説明

Fターム[5B057CE09]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 画像基本処理 (31,097) | 切出 (1,911)

Fターム[5B057CE09]に分類される特許

121 - 140 / 1,911


【課題】本発明は、適正枚数の撮影画像からパンフォーカス画像を生成するパンフォーカス画像生成装置の提供を目的とする。
【解決手段】本発明のパンフォーカス画像生成装置は、予め撮影した撮影画像から、前記撮影画像中の物体に応じた複数の分割領域(領域1,2,3)を分割する領域抽出手段1と、前記分割領域ごとにピント位置を算出するピント位置算出手段2と、前記複数のピント位置のいずれか1つに合焦した撮影を前記複数のピント位置の全てについて行う画像撮影手段3と、前記画像撮影手段3が撮影した複数の撮影画像(画像1,2,3)の各々における対応する複数の部分領域から、コントラストが最も高い各前記分割領域を抽出してそれらを接合することにより1枚の画像を作成する画像合成手段4とを備える。 (もっと読む)


【課題】画素数削減画像に対する補正処理によりジャギーを低減させた高品質な画像を生成する。
【解決手段】撮像素子における撮影画像の総画素数を削減した画素数削減画像を入力画像とし、入力画像から選択される補正対象画素を中心とした画素ブロック単位で複数方向のエッジ強度を算出し、画素ブロックにおける複数方向の平滑化成分としての補間画素値を算出し、複数方向のエッジ強度に基づいて、複数方向の平滑化成分としての補間画素値各々に対する重みを算出し、複数方向の平滑化成分としての補間画素値と、重み算出部の算出した重みとの加重加算によるブレンド処理を行い、画素ブロックの中心画素である補正対象画素の画素値を算出する。これらの処理により、画素数削減画像における重心ずれの補正が実行されジャギーが低減される。 (もっと読む)


【課題】車両の視界補助装置に関し、運転者の視認負担を効果的に低減する。
【解決手段】車両10の後方状況を撮像する第一撮像手段11と、撮像画像データを運転者の視点から後方右側の死角となる領域に相当する第一死角画像及び、運転者の視点から後方左側の死角となる領域に相当する第二死角画像に分割加工する画像加工手段と、右サイドミラー部16に設けられ、車両10の後退時に第一死角画像を表示する右側表示手段と、左サイドミラー部17に設けられ、車両10の後退時に第二死角画像を表示する左側表示手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】大容量の記憶部を備えることなく、背景のみの画像生成に要する時間を短縮することができる画像処理装置および画像処理方法を提供する。
【解決手段】初回の画像データを第1の画像データとして記憶し画素データを第1の画素データとして順次出力する第1の画像データ記憶部と、2回目以降の複数の画像データを第2の画像データとして順次記憶し画素データを第2の画素データとして順次出力する第2の画像データ記憶部と、平均値を画像データ内の画素データの配置位置毎に算出して順次出力する平均算出部と、平均値を画像データに対応した平均値データとして順次記憶する平均値記憶部と、平均値に基づいて画素データの位置と同じ位置に配置されている第1の画素データまたは第2の画素データのいずれか一方をそれぞれ選択し更新データとして順次出力する差分比較部と、を備え、第1の画像データ記憶部に更新データを第1の画素データとして順次記憶する。 (もっと読む)


【課題】より遠方から他車両を精度良く検知することが可能な車両検知装置及びこれを用いる車両配光制御装置の提供。
【解決手段】本発明は、自車前方の他車両を検知する車両検知装置であって、車両前方を撮影するカメラで得られる撮像画像を画像処理し、該撮像画像中における自車前方の他車両からの光を特定することで、自車前方の他車両を検知する第1検知手段と、第1検知手段とは異なる検知手段であって、少なくとも自車前方の他車両の位置に関する位置情報を取得する第2検知手段と、カメラ感度を制御する制御手段とを備え、制御手段は、第1検知手段により自車前方の他車両が検知されていない状況下で、自車前方の他車両に関する位置情報が第2検知手段により取得された場合に、該他車両が第1検知手段により検知されるように、自車と自車前方の他車両との間の位置関係に応じてカメラ感度を変更する。 (もっと読む)


