説明

Fターム[5B057CG01]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 データ形式の変換 (3,159) | 符号化、復号化 (2,836)

Fターム[5B057CG01]の下位に属するFターム

Fターム[5B057CG01]に分類される特許

101 - 120 / 538


【課題】入力文書画像に依存する像域識別処理時間の増加を低減し、出力画像の画質劣化の危険性を軽減することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿から画像情報を取得して入力画像を生成する画像入力手段101と、入力画像に第1の像域識別処理を行って画像の属性を示す第1の識別信号を出力する第1の識別手段102と、第1の識別信号を入力し、第1の像域識別処理に続く第2の像域識別処理を行って第2の識別信号を出力する第2の識別手段104と、第1の識別信号を入力し、第2の識別手段を実行すべきか否かを示す判断信号を出力する判断手段103と、判断信号が実行すべきではないと示している場合には第2の像域識別処理を行わずに第1の識別信号を第3の識別信号として選択し、判断信号が実行すべきと示す場合には、第2の識別信号を第3の識別信号として選択する選択手段と、入力画像と第3の識別信号とを入力して前記第2の像域識別処理を行わずに画像処理を実行する画像処理手段105とを備える画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】演算装置による他の処理の実行を妨げることなく、演算装置による記録データの作成を行う。
【解決手段】デジタルスチルカメラに、シナリオデータ93に基づいて素材データ90にデータ処理を施す画像生成部102および音声生成部103と、画像生成部102および音声生成部103によって生成された編集データ(画像ストリーム情報および音声ストリーム情報)を符号化して記録データ94を作成するA/Vコーデック部104と、デジタルカメラのCPU(演算装置)の空き時間を検出するスケジュール部105とを設ける。そして、スケジュール部105が空き時間を検出した場合にのみ、A/Vコーデック部104による符号化(記録データ94の作成処理)が開始されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 処理性能を向上させるためにプロセッサの数を増加すると、共有のメモリに対するアクセスが集中してスループットが低下する。
【解決手段】 メインメモリ202と複数のプロセッサ230〜233とを有し、複数のDSPにより並行して画像処理を行う画像処理装置とその制御方法であって、各DSPが独立してアクセス可能な固有メモリ234〜237と、複数のDSPが共通してアクセス可能な共有メモリ240と、メインメモリと共有メモリとの間で画像データを転送するDMAC239とを有し、各共有メモリに転送された画像データのうち、各DSPの処理対象の画像データを、そのDSPに対応する固有メモリに転送して画像処理を行って共有メモリに書き戻し、各DSPの処理対象の画像データの周辺画像データを参照する画像処理の場合は、共有メモリに格納されている画像データを参照する。 (もっと読む)


【課題】アプリケーション固有の認識/通信ソフトウエアを事前にクライアント装置にインストールせずに、ウェブベースのテキスト検出を行うこと。
【解決手段】ウェブベースの画像検出システムは、画像捕捉装置、ウェブブラウザ、プラグイン及び認識サーバを含む。捕捉された画像はプラグインにより処理され、所定のコンテンツタイプが画像中に含まれているか否かを突き止める。ブラウザプラグインによる初期の分析により、画像中に所定のコンテンツタイプが検出された場合、その画像は、認識サーバに送信され、そのコンテンツタイプの画像についてコンテンツ認識がなされる。本システムは、捕捉装置及びウェブブラウザのみを利用して、ユーザが文書又は他の画像タイプを電子データにリンクさせることを可能にする。 (もっと読む)


【課題】原フレーム画像より高精細な全体画像または部分画像を再生可能な符号化画像データを、少ないデータ量の追加で生成したい。
【解決手段】部分画像抽出部22は、対象フレーム画像内、およびその時間方向に隣接する参照フレーム画像内から、指定された領域の部分画像を抽出する。超解像拡大部23は、上記対象フレーム画像の対象部分画像と、上記参照フレーム画像の参照部分画像を用いて超解像処理し、上記対象部分画像を所定の拡大率で拡大する。空間補間拡大部24は、上記対象部分画像に画素データを空間的に補間して、上記対象部分画像を拡大率で拡大する。冗長データ生成部25は、上記対象部分画像の超解像拡大画像と、上記対象部分画像の空間補間拡大画像との間に、データ量を削減するための所定の演算を施し、冗長データを生成する。符号化部21は、対象フレーム画像および冗長データを符号化して、冗長データ付き符号化画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】現像パラメータの調整の利便性を向上させる。
【解決手段】現像処理装置は、デジタルカメラにより生成される未現像画像データに現像処理を施すことにより現像済画像データを生成する。現像処理に用いられる現像パラメータは、現像パラメータ決定部により決定される。現像パラメータ決定部により決定された現像パラメータは、ユーザインタフェースを介して受け付けたユーザからの変更指示により変更される。このユーザインタフェースは、現像パラメータ決定部が現像パラメータを決定するための処理を行っている期間中において、ユーザによる現像パラメータの変更指示の受付が禁止される。 (もっと読む)


