説明

Fターム[5B057CG09]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 データ形式の変換 (3,159) | 符号化、復号化以外のデータ形式の変換 (322)

Fターム[5B057CG09]の下位に属するFターム

Fターム[5B057CG09]に分類される特許

81 - 100 / 150


【課題】顔/色等の多次元特徴データが高次元で大量に存在する場合でも、ユーザの望む画像を効率よく適切に検索可能な画像検索装置および画像検索方法を提供する。
【解決手段】多次元特徴データの次元を縮退して近似データとして生成する次元縮退手段102と、生成した近似データを次元縮退前の多次元特徴データと対応付けて蓄積する近似データ蓄積手段103と、検索対象人物の多次元特徴データを識別する識別子を少なくとも検索キーとして受信する検索要求受信手段104と、受信した検索キーに対応する近似データと近似データ蓄積手段103で蓄積した複数の近似データとの距離計算を行ない類似度順に並べる近似空間検索手段105と、類似度の高い結果群に対して、次元縮退前の多次元特徴データを用いて再度距離計算を行ない最終順位を決定する実空間最終ランク付け手段106とを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、段差パターンのエッジ等により高さが急激に変化する箇所の算出高さを、空間キャリア法の原理を利用し、対象の表面形状をナノメートルオーダの精度で計測する技術を提供する。
【解決手段】
配線等のパターンを有する対象の表面形状を測定する方法であって、空間キャリア法の原理を利用して、対象に重畳するキャリア縞の方向を、影響を受けるパターンの方向と平行にならないよう傾斜角を調整し、パターンに沿って高さ演算を施し、対象のパターンエッジ近傍の表面形状を高精度に測定することを特徴とする微小高さ測定方法。 (もっと読む)


【課題】複数分割多次元直交系列を使用した分割多次元直交変換を実行することにより、簡単な構成で容易に取り扱うことができ、しかも高い品質を担保可能で秘匿性が高いアナログ符号化システムを提供する。
【解決手段】入力部1と、写像変換する第1の写像変換部5と、初期値が入力されることで乱数を発生する乱数発生関数を備える乱数発生部7と、この乱数発生部7において発生された乱数を用いて多次元直交系列16を発生させる複数多次元直交系列発生部6と、複数に分割した多次元直交系列を個々に多次元直交変換して暗号化した変換データ17を生成する分割多次元直交変換部8と、分割多次元直交逆変換部10と、第2の写像変換部11を有するものである。 (もっと読む)


【課題】既存の符号化器により直交変換及び量子化された画像信号に対し、量子化の際に喪失した周波数成分の直交変換係数を補完することにより、主観的な画質の向上を図る。
【解決手段】画質改善装置200に備えた係数補完手段201は、所定の関数fm,nを用いて直交変換係数c(m,n)に対し補完演算を施し、新たな直交変換係数c’(m,n)を生成する。この補完演算の関数fm,nは、符号データに含まれる非零の直交変換係数を引数に含め、零の直交変換係数を非零に補完するものである。これにより、符号化器100の処理において喪失した直交変換係数を、係数補完手段201により補完することができる。したがって、復号化器300による復号時において、主観的な画質を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 ピーク状構造に対する形状選択性を有する画像処理方法を提供する。
【解決手段】 入力画像を処理する方法により、ピーク状構造の強調された出力画像が生成される。入力画像は入力画素からなり、各入力画素は強度特性を有する。出力画像は、対応する出力画素からなり、各出力画素は値を有する。本方法は、入力画素について、直交する2方向(その一方は最大曲率の方向)の強度特性の二次導関数を計算するステップを含む。この2つの二次導関数の積が計算され、この積に応じて、入力画素に対応する出力画素の値が決定される。 (もっと読む)


【課題】 同一フレーム内の画像信号と時間軸方向の変化を利用しつつ、より高い効果のある画質改善が可能な画像処理技術を提供すること。

【解決手段】 第(t−1)フレーム画像について分解した複数の周波数帯域のうち所望の周波数帯域に属する係数を用いて、第tフレーム画像について分解した複数の周波数帯域のうち所望の周波数帯域に属する係数を変更する(S804)。そして、変更した周波数帯域を含む全ての周波数帯域の係数に基づいて画像を再構成し(S807)、再構成された画像を、第tフレーム画像として出力する(S808)。 (もっと読む)


【課題】 任意の画像から校正用のデータとして使用できる範囲を探索し、その範囲から校正に必要な情報を採取できる色校正用データ取得システムを提供する。
【解決手段】 画像処理装置20は、入力画像について周波数領域において高周波成分をカットし、低周波画像を生成し、入力画像と生成された低周波画像との差分画像に基づいて、入力画像内のデータ均一な箇所を解析する。画像処理装置20は、この画像部分のうち所定の範囲以上である画像部分をパッチデータ取得範囲とする。また、画像処理装置20は、所定の色補正処理の後、像形成制御装置に対して画像データを出力し、記録用紙に形成された画像が読み取られた読取画像を受け付け、入力画像におけるパッチデータ取得範囲の画像部分と、読取画像における当該範囲の画像部分とに基づいて色校正用データを取得する。 (もっと読む)


