説明

Fターム[5B057DC01]の内容

画像処理 (340,757) | 分析部、分析手段 (35,413) | 特徴の抽出 (25,407)

Fターム[5B057DC01]の下位に属するFターム

Fターム[5B057DC01]に分類される特許

81 - 100 / 352


【課題】診断対象の胸部画像から計測された心胸比及び過去の胸部画像から計測された心胸比に基づいて、適切に心肥大の診断を支援する。
【解決手段】診断対象の胸部画像の心胸比Aが予め定められた閾値B未満であって(ステップS15;YES)、予め定められた閾値C以上である場合には(ステップS16;YES)、画像診断支援装置から画像サーバ装置に過去検査の問い合わせを行う(ステップS17)。画像診断支援装置は、画像サーバ装置からD回分の過去の心胸比計測結果を取得し(ステップS19)、これらの値を重み付け平均して過去の参照値を算出し、現在の心胸比Aと過去の参照値との差分、及び、現在の心胸比Aを加味して、判定値Fを算出する(ステップS20)。判定値Fが基準値Eより大きい場合には(ステップS21;YES)、表示部にインジケータを表示する(ステップS22)。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で、オリジナリティのある楽しく賑やかなアルバムを作ること。
【解決手段】人物が写っている画像データを含み、かつそれぞれ別日時に取得された複数の画像データを記録する画像記録部と、前記各画像データから選択された前記画像データを表示部に表示すると共に、前記選択された前記画像データの日時とは別日時で、かつ前記人物と同一人物が写っている前記画像データを前記画像記録部から検索して前記表示部に表示する制御部とを備えた表示装置である。 (もっと読む)


【課題】進化的計算によって生成された変換器の修正を容易にする。
【解決手段】入力データを処理して処理結果を出力データとして出力する複数の処理部品を組み合わせて、与えられた学習用入力データを学習用目標データにより近いデータに変換する変換器を生成する生成部と、変換器に対して実入力データを入力して各処理部品の処理を実行させて、変換器の実出力データを求める処理部と、実出力データを修正するための修正指示を受けたことに応じて、変換器を修正する修正部と、を備えるデータ処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】光通信装置の周囲に複数の人物が居る場合に、該光通信装置と所定の通信先装置と各人物の位置関係に基づいて、該光通信装置の所持者候補を選択する。
【解決手段】本願の画像処理装置は、撮像装置で撮影された画像を解析して光通信装置の所持者を特定する画像処理装置であって、前記光通信装置とその所持者が存在する所定の空間を撮影する前記撮像装置によって撮影された前記画像を解析して、前記光通信装置が送信した光信号と、前記光通信装置の所持者の候補となり得る複数の人物領域を検出する検出部と、前記検出部において前記画像中に検出された複数の人物領域の中から、前記画像における前記光信号の発光位置と予め定められた所定の基準位置と各人物領域との位置関係に基づいて、前記光通信装置の所持者の人物領域を特定する人物領域特定部とを備える。 (もっと読む)


【課題】文字が分離して文字認識された場合にも、適正な文字列の特定精度を向上すること。
【解決手段】誤読候補情報記憶手段1aは、複数の補正文字列それぞれに含まれる文字を複数の文字に分離した1つ以上の分離文字列を含む誤読候補文字列を各補正文字列に対応付けて定義した誤読候補情報を記憶する。認識結果文字列生成手段1bは、画像情報2に含まれる文字列の候補として認識結果文字列3を生成する。文字列比較手段1cは、誤読候補情報記憶手段1aに記憶された誤読候補情報を参照して、各誤読候補文字列のうち、認識結果文字列3に最も一致する誤読候補文字列を特定し、この誤読候補文字列に対応する補正文字列4を特定する。出力手段1dは、文字列比較手段1cが特定した補正文字列4を出力する。 (もっと読む)


