説明

Fターム[5B050BA12]の内容

イメージ処理・作成 (84,044) | 処理種別、取扱画像 (23,249) | 人物画像 (1,662)

Fターム[5B050BA12]に分類される特許

1 - 20 / 1,662







【課題】画像の提供者が視聴者に対して3次元上の所望の位置に画像を配置して視聴させることができる。
【解決手段】実施形態の画像再生装置は、表示手段の表示面に対する視聴者の視点位置を取得し、表示する画像と、その画像を視聴者に表示する際の、視聴者に対する画像の3次元上の配置位置を示す配置情報とを含む画像データを取得し、取得された視聴者の視点位置と、取得された配置位置とをもとに、配置位置に取得された画像が表示されるように、取得された画像の画素に対応する表示面上の画素値を算出し、算出された画素値をもとに、取得された画像を表示手段に表示させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの負担を軽減させて、見栄えの良い電子アルバムを作成することを目的とする。
【解決手段】本発明は、画像データが配置される配置領域が縦長の向きまたは横長の向きに電子アルバムのページ上にレイアウトされ、前記配置領域に画像データを配置する情報処理装置であって、画像の向きが縦長の向きの画像データと横長の向きの画像データとをグループ化するグループ化処理手段と、前記グループ化処理手段によりグループ化された画像データのうち、前記配置領域の向きと同じ画像の向きの画像データを前記配置領域に配置する画像配置手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 被写体の向き、位置にロバストな画像中から所定のオブジェクトの特定を行う。
【解決手段】 第一の画像表示装置と第二の画像表示装置からなるシステムであって、前記第一の画像表示装置は識別子を取得して、識別子に関連付けられた第一の特徴情報から画像中のオブジェクトを特定して、特定したオブジェクトをもとに第二の特徴情報を生成し、
前記第二の画像表示装置は、前記第一のオブジェクト特定手段でオブジェクトが特定できなかった場合に、前記第一の画像表示装置が生成した第二の特徴情報に基づいてオブジェクトを特定し、その近傍に前記識別子と関連付けられている属性情報を合成して表示する。 (もっと読む)


【課題】仮想空間に存在する2体のキャラクタが接触状態となったときに、当該2体のキャラクタが一体となって仮想空間を移動していく様子を的確に再現する。
【解決手段】プレイヤキャラクタ300と敵キャラクタ350とがバトルエリアにおいて接触状態となった場合に、ユニット角302の範囲内に敵キャラクタ350が存在し、且つユニット角352の範囲内にプレイヤキャラクタ300が存在すると、プレイヤキャラクタ300と敵キャラクタ350とがユニット310として設定される。プレイヤキャラクタ300と敵キャラクタ350の重量比に応じて重み付けした移動ベクトル304、354を設定し、これらをベクトル合成して、ユニット310全体での移動ベクトル311を求める。ユニット310に含まれるプレイヤキャラクタ300も敵キャラクタ350も、ここで求めた移動ベクトル311に従ってバトルエリアにおいて移動される。 (もっと読む)


【課題】複数の写真情報から電子アルバムを作成する場合に、簡易な構成で利用者の利便性を向上させると共に利用者に単調なイメージを感じさせることがなく、且つ、利用者の意図を反映した電子アルバムを自動で作成すること。
【解決手段】初期情報と写真データとに基づいて各写真情報の重要度を算出し、算出された重要度に基づいて複数枚ある写真情報から電子アルバムに使用する写真情報を自動で選択する。 (もっと読む)


【課題】操作者の指の位置に応じて拡張現実オブジェクトの動作を開始することができる制御処理プログラム、画像表示装置、および画像表示方法を提供する。
【解決手段】本発明の制御処理プログラムは、背景映像を取得する手順と、設置する画像形成装置の表示位置情報を取得する手順と、前記表示位置情報と前記画像形成装置のサイズに関する情報とに基づいて、前記画像形成装置の装置画像を生成する手順と、手または指の位置情報を取得する手順と、前記手または指の位置情報に基づいて、前記手または指の位置を示すポインタ画像を生成する手順と、前記背景映像、前記装置画像、および前記ポインタ画像を合成して出力映像を生成する手順と、前記画像形成装置を設置する位置と前記手または指の位置情報とに基づいて、前記画像形成装置の動作を模擬するシミュレーションモデルの所定の動作を実行する手順と、前記出力映像を表示する手順と、を有する。 (もっと読む)


