説明

Fターム[5B057CD05]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 座標変換 (9,303) | 線型変換(アダマール変換) (6,458) | 拡大、縮小、画素密度変換 (4,422)

Fターム[5B057CD05]の下位に属するFターム

Fターム[5B057CD05]に分類される特許

141 - 160 / 3,033


【構成】光学/撮像系12Lは、左側視野を捉える撮像面を有してL側生画像データを出力する。また、光学/撮像系12Rは、右側視野を捉える撮像面を有してR側生画像データを出力する。ここで、左側視野および右側視野は共通視野を部分的に含む。また、共通視野において、R側生画像データのS/N比はL側生画像データのS/N比よりも低く、R側生画像データの解像感はL側生画像データの解像感よりも高い。信号処理回路14LはL側生画像データに基づいてYUV形式のL側画像データを作成し、信号処理回路14RはR側生画像データに基づいてYUV形式のR側画像データを作成する。画像合成回路24は、こうして作成されたL側画像データおよびR側画像データを共通視野を基準として合成する。
【効果】合成画像の作成に要する時間の短縮化と合成画像の品質の向上とが図られる。 (もっと読む)


【課題】複数枚の画像間に生じた揺らぎに対してロバストな超解像処理を実現する。
【解決手段】本発明の画像処理プログラムは、位置ずれを含む複数枚の画像から、それら画像の各々よりも解像度の高い合成画像を生成する画像処理方法であって、前記複数枚の画像の各々を周波数分解し、複数階層の空間周波数成分を画像毎に生成する分解ステップ(S43)と、前記分解ステップにより画像毎に生成された複数階層の空間周波数成分を、階層毎に画像間で平均化し、階層毎の平均空間周波数成分を生成する平均化ステップ(S48)と、前記平均化ステップにより生成された前記階層毎の平均空間周波数成分を合成し、合成画像を生成する合成ステップ(S411)とを含む。 (もっと読む)


【課題】多様な倍率の画像データから低コストで特定マークを検出することができる画像処理装置を提供することである。
【解決手段】実施形態の画像処理装置は、プリントアウト用の入力画像データの入力倍率が基準倍率を超える場合、前記入力画像データを前記基準倍率の縮小画像データへ縮小する縮小手段と、前記入力倍率が基準倍率を超える場合、前記縮小画像データから特定マークを検出し、前記入力倍率が基準倍率を超えない場合、前記入力画像データから前記特定マークを検出する検出手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 第1の処理領域では、第2の処理領域に対して相対的な拡大処理を行いつつ、撮像した画像に比べて解像度の低下を抑止する撮像装置及び撮像方法等を提供すること。
【解決手段】 撮像装置は、撮像光学系により結像される被写体像から画像信号を生成する複数の画素を有する撮像素子240と、複数の画素分の画像信号からなる原画像に対して変倍処理を施す変倍処理部340と、変倍処理後の画像を変倍画像として出力する出力部350と、を含み、変倍処理部340は変倍画像上の注目画素の位置に応じて異なる変倍率で変倍処理を行い、撮像素子240は、複数の画素として、変倍画像の画素数よりも多い画素を有する。 (もっと読む)


【課題】目視される物体の表面に関する3次元データの品質の指示を表示するための方法およびデバイスを提供する。
【解決手段】目視される物体202の表面210の画像500を獲得して、表示するステップであって、画像500の複数のピクセル231、232、233、234は、目視される物体202上の複数の表面ポイント221、222、223、224に対応する、ステップと、複数の表面ポイントに対応する複数のピクセルの各ピクセルに関して、ピクセルに対応する表面ポイントに関する3次元座標が利用可能性であるかどうかを判定するステップと、ピクセル231に対応する表面ポイント221に関する3次元座標が利用可能でない各ピクセル231に関する第1のオーバーレイ250を表示するステップとを備える方法。 (もっと読む)


