説明

Fターム[5B057CG09]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 データ形式の変換 (3,159) | 符号化、復号化以外のデータ形式の変換 (322)

Fターム[5B057CG09]の下位に属するFターム

Fターム[5B057CG09]に分類される特許

121 - 140 / 150


方法は、入力画像シーケンスを安全に処理する。入力画像シーケンスがクライアントにおいて取得される。各入力画像中の画素は置換πに従ってランダムに置換されて、各入力画像について置換画像が生成される。各置換画像はサーバに転送され、サーバは置換画像から背景画像を保持する。サーバにおいて、各置換画像は背景画像と結合されて、各置換画像について対応する置換された動き画像が生成される。各置換された動き画像はクライアントに転送され、各置換された動き画像中の画素は逆置換π−1に従って並べ換えられて、各入力画像について対応する動き画像が回復される。
(もっと読む)


【課題】 専用機器で撮像された撮像データを抽出し、抽出した撮像データを汎用機で使用できるデータ形式に変換する。
【解決手段】 撮像画像データと、メタデータとからなるフレームが記録されている画像データベース18から、任意のフレームを抽出するための抽出条件を設定し、データの記録が可能な記録媒体34上の任意の場所を指定する設定部30と、設定部30により設定された抽出条件にしたがって画像データベース18から任意のフレームを抽出する抽出部31と、抽出部31により抽出されたフレームに含まれている撮像画像データ及びメタデータをそれぞれ所定のデータ形式に変換する変換部32と、設定部30により指定された任意の場所に、変換部32により所定のデータ形式に変換された撮像画像データ及びメタデータを保存する保存部33とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、SPECT装置において、再構成前の段階で、空間分解能の低下を効果的に補正することにある。
【解決手段】本発明に係るSPECT装置は、被検体に投与されたRIから放出される放射線をコリメータ3を介して検出する2次元検出器2と、RIと検出器との距離に依存性を有する空間分解能の低下を軽減するために、検出器で検出された投影角度の異なる複数の2次元投影分布を3次元の周波数空間上で当該距離に対応する複数の補正関数により補正するフィルタ処理部15と、補正された複数の2次元投影分布から3次元RI分布を再構成する再構成処理部18とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 時間的に連続する映像信号に基づいて表示を行う表示装置に、他の情報表示の邪魔にならないように、QRコードを表示させる。また、そのように表示されたQRコードを撮影および解読する。
【解決手段】 映像信号出力装置が、コード化元データからQRコードを生成し、また映像信号を取得し、その取得した映像信号に、上記のように生成したQRコードを、それが表示装置に表示されたときに肉眼で認識することが困難なように挿入し、そのようにQRコードが挿入されることで生成されたコード入り映像信号を、表示装置に表示させるために出力する。また、カメラを備えた携帯電話機が、表示装置に肉眼で認識することが困難なように表示されたQRコードを、そのカメラに撮影させ、そのカメラが撮影したQRコードを解読し、解読した結果のデータを記憶媒体に蓄積する。 (もっと読む)


【課題】ページ記述言語(PDL)データの解析結果に応じて使用するレンダリングモジュールを使用してレンダリングを行い、それ以外のレンダリングモジュールに対してはクロックを供給しないようにすることにより、全体的な消費電力を抑える。
【解決手段】 画像処理装置において、PDLプリフェッチ部(40)により入力データのページ記述言語をプリフェッチし拡張ソフトウェアモジュール(60,61)での処理に必要な命令が入力データに含まれているかどうかを調べ、その結果を基に、クロック切替え処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 文書用電子透かしにおいて抽出される透かし情報の信頼性を向上することを目的とする。
【解決手段】 入力された文書画像の文字外接矩形を前処理部0101で抽出し、入力された文書画像より、埋め込まれたビット系列を透かし抽出部0401で抽出し、文字外接矩形の抽出をすることによって得られる情報を用いて、ビット系列の各ビットの信頼度を信頼度計算部0402で計算し、ビット系列と信頼度より、受信信号系列を算出し、軟判定復号を後処理部0403で行う。 (もっと読む)


1つの側面においては、強度における決定される変化に基づき、格子の異なる領域において強度データと共に使用される解像度を変化させることにより、Parousiameterのような散乱計100から得られる画像強度データを格納するのに必要なデータの量が削減される。別の側面においては、散乱計が、テストサンプルに対する鏡のオフセンタ変位によりもたらされる歪みを訂正するため、テストサンプル180を画像化する非球面鏡170,900,1000を具備する。別の側面においては、光学表面検査装置が、テスト表面上にパターン化格子1610を投影するため、テスト表面1420と照らし出されるパターン化格子1410との間の補助レンズ1440を用いる。カメラ1450は、実画像としてテスト表面上の格子に焦点が合わされる。
(もっと読む)