【課題】縮小後の画像を判読し易くする。
【解決手段】画像データおよび/または文字データ並びに出力領域の大きさを表す情報からなる画像形成データを入力し、その画像データおよび/または文字データを縮小して出力する画像処理装置において、算出された縮小率で画像データを縮小する画像縮小処理手段と、前記画像縮小処理手段が縮小した後の画像データを縮小前の画像データと比較し、縮小後の画像データの判読可否を判別する画像判別手段と、前記画像判別手段により縮小された後の画像データが前記画像判別手段で判読可能と判別される縮小率を算出する画像縮小率算出手段とを設け、前記画像縮小処理手段が、入力された画像データを出力領域の大きさに基づいて算出された縮小率で縮小し、縮小された画像データが前記画像判別手段により判読不可能と判別されたとき、前記画像縮小率算出手段が算出した縮小率で入力された画像データを縮小する。 (もっと読む)


【課題】車両の周囲の物体の検出精度を向上させる。
【解決手段】監視部201N乃至201Rの挙動推定部212N乃至212Rは、それぞれ、車両の周囲の異なる方向を撮影した画像を用いて、車両の挙動を表す挙動パラメータを推定する。設定部222は、挙動推定部212N乃至212Rのそれぞれで推定された複数の挙動パラメータに基づいて、車両の周囲の障害物の検出に用いる挙動パラメータを設定する。監視部201N乃至201Rの障害物検出部213N乃至213Rは、それぞれ、車両の周囲の異なる方向を撮影した画像、および、設定された挙動パラメータを用いて、車両の周囲の障害物を検出する。本発明は、例えば、車載用の監視装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】複数枚の画像を撮像して合成画像を得る場合において、複数枚の画像に位置ずれが存在する場合であっても、ダイナミックレンジを拡大させ画質を向上させることを目的とする。
【解決手段】露光量の異なる複数枚の映像信号を取得し、映像信号のそれぞれから低周波数成分を抽出して複数の低周波映像信号を生成し、この複数の低周波映像信号を合成して合成低周波映像信号を生成する。また、複数の映像信号から第一の映像信号を抽出し、抽出された第一の映像信号から高周波数成分を抽出して高周波映像信号を生成する。そして、合成低周波映像信号と高周波映像信号とを合成することにより合成映像信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】人間が手に取って観察するような例えば茶碗類、布地・その他の類、又は透明層を持つ物体等の厚さの非接触計測は困難だったが、人間がその物体を観察することで感じる「厚さ」に近い厚さを、物体の観察面の画像情報から容易に推定できる、物体の厚さの推定方法を提供する。
【解決手段】ステレオ撮像が可能なステレオ撮像手段で、物体の面の両眼画像を撮影しマッチングを行い、両眼視差量の算出で得た情報に基づき、物体の面の厚さを推定する対象物体の厚さの推定方法で、好ましくは両眼画像は、複数の空間周波数帯域に分割して用い、又は、複数の視差角に対して撮像したものを用いる。 (もっと読む)


【課題】高精度に路面形状を認識する路面形状認識装置を提供する。
【解決手段】カメラCにより車両の周辺を撮影する。画像取得部11は、カメラCから所定時刻毎に撮影画像を取得する。視点変換部12は、所定の複数姿勢の仮想カメラを設定し、ある時刻の撮影画像とその時刻よりも前の時刻の撮影画像とを各々の仮想カメラに対応する現視点変換画像と前視点変換画像とに変換する。対応探索部13は、各々の仮想カメラに対応する前撮影変換画像上の点または領域に対応する点または領域をその前撮影変換画像に対応する仮想カメラに対応する現撮影変換画像上から探索する。3次元形状に認識部14は、対応探索部13の探索結果に基づき車両の周辺の3次元形状を認識する。 (もっと読む)


【課題】被写体を構成する層の正常構造を精度良く推定する仕組みを提供する。
【解決手段】被写体の断層画像を取得する画像取得部210と、画像取得部210で取得した断層画像から被写体を構成する層を検出する層検出部221と、層検出部221で検出された層と、当該層の病変によって変形する特徴とに基づいて、当該層の正常構造を推定する正常構造推定部222を具備する。 (もっと読む)


