説明

Fターム[5B057CD05]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 座標変換 (9,303) | 線型変換(アダマール変換) (6,458) | 拡大、縮小、画素密度変換 (4,422)

Fターム[5B057CD05]の下位に属するFターム

Fターム[5B057CD05]に分類される特許

201 - 220 / 3,033


【課題】一様に連続している背景模様が存在する場合であっても、ゴミ、傷、汚れ等の欠陥を正しく検出することができる欠陥検出装置、欠陥検出方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】検出対象の欠陥のサイズを設定して記憶し、背景模様が一様に連続している第一の方向の指定を受け付けて記憶する。記憶された欠陥のサイズに応じた画像縮小率で、記憶された第一の方向へ縮小した縮小画像を生成する。縮小画像に対して縮小画像における欠陥を除去するためのフィルタ処理を第一の方向に実行し、フィルタ処理が実行された縮小画像を、画像縮小率の逆数に相当する画像拡大率で第一の方向へ拡大した第一の拡大画像を生成する。多値画像と第一の拡大画像との差分演算を実行した差分画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティが考慮された、使い勝手の良い情報処理装置を提供する。
【解決手段】画像を入力する第1入力装置(52)と、位置情報と時刻情報との少なくとも一方の情報を入力する第2入力装置(52)と、前記画像の出力指示があったときに、前記第2入力装置(52)が入力した情報に基づいて前記画像の出力に制限を加えるか否かを判断する判断装置(70)と、を備える情報処理装置(50)である。 (もっと読む)


【課題】出力される画像を鑑賞に適した態様に変更する。
【解決手段】画像表示装置100であって、画像を取得する画像取得部5aと、この画像取得部5aにより取得された画像の画素数に基づいて、画像の出力態様を変更させる画像処理を当該画像に対して施すか否かを判定する判定部5cと、この判定部5cにより画像処理を施すと判定されると、画像に対して画像処理を施すアート変換処理部5eと、このアート変換処理部5eにより画像処理が施された画像を被出力部に出力させる表示制御部6と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】回路規模の増大を回避しつつ、高性能の回路を用いなくても、行方向および列方向のそれぞれにおいて縮小率を変化させながら1つの画像の解像度を縮小する。
【解決手段】ラスタスキャンの順番に従って画素データを1つずつ受け付け、受け付けた順番に応じて定まる行方向の適用縮小率と受け付けた順番とに応じた係数を乗じた第1の処理用データを生成して加算していくことにより、縮小後の画像の複数の画素のそれぞれの一部を示す複数の第1の処理済データのそれぞれを生成する水平処理部と、複数の第1の処理済データのそれぞれを1つずつ受け付け、受け付けた順番に応じて定まる列方向の縮小率と受け付けた順番とに応じた係数を乗じた第2の処理用データを生成し、上記行方向の適用縮小率と画像の行方向の画素数とに基づいて加算していくことにより、縮小後の画像の複数の画素のそれぞれを示す複数の第2の処理済データを生成する垂直処理部とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、より簡素な構成でより適切にダイナミックレンジを圧縮し得る画像処理装置および画像処理方法ならびにこれを用いた撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、入力画像ぼかし処理部21、圧縮特性生成部22およびベース成分画像圧縮部23を備え、入力画像ぼかし処理部22では、入力画像Iから互いに異なる空間周波数成分および解像度の複数の平滑画像が生成され、複数の平滑画像に基づいて入力画像Iの解像度と等しいベース成分画像Lが生成され、圧縮特性生成部22では、複数の平滑画像のうちのいずれかの平滑画像に基づいてベース成分画像Lを圧縮するための圧縮特性X(ib)が生成され、ベース成分画像圧縮部23では、ベース成分画像Lに圧縮特性生成部22で生成した圧縮特性X(ib)を用いることによって、ベース成分画像Lよりもダイナミックレンジの小さい圧縮ベース成分画像Lsが生成される。 (もっと読む)