【課題】全ての認識対象に対して画像認識処理を実施でき、且つ画像の取り込みや転送の負荷を軽減できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】撮像素子にて撮像された画像情報を取り込む画像取込み部と、画像情報に対して、複数の処理領域を設定する処理領域設定部と、設定された複数の処理領域の各画像情報の取り込む順番,頻度、及びタイミングのいずれか少なくとも1つ、及び各画像情報の処理の順序,頻度、及びタイミングのいずれか少なくとも1つを決定する処理順序頻度決定部と、決定された順番,頻度,タイミングで処理領域毎に画像情報を取り込み、取り込んだ画像情報を決定された順序,頻度,タイミングで画像処理を行う画像処理部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】表示デバイスよりも高い解像度の画像の描画を改善する技術を提供する。
【解決手段】デコード実行部34は、表示デバイスの解像度よりも高い解像度で符号化された画像データを復号する。表示バッファ24は、デコード実行部34が復号した画像データを格納する。予備バッファ26は、表示バッファ24に格納された画像データを表示中に、デコード実行部34が復号する画像データを格納する。縮小画像バッファ22は、画像データ全体を縮小して得られる画像データを格納する。画像表示制御部12は、表示バッファ24に格納された画像データから予備バッファ26に格納された画像データへ切り替える際に、デコード実行部34による画像データのデコードが終了している場合、予備バッファ26を表示バッファ24として利用し、画像データのデコードが終了していない場合、縮小画像バッファ22の画像を拡大して表示バッファ24に格納する。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成を維持しつつ、検出対象物の画像に強調画像を的確に重畳させられる車両用表示装置の提供。
【解決手段】車両の前方領域90を撮影する近赤外線カメラ10によって順次生成される前方画像50から、歩行者画像70像を検出し、前方領域90を前方画像50に重畳して順次表示する車両用表示装置100である。車両用表示装置100は、近赤外線カメラ10から画像取得部21によって前方画像50を順次取得し、歩行者検出部23によって前方画像50から歩行者画像70の位置情報及び大きさ情報を抽出する。そして、速度情報取得部25によって取得する車両の走行速度が速くなるに従って、強調画像60のサイズは、大きさ情報に対応する基準サイズに対して大きく拡大される。拡大して描画された強調画像60は、現在の前方画像50nおいて位置情報に対応する位置CPに、重畳される。 (もっと読む)


【課題】 人物等の顔が写った写真画像を絵画調の画像(絵画調画像)に変換する画像変換処理を好適に行うことができる画像処理装置及び画像処理方法を得る。
【解決手段】 画像データ208の中から人物の顔を検出し、検出した顔に対応する領域を決定する顔検出処理部314と、検出された領域の画像データに前記第1の画調変換処理を行うとともに、それ以外の領域の画像データに第1の画調変換処理とは異なる第2の画調変換処理を行う画調変換処理部302を備える。これによって、画像中の顔の部分には顔に適した画調変換を行い、顔以外の部分には背景に適した画調変換を行うことで、全体として自然な画調変換を実現する。 (もっと読む)


【課題】ノイズ除去を行ってもエッジ部分の鮮明さが失われておらず画質の良好な画像を得ることができるようにする。
【解決手段】縮小部21は、複数の縮小率で入力画像を縮小して複数の縮小画像を生成する。ノイズ除去処理部22は、縮小画像毎にノイズ除去処理を行い、ノイズ除去画像を生成する。拡大部23は、ノイズ除去画像をそれぞれ拡大して、サイズの等しい拡大画像を生成する。混合部24は、拡大画像のうち、異なる2つ以上の拡大画像を混合して出力画像を生成する。複数の縮小率で縮小された画像に対してノイズ除去が行われるので、それぞれの拡大画像はエッジ部分の色滲みが異なり、異なる2つ以上の拡大画像の混合割合を調整することで、エッジ部分の鮮明さが失われておらず画質の良好な画像を得ることができるようになる。 (もっと読む)


【課題】コストの増大を抑えながらも、動画の撮像中に高画質の静止画を撮像することができる技術を提供する。
【解決手段】画像信号に信号処理を施して出力する信号処理手段と、前記信号処理手段から出力される複数の画像信号を合成して解像度を向上させる超解像処理を施して、被写体の静止画を生成する画像信号を出力する超解像処理手段と、前記超解像処理手段から出力される画像信号のエッジを強調するエッジ強調手段と、を有し、前記信号処理は、前記超解像処理によって前記複数の画像信号を合成してもエッジ強調成分が目立たない程度のエッジ強調処理を含むことを特徴とする画像処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 処理負荷を低減し得る技術を提供すること。
【解決手段】 多機能機は、ユーザによって選択されるファイルサイズ及びファイルフォーマットを用いて、複数個の光学解像度の中から特定の光学解像度を決定する(S20)。多機能機は、特定の光学解像度に従って、原稿のスキャンを実行させる(S22)。多機能機は、原稿のスキャンによって得られたスキャンデータの解析を実行して、スキャンデータの解析によって得られた解析結果に基づいて出力解像度を決定する(S24)。多機能機は、特定の光学解像度と出力解像度とが一致しない場合に、特定の光学解像度を示すスキャンデータを、出力解像度を示す画像データに変換する。多機能機は、出力解像度を示す画像データを含むファイルを生成する。 (もっと読む)


【課題】各種の外部機器から出力される画像データに基づいて、各種の情報を運転者に的確に認識させる。
【解決手段】画像処理判定装置10のエッジ画像生成部21は、端末装置14、ナビゲーション装置15、撮影装置16などの外部機器から出力される表示データに含まれる画像から複数のエッジを抽出する。そして、抽出した複数のエッジから外部機器の特性に応じた所定の選択方法により所定のエッジを選択してエッジ画像を作成する。 (もっと読む)


