説明

Fターム[5B057CH01]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 処理装置、処理システム (15,018) | 演算器 (6,373)

Fターム[5B057CH01]の下位に属するFターム

Fターム[5B057CH01]に分類される特許

201 - 220 / 957


【課題】画像メモリに対してシステムバスを介して、複数個の画像データ処理部が接続されている場合にバス帯域の削減を図ることができる画像処理方法を提供する。
【解決手段】第1の画像処理部での処理の結果の画像データは、メモリコントローラにより、画面の垂直方向のライン数と水平方向の画素数との組み合わせが第1の組み合わせとされた第1のブロック単位で、画像メモリ部の第1のメモリ領域に書き込むと共に、画面の垂直方向のライン数と水平方向の画素数との組み合わせが、第1の組み合わせとは異なる第2の組み合わせとされた第2のブロック単位で、画像メモリ部の第2のメモリ領域に書き込む。メモリコントローラにより、第2の画像処理部には、画像メモリ部の第1のメモリ領域に書き込まれた画像データが読み出されて供給され、第3の画像処理部には、画像メモリ部の第2のメモリ領域に書き込まれた画像データが読み出されて供給される。 (もっと読む)


【課題】画像出力装置より以前に出力された画像を再現するために、該画像処理装置のデバイス特性を考慮して、出力画像に対する適切な補正を容易に可能とする。
【解決手段】特定画像データに基づいてプリンタより出力された特定出力画像を再現するために、特定出力画像における画素ごとの色再現情報を示すターゲットデータを取得する(S204またはS205)。そして、前記特定画像データを、出力対象である出力画像データとして取得し(S206)、これをプリンタにより記録用紙上に出力し(S207)、さらに該出力画像をスキャンして読取画像データを取得する(S208)。そして、前記出力画像データに対し、前記ターゲットデータおよび前記読取画像データに基づく補正を施し(S209)、該補正された前記出力画像データを、プリンタより記録用紙上に出力する(S210)。なお、ターゲットデータは、特定出力画像をスキャンしたものである。 (もっと読む)


【課題】スレーブノードとして共通デバイスを用いながらも、アドレスの設定や変更等の管理が容易に行なえるスレーブノードを提供する。
【解決手段】少なくとも一つのマスタノード9を備えたバス型シリアル通信システムに接続されるスレーブノード90(90a、90b、・・・)に、外部入力端子に入力されたアナログ電圧値に基づいて自己のスレーブアドレスを設定するアドレス生成部92(92a、92b、・・・)と、前記外部入力端子に入力されたアナログ電圧値を降圧して外部出力端子に出力する降圧回路93(93a、93b、・・・)と、前記アドレス生成部92に前記アナログ電圧値を前記スレーブアドレスに変換するアドレス変換テーブル94(94a、94b、・・・)を備え、前記外部出力端子と他のスレーブノードの外部入力端子を接続可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】 画像出力装置において、万線スクリーンによるディザ法を用いて中間階調を表現する際に、印刷する画像データの細線の線分の角度と前記縞状の並びの角度(スクリーン角度)が近くなってしまって前記線分の凸凹(ジャギ)が目立ってしまうのを効率よく抑制すること。
【解決手段】 文字のフォントを解析してフォントの線分角度が前記万線スクリーンのスクリーン角度と閾値以下になるとジャギが発生すると判断して、ジャギが発生すると判断した時には、出力する用紙方向を90度回転した方向のものを選択する。これによりジャギ現象の発生を防ぐことが可能となった。 (もっと読む)


【課題】読取画像から所定の処理に用いる特定画像をそれ以外の網点画像や周期性のある画像と区別して高精度に検出する。
【解決手段】複写装置10は、画像を読み取る画像読取部11と、読み取った画像に画像処理を施す画像処理部12と、読み取った画像から禁止コード検知対象のブロックを判定する禁止ブロック判定部13と、禁止コード検知対象と判定されたブロックから禁止ブロックを検知してその個数が閾値を超える場合に複製禁止文書と判定する禁止コード検知部14と、読み取った画像から条件コードを検知する条件コード検知部15と、複製禁止文書と判定された場合に画像マスクを指示する信号を出力する制御部16と、画像処理が施された画像に対して画像マスクを行う画像マスク部17と、画像マスクがなされた画像を用いて画像形成を行う画像形成部18とを備える。 (もっと読む)