【課題】復号時の画像の劣化を防止し、効率的に画像を合成することができる画像合成方法及び印刷システム並びに画像合成プログラムの提供。
【解決手段】mビットで表される色空間上の座標値と前記mビットより小さいnビットで表される指標値とを対応付けるテーブルにより、第1画像にかかる第1画像データを画素単位で可逆圧縮し、前記第1画像データを可逆圧縮するのに用いた前記テーブルにより、第2画像にかかる第2画像データを画素単位で可逆圧縮し、圧縮された前記第1画像データと圧縮された前記第2画像データとを画素単位で合成して圧縮された合成画像データを生成し、前記圧縮された合成画像データを、前記テーブルを用いて画素単位で伸張し、各画素が前記色空間上の座標値として表される合成画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】特徴領域の画像が見やすい監視画像を提供することができる画像処理システムを提供すること。
【解決手段】画像処理システムは、動画を取得する画像取得部と、動画に含まれる複数の動画構成画像における特徴領域の位置を示す情報を取得する特徴領域情報取得部と、特徴領域情報取得部が取得した情報が示す位置に基づいて、複数の動画構成画像にそれぞれ含まれる特徴領域の画像のそれぞれを縮小または拡大して略同一の大きさの表示画像をそれぞれ生成する画像生成部とを備える。 (もっと読む)


【課題】高画質画像を生成するのに要する演算時間を削減することができる画像処理システムを提供すること。
【解決手段】画像処理システムは、撮像された入力画像を取得する画像取得部と、入力画像における特徴領域を示す情報を取得する特徴領域情報取得部と、特徴パラメータで物体が表現されたモデルを格納するモデル格納部と、入力画像における特徴領域に含まれる物体の画像をモデルに適応させることによって、入力画像における特徴領域に含まれる物体の画像を、入力画像より高画質な高画質画像に変換する画像生成部と、画質画像および特徴領域以外の画像を含む画像を出力する出力部とを備える。 (もっと読む)


【課題】圧縮された画像において器官の検出に要する時間を短縮することを可能とする。
【解決手段】圧縮画像を、圧縮画像の解像度よりも低い解像度の画像に展開し、展開され
た画像において人物の顔を検出し、圧縮画像の一部であって、検出された顔の一部を含む
領域を、先の展開処理よりも高い解像度で展開し、高解像度で新たに展開された画像にお
いて人物の顔の器官を検出する。 (もっと読む)


【課題】画像データに対する画像処理の負荷を軽減して画像処理を高速化することができる画像処理装置及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】デコーダ部12A、12Bは、圧縮データを解凍した解凍データを生成すると共に、圧縮データに基づいてブランク部分を検出する。ブランクスキップ部18A、18Bは、デコーダ部12A、12Bによるブランク部分の検出結果に基づいて、解凍データの、該ブランク部分以外の部分のみが画像処理部20A,20Bで画像処理されるように制御する。マージ部22は、ブランク部分以外の部分が画像処理された解凍データを合成して合成データを生成する。 (もっと読む)


【課題】特殊な編集アプリケーションプログラムを用いることなく用紙上の特定の制御機能(サービス)に対応付けられる領域を特定でき、かつ特定の領域と制御機能との対応を柔軟に設定することができる画像処理システムを提供する。
【解決手段】印刷対象の電子文書を生成する画像処理装置100と、電子文書を印刷する画像形成装置400と、電子文書に関するデータを管理する管理サーバ200とを備える。画像処理装置100は、電子文書を解析して描画オブジェクトに含まれる特定の文字列を検出し、電子文書における特定の文字列を含む領域を指定する解析部と、印刷された電子文書において特定の領域が指定された場合に所定の処理を実行するための制御情報とこの領域を特定する情報とを関連付けた管理データを生成する管理データ生成部とを備える。管理サーバ200は、管理データを管理する。 (もっと読む)


【課題】簡便な手法により、電子文書を印刷した後であってもメタ情報に対応する機能を利用することができる画像処理装置等を提供する。
【解決手段】媒体に印刷をするための印刷データの基である電子文書を取得する探索部14と、探索部14により取得された電子文書中の描画オブジェクトに付随するメタ情報の解析を行い、描画オブジェクトが有する所定の情報と描画オブジェクトに対応する機能とを関連付けるための関連情報を作成する関連情報作成部15と、印刷データ中の印刷オブジェクトが有する所定の情報を抽出し、関連情報作成部15により作成された関連情報と所定の情報とを比較する比較部16と、比較部16による比較結果から、媒体に印刷された印刷データ中の印刷オブジェクトと印刷オブジェクトに対応する機能とを関連付けるための管理情報の登録を指示する登録指示部17と、を備えたことを特徴とする画像処理装置100。 (もっと読む)


