説明

Fターム[5B057CG01]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 データ形式の変換 (3,159) | 符号化、復号化 (2,836)

Fターム[5B057CG01]の下位に属するFターム

Fターム[5B057CG01]に分類される特許

201 - 220 / 538


【課題】本発明は、画像圧縮処理を行って画像を一旦保管した後に画像形成する画像形成装置及び画像処理方法に関する。
【解決手段】画像形成装置1は、データ圧縮処理部24による圧縮処理での符号量及び符号用ディスクリプタ情報等の圧縮情報を圧縮情報メモリ書き戻し部26がメモリ2に書き戻し、該書き戻された圧縮情報を利用してデータ圧縮処理部24が圧縮処理を行う。したがって、画像データの1ページを複数のバンドに分けて可変長圧縮する場合にも、圧縮処理のためのパラメータ設定やデータ圧縮処理部24の起動等のソフトウェアによる処理を省いて処理効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 X線画像に異なる複数の画像処理がなされた場合においても、最適な濃度或いは輝度となる出力画像を得る。
【解決手段】 原画像データを解析し予め決めれた領域の代表値を算出し、原画像データに対して第一の画像処理を行う。算出された代表値と、第一の画像処理が行われた代表値との間の変動量を算出し、それぞれ算出された代表値と変動量とに基づき原画像データに対して第二の画像処理を行う。 (もっと読む)


【課題】異なるデータ保存形式で作成された、同一ファイル名の複数の画像データの選択操作を容易にすることができるとともに、表示速度を高速化する画像処理装置を提供する。
【解決手段】表示装置11に操作画面である画像表示画面を表示させ、ユーザによって指示された、画像を表示するフォルダの選択を受け付ける(S1)。現在設定されている表示方式(1枚表示あるいは2枚表示)に従って、選択されたフォルダ内の画像データのサムネイルを表示する(S2)。サムネイルを表示する場合、JPEGデータ、RAWデータの各ファイルに含まれるサムネイルが用いられる。表示装置11にGUIとしての操作画面である環境設定画面を表示させ、ユーザによって指示された表示方式の切り替えを受け付け、受け付けた表示方式に切り替える。この切り替えられた表示方式に従って、フォルダ内のサムネイルを表示する(S4)。 (もっと読む)


【課題】少ない容量のメモリを用いて、入力側の画像の座標から出力側の座標を求める順変換方式による行列演算によって回転・変倍・変形処理を高速で安価に実現すること。
【解決手段】 画像処理装置は、部分画像を格納する読み取り用バッファを制御する第1バッファ制御部と、読み取り用バッファに格納された部分画像を、出力座標の位置に順次変換する変換部と、変換部により出力座標の位置に変換された部分画像を格納する書き込み用バッファを制御する第2バッファ制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 画像のデータの圧縮処理をより迅速に実行できる手段を提供する。
【解決手段】 画像処理装置は、第1圧縮処理部と、第2圧縮処理部と、制御部とを備える。第1圧縮処理部は、入力された画像のデータを圧縮して第1圧縮データを生成する。第2圧縮処理部は、入力された画像のデータを圧縮して第2圧縮データを生成する。制御部は、1フレームの画像を2つの領域に分割するとともに、該分割された画像のデータをそれぞれ第1圧縮処理部および第2圧縮処理部に並列処理させる。 (もっと読む)


【課題】複写を柔軟に管理して複写による情報漏洩を防止又は検知することが可能な、複写管理システムなどを提供する。
【解決手段】複写管理システムにおいて、出力装置(10)は、複写許可者等を特定する特定情報を含むリスト情報を生成するリスト情報生成部(102)と;印刷画像を生成する印刷画像生成部(101)と;リスト情報を特殊符号に変換し印刷画像に埋め込んで、埋め込み印刷画像を生成する埋め込み部(104)とを備え、複写装置(30)は、複写者等を特定する複写特定情報の入力を受け付ける複写特定情報受付部(205)と;上記埋め込み印刷画像からリスト情報を取得するリスト情報取得部(203)と;リスト情報に含む特定情報と、上記複写特定情報とを比較し、複写の許可又は不許可のいずれかを決定する複写決定部(204)と;複写が許可された場合、複写する複写部(202)とを備える。 (もっと読む)