【課題】 外部機から受信した特殊画像(紙幣、著作権保護の必要な文書等)の出力管理(画像データの利用制限・防止、漏洩防止等)を可能とする。
【解決手段】 NIC14を介し外部PC19から受信した画像データをHDD5に蓄積する際、画像認識装置16で出力管理が必要な特殊画像データの認識を行い、その結果を書誌情報として画像データと一緒にHDD5に記憶する。蓄積画像を外部に配信する際、JPEG変換等の変換を行うデータ形式変換装置10を通す。この時、意図的に出力の管理を可能とする特殊な設定条件(色変換或いは電子透かし合成)の処理を画像データに施して、送信する。色変換は、原画像からの画像劣化が見られるようにする。又電子透かし情報は、利用制限等の制御に用いる情報とする。 (もっと読む)


【課題】 画像データを圧縮符号化した符号列中で、ブロック単位の符号データを編集処理して、編集後の符号データと編集処理が施されていない符号データとを結合して新たな符号列を生成する処理を、高速に実現できるようにする。
【解決手段】 該当符号を復号してブロック単位の符号を復元し(ステップS1)、続いて、復元された画像に対して編集処理を行う(ステップS2)。最後に、編集後の画像に対して元の符号と同じ方法で符号化を行い、元の符号列と同じ形式の符号列を作成する(ステップS3)。ステップS3では、編集で作成された新たなブロック単位の符号データと符号列中の編集処理が施されていない符号データとを結合して新たな符号列を生成する。この場合、編集の前後のブロック単位の符号データの符号量に変化に応じて結合を実行する最適な手段を複数の手段の中から選択する。 (もっと読む)


【課題】 画像の特徴に応じた適切な画像処理を行うことにより、原画像の特徴部分を良好に保ちつつ、画像の階調数を減少させることができる。
【解決手段】 画像データを空間周波数成分を有する画像データに変換し、変換した画像データの所定周波数成分の係数の絶対値が所定値以上であるか否かを判定し、判定結果に応じて画像データの交流成分の係数を変更し、変更した係数に係る画像データを、空間座標成分を有する画像データに逆変換し、逆変換した画像データの階調値を所定値と比較し、比較結果に応じた階調値に変換する。 (もっと読む)


【課題】 蓄積画像の配信機能を含む多機能型カラー複写機等において、配信画像を用いて印刷した画像と、機内で蓄積画像を用いて直接印刷した画像との間に画質の差が生じないようにする処理を配信画像に施す。
【解決手段】 蓄積画像に対する配信処理パスでデータ形式変換装置10を通し、複写機内で直接印刷するために行う画像処理に準じたγ変換107及び2値中間調処理108を画像データに施す。複写機内で直接印刷するために行う中間調処理が多値の誤差拡散を用いている場合には、配信用の中間調処理108として2値の誤差拡散を用いることで、機内で直接出力した場合と複写機から外部PCに配信し、プリンタ経由で印刷した場合の画質を近くすることができ、また、2値としたことで汎用フォーマットのTIFFの圧縮を圧縮器109でかけることができる。 (もっと読む)


【課題】 文書検索を容易とするインターフェースを提供する。
【解決手段】 最初のページだけでなく、以降のページのサムネイル画像を表示可能とする手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】 画像処理プロセスの中でスキャンラインデータを異なる形式のスキャンラインデータに再変換することで、スキャンラインデータの処理において、画像処理システムの性能として要求されている速度、データ格納許容量に応じて、最適な処理プロセスを提供し、また限られた機構部でより多くの形式のスキャンラインデータに対応することができる画像処理システムを提供する。
【解決手段】 この再変換部50は、判断機構部10、11と、選択機構部12と、測定機構部13と、判断機構部14と、変換機構部A〜E15と、描画機構部A〜E16と、処理17と、処理18とを備えて構成される。選択機構部12は、判断機構部10、または判断機構部11へスキャンラインデータを入力として送信し、判断機構部10、11は入力と画像処理システム100の環境情報から選択機構部12に対し変換するべき形式を出力する。選択機構部12は、判断機構部10、11の出力から、スキャンラインデータを変換機構部15に送信する。 (もっと読む)


