説明

Fターム[5B050FA14]の内容

イメージ処理・作成 (84,044) | 画像出力、操作者援助 (17,295) | 表示援助 (2,797) | 補助パターン表示 (411)

Fターム[5B050FA14]の下位に属するFターム

Fターム[5B050FA14]に分類される特許

1 - 20 / 247



【課題】検査対象物の部分画像データを検査に用いる場合であっても、検査対象物の特徴部分まで視認することができる画像処理装置、該画像処理装置で実行する画像処理方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】検査対象物を撮像する撮像部と、該撮像部で撮像して取得した画像データに対して圧縮処理を実行して圧縮画像データを生成する圧縮処理部と、検査のための画像処理を実行する画像処理部とを備える。画像処理部は、取得した画像データの一部である部分画像データを生成し、画像処理に用いる画像データとして、圧縮画像データ又は部分画像データのいずれかの選択を受け付ける。画像処理部は、選択を受け付けた圧縮画像データ又は部分画像データを用いて、検査のための画像処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】画像が表す各物体までの距離を視聴者に容易に把握させることができる。
【解決手段】物体情報抽出部は、立体画像を表す立体画像信号から物体毎の画像を表す物体情報を抽出し、案内画像生成部は、前記抽出された物体情報が表す物体の視点からの距離を視聴者が把握しやすくするための案内画像を表す案内画像信号を生成し、画像信号合成部は、前記生成した案内画像信号が表す案内画像を前記物体の少なくとも一部を占める領域に前記立体画像信号が表す画像と合成する。 (もっと読む)


【課題】接触位置検出型のポインティングデバイスであるタッチ操作デバイス、特にユーザ自身が、操作する様子を直接的に見ることができない位置に設けられたタッチ操作デバイスを用いる場合の操作性を向上させる。
【解決手段】キューブ2を選択した後にタッチが解除されると、タッチ解除位置を基準として、キューブ2を選択するための当初の選択領域より大きい再タッチ判定領域22を設定する。そして、タッチ解除後に検出された再タッチが、この再タッチ判定領域22内で検出された場合、タッチ解除位置と同じ位置が再タッチされたと見なし、キューブ2のオブジェクトを移動させる。 (もっと読む)


【課題】断面画像において鮮明に表示され難い体内臓器の所定部位を、複数の断面画像から自動的に求めて3次元的な動画像を生成すること。
【解決手段】体内臓器における断面画像を各撮影位置において連続的に撮影する断面画像撮影手段2〜5,7〜14と、断面画像の画像解析を行う画像解析手段6とを有し、画像解析手段6は、連続的に撮影された断面画像のうち最初に撮影された断面画像に対して、ユーザにより設定された所定部位を示すマークを付加し、その後に撮影された断面画像に2次元連続DPを用いてマークを付加することにより全ての断面画像にマークを付加し、マークの重心位置を全ての断面画像について算出し、算出された重心位置に基づいて3次元空間における部位の座標情報求め、座標情報に基づいて3次元的なスプライン曲線を求めて部位の3次元的な形状を求め、部位における3次元的な動画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】電子書籍の閲覧において紙媒体の書籍に近い操作感を提供する。
【解決手段】携帯情報端末100は、複数のページに亘りユーザに情報を提示する電子コンテンツについて、当該電子コンテンツの特定のページに記述された情報をディスプレイに表示させる主情報表示制御部60と、本携帯情報端末が所定の標準姿勢から所定の角度以上傾けられた姿勢になった場合、複数のページの裁断面を示す画像を小口画像として表示させる小口表示制御部62と、小口画像に対するユーザのトレース操作を検出する操作検出部56を備える。主情報表示制御部60は、小口画像に対するトレース操作が検出された場合、そのトレース操作により指定された複数のページに記述された情報を順次切り替えて表示させる。 (もっと読む)