【課題】被写体の動作に応じて着用状態を変化させることが可能な情報処理装置、表示制御方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】撮像された被写体の動作を検出する動作検出部と、前記動作検出部により検出された動作に応じて、前記被写体に重畳して表示される仮想的な服飾品の着用状態を変化させる表示制御部と、を備える、情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】複数の検索キーを用いて類似画像検索を繰り返すことで網羅的な検索を行う類似画像検索システムに関し、検索回数の抑制と検索精度の向上を両立させることが可能な技術を提案する。
【解決手段】検索キーの候補である複数の画像の特徴量に基づいて、検索キーとする画像の特徴量を決定する複数検索キー選択部113と、複数検索キー選択部113により検索キーに決定された画像の特徴量に類似する特徴量を有する画像を検索する類似人物検索部218と、を備えた構成において、複数検索キー選択部113が、検索キーの候補である複数の画像の特徴量をクラスタリングし、クラスタ毎にそのクラスタを代表する画像の特徴量を検索キーとして決定し、類似人物検索部218が、検索キー決定手段により決定されたクラスタ毎の検索キーをそれぞれ用いて検索を行うように構成した。 (もっと読む)


【課題】より自然な表現で実空間の物体と仮想的な物体の大きさの違いを直感的にユーザに認識させることが可能な情報処理装置、表示制御方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】予め設定された寸法に基づく仮想的な服飾品の大きさと、撮像された被写体の大きさとを比較する比較部と、前記比較部による比較結果に応じて、前記仮想的な服飾品を変形させ、前記被写体に重畳して表示する表示制御部と、を備える、情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】被写体の動作に応じて着脱を制御することが可能な情報処理装置、表示制御方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】撮像された被写体の動作を検出する動作検出部と、前記動作検出部により検出した動作に応じて、前記被写体に重畳して表示される仮想的な服飾品の着脱を制御する表示制御部と、を備える、情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】撮像画像に映る物体の状態または種類に基づいて、撮像画像に合成される仮想オブジェクトを決定する。
【解決手段】画像処理部100は、実空間に存在する物体の撮像画像に映る前記物体の状態または種類に基づいて、仮想オブジェクトを決定して前記撮像画像に対して前記仮想オブジェクトを合成し、表示装置130に表示された被写体21の位置に前記仮想オブジェクトが合成された撮像画像を表示する制御を行う前記表示装置130の表示制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】動画像に含まれるユーザの顔を少ない処理負担で正確にメイクアップできるメイクアップシミュレーションシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】メイクアップシミュレーションシステムであって、撮影した動画像を出力する撮影手段2と、出力された動画像を画像処理して出力する制御手段8と、制御手段8から出力された動画像を表示する表示手段7とを備え、制御手段8は動画像からユーザの顔を所定のトラッキングポイントに基づいて認識する顔認識処理手段と、トラッキングポイントに基づいて動画像に含まれるユーザの顔に所定のメイクアップを施して表示手段に出力するメイクアップ処理手段とを備えることにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】現実の物体と仮想的な物体との部分毎の前後関係に基づいて仮想画像を重畳表示することが可能な情報処理装置、表示制御方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】撮像された現実の物体と仮想的な物体との前後関係を、深度情報を用いて部分毎に判定する判定部と、前記判定部により判定された前後関係に基づいて、前記現実の物体を撮像した撮像画像に、前記仮想的な物体を投影した仮想画像を重畳して表示する表示制御部と、を備える、情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】二次元顔写真に基づいて、人物の三次元ポートレートを正確に作成する。
【解決手段】顔写真入力部10により、特定の人物の二次元顔写真Fを画像データとして取り込み、顔写真格納部20に格納する。雛形モデル格納部30内には、複数N通りのバリエーションをもった頭部の三次元立体データを雛形モデルM1〜M5として格納しておき、その特徴量を特徴量格納部80に格納しておく。雛形選択部40Bは、特徴量抽出部70が抽出した顔写真Fの特徴量に最も近い特徴量をもつ雛形モデルMjを選択する。モデル修正部90は、特徴量の差を相殺するように、選択モデルMjを修正し、マッピング処理部50が、修正された選択モデルMj′に顔写真Fをマッピングして、三次元ポートレートGとして出力する。特徴量としては、目、鼻、口などの代表点の座標値を用いる。 (もっと読む)


【課題】表示部に表示されないデータを仮想オブジェクトとして常に観察可能な構成を実現する。
【解決手段】例えばPCを適用したデータ処理において、削除処理やコピー処理の対象としたデータなどPCの表示部に表示されないデータを仮想オブジェクトとして設定し、ユーザの手の指などに貼り付けて、常に観察することを可能な構成とした。本構成によれば、PCの表示領域に表示されないデータをPCの表示領域以外の空間に貼り付けて表示して観察することが可能となり、データ処理の効率を高めることが可能となる。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,662