【課題】様々なデータ形式に対応した出力機器に対して画像の出力が可能な画像処理装置及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】情報保持部1は、符号化部3で画像を符号化して各色成分に共通の符号データと各色成分に固有の符号データに分離した、色共通情報及び色固有情報を保持する。情報変換部2は、出力機器4が要求するデータ形式に応じ、色共通情報及び各色成分の色固有情報を、出力すべきデータ形式に変換して出力機器4へ出力する。例えば面順次形式で出力する場合には、色共通情報と、各色成分の色固有情報を組み合わせることにより面順次形式の情報に変換して出力する。点順次形式やそれらを組み合わせたデータ形式へ変換して出力してもよく、様々なデータ形式を要求する出力機器4に対応している。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作を煩雑にすることなく、所望の処理内容の画像処理を行うすることができると共に、画像処理を高速に行うすることをハードウェアによって実現可能な画像処理技術を提供する。
【解決手段】スキャナエンジン81は、付加情報が埋め込まれた原稿の画像を読み取り、当該画像を表す画像データに対して読取画像処理を適宜行って処理後の画像データをコントローラ部60へ転送する。コントローラ部60のCPU61は、転送された画像データから付加情報を取得してこれをデコードすることにより、回路データを取得する。そして、CPU61は、当該回路データを用いて、RLD63に回路をコンフィグレーションする。 (もっと読む)


【課題】一の矩形領域内の画像データに対し、演算処理して算出した演算結果を他の矩形領域内の画像データに対して用いることで、FIFO/RAMを削減し得る画像処理装置を提供する。
【解決手段】全ライン分の画像データを複数のm行n列の矩形領域に分割し、分割した矩形領域ごとに画像処理する画像処理部20において、複数の矩形領域のうち、一の矩形領域における画像データに対して演算処理を施して演算結果を算出する演算部20eと、算出された演算結果を記憶する第1記憶部20g及び第1記憶部20gよりも低速な第2記憶部20hと、を備え、演算部20eは、一の矩形領域の演算結果の一部を前記第2記憶手段に出力して記憶させるとともに、当該演算結果の一部を他の矩形領域における画像データの演算処理に用いる画像処理部20とする。 (もっと読む)


【課題】入力画像の一部についてはより高精細に表示させて、入力画像の全体についてはより効果的に符号量を減少させるエンコーダを提供することを目的とする。
【解決手段】量子化ステップ値設定部14は、量子化ステップ値を設定する。顔領域検出部15は、顔領域および顔領域以外の画像領域を分別する。量子化ステップ値補正部16は、顔領域における量子化ステップ値が顔領域以外の画像領域における量子化ステップ値より小さくなるように、量子化ステップ値を補正する。エンコーダ1は、顔領域については、より高精細に表示させることができる。エンコーダ1は、顔領域を含む入力画像の全体については、より効果的に符号量を減少させることができる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で画質劣化の少ない圧縮及び伸張を実現する。
【解決手段】画像処理装置はカラー画像を所定数の代表色で表すことにより圧縮する圧縮処理部を備え、前記圧縮処理部は、カラー画像の各画素の色値から一又は複数の評価値を算出し(ステップS2)、算出した評価値のレンジを少なくとも代表色の数に分割し、分割した各区間に該当する画素毎にグループ分けし(ステップS6、S8、S9)、各グループに属する画素の色値に基づいてグループの代表色の色値を算出し(ステップS10)、各画素の色値をその画素が属するグループの代表色を示す符号に符号化し(ステップS11)、当該符号と前記代表値の色値とを圧縮画像として出力する。 (もっと読む)


【課題】 圧縮された複数の画像データの一部分に基づき、新たな圧縮画像データを生成する画像処理を効率的に行う。
【解決手段】 フォトビューアPVは、フレームメモリ40に記憶された、圧縮された転送元フレーム42の一部分である圧縮ラスタデータRsを伸張して、第1の伸張部分データを生成し、そこから、所定の範囲である転送元領域Dsの伸張データを切り出す。また、フレームメモリ40に記憶された、圧縮された転送先フレーム44の一部分である圧縮ラスタデータRdを伸張して第2の伸張部分データを生成する。そして、転送元領域Dsの伸張データを第2の伸張部分データの転送先領域Ddに上書きして、当該データを圧縮し、圧縮ラスタデータRd2を生成する。そして、圧縮ラスタデータRd2をフレームメモリ40に転送し、圧縮ラスタデータRd部分に書き込む。 (もっと読む)


【課題】地紋を付加した画像を形成するための画像処理装置であって、メモリ容量及び処理時間の観点から効率的な処理を行なうことのできる画像処理装置、等を提供する。
【解決手段】画像処理装置が、印刷対象画像の画像データを印刷に用いられる色材の色で表現されたデータに変換すると共に当該変換後の画像データを圧縮して記憶する色変換・圧縮手段と、前記印刷対象画像に付加する地紋の色として指定された色の、前記圧縮された画像データを伸張する解凍手段と、前記付加する地紋のデータと前記伸張した画像データを合成する合成手段と、前記合成後のデータを圧縮して記憶する圧縮手段とを有する。 (もっと読む)


101 - 120 / 538