【課題】原稿画像に割り付けられた複数頁の原稿を所要の状態で出力することができる画像処理装置、画像形成装置、コンピュータプログラム、記録媒体及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】割付原稿判定部204は、原稿画像が複数頁の原稿を割り付けた割付原稿画像であるか否かを判定する。原稿分割部205は、原稿画像が割付原稿画像である場合、割付単位に画像を分割する。原稿方向検知部206は、分割画像それぞれに対して天地方向を判定する。表示・印刷コマンド生成部208は、割付原稿画像を表示する場合、割付原稿画像の各分割画像に対する分割処理、変倍処理又は回転処理を示す情報を生成し、割付原稿画像を印刷する場合、割付原稿画像の元の頁の状態で印刷する情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】 装置本体の表面から撮像を行って取得した撮像画像データとその背面から撮像を行って取得した撮像画像データの一部分の画像データとを合成しても、不自然な印象を与えることのない合成画像データを取得すること。
【解決手段】 装置本体の正面に設けられ、第1の主要被写体を撮像して第1の撮像画像データを取得する第1の撮像部と、装置本体の背面に設けられ、第2の主要被写体を撮像して視差を有する少なくとも2つの視差画像データを含む第2の撮像画像データを取得する第2の撮像部と、第2の撮像部の撮像により取得された2つの視差画像データから第2の主要被写体の画像データを切り出す切出部と、第1の撮像画像データと切出部により切り出された第2の主要被写体の画像データとを予め設定された合成条件に従って合成して合成画像データを作成する画像処理制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】被検体以外の構造体を効果的に除去すること。
【解決手段】被検体と被検体以外の構造体とを含む画像データを、複数の領域に分割する。決定部は、複数の領域から、被検体に対応する第1の領域と、前記構造体に対応する第2の領域の候補と、を決定する。結合部は、第1の領域と前記第2の領域との間の相対的位置関係に基づいて、第2の領域の候補の少なくとも一部を第1の領域に結合させる。 (もっと読む)


【課題】文書ファイルの利用者や管理者の手間を掛けずに、秘密情報を含んだデータの流出をより堅固に防ぐ。
【解決手段】秘密資料流出防止システムは、ファイルデータから特徴量の抽出単位として予め定められている少なくとも1つの区切り単位を含む所定単位の画像データに変換する画像変換手段と、所定単位別の画像データ各々から特徴量を抽出する特徴量抽出手段と、保護対象ファイルの情報として、所定単位別の各画像データから抽出された特徴量を含む保護対象ファイル情報を記憶する保護対象ファイル情報記憶手段と、出力対象ファイルのファイルデータから所定単位別の各画像データの特徴量を抽出し、抽出された特徴量各々と、記憶されている保護対象ファイルの所定単位別の各画像データの特徴量各々とを比較して、画像の同一性を判断することにより、出力要求の許否を判定する判定手段とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】マルチビューディスプレイを利用した場合において、閲覧者の位置に応じた最適な方向に広告を出力し得る、広告配信システム、広告配信装置、広告配信方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】広告配信システム10は、複数の出力方向それぞれに向けて異なる画像を表示可能なマルチビューディスプレイ1と、マルチビューディスプレイ1の周辺に存在する人物を撮影する撮影装置2と、広告配信装置3とを備えている。広告配信装置3は、撮影装置2によって得られた撮影画像から特定される人物の位置に基づいて、人物に対応した出力方向を特定する。マルチビューディスプレイ1は、広告配信装置3が特定した出力方法に向けて広告を表示する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが簡単な設定をするだけで、ユーザが所望する領域を含み、かつ所望しない領域を含まずに画像を所望のサイズで自動的にトリミングすることを目的とする。
【解決手段】 ユーザの操作に応答して、画像の部分領域のそれぞれに評価を示すフラグ情報を設定する。設定されたフラグ情報の評価にしたがって、第1の評価が設定された部分領域すべてを含むトリミング枠を決定し、決定されたトリミング枠が第2の評価が設定された部分領域と重なる場合に警告を通知する。 (もっと読む)


【課題】若年者を含む年齢を精度良く推定することができる個人属性推定装置、個人属性推定方法及び個人属性推定システムを提供することを課題とする。
【解決手段】撮像部11が撮像した画像から、顔検出部21が対象者の顔画像を検出し、鼻領域切り出し部22が顔画像から鼻を含む所定領域の画像を切り出す。共起ヒストグラム算出部23は、所定領域の画像における輝度の分布を共起ヒストグラムによって評価し、テンプレート照合部24が年齢層別に作成されたテンプレートと照合する。スコア算出部25がテンプレートとの照合結果から、最も一致度合いの高い年齢層を対象者の年齢層と推定する。 (もっと読む)


【課題】 絵画調画像とイラストフォーマットを合成するときに、近似色がある領域の同化を防止する。
【解決手段】 イラストと絵画調画像が重なり合う領域や隣接する領域を抽出し、この領域の中から近似色がある領域を抽出し、近似色がある領域を切り出し、切り出した領域に関しては同化が生じるおそれがあった変換条件とは異なる変換条件で絵画調変換を実行し、この異なる条件で絵画調変換を実行した画像を最初の絵画調画像に上書き合成し、さらにこの合成絵画調画像をイラストフォーマットに合成する。 (もっと読む)


