説明

Fターム[5B050BA09]の内容

イメージ処理・作成 (84,044) | 処理種別、取扱画像 (23,249) | 画像の作成 (7,740) | 3次元画像作成(CG) (2,396)

Fターム[5B050BA09]に分類される特許

141 - 160 / 2,396


【課題】 2次元入力映像を3次元映像に変換する3D映像変換装置、その具現方法及びその保存媒体に関する。
【解決手段】 本発明による3D映像変換装置によって具現される方法は、複数のフレームを含む入力映像を受信する段階と;前記複数のフレームの中で既設定された条件に対応する第1フレームを選択する段階と;前記選択された第1フレームの中で第1オブジェクトを抽出する段階と;前記第1オブジェクトに対して複数の深さ情報設定モードの中でいずれか一つの設定モードの選択が入力される段階と;前記第1オブジェクトに対して前記選択された設定モードに対応する第1深さ情報を生成する段階と;前記生成された第1深さ情報を利用して前記入力映像をレンダリングする段階と;を含む。 (もっと読む)


【課題】3次元データを用いた医用画像の描画を効率的に行う。
【解決手段】第1制御部、第1記憶部および表示部を備える画像表示装置であって、前記第1記憶部は、各々が描画対象情報と描画設定情報との組を含む複数の描画要素、および、前記各描画要素に付与された優先順位を保持し、前記描画対象情報は、描画の対象の3次元データを指定するデータ識別情報と、描画の対象領域を指定するマスク情報と、を含み、前記描画設定情報は、2次元の画像の描画方法および描画パラメータを指定する情報を含み、前記第1制御部は、前記描画設定情報および前記マスク情報に基づいて、優先処理を実行する必要があるか否かを判定し、前記優先処理を実行する必要があると判定された場合、前記マスク情報または前記描画パラメータを変更し、前記優先処理が実行された前記複数の描画要素に基づいて、2次元の画像を描画する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、立体視画像により表現される仮想空間をより適切にユーザに把握させることを可能にすることを課題とする。
【解決手段】本発明は、立体視表示可能な表示装置に所定の仮想空間の表示を行う情報処理装置のコンピュータで実行される情報処理プログラムであって、コンピュータを、仮想空間においてオブジェクトの位置を制御する位置制御手段と、仮想空間に設定された複数の領域のうち、オブジェクトの位置する領域を判定する領域判定手段と、判定された領域に応じて、立体視画像の描画に用いられる立体視パラメータを設定するパラメータ設定手段と、立体視パラメータに基づいて、オブジェクトを含む立体視画像を生成する画像生成手段と、生成された立体視画像を表示装置に表示させる表示制御手段として機能させる情報処理プログラムである。 (もっと読む)


【課題】情報処理システムにおける仮想空間内に配置されているオブジェクトが移動する様子の表現が不自然になるおそれを低減する。
【解決手段】オブジェクト配置管理部44は、移動対象のオブジェクトの現在位置に基づいて、移動対象のオブジェクトの移動先の基準となる基準位置、及び、移動対象のオブジェクトの移動先の候補となる複数の候補位置を決定する。オブジェクト配置管理部44は、複数の候補位置のうちの少なくとも一部を、当該候補位置と仮想空間内に配置されている他のオブジェクトの位置との関係に基づいて変更する。オブジェクト配置管理部44は、少なくとも一部について位置が変更された複数の候補位置のうち基準位置から最も近い位置に、移動対象のオブジェクトの位置を変更する。 (もっと読む)


【課題】情報処理システムによって行われる仮想空間内に配置されたオブジェクト同士が衝突する様子の表現のリアリティがなくなってしまう可能性を低減させる。
【解決手段】オブジェクト配置管理部44は、第1のオブジェクトの位置に基づいて決定される受動領域と、第2のオブジェクトの位置に基づいて決定される判定領域と、の位置関係に応じて、第1のオブジェクトの位置又は向きを変化させるか否かを制御する。オブジェクト配置管理部44は、第1のオブジェクトの位置に基づいて決定される領域であって受動領域とは異なる領域である能動領域と、判定領域と、の位置関係に応じて、第2のオブジェクトの位置又は向きを変化させるか否かを制御する。 (もっと読む)


【課題】モーションマーカデータを用いるセグメント追跡に関する。
【解決手段】モーションキャプチャにおけるセグメント追跡は、既知のパターンを有するマーキング材料を表面に付すステップと、表面を覆う既知のパターンの複数の画像をそれぞれが含む画像フレームのシーケンスを取得するステップと、シーケンスの各画像フレームについて、既知のパターンに関する位置及び向き情報を導出するステップと、位置及び向き情報を組み込んだアニメーションデータを生成するステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】仮想空間内に配置されているオブジェクト同士の接触判定の処理負荷を低減する。
【解決手段】オブジェクト配置管理部44は、判定対象のオブジェクトに対応付けて設定される第1の判定領域が、他のオブジェクトに対応付けて設定される第2の判定領域と、が所定の位置関係である場合に、判定対象のオブジェクトが当該他のオブジェクトと接触していると判定する。オブジェクト配置管理部44は、所定のイベントの発生に応じて、第1の判定領域を、第1のオブジェクト及び第2のオブジェクトに対応付けられる1つの第3の判定領域に変化させる。 (もっと読む)


