説明

Fターム[5B057CE08]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 画像基本処理 (31,097) | 合成 (6,208)

Fターム[5B057CE08]に分類される特許

81 - 100 / 6,208


【課題】撮影中に撮像機器付属の画面で確認しながら立体感の調整を行ったとしても、別の画面で表示した場合に所望の立体感が得られない。
【解決手段】機器付属のプレビュー画面及び視環境画面の画面サイズ情報と視距離情報とを用いて、視環境の画面で表示される立体感と等しい立体感となるように機器付属のプレビュー画面に表示される立体画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】設置済みの撮像装置の画像から、新しい撮像装置の画角範囲全域をカバーできるようにする。
【解決手段】被写体を撮像して撮像画像を生成する撮像手段と、変換前の第1の画角を取得する第1の画角取得手段と、変換後の第2の画角を取得する第2の画角取得手段と、前記第1の画角と前記第2の画角から画角差を算出し、前記撮像画像の画角変換を行って変換画像を生成する画角変換手段と、前記第2の画角と前記変換画像とを配信する配信手段とを備え、前記第2の画角が前記第1の画角より大きい場合は、前記第2の画角に合わせて、前記撮像画像に縮小処理と外枠付加処理を行い、前記第2の画角が前記第1の画角より小さい場合は、前記第2の画角に合わせて、前記撮像画像に拡大処理と切抜処理を行う。 (もっと読む)


【課題】より適切にコンテンツデータを通信することができる通信装置、及びその通信システムを提供する。
【解決手段】通信装置100は、所定の規格に基づく通信プロトコルを処理する通信プロトコル処理部130と、前記通信プロトコル処理部の制御を受けてデータ送信先装置との通信処理を実行する通信部171とを備える。通信プロトコル処理部130は、通信プロトコルで定義される送信コマンドに自装置の機種特定情報511を所定の規格の拡張情報として含ませる。 (もっと読む)


【課題】原稿を読み取って生成される画像データにおける所望の位置に対して画像処理を施すことができる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】QRコード付原稿を読み取って生成される画像データG6から、QRコードに格納されているテキストデータ(「Taro」と「Jiro」)と、そのテキストデータを合成する領域を示すテキスト領域座標とを取得する。画像データG6にテキストデータを合成する場合、画像データG6上に、前記テキスト領域座標が規定されるコード座標系と同じコード座標系を設定し、その設定したコード座標系からテキスト領域座標を特定し、その特定した位置にテキストデータを合成する。 (もっと読む)


【課題】撮影範囲内の被写体に動きがある場合であっても、ユーザが所望する構図のパノラマ画像を容易かつ適切に得ることができる。
【解決手段】画像処理装置1は、画像取得部54と、被写体検出部56と、動体検出部57と、パノラマ画像生成部58とを備える。画像取得部54は、連続的に撮像された複数の画像を取得する。被写体検出部56は、画像取得部54により取得された複数の画像から、共通して存在する被写体像を夫々検出する。動体検出部57は、被写体検出部56により前記複数の画像から検出された被写体像の変化を検出する。パノラマ画像生成部58は、画像取得部54により取得された複数の画像と、動体検出部57により変化が検出された被写体像とに基づいて、当該変化が検出された被写体像を夫々含む複数のパノラマ画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】一の表示領域に表示される複数の画像に関連する各種の情報を視認し易い態様で表示する。
【解決手段】画像再生装置100であって、表示領域内に複数の画像が個別に表示される画像表示領域を複数設定する領域設定部8bと、複数の画像の各々の撮像時の構え方向及び互いに直交する二方向の各画素数の比率の少なくとも一方に基づいて、複数の画像表示領域内にて当該複数の画像がそれぞれ配置される位置を決定する位置決定部8cと、各画像が配置される位置が決定された画像表示領域の当該画像が配置されない非配置領域に、その長手方向に沿って当該画像に関連する関連情報を表示させる再生制御部8fと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】電子部品の厚さに係るデータを作成すべく電子部品を撮像するに際し、自動的に明るさを設定するようにして、明るさ設定作業効率の向上を図ること。
【解決手段】光源の明るさを変えて調整台上の電子部品を部品認識カメラが複数回撮像し、この各撮像画像の評価エリアを設定して、各撮像画像の前記評価エリア内の各画素の輝度の平均値、標準偏差σ、最大値を算出し、全ての前記撮像画像において、適切な高さ画像を得るための明るさに関する判定式を満足するかを判定する。満足しないと判定した場合に、評価エリア全体が輝度の飽和状態の明るさに設定して、この明るさの第1の所定の割合の明るさで第1の画像を取得し、飽和に達した直前の明るさの第2の所定割合の明るさで第2の画像を取得し、前記第1の画像及び前記第2の画像を合成した画像を取得し、この合成画像を認識処理装置が認識処理して、前記電子部品の厚さに係るデータを作成する。 (もっと読む)