混合メディアリアリティ(MMR)システム及び関連技術が開示される。MMRシステムは混合メディア書類を作成する仕組みを用意し、混合メディア書類は、少なくとも2種類のメディア(例えば、第1媒体としての印刷された用紙及び第2媒体としてのウェブリンク)を含む。ある特定の実施例では、MMRシステムは、電子書類にホットスポットを組み込むコンピュータ読み取り可能な媒体、システム及び方法を含む。電子書類中のホットスポットの指標に対するマークが埋め込まれ、電子書類及びホットスポットの印刷表現に対応する座標を後で捕捉することを可能にする。

(もっと読む)


【課題】 検査スピードの高速化を図り、大量の印刷物を短時間で仕上げられ、短期間での納入を希望する顧客の要求に応えられる印刷物の品質検査装置、印刷物の品質検査方法及びその品質検査システムを提供する。
【解決手段】 印刷物の印刷画像に対する良否判定を行う際に用いる基準値を記憶させるメモリを備え、良品印刷物から読み取った画像データと、被検査印刷物から読み取った画像データとに基づき、前記被検査印刷物の印刷画像の良否判定を行う方式の印刷物の品質検査装置において、前記良品印刷物から読み取った画像データからチェックサムを演算し、前記チェックサムを前記メモリに基準値として記憶させる基準値登録部と、被検査印刷物の画像から読み取った画像データのチェックサムを演算するチェックサム演算部と、前記チェックサム演算部で演算したチェックサムと、前記メモリに記憶されている基準値とを比較し良否判定を行う判定部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 コーンビームにおけるファン−パラ変換法の適用を確立し、コーンビームを使用して撮影された画像の正確な再構成を実現する。
【解決手段】 画像再構成制御部21は、X線源と2次元X線検出器の所定の角度分の回転により得られた検出データから、X線源から2次元X線検出器へのビームがX線源及び2次元X線検出器の回転軸方向成分を無視して対象物への透過角度が平行であった変則パラレルビームの検出データを透過角度毎に収集して処理する。変則パラレルビーム逆投影処理部22は、上記のように収集処理された変則パラレルビームの検出データに基づいて対象物の断層画像を再構成する。 (もっと読む)


【課題】空間周波数と関係した画質を評価する画像評価装置において、背景ノイズの影響を受けずに視感と対応の取れた評価値を算出できるようにする。
【解決手段】特徴量取得部22は、前処理部210で処理された入力画像データに基づいて空間周波数と関わりを持つ特徴量Pの一例であるすじ特徴量Peを算出する。すじ空間周波数帯域分割部286は、前処理部210で処理された入力画像データを複数の空間周波数帯域の画像データに分割する。すじ補正量算出部288は、空間周波数帯域分割部286で周波数展開された複数の空間周波数帯域の画像データに基づいてすじ補正量Beを算出する。すじ評価値算出部290は、すじ特徴量算出部270により算出されたすじ特徴量Peおよびすじ補正量取得部280のすじ補正量算出部288により算出されたすじ補正量Beに基づいて、注目している空間周波数帯域のすじ欠陥の強さに関する評価値Qeを算出する。 (もっと読む)


【課題】静止画像をテンプレート画像のレイアウト領域に嵌め込むことによって得られるアルバム画像を違和感のないアルバム画像にする。
【解決手段】各レイアウト領域に嵌め込まれる静止画像の方向を示す付帯情報をテンプレート画像に付帯させる。静止画像の主要被写体、及び解析された主要被写体の方向を解析する。例えば主要被写体の方向が付加されていない静止画像P4と、主要被写体の方向が図中C方向の静止画像P5が選択された場合、嵌め込まれる静止画像の方向を示す情報が付帯されていないレイアウト領域LA3と、嵌め込まれる静止画像の方向が図中D方向からなる情報を付帯したレイアウト領域LA4とを備えたテンプレート画像TP2を選択し、これら静止画像と、選択されたテンプレート画像とを合成する。 (もっと読む)


【課題】 少なくとも2つのパラメータでもって各階層のデータを特定できる階層構造を有する画像データを暗号化する際に、アクセス鍵の管理を容易にしつつ、複数のユーザによるアクセス鍵の交換に対しても耐性の高い画像データの暗号化技術を提供する。
【解決手段】
【請求項1】 レイヤ及び解像度それぞれのレベルで階層を特定する階層構造を有する画像データを暗号化する際、最高解像度及び最高レイヤに対するアクセス鍵Kを設定し、そこからレベルが下がる方向に従い、一方向性の関数を利用してアクセス鍵を生成していく。このとき、或る階層のアクセス鍵は、その上位に位置するレイヤ及び解像度のアクセス鍵のいずれからも生成可能にする。そして、各階層のデータについては、該当するアクセス鍵に従って暗号化する。 (もっと読む)