【課題】復号化側に「超解像」の映像処理のための処理ブロックがなくとも、符号化側からの低解像度映像信号の折り返し成分を抑圧制御できるようにする。
【解決手段】入力映像信号Aの低域映像成分Iは低解像度変換部3で標本化されて低解像度低域映像成分となり、また、その高域映像成分Jは低解像度変換部20で標本化されて低解像度高域映像成分となり、乗算器21で振幅圧縮後、加算器22で低解像度低域映像成分と加算され、振幅圧縮された高解像度高域映像成分が折り返し成分となる低解像度映像信号Cが得られる。復号化側DEでは、超解像処理部7で低解像度映像信号Cから低域映像成分Dと高域映像成分Eとが復元され、高域映像成分Eが乗算器23でもとの振幅に伸長された後、加算器10で低域映像成分Dと加算されることにより、元の映像信号Fが得られる。復号化側DEで超解像処理しない処理部を用いても、折り返し成分は振幅圧縮されているので、その影響を低減できる。 (もっと読む)


【課題】通常動作の負荷を増大させずにサーバ管理のためのデータ伝送の高速化に寄与する。
【解決手段】中央処理装置(31)、外部メモリインタフェース回路(32)、ネットワークインタフェース回路(33)、画像処理部(23)、及びデータの圧縮部(24)を備える。画像処理部は外部バスからの入力に応答して画像処理を行ない、画像処理部は専用内部バス(37)により外部メモリインタフェース回路に接続され、画像処理部は画像データを専用内部バス経由で外部メモリに格納する。圧縮部は前記画像処理部に接続され、画像処理部から供給された画像データを圧縮可能である。画像情報を画像処理部が受け取って外部メモリに格納する専用内部バスは共通内部バスから分離されるから、外部からの指示に応答する画像処理部による画像処理のデータが、ネットワークインタフェース回路からの指示によるデータ処理のためのデータと共通内部バス上で競合しない。 (もっと読む)


【課題】印刷画像から検出された欠陥画像に対して正確に欠陥判定・欠陥分類を行うことが可能になり、欠陥画像を複数種別に分類可能な外観検査装置を提供する。
【解決手段】撮像装置10により得られた撮像画像から欠陥画像を検出する欠陥画像検出装置20と、欠陥画像から複数種類の特徴量を抽出し、その組み合わせに基づいて欠陥画像を予め規定された複数種別に分類する欠陥分類装置30とを具備する。欠陥分類装置30は、画像内の複数点間の明るさの組み合わせに基づいて共起ヒストグラム画像を作成する共起ヒストグラム画像作成部42と、欠陥画像をフィルタ処理して特徴を抽出するとともに共起ヒストグラム画像を分析して特徴を抽出する特徴抽出回路40と、特徴抽出回路により得られた特徴から複数種類の特徴量を抽出する特徴量抽出回路60と、特徴量抽出手段により得られた複数種類の特徴量の組み合わせに基づいて欠陥画像を予め規定された複数種別に分類する欠陥分類回路70とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 ローカル・レジスタを有する処理要素のアレイを提供すること。
【解決手段】 特殊化された画像処理回路が、通常、単一命令複数データ(SIMD)アーキテクチャとして超並列方式でハードウェア中に実装される。公知の実装形態は一般に、処理要素とメモリ・サブシステムとの間の接続パスが長く複雑であり、その結果、最大動作周波数が制限されるという難点がある。最適化された画像処理用アーキテクチャは、2次元構造に配列された処理要素(PE00,...,PE77)を有し、各処理要素は、複数の参照ピクセルを含むローカル・ストレージ(X0,...,X8)を有するが、参照ピクセルは参照画像中の近隣ではない。そうではなく、参照ピクセルは参照画像の異なるブロックに属し、これは種々の符号化方式で様々である場合がある。 (もっと読む)


【課題】文字が多層に配置されている文書データにおいて、JPEG圧縮時に文字の周辺に発生するモスキートノイズを軽減することができる画像処理装置および画像処理装置の制御方法を提供することを目的とするものである。
【解決手段】文書データ内の各オブジェクトを、イメージ画像に変換し、この変換したイメージ画像を圧縮して圧縮画像を生成し、文字オブジェクトのみを、イメージ画像に変換し、この変換したイメージ画像を変倍する。この変倍した画像から、アウトライン画像を抽出し、この抽出されたアウトライン画像に基づいて、マスク画像を生成し、上記圧縮画像を伸長し、この伸長された画像と上記マスク画像とに基づいて、文字の塗りつぶし色と文字の周辺色とを決定する。そして、上記伸長された画像と、上記マスク画像と、上記塗りつぶし色と、上記周辺色とに基づいて、画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】実現される視覚処理に依存しないハード構成を有する視覚処理装置を提供することを課題とする。
【解決手段】視覚処理装置1は、空間処理部2と、視覚処理部3とを備えている。空間処理部2は、入力された入力信号ISに対して所定の処理を行い、アンシャープ信号USを出力する。視覚処理部3は、入力された入力信号ISおよびアンシャープ信号USと視覚処理された入力信号ISである出力信号OSとの関係を与える2次元LUT4に基づいて、出力信号OSを出力する。 (もっと読む)