【課題】自動車のような移動体において、事故解析になるべく適した画像を、より簡易な方法によって得る技術を提供することを目的とする。
【解決手段】車両に設置された事故解析装置(6)は、当該車両について複数方向からみた車体画像を記憶する記憶部(67)と、当該車両の周辺を撮像する撮像部(10)と、当該車両と物体の接触位置および接触方向を特定する接触特定部(66)と、接触特定部(66)で特定された接触位置および接触方向に応じて、当該車両と物体の接触状況が視覚化される仮想視点からみた車体画像を記憶部(67)から選択する選択部(66)と、撮像部(10)で撮像された周辺画像を、その仮想視点からみた座標の画像に変換する座標変換部(63)と、座標変換部(63)で座標変換された周辺画像と、選択部(66)で選択された車体画像と、を合成して保存する合成部(64)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】高度な技術が不要で、一般的なプリンターで実行でき、高価なステルスインクの消費量が少ない画像物の複写防止方法を提供する。
【解決手段】この画像物の複写防止方法は、画像物の前記文字領域の少なくとも一部と重なるように、文字領域の文字に対応した寸法の繰り返し模様からなるマスク領域をステルスインクで形成する。繰り返し模様は、文字領域の文字を構成するドットの寸法と同等の単位寸法である一松模様等の基本パターンである。少ない量のステルスインクでマスク領域を経済的に形成できる。これを複写すれば、マスクが文字領域の一部に重なって複写されるので、マスクされた部分の文字が読めなくなり、文章全体の意味がとれなくなるため、複写防止の効果を達成できる。 (もっと読む)


【課題】高解像度画像を生成する上で好適な微小位置ずれのある複数枚の画像を取得できるようにする。
【解決手段】被写体の像を取得する撮像センサ100を備えた撮像装置であって、撮像に関するパラメータ、撮像センサ100のセンサピッチ情報、超解像倍率、露光時間等を取得するパラメータ取得部114、115と、パラメータ取得部114、115で取得したパラメータに基づいて、撮像センサ100の変位量及び変位タイミングを決定し、制御する変位制御部116と、変位制御部116による制御下で撮像センサ100を変位させて撮像センサ100により取得した複数枚の微小位置ずれのある画像データを用いて高解像度画像を生成する信号処理部103とを備える。 (もっと読む)


【課題】旋回動作可能な被操作体に取り付けられる撮像手段が撮像する入力画像に基づいて生成される出力画像を見易く表示する画像生成装置を提供すること。
【解決手段】旋回動作可能な上部旋回体63に取り付けられたカメラ2が撮像する入力画像に基づいて出力画像を生成する画像生成装置100は、上部旋回体63の旋回状態を検出する旋回状態検出手段120と、上部旋回体63のCG画像70を出力画像上に重畳表示するCG画像表示制御手段121と、出力画像の更新状態を制御する出力画像更新制御手段122と、を備え、旋回状態検出手段120が旋回の開始を検出した場合に、CG画像表示制御手段121はCG画像70を出力画像上で旋回させる。 (もっと読む)


【課題】パターンマッチングの対象となる一対の画像データにおける空間周波数の偏差を抑制することで、適切にパターンマッチングを遂行する。
【解決手段】画像処理装置120は、ベイヤー配列で構成される一対の画像データにおいて、各画素に未設定の色相の輝度を隣接する画素に基づいて復元する色復元部172と、一対の画像データにおいて、各画素に予め設定されている色相の輝度を周囲の画素に基づいて合成する色合成部174と、一対の画像データそれぞれから所定の大きさのブロックを抽出してマッチングを行い、相関性の高いブロック同士を特定するマッチング処理部180と、を備える。こうして、空間周波数の偏差を抑制して適切にパターンマッチングを遂行することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】開発に要する負担やコストを抑制しつつ、画像ファイルの関連情報としてテキストデータに変換可能な情報伝達画像を表示させることができる画像処理装置、画像処理プログラムおよび画像処理方法を提供すること。
【解決手段】表示モードが混在表示モード、又は、二次元コード表示モードであり、且つ、表示対象の画像ファイルのサムネイル領域に二次元コードデータが有る場合、その二次元コードがLCDに表示される。ユーザは、二次元コードリーダ(携帯電話など)を用いて、二次元コードからテキスト等の情報を取得できる。一方、二次元コードデータが無い場合でも、主画像の縮小画像が表示されるので、ユーザにとって利便性が良い。また、サムネイルを表示する既存の構成を利用して、二次元コードを表示させることができるので、開発に要する負担やコストを抑制しつつ、二次元コードを表示させることができる。 (もっと読む)