【課題】表示部に表示されないデータを仮想オブジェクトとして常に観察可能な構成を実現する。
【解決手段】例えばPCを適用したデータ処理において、削除処理やコピー処理の対象としたデータなどPCの表示部に表示されないデータを仮想オブジェクトとして設定し、ユーザの手の指などに貼り付けて、常に観察することを可能な構成とした。本構成によれば、PCの表示領域に表示されないデータをPCの表示領域以外の空間に貼り付けて表示して観察することが可能となり、データ処理の効率を高めることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】解析対象とする微小粒子あるいは微小粒子小集団を分布図上で容易かつ直感的に特定でき、これらについての正確な統計データを得ることが可能なデータ解析装置の提供。
【解決手段】微小粒子の測定データを保存するデータ格納部130と、前記測定データから独立した3種の変数を選択する入力部141と、前記3種の変数を座標軸とする座標空間内における位置と図形を計算し、前記微小粒子の特性分布を表す3D立体画像を作成するデータ処理部120と、前記3D立体画像を表示する表示部142と、を有し、前記3D立体画像において、平面によって複数の領域に区分けされた前記座標空間の各領域内の前記図形を領域毎に異なる色で表示する3Dデータ解析装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】 三次元空間意識を極力排し、任意に定義した基準面に基づく二次元的な位置感覚を以って立体図形の編集を実現する三次元図形入力方法及びその装置の提供。
【解決手段】 画面上の位置を指定して三次元図形を入力する装置において、既存の三次元空間に、二軸三次元座標系のローカル基準面を定義し当該ローカル基準面を具備する三次元ローカル座標系を定義する基準面設定手段1と、当該三次元ローカル座標系で編集する図形に当該三軸三次元ローカル座標系のローカル座標を適用する座標変換手段2と、を備えることを特徴とする三次元図形入力装置。 (もっと読む)


【課題】ARを用いたサービスの利便性を向上させる。
【解決手段】照合処理部113は、キー情報取得部130を制御し、位置情報などのキー情報を取得し、通信部120により外部装置に通知する。照合処理部113は、取得したキー情報を外部装置から取得した識別情報と対応づけて記憶部160に格納する。照合処理部113は、外部装置から取得するARデータを記録するテーブルに、取得した識別情報がない場合、当該識別情報を外部装置に通知することでARデータを取得する。キー情報を記録するテーブルに空きレコードがない場合、利用日時が古いキー情報を削除対象とするが、当該キー情報が現在位置付近を示す場合には削除対象から除外する。また、ARデータを記録するテーブルに空きレコードがない場合、利用日時が古いARデータを削除対象とするが、対応するキー情報が削除除外となっている場合には、当該ARデータも削除対象から除外する。 (もっと読む)


【課題】画像と共に文字列を表示する際に、ユーザの興味を惹くような演出を行う画像表示システムを実現する。
【解決手段】サーバ2は、文字領域を設定する文字領域設定部6と、第1文字列を文字領域に配置する文字列配置部7とを備える。ユーザ端末3は、表示制御部12と、操作部11とを備え、表示制御部12は、ユーザによる操作量に応じて、撮影画像中の第1文字列の表示/非表示を切り替える。 (もっと読む)


【課題】表示画像内の指定したい領域を簡単な操作で迅速に抽出できる技術を提供する。
【解決手段】画面に所定画像を表示した状態において、指定軌跡検出手段11が、記画面上の指示体の位置を検知すると共に当該指示体が当該画面上を移動した軌跡を検出し、指定領域抽出手段12が、この検出された軌跡に基づいた位置及び大きさの領域であって当該画面と同一縦横比の形状の領域を指定領域として抽出し、画像処理手段13が、指定領域内の表示画像に対して所定の処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】画像ファイルを生成するための画像形成処理プログラム等を提供すること。
【解決手段】MFPで機能する画像処理プログラムは、複数ページを備える原稿の1ページ分のページ画像をスキャンして得られるページスキャンデータを複数含むスキャンスキャンファイルの複数個を、データ記憶領域に記憶させる。また、スキャンファイルに含まれている複数のページスキャンデータ各々が表すページ画像内の所定の特徴に基づく、スキャンファイルとしての特性に基づいて、当該特性が近似するスキャンファイルを抽出する。 (もっと読む)


