまま読み取ることしかできず、不要図柄の消去手段がなかった。
【解決手段】
机上のスペースを確保するために、銀行業務で必ず使用するLCDに光センサー付液晶パネルを搭載することで、LCDにスキャナ機能を持たせる。これにより、机上に設置してあったスキャナのスペースを確保することができる。また、証書の不要図柄と同じ色をLCDから発光しながらスキャンすることでドロップアウトさせることができ、不要図柄を消去した状態で証書のデータを取得することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】
パーソナルコンピュータ等の外部制御機器に接続したときに、特別な操作をせずにどのような読取設定で画像読取装置が動作するのかを知ることができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】
外部制御機器が有する表示部に、画像読取装置が内蔵する記憶部に記憶されているデータに基づいて現在の読取設定の表示と変更を可能とするプログラムを、画像読取装置が有しており、外部制御機器に接続されたとき当該プログラムが外部制御機器にロードされて起動する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、静脈パターンを利用した新規な個人認証方法及び個人認証システムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の個人認証システムは、指の屈伸運動時の静脈パターンを認証情報とする。人間の指の関節は、1自由度の蝶番関節であることに加え、第1関節と第2関節の間に腱が存在しており、両者の動きが連動していることから、指の屈伸運動の再現性は極めて高い。そこで、本システムにおいては、指の屈伸運動に伴う静脈パターンの時系列的な変化を動的な特徴量として定義して認証情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】操作性が良好で、かつ、外乱光を効果的に遮断して判定精度も高めることのできる錠付き装置の提供を目的とする。
【解決手段】手の平、または手指を被認証部位1とする生体認証装置2と、
装置筐体3に形成され、該装置筐体3の正面に開放される認証操作用凹部4とを有し、
認証操作用凹部4の底壁部5に配置される読み取りガイド部6により位置決めされた被認証部位1に対する生体認証装置2による認証成立を条件に錠操作が行われる錠付き装置であって、
前記認証操作用凹部4の天井部には、生体認証装置2による被認証部位1への照射光の波長成分をカットするフィルタ機能を有する透明なフィルタカバー7が突設される錠付き装置 (もっと読む)


【課題】 装置に習熟していない利用者による指の誤挿入や、悪意のある利用者による偽造指の挿入などから、指静脈認証装置の認識率の低下を低コストで防止する。
【解決手段】 指静脈画像を撮像する撮像部と、指の透過光を発光する光源と、画像の照合を行う画像演算部と、指の撮像位置を示すガイド部と、指とガイド部への接触を検知する検知部を設ける。さらに、指の腹側を照射する反射光を照射する光源と、指の先端部分によって押し込まれるスイッチ部と、指の先端部を透過する光源と、前記指の先端部を透過する光源を受光する受光素子とを設ける。さらに、装置の正規使用へ誘導する情報を示す表示手段を設ける。さらに、認証の安定性に応じて、全登録画像を対象に照合を行う1−N認証と事前に利用者本人を識別するID番号を入力しそれに対応した登録画像のみを対象に照合を行う1−1認証とを切り替える手段と登録データ更新を行う手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】所望のスキャンデータを容易に探し出すことができるとともに、ユーザに応じたスキャンデータのアクセス制限を簡易に実現することができる、画像読取装置、および画像読取装置を制御するためのプログラムを提供する。
【解決手段】画像読取装置としての機能を有するMFPは、認証されたユーザに対してサーバ管理テーブルにおいて対応付けられているファイルサーバから、当該ファイルサーバに保存されているスキャンデータに関する情報であるファイル情報を取得して、WEBページ800に配置し、配置されたファイル情報のうちのユーザにより選択されたファイル情報に対応するスキャンデータの取得要求を受け付ける。そして、MFPは、ユーザにより選択されたファイル情報に対応するスキャンデータをファイルサーバから取得してユーザに提供する。 (もっと読む)


【課題】専用の開閉検知センサを設けることなく、開閉体の開閉状態を精度良く判定することができるようにする。
【解決手段】ランプの光を開閉体に向けて照射させた際にCCDで受光した光量の主走査方向の変動状況に基づいて開閉体の開閉状態を判定する。さらに開閉状態判定部の判定結果及びADFの原稿検知センサの検知結果に基づいて、ADFにより原稿を読み取る第1の読取モード、及び原稿テーブル上の原稿を読み取る第2の読取モードの選択及び読取動作の可否の決定を行う。 (もっと読む)


1 - 20 / 147