【課題】情報処理の負荷を抑えつつ、オブジェクトの姿勢の変化の精細な表現を可能にする。
【解決手段】姿勢を変化させる対象となるオブジェクトは、接続関係が定義された複数の要素が含まれている。複数の要素は、第1種の要素と、第2種の要素と、に分類されている。オブジェクト配置管理部44は、第1種の要素について、仮想空間内に配置されている他のオブジェクトに関連付けられているパラメータの値と、当該要素に関連付けられているパラメータの値と、の関係に応じて、当該要素の位置又は向きを変化させる。オブジェクト配置管理部44は、第2種の要素について、接続されている第1種の要素の位置又は向きの変化に応じて、当該要素の位置又は向きを変化させる。 (もっと読む)


【課題】3D映像データと3Dグラフィクスデータとを重ね合わせて立体像を表示する場合に、3Dグラフィクスデータの見やすさを向上させる。
【解決手段】映像処理装置は、第1の生成手段と、第2の生成手段と、処理手段とを有する。第1の生成手段は、3D映像データを生成する。第2の生成手段は、3Dグラフィクスデータを生成する。処理手段は、奥行き方向に第1の深度レンジを有する第1の表示範囲に前記3D映像データを収め、前記第1の表示範囲と前記奥行き方向に重なり合わない第2の深度レンジを有する第2の表示範囲に前記3Dグラフィクスデータを収める。 (もっと読む)


【課題】手間がかからずに、カメラの位置姿勢を精度よく推定できるAR処理装置を提供する。
【解決手段】生成部12は、同一被写体について取得されたペア画像に基づいて、被写体の3Dモデルを生成する。抽出部13は、被合成3Dモデルから複数の第1特徴点を抽出すると共に、合成3Dモデルから複数の第2特徴点を抽出する。取得部14は、複数の第1特徴点と複数の第2特徴点とに基づいて、座標変換パラメータを取得する。変換部15は、この座標変換パラメータを用いて、合成3Dモデルの座標を被合成3Dモデルの座標系の座標に変換する。合成部16は、変換された全ての合成3Dモデルを被合成3Dモデルに合成すると共に、特徴点の統合を行う。保存部17は、合成された被写体の3Dモデルと、統合された特徴点に関する情報をメモリカード等に保存する。ここで保存されたデータは、AR処理で使用される。 (もっと読む)


【課題】実世界に近似する運動視差を実現することができるようにする。
【解決手段】画像処理部は、視聴者の位置等を表す位置情報に基づいて、入力画像の各画素の奥行方向の位置を表すデプス値からなるデプス画像を補正する。立体感補正部は、拡大処理部から供給される拡大画像と拡大デプス画像に対して、実世界に近似した運動視差を得るために立体感を補正する処理を行う。立体感補正部は、運動視差処理後の拡大画像を再構成画像として立体感強調部に供給するとともに、運動視差処理後の拡大デプス画像を再構成デプス画像として視点生成部に供給する。本技術は、例えば、画像処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】表示すべきでない部位を適切に隠蔽しながらキャラクタの画像を表示するのに好適なゲーム装置等を提供する。
【解決手段】ゲーム装置200は、仮想空間内にキャラクタとオブジェクトとが配置されるゲームを提供し、取得部201は、視点位置とすべき位置を取得し、設定部202は、取得された位置に視点位置を設定し、生成部203は、設定された視点位置から、仮想空間を見た様子を表す画像を生成し、表示部204は、生成された画像を表示し、さらに取得部201は、キャラクタの部位が所定の隠蔽条件を満たしている場合、オブジェクトが視点位置と所定の隠蔽条件を満たすキャラクタの部位の位置とを結ぶ線分上に位置するように、視点位置とすべき位置を取得し、移動部205は、所定の隠蔽条件を満たすキャラクタの部位のそれぞれを移動させる。 (もっと読む)


【課題】3次元モデルのグラフィカルオブジェクトを保護する方法を提供する。
【解決手段】3Dオブジェクトは、3Dオブジェクトを受信し、3Dオブジェクトのポイントに加算される並進ベクトルを生成して保護された3Dオブジェクトを取得し、保護された3Dオブジェクトを出力する第一の装置により保護される。保護された3Dオブジェクトは、保護された3Dオブジェクトを受信し、保護された3Dオブジェクトのポイントから減算される並進ベクトルを生成して保護が解除された3Dオブジェクトを取得し、保護が解除された3Dオブジェクトを出力する第二の装置により保護が解除される。また、第一の装置、第二の装置及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体が提供される。 (もっと読む)