【課題】オーバーシュートやアンダーシュートの発生を抑えるとともに、画像のテクスチャ成分を維持して画像のダイナミックレンジを圧縮することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像を取得する画像取得部と、画像取得部で取得された画像上の各点の明るさを、画像上の空間周波数における高周波成分と低周波成分とに分解する成分分解部と、成分分解部で分解された低周波成分に高周波成分を、高周波成分の絶対値が大きいほど元のまま維持し高周波成分の絶対値が小さいほど減少させて加算することで新たな明るさ成分を算出する成分算出部と、画像取得部で取得された画像上の各点の明るさを、成分算出部で算出されたその点の明るさ成分に応じた分だけ変更することで画像が有する明るさのレンジを圧縮する圧縮部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】人が写っている写真画像の画像データについて色の補正を行う際に、人の顔とそれ以外の部分との両方について好適な補正を行うための技術を提供する。
【解決手段】写真画像の画像データの色を補正する際に、以下のような処理を行う。すなわち、まず、写真画像の画像データを解析して、写真画像中の一部の領域であって人の顔が存在する第1の領域を決定する。そして、画像データの第1の領域に該当する部分に基づいて、色に関する第1のパラメータを計算する。また、写真画像中の一部の領域であって第1の領域とは異なる第2の領域に該当する画像データの部分に基づいて、色に関する第2のパラメータを計算する。そして、第1と第2のパラメータに基づいて、画像データの色調を補正する。 (もっと読む)


【課題】画像に合成用画像を合成してなる印刷データを生成するに際して、用紙サイズや画像の向きに柔軟に対応できるとともに、データ容量が肥大化することがないようにする。
【解決手段】一つのフレームを複数のフレーム部品からなるものとして扱い、画像にフレームを合成してなるプリントデータを生成する際に、各フレーム部品の合成条件を設定することができる。例えば「★A HAPPY NEW YEAR」という文字列を含むフレームが、「★」、「A HAPPY」、「NEW YEAR」という3つのフレーム部品からなるものとして扱い、各フレーム部品「★」、「A HAPPY」、「NEW YEAR」の有無、用紙上の位置、角度を設定する。 (もっと読む)


【課題】モーフィングに必要な画像間の対応点を、画像マッチングを行うことなく求めることができる画像表示処理プログラム等を提供する。
【解決手段】撮影経路に沿って指定された速度で移動しているように前画像と補間画像と後画像とを合成して表示装置8に連続して表示させる際に、対応点算出処理プログラム11が、撮影経路の周辺状況を単純化した簡易周辺立体モデルを作成し、前画像の任意の画素位置の画像座標に基づいて簡易周辺立体モデル上の前画像の撮影位置から前画像の任意の画素位置を見た方位角を算出し、前画像の撮影位置から上記方位角で示された方位に延ばした直線が簡易周辺立体モデルと交わる交差点を算出するとともに、簡易周辺立体モデル上の後画像の撮影位置から交差点を見た場合の方位角を算出し、方位角に基づいて後画像の任意の画素位置の画像座標を算出し、後画像の任意の画素位置を前画像の任意の画素位置に対応する対応点とする。 (もっと読む)


【課題】撮像装置の撮像特性に基づいた画像を得ることが可能な画像処理装置および画像処理システムを提供する。
【解決手段】第1撮像装置で撮像された第1被写体の第1撮像データを受信する他の画像処理装置とデータ通信可能であり、他の画像処理装置が受信した第1撮像データを取得し、第1撮像装置の撮像特性である第1撮像特性を、他の画像処理装置から取得し、第1撮像データを、第1撮像特性に基づいた第1画像データに変換する。さらに、第2撮像装置で撮像された第2被写体の第2撮像データを、第2撮像装置から取得し、第2撮像装置の撮像特性である第2撮像特性を取得し、第2撮像データを、第2撮像特性に基づいた第2画像データに変換する。 (もっと読む)


【課題】取得画像データの画質を適正化して、デコード性能を向上することを課題とする。
【解決手段】デコード処理装置10は、入力機器11(例えば、カメラなど)によって撮影された画像の画像データをデコード対象として取得し、その画像データのデコード処理を行う。そして、デコード処理装置10は、コードのデコード処理が成功したか否かを判定する。その結果、デコード処理装置10は、デコード処理が成功しなかったと判定された場合には、画像データ取得時の画像取得特性を調整する。 (もっと読む)


【課題】入力画像データが両面原稿のものであり、出力処理の規制された原稿画像を含んでいる場合は、その出力処理をより確実に規制可能な画像データ出力処理を実現する。
【解決手段】登録処理部36は、登録モード時、登録原稿が両面原稿のものである場合、表面及び裏面の各原稿画像を表すIDに対応付けて、登録原稿を表すDocIDも格納しておく。照合モード時、投票処理/候補リスト作成部33は、照合原稿が両面原稿のものである場合、照合原稿の表面の画像及び裏面の原稿画像毎に、類似するIDと、これに関連するDocIDを抽出して表裏の候補リストを作成する。照合結果補正処理部35は、各リストにおいて、第1候補同士が同じDocIDを有する場合は、これらが類似すると判定し、同じDocIDを有さない場合は、同じDocIDを有する登録画像へと、類似度判定処理部34による判定結果を補正する。 (もっと読む)