【課題】原画像列を縮小して縮小画像列を生成する画像縮小装置、縮小画像列を拡大して復元する画像拡大装置、及びこれらのプログラムを提供する。
【解決手段】画像縮小装置10は、処理対象の原画像フレームから位置合わせ情報を生成する位置合わせ情報生成部201と、縮小した縮小画像列を生成する画像縮小部202と、生成した位置合わせ情報、縮小画像列及び点広がり関数を用いて拡大画像フレームを生成し、拡大画像フレームと原画像フレームとの差分値が最小となるように当該位置合わせ情報を修正した情報を複数フレーム超解像補助情報として生成する位置合わせ情報修正部203と、空間オクターブ分解処理とガウシアンフィルタを用いて拡大画像と対応する画像サイズの空間オクターブ分解画像の画素との画素差分値が最小となるガウシアンフィルタの分散値を単一フレーム超解像補助情報として生成する分散値決定部204とを備える。 (もっと読む)


【課題】被写体ぶれや撮像装置の振動が発生した場合であっても、自然に合成されたダイナミックレンジが拡張された画像を提供する。
【解決手段】第1の露出量で撮像された第1の画像、及び第1の露出量よりも高い第2の露出量で撮像された第2の画像を取得る。そしてガンマ変換処理を適用した第1の画像を縮小し、当該縮小された画像の各画素について、当該画素の画素値を、当該画素を中心とする予め設定された画素数の範囲内の画素の画素値のうち、最大の画素値に変換する。さらに画素値が変換されて得られた画像を、ガンマ変換処理が適用された第1の画像の画素数まで拡大することにより、合成の基準となる第3の画像を生成する。このように生成された第3の画像の画素値に対して予め対応づけられた加算係数を用いて、第1の画像と第2の画像とを加算合成することにより、ダイナミックレンジが拡張された画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】イメージプロセシングの中断がないイメージプロセシング回路を提供する。
【解決手段】パイプライン構造の複数のイメージプロセッシングの各ユニットは、アップデートされた構成ベクトルを受信し、該構成ベクトルは、時間周期以内にタイミング派生したトリガー信号と同期してのみ適用される。ハードウェアイネーブル信号は、受信された新たな構成ベクトルをイメージプロセッシングユニットに適用するスイッチを制御するためのタイミング派生したトリガリングイベント信号と論理結合される。これは、各イメージプロセッシングユニットの遅延に関係なく、CPUがデータのタイミングとは別途にアップデートされた構成ベクトルを出力する場合にも、チェーン方式のイメージプロセッシングユニットで各イメージプロセッシングユニット(段階)が順次にアップデートされることを保証する。 (もっと読む)


【課題】3次元映像に適したサムネイルを抽出できるサムネイル抽出プログラム及びサムネイル抽出方法を提供することを課題とする。
【解決手段】3D映像の一フレームを構成するフレーム画像ペア間で対応する特徴点を特徴点ペアとしてフレーム画像ペアから抽出し、特徴点ペアの奥行き量を特徴点ペアの点間距離、レンズ間距離・焦点距離を基に算出して、奥行き量で前記特徴点ペアをクラスタリングし、予め定められたクラスタリングの結果情報に基づくフレーム画像ペアの立体的な見え易さの評価条件を基に、1以上のフレーム画像ペアのクラスタリングの結果情報から1以上のフレーム画像ペアの立体的な見え易さを評価し、立体的な見え易さの評価結果に基づき、評価結果の最も良い前記フレーム画像ペアを、サムネイル用の前記フレーム画像ペアとして抽出する処理をコンピュータに実行させるサムネイル抽出プログラムにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】文書上を手で動かされる小型スキャナーにおいて粗悪な画質およびスキャンされた複数部分の粗悪な位置合わせの改良された方法を提供すること。
【解決手段】2つの画像は2画像の画像データからの位置合わせエラーとともにセンサーのセットからの推定エラーからなるコスト関数の最小化により縫合される。コスト関数における重み関数は持ち上げおよびページ落ちを含むセンサーエラーとともにセンサー読み取り精度の尺度を考慮するセンサー推定の信頼値から引き出される。重みを用いてセンサー精度に対する画像位置合わせ精度を調節し2画像を最も良く縫合する位置合わせパラメーターのセットを作り出す。初期位置合わせパラメーターについて大きなエラーに対処し、最小化プロセスにおいて極小を避けるために、画像ペアをより低い解像度で位置合わせし、次により高い解像度において精緻化することができる。 (もっと読む)