【課題】立体写真を閲覧する際に、ズームインで融像が2重像に乖離せず、自然な融像を閲覧できるズーミング可能な立体写真ビューアを実現する。
【解決手段】閲覧者に、左目用画像と右目用画像とを提示する立体表示装置と、画像を供給する表示制御装置と、を備え、左目用と右目用画像とを閲覧者に提示する。立体表示装置に表示された左と右画像の間隔Dは、ズームイン(ズームアウト)の倍率mに従って変化させることで、融像位置が、動かないか手前に(奥に)移動するようにする。特に、αおよびβを定数、0≦p≦1として、D=α×(1/m−β)pとする。また、ズーミングは、倍率mの関数として、左右の立体写真の端点間の距離tを変化させることで行う。また、1≦n≦2として、a、b、kを定数として、距離tは、a×(1/m−k)n+bとなる倍率mの関数とし、ズームイン、ズームアウトの限界点で定数a、b、kを決める。 (もっと読む)


【課題】
現実画像と仮想画像(CG)とを正確且つ高速に合成できるようにした技術を提供する。
【解決手段】
情報処理装置は、現実空間を撮影した現実画像に対して仮想画像を合成する。ここで、情報処理装置は、現実空間における各部の奥行き情報を取得する取得手段と、仮想画像における各部の奥行き情報を算出する奥行き情報算出手段と、取得した奥行き情報と算出した奥行き情報とをそれぞれ対応する位置毎に比較し、それぞれの差が所定の閾値を越える領域を抽出領域として抽出する領域抽出手段と、現実画像における色情報を用いて抽出領域を補正する補正手段と、補正した抽出領域を、仮想画像の描画を禁止する描画禁止領域として規定する規定手段と、描画禁止領域に基づいて仮想画像を描画する描画手段と、現実画像と描画した仮想画像とを合成する合成手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】3Dモニタにテキスト情報を表示することができる医用画像処理装置を提供する。
【解決手段】実施形態の医用画像処理装置は、3次元医用画像データを記憶する画像記憶部と、前記画像記憶部に記憶した前記3次元医用画像データに関連したテキスト情報を記憶するテキスト情報記憶部と、前記3次元医用画像データと前記テキスト情報を合成した、複数の異なる視差方向に対応する視差画像を、投影処理を用いて生成する視差画像生成部と、前記視差画像生成部で生成した、前記3次元医用画像データと前記テキスト情報を合成した複数の前記視差画像を、立体視可能に表示する表示部とを有し、前記視差画像生成部は、前記視差方向に応じて、前記テキスト情報の表示領域の向きを変更するものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の観察者に適した立体画像を同時に提示することは難しかった。
【解決手段】3つ以上の画像を時分割で順に表示する表示制御を行う表示制御部と、前記表示制御部の制御と同期して同期信号を出力する同期部と、前記同期部からの前記同期信号を受信し、前記表示制御部と同期させて動作させることにより、前記3つ以上の画像から選択的に右目および左目に画像を呈示する遮蔽部と、を備え、前記遮断部は、予め設定された設定値に従って、前記3つ以上の画像から、右目および左目に呈示する画像の組みを選択する機能を有することを特徴とする立体画像表示装置。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置用のデータベース(10)を提供すること。
【解決手段】上記データベースは、三次元表面を定義するデジタル標高モデルデータを含む。データベース(10)は、タイリングの複数のタイルのために、複数の不整三角網、TINの頂点の三次元座標を含む第1の配列(23)、および複数の第2の配列(24、25)を記憶する。各第2の配列(24、25)はそれぞれTINの三角面を定義し、前記それぞれのTINの三角面を定義するために頂点の複数の頂点インデックスを含む。地形の三次元表示を出力する方法、およびデータベースを生成する方法も説明される。 (もっと読む)


【課題】所望の補間画像の生成する際の描画エラーを防止する。
【解決手段】第1の原画像及び第2の原画像を取得し、前記第1の原画像及び前記第2の原画像の一方の原画像の視差情報と、前記第1の原画像及び前記第2の原画像の補間画像の視差情報との大小関係に応じて、前記一方の原画像の映像情報を前記補間画像に描画するかを決定する画像処理方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置内で使用されるデータベース(10)を生成する方法を提供すること。
【解決手段】上記方法では、表面分割図の1つのタイルにそれぞれ関連する、第1データ構造(11)内の項目(13〜18)が生成される。少なくとも1つの定義済みのタイル型と各々のタイル上の3次元地形の比較に基づいて、定義済みのタイル型に対する識別子(19)、又は、各々のタイル上の地形を記述するデータのどちらかが、その項目中に保存される。データベース(10)を使用して高さ座標を定める方法と、データベース(10)を含むナビゲーション装置も提供される。 (もっと読む)


141 - 160 / 2,396