【課題】入力装置における入力色域内の画像データを出力装置における出力色域内の画像データに変換する際に用いられる色域写像処理において、出力目的に応じた最大彩度点写像手法の設定を可能とする。
【解決手段】入力装置における入力色域内の画像データを出力装置における出力色域内の画像データに変換する画像処理装置であって、以下の機能を備える。すなわち、入力色域における任意色相断面上の最大彩度点を出力色域内の座標点に変換する最大彩度点写像手法を設定し(S301〜S303)、該設定された最大彩度点写像手法に基づいて色変換プロファイルを作成する(S304〜S306)。これにより、色変換後の画像において出力目的に応じた色再現が可能となる。 (もっと読む)


【課題】文書画像を、着色紙を用いて印刷された原稿等を含む、広い範囲の二色原稿と、それ以外のカラー原稿とに分類することができ、分類結果に応じた適切な圧縮方法を選択可能とする。
【解決手段】入力されたカラー画像上の各画素を少なくとも2つのカテゴリに分類するステップと、第1のカテゴリに属する画素を対象として第1の色数を算出するステップと、第2のカテゴリに属する画素を対象として第2の色数を算出するステップと、これら第1および第2の色数に基づいて、前記カラー画像の原稿色種別を判定するステップとを備える。 (もっと読む)


【課題】各種のサービスに対して容易にマーキング機能を追加することのできる画像形成装置、画像処理方法、及び画像処理プログラムの提供を目的とする。
【解決手段】それぞれ画像データの入力、加工、又は出力のいずれかを実行する複数のソフトウェア部品を有し、前記ソフトウェア部品の接続によって画像データに関するサービスを提供する画像形成装置であって、前記ソフトウェア部品の一つとして、前記画像データに対する埋め込み情報を表現するマーキングを生成し、前記マーキングを前記画像データに対して合成するマーキング合成手段を有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】高精度で且つ高速に色変換が可能となる色域を生成する色域生成装置、色域生成方法、及び色域生成プログラムを提供する。
【解決手段】色域生成部18は、分割数設定用情報出力部20から出力される分割数設定用情報に基づいて、所定の色空間におけるデバイスの色域の外郭面を複数のポリゴンに分割する際の分割数を、前記色域を複数に分割した分割領域毎に設定し、前記分割領域毎に設定した分割数で前記外郭面を分割して前記色域の外郭情報を生成して色変換部14へ出力する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、撮像装置、画像処理装置、画像処理方法、画像処理方法のプログラム及び画像処理方法のプログラムを記録した記録媒体に関し、例えばデジタルスチルカメラに適用して、画質の劣化を有効に回避してRAWデータに含まれる色ノイズを除去することができるようにする。
【解決手段】本発明は、各注目画素で同一の色信号成分を有している処理基準の画素値を基準にしたノイズ除去用の画素値に、各注目画素の画素値を変換してノイズを除去した後、元の画素値に変換する。 (もっと読む)


【課題】記録品位を下げることなく、かつ広い色再現範囲を維持しつつ、各記録媒体に様々な環境下で最適な記録を可能にする記録システムを提供すること。
【解決手段】記録媒体に応じて、記録を行う周囲の環境に合わせたインク量が設定されたテーブルを選択して画像処理をおこなう。 (もっと読む)


【課題】 原稿上の文字のフォントコードや位置情報、OCRで判断の難しいフォント名やポイント数、或いはフォントスタイル(イタリックやボールドといった情報)を含む符号画像を生成して印刷する。
【解決手段】 画像形成装置において、文字情報とその文字情報の位置情報とを符号化して符号画像を生成し、生成された符号画像をシート上に画像形成する。そして、画像形成の際に、文字情報から生成された文字画像を、符号画像と共に、そのシート上に画像形成する。 (もっと読む)


【課題】プログラムを並列に動作するタスクに分解するのは難しい。
【解決手段】制御用のプロセッサユニット(PU)10と、それぞれがローカルメモリ22a〜22hをもつ複数の演算用のサブプロセッサユニット(SPU)20a〜20hと、メインメモリ120とを含むマルチプロセッサシステムを提供する。複数のSPU上で動作するオペレーティングシステムは、各SPUの計算資源を時分割して複数のタスクに割り当てることにより、複数のタスクが並列に実行されるマルチタスク環境において、タスクの実行結果を別のタスクに与えることにより、負荷の異なる複数のタスクからなる特定処理を実行するためのパイプライン処理系を構築し、当該パイプライン処理系を複数動作させる機能と、メインメモリにコンテキストが退避されて実行可能状態にあるタスクをいずれのタスクも実行していないSPUのローカルメモリにロードして実行させる機能とを含む。 (もっと読む)


201 - 220 / 538