【課題】画像データに従い第1面および第2面の各々に画像が形成された記録媒体に関し、第2面に形成された画像が正しく形成されたか否かを、当該記録媒体の第2面を読み取ることにより生成された画像データを用いて検査する装置において、第1面に形成された画像の裏写りによる誤判定を低減する手段を提供する。
【解決手段】データ処理装置12の制御部120は、画像形成部124により紙の第2面に画像形成を行わせた際に用いた第2面形成用画像データと画像読取部125に第2面を読み取らせて生成した第2面読取画像データとの照合において、紙の属性に応じて決定した濃度差の閾値を用いる。 (もっと読む)


【課題】入力デバイスで視認される色の印象と、出力デバイスで視認される色の印象とを合わせることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置10の画像処理部20は、第1の出力装置に出力された第1の色情報と第2の色情報とは同一の色であるか否かが判定された結果を取得する色情報取得部30と、前記取得された結果が第1の色情報と第2の色情報とは同一の色であることを示す場合、第1の色情報が色変換された色と第2の色情報が色変換された色との色差が小さくなるように、第1の色情報及び第2の色情報の少なくともいずれかの色変換方法を決定する色変換方法決定部34と、前記決定された色変換方法を用いて、第1の出力装置に対応する第1の色空間から第2の出力装置に対応する第2の色空間への色変換を行う色変換部36とを有する。 (もっと読む)


【課題】画像の明るさ変化を検出して、明るさ変化に応じて撮像部の設定を変更可能な画像処理装置を提供すること。
【解決手段】本画像処理回路200は、撮像手段300で撮影された複数のフレームの画素単位の画像データ350を時系列に受け取り画像処理を行う画像処理装置であり、受け取った各フレームの画像データの少なくとも1部の画素の画素値又は輝度に関連する画素成分を積算して積算値を求め、積算値を所与の比較対象値と比較して、比較結果に基づき各フレームの画像の明るさ変化を検出する明るさ変化検出部210を含む。 (もっと読む)


【課題】カラー信号に対するコアリング処理に際し,色信号間の相関を考慮して複数のコアリング幅を設定したコアリング処理を施すことで,不自然なアーティファクトの発生を防ぐことのできるノイズ除去装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るノイズ除去装置は,映像信号を少なくとも2つ以上の帯域信号に分解する分解部109と,少なくとも1つ以上の前記帯域信号毎に複数のコアリング範囲を設定するパラメータ設定部107と,前記帯域信号毎に前記複数のコアリング範囲に基づきコアリング処理を行うコアリング部108を備える。 (もっと読む)


【課題】より適応性のある画像処理ノード、および画像処理ノードを制御するための方法を提供する。
【解決方法】画像処理ノード、および画像処理ノードを制御するための方法により、画像処理ノードのサブシステムは認証済コマンドをプレパーサに動的に登録することができ、その後、プレパーサは動的な登録を参照して、実行用のインバウンドのサブコマンドの認証を行う。本方法およびシステムにおいて、たとえば、ユーザに標準の管理プロトコルまたはプロプライエタリのWebインターフェースなどを介さずには制御することができない画像処理ノードの登録済オプションのロック解除および制御を動的に行うことをユーザに許容することによって、拡張性および細分性の高い画像処理ノードの制御が可能である。 (もっと読む)


【課題】 カラー基盤でもって予測値を補正する方法及び装置、それを利用したイメージ圧縮/復元方法及び装置を提供する。
【解決手段】 イメージを構成するピクセルのうち、現在のピクセルに対応する参照ピクセルのカラーの値から現在のピクセルのカラーの値を予測し、イメージ内でのカラーの値それぞれの変化の類似度に基づいて、現在のピクセルのカラーの予測値を補正する予測値補正方法である。 (もっと読む)


【課題】メモリへのアクセスが効率良く行え、BITBLT処理を高速に行うことのできる画像転送装置を得る。
【解決手段】処理対象となる画像データ毎に第1の画像リード部11,第2の画像リード部12,第3の画像リード部13を設ける。第1の画像リード部11〜第3の画像リード部13は、それぞれ参照する画像データのメモリ50内のアドレスを計算してその画像データを読み出す。演算部14は、これらの第1の画像リード部11〜第3の画像リード部13で読み出された画像データに演算処理を施す。演算部14で演算処理された画像データは、バスIF部16を介してメモリ50に書き戻される。 (もっと読む)


【課題】多視点画像撮影システムにおけるキャリブレーションを高精度にかつ効率的に実行する装置および方法を提供する。
【解決手段】キャリブレーション処理対象となるカメラにより、発光球体を異なる方向から撮影し、撮影画像フレームから球体中心位置を特徴点として抽出し、抽出した球体中心位置に基づく特徴点対応付けを実行し、特徴点対応付けデータに基づいてファンダメンタル(Fundamental)行列の算出を実行する。照明環境等に影響しにくい発光球体をキャリブレーション治具として用い、球体の中心位置をリアルタイムに検出し対応付けしながらF行列を推定し、推定されたF行列と対応点との誤差や位置関係などを評価することによって、必要となる対応点の数や三次元空間上に置くべき球体位置を指示し、より高精度なF行列を効率的に算出することが可能となる。 (もっと読む)


201 - 220 / 957