【課題】 画像に埋め込まれた秘匿情報の秘密性を高めることができるデータ秘匿化装置を提供する。
【解決手段】 データ秘匿化装置は、媒体画像710の最下位ビットに秘匿画像720を埋め込み、秘匿画像720が埋め込まれた媒体画像710’に対して、キー画像を参照して予測符号化を行う。このキー画像は、パスワードに対応するノイズが最下位ビットに配置された画像であり、媒体画像710’の最下位ビットにのみスクランブルがかけられる。したがって、このキー画像を参照せずに符号データが復号化されると、元の媒体画像710’と酷似する媒体画像710”が生成されるが、この媒体画像710”の最下位ビットは、スクランブルがかけられた秘匿画像720となる。 (もっと読む)


特定な成分の存在を判定するために、関心領域を急速に、そして効果的に検査するための、THz画像処理装置及び方法を提供する。この装置は、試験に適した所望のテラヘルツ周波数の電磁放射を発生させるための手段、そして関心領域に入射する放射をレンダリングするための手段を含む。領域から反射する、あるいは領域を透過するテラヘルツ放射を検出するために、関心領域から間隔を置いた平面内の複数の点に検出器手段を設ける。そして、特定な成分の存在が確定可能なよう、検出テラヘルツ放射を関心領域の画像へ変換するための手段を設ける。
(もっと読む)


【課題】デジタルカメラ等の画像撮影装置において撮影画像を自動的に補正可能にする。
【解決手段】デジタルカメラ1は、撮影画像を自動的に評価(露出条件評価、コントラスト評価、ボケ、焦点ボケの評価)する画像評価処理を実行する。また、撮影モードが指定されると、撮影画像を記録する記録媒体の残り容量が予め設定された容量以下である場合、記録媒体に記録された画像のうち、画像評価処理により算出された評価値が所定値以下である撮影画像の画質を補正する補正処理を実行する。そして、画質補正が施された画像の評価処理を再度行い、この画像評価処理により算出された評価値が所定値以下の画像を、記録媒体から削除する候補として決定し、決定された削除候補の画像の中から、ユーザによって指定された画像を削除する。 (もっと読む)


新規な画像処理方法は、回転トランスデューサを用いて獲得された医学画像中の不均一回転ゆがみ(NURD)を低減する。画像は、テクスチャを有する複数の画像ベクトルを含んでいる。好ましい実施の形態にかかる画像処理技術においては、各画像ベクトルについてのテクスチャの平均周波数を計算し、各画像ベクトルについての平均周波数に基づいて、各画像ベクトルのための角度を推算する。この画像処理技術においては、この後、各画像ベクトルを、各画像ベクトルのための推算された角度で再マッピングすることにより、NURDを補正する。
(もっと読む)


【課題】静止画像の医用画像における撮影時の被写体の体動の有無を自動的に判定可能とする。
【解決手段】本発明に係るコントローラーによれば、被写体を撮影して生成された静止画像である医用画像から所定の空間周波数以上の高周波数成分を抽出し、抽出された高周波数成分の周波数レスポンスに対応する指標値の最大値、平均値又は積分値を算出し、算出された値が予め設定された閾値以下であるか否かを判別することにより、医用画像の撮影時の被写体の体動の有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】 一枚の画像の中で、対象に応じて強調周波数帯域や、強調の程度を変化させることができる医用画像処理装置を提供する。
【解決手段】 複数の周波数処理画像を合成する合成の割合を画像濃度によって変化させることにより、一枚の画像の中で、対象に応じて強調周波数帯域や、強調の程度を変化させる。この合成の割合と画像濃度の関係は、読影を行なう施設ごとに異なるので、施設ごとに部位に応じて設定できるようにする。又、この関係は画像ごとに異なるので、画像の特徴量を用いて画像ごとに変形するようにする。 (もっと読む)


【課題】 読み取られる画像データがそのまま保持されることで、秘匿性のある画像データが漏洩する事態を回避して、読み取りデータのセキュリティ面を格段に向上することである。
【解決手段】 ヘッド106が複数走査回に分けて原稿画像を読み取る。そして、所定のデータ列に従ってラッチ信号生成回路110より生成されるラッチ信号に基づいて、読み取りデータ出力回路112がヘッド106から出力される各走査毎に連なる画像データ列を加工して異なる出力データ列を複数出力する構成を特徴とする。 (もっと読む)


121 - 140 / 150