【課題】デジタルズームによる画像劣化を低減する。
【解決手段】光学系から入射した光を電気信号に変換して撮像信号として出力する撮像素子(CCD121)と、画像の一部を切り出して拡大するデジタルズームの倍率を設定する倍率設定手段(デジタルズーム倍率設定手段101)と、画像の一部を切り出して拡大処理、または画像の全部もしくは一部を切り出して縮小処理を行う変倍手段(画像切り出し手段102、画像変倍手段103)と、撮像素子により撮像した1画像、または変倍手段による拡大/縮小後の画像について、等倍にて解像感を上げる等倍超解像処理、または拡大して解像感を上げる拡大超解像処理を行う超解像手段(超解像手段104)と、を備え、倍率設定手段によるデジタルズームの設定倍率に応じて、変倍手段による拡大処理または縮小処理と、超解像手段による等倍超解像処理または拡大超解像処理との実行順を変える。 (もっと読む)


【課題】原画像の信号を直交変換し、その帯域毎に空間領域の分割を行って空間領域分割信号を求めることにより、更なる画質向上を実現する。
【解決手段】直交変換部2は、原画像Oに対して直交変換を行い、空間高周波信号OLH1,OHL1,OHH1を抽出する。空間高周波合成部3は、空間高周波信号OLH1,OHL1,OHH1を合成し、空間高周波合成信号Sを生成する。空間領域分割部5は、空間高周波合成信号Sの直交変換を、予め設定された帯域分解数kmaxの数分行い、空間低周波信号SLLk=SLL1〜SLLkmaxを生成し、各要素位置のスペクトルパワーの閾値演算によってフラグ1を設定し、帯域毎の空間領域分割信号BSLL1〜BSLLkmaxを生成すると共に、直交変換によって空間高周波信号SLH1,SHL1,SHH1を生成し、同様の閾値演算によって空間領域分割信号BSを生成する。 (もっと読む)


【課題】サムネイルマップ上の枠を移動させて観察画像の表示範囲を移動させる処理の性能の向上を図る。
【解決手段】サムネイルマップ合成部は、元画像を第1の圧縮率で空間的に圧縮したサムネイル画像に、元画像を第1の圧縮率よりも低い第2の圧縮率で空間的に圧縮した観察画像の元画像中の表示範囲を示す枠を合成してサムネイルマップを生成する。画像合成部は、観察画像とサムネイルマップとを合成して表示装置に出力する。ユーザよりサムネイルマップ上の枠に対する移動量が入力されたとき、表示範囲計算部は、今回を含め過去直近に入力されたn回の移動量の平均値を第1の補正移動量として、この第1の補正移動量をもとに観察画像の表示範囲を移動させる。 (もっと読む)


【課題】3つ折り印刷を行う場合に、用紙が折りたたまれることにより用紙に生じる複数の部分領域のそれぞれの範囲内にその部分領域に対応する原稿データを適切な大きさで印刷する。
【解決手段】画像処理装置において、複数の原稿データのそれぞれのサイズを取得する原稿サイズ取得部と、用紙が折りたたまれることにより用紙に生じる複数の部分領域のそれぞれのサイズを取得する領域サイズ取得部と、原稿データごとに、原稿データのサイズとその原稿データに予め対応付けられた部分領域のサイズとを比較し、原稿データのサイズが部分領域のサイズよりも大きい場合に、部分領域のサイズに基づいて原稿データに対して縮小処理を施す縮小処理部と、縮小処理部により縮小処理が施された原稿データを含む複数の原稿データがその原稿データに対応付けられた部分領域に配置されるように、用紙に対する複数の原稿データの配置を設定する配置設定部とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像に写り込んだ異物の影を除去する画像処理を行う場合の条件を適切に設定させることができる画像処理プログラム、記憶媒体、画像処理装置及び電子カメラを提供する。
【解決手段】画像処理を実行可能な画像処理装置が備える制御部により実行される画像処理プログラムであって、制御部に、オリジナル画像に写り込んだゴミNSを検出する検出ステップと、画像をモニタに表示された画像処理用画面60のイメージ領域62に表示させるとともに、影画像82を画像処理用画面60の影画像表示領域87に表示させる画像表示ステップと、オリジナル画像に対してゴミNSを除去するための画像処理を施す画像処理ステップと、を実行させる。 (もっと読む)