【課題】通常の俯瞰画像だけでなく、その部分拡大俯瞰画像もモニタ表示する際、それぞれの表示目的に適合した俯瞰画像が生成される車両周辺監視装置の提供。
【解決手段】車載カメラモジュールによって取得された撮影画像を元画像として二次平面射影変換によって第1俯瞰画像を生成する第1俯瞰画像生成部と、撮影画像を元画像として三次面射影変換によって第2俯瞰画像を生成する第2俯瞰画像生成部と、第1俯瞰画像からモニタ表示用の第1表示画像を生成するとともに、当該第1表示画像の所定領域に対応する第2俯瞰画像の所定領域から第1表示画像より大きな表示倍率を有するモニタ表示用の第2表示画像を生成する表示画像生成部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】画像を合成する際の位置合わせの精度を向上すること。
【解決手段】デジタルカメラ1は、取得部52により順次取得された画像データ夫々における、隣接する画像データ同士の合成部分内で生成部58により合成位置を推定する推定部53と、推定部53により推定された合成位置を基準として、合成部分内で所定方向に画素データをずらしながら、合成部分内における画像データ同士の画素値のSADを算出する算出部54と、算出部54により算出された画素値のSADの値が最小となる画像データ同士の位置が合成位置となるように調整する調整部57と、調整部57により調整された合成位置に基づいて、隣接する画像データ同士を合成し、パノラマ画像の画像データを生成する生成部58とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮影されている閲覧者の輪郭部分を明確にして背景画像と合成し、リアルタイムに表示することが可能な画像表示システムを提供する。
【解決手段】画像処理装置2は、映像上の1人以上の人物とコンテンツとの合成のタイミングを定めたシナリオデータを記憶したシナリオデータ記憶手段、合成に用いる背景画像をコンテンツとして記憶したコンテンツ記憶手段、顔検出枠の位置・矩形サイズを顔検出枠データとして出力する顔検出手段21、取得した顔検出枠データを、他のフレームの顔検出枠データと対応付けるトラッキング手段23、顔検出枠データを含む顔オブジェクトに対して、シナリオデータに含まれる人物との対応付けを行うシナリオデータ対応付け手段83、セグメント領域を利用して人物と人物以外の部分にセグメント化したセグメント結果画像を用いて、背景画像をマスクし、フレーム中の人物と背景画像を合成した合成画像生成手段84を備える。 (もっと読む)


【課題】変動状態のスペクトルカメラにより精度の高い光スペクトル画像を取得可能な、或は光スペクトル特性付の3次元データを取得可能な画像取得装置を提供する。
【解決手段】時系列に連続するフレーム画像で構成される動画像を取得する第1カメラ14と、第1カメラと既知の関係にあり、測定対象の光スペクトル画像を複数取得する第2カメラ15と、撮像制御装置21とを具備し、撮像制御装置21は、1つのフレーム画像から複数の特徴点を抽出し、特徴点を時系列に連続するフレーム画像中に順次特定し、複数の光スペクトル画像と対応するフレーム画像について特徴点に基づきフレーム画像間の画像マッチングを行い、該画像マッチングで得られた条件に基づき複数の光スペクトル画像を合成する様構成した。 (もっと読む)


【課題】階調分布に偏りのある画像であっても階調をより適切に配分し、より見栄えのするポスタライズ画像が得られるようにする。
【解決手段】画像処理部300は、入力画像に対して第1の階調変換特性を用いて第1の階調変換処理を行い、第1の階調変換処理後の画像を構成する画素の各画素値のヒストグラムの分散が、第1の階調変換処理前の画像のヒストグラムの分散に比して増すようにするヒストグラム拡張処理部310と、ヒストグラム拡張処理部310で処理された画像に対し、入力値に対する出力値の関係が階段関数で定義される第2の階調変換特性を用いて第2の階調変換処理を行い、第2の階調変換処理前の画像に比して階調数の減じられたポスタライズ画像を生成するポスタリゼーション処理部320とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮像画像の適切な位置にオブジェクトを合成することが可能な、新規かつ改良された画像処理装置、画像処理方法およびプログラムを提案する。
【解決手段】原点座標が設定されたオブジェクトを、前記原点座標が撮像画像に含まれる顔領域の位置に応じた合成基準座標に合うように前記撮像画像に合成する画像合成部、を備える、画像処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】本体画像に合成表示されるアクセサリ画像を生成する場合に、識別力の高いアクセサリ画像を生成できるようにする。
【解決手段】本体画像(キャラクタ)にアクセサリ画像を合成して表示する携帯電話機1とサーバ装置5とが通信ネットワークを介して画像の送受信を行う画像通信システムであって、携帯電話機1側で撮像部15により被写体を撮影すると、撮影された画像内の被写体をキャラクタの識別用の画像として認識し、サーバ装置5は、この認識された識別画像に基づいてアクセサリ画像を生成する。携帯電話機1は、生成されたアクセサリ画像を本体画像(キャラクタ)に合成表示させる。 (もっと読む)


81 - 100 / 6,208