【課題】 スキャンされた画像に対する電子署名のためのアルゴリズムをスキャナ装置に実装しなくてもスキャンを実行したスキャナ装置又はユーザを証明することのできる電子署名生成システムの提供を目的とする。
【解決手段】 ネットワークを介して接続するスキャナ装置において読み取られた画像に対する電子署名を生成する電子署名生成システムであって、スキャナ装置を識別する機器識別情報又は画像の読取りを指示したユーザを識別するユーザ識別情報の少なくともいずれか一方と、読み取られた画像に基づくハッシュ値とを受信する受信手段と、スキャナ装置又はユーザの少なくともいずれか一方ごとに対応する秘密鍵を保持する秘密鍵保持手段と、機器識別情報又はユーザ識別情報の少なくともいずれか一方に基づいて秘密鍵を選択し、選択された秘密鍵とハッシュ値とに基づいて電子署名を生成する電子署名生成手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 印刷された紙文書に対して、オフラインで、文書の作成者と改ざんの有無とを認証できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 ハッシュ値生成部402は、入力されたデータの内容に基づいて、ハッシュ値を生成する。電子署名生成部404は、ハッシュ値に基づいて、符号化された電子署名情報を生成する。電子透かし生成部406は、電子署名情報に基づいて、電子透かしを生成する。タイムスタンプ生成部408は、ハッシュ値に基づいて、符号化されたタイムスタンプ情報を生成する。印刷パターン生成部410は、タイムスタンプ情報に基づいて、デジタル牽制データを生成する。印刷パターン生成部410は、符号化のための秘密鍵に対応する公開鍵を、デジタル牽制データに埋め込む。合成部412は、印刷出力データの背景全面にデジタル牽制データを合成し、一部に電子透かしを合成して画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】
Nin1プリント機能を備える画像形成装置において、画像に埋め込まれた情報を破棄することがない画像形成装置を提供する。
【解決手段】
埋込情報取得部212が、複数枚分の原稿画像データから、原稿の地紋に埋め込まれた情報を取得する。情報量比較部213が、取得された情報の総量と1枚の原稿に埋め込むことができる情報の量とを比較し、1枚の原稿に埋め込めない余剰情報をハードディスク等の記憶装置に退避するとともに、形成画像編集部214が、当該余剰情報の所在に関する情報を形成される画像の地紋に埋め込むようにデータを編集する。 (もっと読む)


【課題】 印刷またはプリンタ出力することによって、印刷媒体に情報を保存し、その情報を識別することが容易であり、さらに情報を埋め込んでも画質を落とさない情報埋込コードを提供する。
【解決手段】 絵、文字、記号の内、少なくとも1つを印刷する記録媒体に所定の形状の網点の配列である符号後によって表される情報を埋め込む情報埋込コードであって、前記情報埋込コードは、所定の方法に従って算出した符号語間の最大類似度が、所定の閾値以下であることを特徴とする情報埋込コードを提供する。 (もっと読む)


【課題】人間に読取り可能なパッセージと、機密情報のデコード化がユーザ認証制限により制御される機密情報を有する機械可読パッセージとの両方を含む文書を複製する。
【解決手段】システム100は、デジタル化された文書内のエンコードされた機密情報を識別する検出器132と、機密情報からエンコードされた情報をデジタルにデコード及び抽出するデコーダ140と、デコードされた機密情報を受け取るプロセッサ172と、ユーザの識別子を受け取るユーザ・インターフェース・モジュール156と、プロセッサからデコードされた機密情報を受け取り、ユーザの識別子を前記文書に関連付けられたデコード化スキームと比較して、デコードされた機密情報の複製を許可又は却下するアクセス・メディエータ148とを含む。 (もっと読む)


【課題】 可視証明書の改ざんを証明書単独で検証する仕組みの提供。
【解決手段】 識別IDが記録されたRFIDタグ302が漉き込まれた証明書の改ざんを検出する改ざん検証に関し、証明書に、識別IDと該証明書に印刷される文字単位の文字コードと印刷位置等の属性データとを記録したRFIDタグ302を漉き込み、且つ識別ID又は該識別IDをフーリエ変換したデータを印刷文字数の数で分割し、該分割した識別ID及び文字とを重畳して印刷し、前記証明書に印刷された各文字と重畳して印刷された識別IDの一部を連結して識別IDを取得し、該取得した識別IDと前記RFIDタグに記録した識別IDとを比較し、該比較の結果、識別IDが一致しない場合に前記重畳印刷された文字が改ざんされたと判断するもの。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置内で管理される内部データの外部への漏洩を抑止することにある。
【解決手段】 装置内で管理される内部データを記憶する内部データ記憶部31と、ユーザIDを伴う内部データの印刷指示を受け付ける指示受付部32と、指示された内部データに基づく文書画像を生成する文書画像生成部33と、文書画像が印刷される媒体を識別する媒体IDを生成する媒体ID生成部34と、媒体ID、ユーザID、出力日時、内部データの対応情報を対応情報記憶部36にて管理する対応情報管理部35と、媒体IDを示すコード画像を生成するコード画像生成部37と、文書画像とコード画像とを合成して合成画像を生成する画像合成部38と、この合成画像を出力する画像出力部39とを備える。
(もっと読む)


81 - 100 / 150