【課題】顔画像の位置を示す顔情報を検出するための顔認識処理に要する時間を短縮する。
【解決手段】顔情報が画像データに付加されているか否かを判別し、画像データに顔情報が付加されていると判別されると、画像データに含まれる画像領域のうち画像データに付加された顔情報で特定される顔領域を除いた領域に対して顔認識処理を行って画像データに付加された顔情報で特定される顔画像以外の顔画像の位置を示す顔情報を検出する。 (もっと読む)


【課題】人物画像の不要部分を消去した、より美しい人物画像を容易に取得することのできる画像処理装置等を提供する。
【解決手段】画像取得部141で取得された人物画像に対し、顔検出部111は、人物画像の中から人物の顔の位置、向きを特定し、特定した顔の位置、向きに基づいて人物の頭頂部及び側頭部を特定する。輪郭抽出部112は、人物画像の輪郭を抽出する。画像補正部113は、輪郭抽出部112が抽出した人物画像の輪郭のうち、顔検出部111が特定した頭頂部、側頭部周辺を探索し、輪郭から外側に飛び出している突出部(飛び出した髪の毛)の画素を特定する。画像補正部113は、特定した突出部の画素情報を周辺の背景色の画素情報に置き換えることにより、突出部を消去する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの好みに応じて自由にぼかし処理を施すことが可能で、且つ、通常の一眼レフカメラでの合焦作業に似た手順により、処理後のぼかし画像のイメージをユーザが早い段階で感覚的に捉えることが可能になる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置1は、入力画像の全領域の画素に対しぼかし処理を施すぼかし処理部12と、ぼかし処理部12によりぼかし処理された画像を表示部15に表示させた状態で、そのぼかし処理された画像の少なくとも一部の領域の選択操作をユーザから受け付けることで、領域の選択を行う領域選択部13と、領域選択部13により選択された領域の画素値を、上記ぼかし処理前の入力画像が示す画素値に置き換える合焦処理部14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】中間メモリあるいは補助メモリの使用を伴うことなく画像を回転させることができる、ラインセグメント読み出しバッファを用いた画像タイル回転用のシステム、方法および装置を提供する。
【解決手段】装置は、画像を記憶する画像メモリと複数のバッファとを備え、この画像は複数のタイルで構成される。複数バッファは、画像メモリとのインタフェースをとり、この画像メモリから複数のタイルのラインセグメントを読み取るように構成したラインセグメントバッファを備える。回転論理モジュールは、ラインセグメントを微小回転し、回転させたタイルとしてラインセグメントを集約し、回転させたタイルを微小回転させてこの回転させたタイルを書き込む画像メモリのアドレスを特定するように構成される。書き込みバッファは、回転させたタイルを所定アドレスにて画像メモリに書き込むように構成される。 (もっと読む)


【課題】セキュリティが考慮された、使い勝手の良い情報処理装置を提供する。
【解決手段】画像を入力する第1入力装置(52)と、位置情報と時刻情報との少なくとも一方の情報を入力する第2入力装置(52)と、前記画像の出力指示があったときに、前記第2入力装置(52)が入力した情報に基づいて前記画像の出力に制限を加えるか否かを判断する判断装置(70)と、を備える情報処理装置(50)である。 (もっと読む)


【課題】平滑化によるノイズ除去を効果的かつ効率的に行う。
【解決手段】画像処理装置は、互いに異なる色成分の強度を表す第1画素群と第2画素群とが混在して配列し、前記第2画素群が離散的位置に配列した画像を入力する画像入力部と、前記第1画素群の各々が有する色成分データである第1色成分データに基づき、離散的な前記第2画素群の各々の位置における第1色成分データを推測する色推測部301と、前記第1色成分データと第2色成分データとに基づき、離散的な前記第2画素群の各々の位置における色差データを算出する算出部302と、離散的な前記第2画素群の位置に算出された前記色差データで構成される離散色差画像に対して空間的な平滑化処理を施す平滑化部303と、平滑化後の前記離散色差画像に基づき、前記画像上で前記第2画素群以外の画素群の各々の位置における色差データを推測する色差推測部304とを備える。 (もっと読む)


【課題】ドキュメントの置き方やカメラの位置に影響されずに、かつ用紙の色や角部の破砕があったとしても、画像補整が可能でドキュメントの再現性が高い撮像技術を提供する。
【解決手段】デジカメやスマートフォン等のカメラ付き携帯電話で、ドキュメントの撮影をする際にドキュメント用紙に位置決めシンボルを印刷しておき、この位置決めシンボルを基準に画像処理を行うことで、用紙の色や角部の破砕があったとしても、画像補正(台形補正)が可能でドキュメントの再現性が高い画像処理が可能になる。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,911