【課題】拡張現実空間を利用したマルチプレイ型のゲームにおいて手振れなどのプレーヤ視点の不安定に対する耐性を向上させる。
【解決手段】CCDカメラモジュール1516でARマーカ10を撮影した画像から、プレーヤ視点の相対位置と相対姿勢を算出し、所定算出回数分だけキューに格納する。
キューに格納した過去から現在までの相対位置及び相対姿勢それぞれを加重平均して現在位置及び現在姿勢を算出する。仮想カメラは、現在位置及び現在姿勢に従って仮想3次元空間内に配置され、当該仮想カメラで撮影した仮想3次元空間内のCGを、CCDカメラモジュール1516で撮影した画像に合成して、ゲーム画面を生成する。 (もっと読む)


【課題】画像データが表わす1つの画像のうち利用者が過去に表示した表示画像が、該画像データが表わす画像のどこに位置しているか及び該表示画像の内容の概略を確認することができる。
【解決手段】1つの画像を表わす画像データに基づいて表示画面30の詳細表示エリア38に表示された表示画像のうち利用者により指定された表示画像の、画像データが表わす画像における位置を示す位置情報を画像データに関連付け、画像データの全体を表わす全体サムネイルの該関連付けられた位置情報に対応する位置に位置画像52、54、56を重畳して表示すると共に、前記画像データが表わす画像における該関連付けられた位置情報が示す位置の画像を縮小した表示サムネイル72、74、76を表示し、且つ、全体サムネイルに重畳された位置画像52、54、56と表示サムネイル72、74、76の各々とが対応していることが確認できる表示形態で表示する。 (もっと読む)


【課題】画像に重畳表示された仮想物体に対し、ユーザの意図する仮想物体を適切に押下させること。
【解決手段】画像を取得する実物体検出部と、画像に重畳する仮想物体の表示位置を決定する位置決定部と、ユーザの視点位置を検出する視点検出部と、決定された表示位置で仮想物体を画像に重畳表示する重畳処理部と、検出された視点位置と重畳表示された仮想物体の位置とに基づき、仮想物体の押下判定に用いる位置を変更する押下判定部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】フォトコンテンツのページに画像を自動で配置した後、ユーザが各々のページにおける画像配置の編集作業を容易に行うことができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、複数の画像をグループに分割し、各々の画像の画像解析情報を生成し、画像解析情報に基づいて、各々のグループから所定数の画像を抽出し、グループから抽出された画像をフォトブックの対応するページに配置する。画像表示部は、ユーザにより指定された編集対象のページに配置された画像が表示される画像編集エリアと、編集対象のページに対応するグループに含まれ、画像配置の編集で使用される候補画像が表示される候補画像表示エリアとを、表示画面内に表示し、画像編集部は、ユーザの指示に基づいて、候補画像表示エリアに表示された候補画像を用いて、画像編集エリアに表示された編集対象のページにおける画像の配置を編集する。 (もっと読む)


【課題】操作者の動きをもとにした操作性の高い画像表示システムを実現することが可能な情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムを提供すること。
【解決手段】上記目的を達成するため、本技術の一形態に係る情報処理装置は、画像生成部と、検出部と、視点変位部とを具備する。前記画像生成部は、3次元の仮想空間内に設定された注視点を所定の仮想視点から眺めた場合の視点画像を生成する。前記検出部は、操作者の動きを検出する。前記視点変位部は、前記検出された操作者の動きをもとに、前記設定された注視点を基準として前記仮想視点を変位させる。 (もっと読む)


【課題】姿勢センサを用いることなく撮像画像の水平度を把握することのできる画像処理装置ならびこの画像処理装置を備えた電子カメラおよび画像再生装置を提供する。
【解決手段】画像処理回路(画像処理装置)は、縦方向および横方向に配列された複数画素により構成された撮像画像について、縦エッジを抽出し、縦エッジの方向と縦方向とが一致する度合いを水平度パラメータとして算出する。 (もっと読む)


【課題】文章を容易に編集することができる電子機器、文章編集方法及び制御プログラムを提供すること。
【解決手段】表示部11と、表示部11に対する接触を検出する検出部12と、検出部12により表示部11に対する接触を検出した場合、当該接触の動作に基づいて、表示部11に表示されている文字又は画像を編集する制御部17を備える。また、制御部17は、表示部11に表示されている文字又は画像に対する接触が検出された場合に、当該接触の動作に基づいて、文字又は画像を異なる文字又は異なる画像に変更、或いは文字又は画像に文字又は画像を追加する。 (もっと読む)


1 - 20 / 247