【課題】 出力解像度を適切に決定し得る技術を提供すること。
【解決手段】 多機能機は、自然画を含む原稿が特定の光学解像度でスキャンされることによって得られたスキャンデータの解析を実行して、原稿の精細さを示す指標値であるエッジ割合を算出する。多機能機は、エッジ割合を用いて、出力解像度を決定する。多機能機は、特定の光学解像度と出力解像度とが一致しない場合に、特定の光学解像度を示すスキャンデータを、出力解像度を示す画像データに変換する。多機能機は、出力解像度を示す画像データを含むファイルを生成する。 (もっと読む)


【課題】異なる複数の焦点距離の各々において対象の手の手形画像全体を取り込むための非接触式手形取り込みのためのシステム及び方法を提供する。
【解決手段】、画像取り込みデバイス(14)は、撮像カメラ(32)と、偏向状態に基づいた様々な光路長を伴う複数の光変調素子(42)及び偏向感受型光学素子(40)を有する電気光学配列(34)と、を含む。該デバイスに対して異なる焦点距離の各々において手形画像を取り込ませるように制御システム(38)を画像取り込みデバイス(14)に結合させており、ここで各手形画像は冗長な手形画像データが取り込まれるように隣接する焦点距離における手形画像の焦点深度と重複した焦点深度を有する。制御システム(38)は、各手形画像を位置データと位置合わせすると共に、異なる焦点距離で取り込んだ手形画像から合成手形画像を作成している。 (もっと読む)


【課題】変換画像に画像を追加した場合の違和感をなくす、又は軽減することができる表示制御装置などを提供することを目的とする。
【解決手段】表示制御装置が有するプログラム実行処理部34は、変換画像データを取得する変換画像取得部62と、変換画像データにおける変換方法を示すデータを取得する変換方法取得部63と、表示部に表示された変換画像内の指定位置を示すデータを取得する指定位置取得部65とを備える。合成画像生成部67は、変換方法取得部63によって取得されたデータが示す上記の変換方法に従って追加画像を変換したものを変換画像の指定位置に追加した合成画像を示すデータを生成する。この生成されたデータが示す合成画像は、表示制御部によって表示部に表示される。 (もっと読む)


【課題】赤外線センサにて得られた画像の分解能を向上する赤外線検出装置を得る。
【解決手段】赤外線検出装置は、バンドが異なるとともに互いに画素の数分の1ずれた複数の赤外線画像を同時または短時間内に撮像可能な赤外線センサと、入力される上記バンドが異なる複数の赤外線画像を、画像特性が整合するように、画像特性を調整して出力するバンド間特性整合処理器と、入力される上記画像特性が整合されたバンドが異なる複数の赤外線画像を超解像処理を施して分解能を向上した赤外線画像を生成する超解像処理器とを備える。 (もっと読む)


【課題】処理対象の画像と参照画像との画像品質が異なっていても、本来あるべき画像の特徴に近い画像を生成する。
【解決手段】第1成分抽出部105は、処理対象となる信号から抽出成分情報とそれ以外の信号である抽出外成分情報とに分離する。第2成分抽出部106は、参照対象となる信号から抽出成分情報を生成する。類似成分特定部109は、参照側の抽出成分情報の領域を特定する位置情報を生成する。位置合わせ合成部110は、処理対象となる信号においてより高い精度で参照側の信号の貼り付け位置を特定し、参照側の抽出成分情報の領域に含まれる信号成分の貼り付けおよび信号の合成を行うことで合成成分情報を生成する。帯域抑制部111は、合成成分情報に対して帯域制限された合成成分情報を生成する。統合制御部116は、帯域制限された合成成分情報を新たな処理対象となる信号とし、信号の再構成処理を繰り返すように制御する。 (もっと読む)


【課題】所望の大きさの出力画像を容易に得ることのできる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10において、画像読取部55は、原稿の画像に基づくスキャンデータの入力を受付け、画像判定部59は、画像読取部55から出力されるスキャンデータが所定の画像データであるか否かを判定し、サイズ決定部60は、画像判定部59によってスキャンデータが所定の画像データであると判定された場合に、スキャンデータに対応する型紙パターンデータの出力サイズを決定し、プリンタ部は、サイズ決定部60によって決定された出力サイズに従って、型紙パターンデータに基づく画像を記録用紙に出力する。 (もっと読む)


【課題】画像ファイルと文書ファイルとを記憶するための表示装置に適した文書ファイルを生成するための制御装置及びコンピュータプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】制御装置は、生成部と、特定部と、記憶制御部とを備える。生成部は、表示対象の画像ファイルを示すファイル名と、画像ファイルによって表される画像の表示画素数とが記述された文書ファイルを生成する(S108)。特定部は、表示装置を特定する(S100:Yes,S102)。記憶制御部は、表示装置に、画像ファイルと文書ファイルとを記憶する(S138)。生成部は、特定部で第一の表示装置が特定された場合、第一の文書ファイルを生成し、特定部で第二の表示装置が特定された場合、第二の文書ファイルを生成する。記憶制御部は、第一の表示装置に、画像ファイルと第一の文書ファイルとを記憶し、第二の表示装置に、画像ファイルと第二の文書ファイルとを記憶する。 (もっと読む)


141 - 160 / 3,033