【課題】より簡単かつ迅速に診断のための診察用動画像を得ることができるようにする。
【解決手段】観察位置検出辞書生成部22乃至観察順序生成辞書生成部24は、任意の医用画像から、注目すべき観察位置や、それらの観察位置の観察すべき順序などを得るための各辞書を生成する。診察用動画像生成部25は、生成された各辞書を用いて、入力された医用画像から、観察位置を検出するとともに、それらの観察位置を観察すべき順序と観察パラメータを特定する。そして、診察用動画像生成部25は、各観察位置が、特定された順序および観察パラメータで表示される診察用動画像を生成する。本発明は、画像処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】処理時間の浪費の防止を図るとともに、合成精度や画像品質の低下を抑制する。
【解決手段】撮像装置100であって、複数の画像のうち、何れか一の基準画像と対象画像を合成する画像合成処理と、画像の撮影状況に関連した撮影状況関連情報を特定する処理と、特定された撮影状況に基づいて、前記画像合成処理の内容を設定する処理とを行うCPU71を備える。 (もっと読む)


【課題】原画像列を縮小して縮小画像列を生成する画像縮小装置、縮小画像列を拡大して復元する画像拡大装置、及びこれらのプログラムを提供する。
【解決手段】本発明の画像縮小装置10は、連続する複数の原画像フレームからなる原画像列から位置合わせ情報を生成する位置合わせ情報生成部201と、原画像列を所定の画像縮小率で縮小した縮小画像列を生成する画像縮小部202と、生成した位置合わせ情報と縮小画像列を用いて、当該画像縮小率に対応する拡大率で縮小画像列の処理対象の縮小画像フレームを拡大する際に、拡大した標本位置に対して点広がり関数を用いた画素補完を行なって拡大画像を生成し、生成した拡大画像の画素と原画像の画素との差分値を算出し、当該位置合わせ情報の値を前記点広がり関数の処理範囲内でシフトしながら当該差分値が最小となるシフト量を算出し、該シフト量を当該位置合わせ情報の値に加算することにより前記位置合わせ情報を修正した情報を補助情報として生成する位置合わせ情報修正部203とを備える。 (もっと読む)


【課題】キャッシュメモリの利用効率及び外部メモリへのアクセスレイテンシを改善する。
【解決手段】画像処理装置10は、外部メモリ30及びキャッシュメモリ20に接続される。画像処理装置10は、カウンタ11と、座標計算部12と、タグチェッカ13と、画素参照部15と、画素値計算部16と、出力部17と、を備える。カウンタ11は、所定の実行順に従って変換後座標を決定する。座標計算部12は、変換後座標に位置する変換後画素の変換後画素値を計算するための変換前座標を計算する。タグチェッカ13は、変換前画素を参照して変換後画素値を計算することを要求する変換要求を生成する。画素参照部15は、変換要求に基づいて、変換前座標に位置する変換前画素がキャッシュメモリ20に記憶されている場合に、変換前画素をキャッシュメモリ20から読み出す。画素値計算部16は、読み出された変換前画素を参照して、変換後画素値を計算する。出力部17は、変換後画素を外部メモリ30に書き込む。 (もっと読む)


【課題】光学変倍が可能な画像読取装置を用いて変倍を行う際に、原稿に埋め込まれたコード化情報の解析をより高精度に行えるように制御可能な画像処理装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】光学変倍可能なスキャナ0113から画像を受取る画像処理装置であって、受取った画像をデジタル変倍する画像変倍部0260と、受取った画像からコード化情報を検出する情報検出部0270とを備える。変倍率が、光学変倍に適した変倍率では無い場合では、光学変倍の代わりに、受け取った画像をデジタル変倍する。情報検出部0270は、受取った画像に対するデジタル変倍を受ける前に、受取った画像からコード化情報を検出する。 (もっと読む)


201 - 220 / 3,033