【課題】
より好適に領域分割を行って画質補正を行い、より好適に画像を高画質化する。
【解決手段】
画像データの一部を所定のサイズの画素ブロックとして抽出し、画素ブロック毎に直交変換係数を算出し、当該画素ブロックにおける前記直交変換係数を複数のグループに分け、当該複数のグループに属する直交変換係数に基づいて第1の画像特徴量を算出し、画像データにおける各画素の輝度値に基づいて第2の画像特徴量を算出し、第1の画像特徴量と第2の画像特徴量とに基づいて画素毎に領域の種類を決定し、各領域の画像データに画質補正処理を行う。 (もっと読む)


【課題】より正確かつより高速に欠陥検出が可能な学習型の欠陥検出装置、欠陥検出方法および欠陥検出プログラムを提供する。
【解決手段】学習画像LNIMGのA−A線に沿って複数の部分領域BLKLNが設定された場合において、判断部は、このような部分領域BLKに対応する距離のうち、下限しきい値ThLと上限しきい値ThHとの間にあるもの(候補画像ベクトル)を学習対象と判断する。一方、距離が下限しきい値ThL以下のもの、および距離が上限しきい値ThH以上のものは、学習対象から除外される。 (もっと読む)


【課題】 撮影等して保存されている写真や動画の有効活用を可能とする。
【解決手段】
制御部10は、撮影若しくは外部取得して保存されている写真・動画から顔インデックス画像を生成し、その顔インデックス画像を、その元の写真・動画や電話帳の登録情報と対応付けてメモリ部15に保存する。また、制御部10は、写真・動画の閲覧や送受信等の利用履歴をメモリ部15に保存する。そして、制御部10は、写真・動画の閲覧や送受信が行われる際には、それら写真・動画の利用履歴、写真・動画の送受信履歴などを基に、その写真・動画の閲覧の有無や、送受信の有無などをユーザへ通知する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、撮影時に顔識別ができなかった画像や顔識別機能を利用しなかった画像についても分類付けが容易にできる電子カメラを提供する。
【解決手段】 電子カメラは、撮像素子、記録部、表示部、顔検出部、顔認識部、第1識別情報付加部、顔分類処理部、検索部、画像提示部、画像提示部、選択条件提示部及び選択条件受付部とを備える。顔検出部は顔を検出する。顔認識部は特徴点を抽出する。第1識別情報付加部は、識別情報を画像データに付加する。顔分類処理部は、識別情報に基づいて画像データを分類する。検索部は、識別情報が付加されていない画像データを検索する。画像提示部は、提示画像を表示部に表示させる。選択条件提示部は、顔の人物を選択する選択条件を表示部に表示させる。選択条件受付部は、選択条件の選択若しくは非選択の命令を受け付ける。第2識別情報付加部は、選択条件に対応する識別情報を、提示画像の画像データに付加する。 (もっと読む)


【課題】被写体人物の感情を明瞭に伝えられる画像を提供すること。
【解決手段】顔表情検出部23は、被写体画像中の被写体人物の笑顔を検出し、吹き出し挿入部27は、その笑顔に相応しい形状および色の少なくとも一方を有する吹き出しを自動挿入するとともに、テキスト挿入部29は、その笑顔に相応しいテキストを吹き出し内へ自動挿入する。吹き出しとテキストが挿入された挿入済みの被写体画像データは、メモリ16aに記憶される。 (もっと読む)


【課題】データのセキュア性を担保しつつ、多様な画像処理や描画処理を実現することができる画像処理装置、方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】復号部25が、暗号化された映像データを画像データとして復号化し、第1変換部40が、第1画像処理モジュール記憶部35から画像処理モジュールを読み出し、第1セキュア記憶部31外への出力処理が含まれている場合に当該出力処理を無効化したモジュールに変換し、第1画像処理部50が、変換された画像処理モジュールを用いて復号化された画像データの画像処理を第1セキュア記憶部内で行い、第2変換部65が、第1描画モジュール記憶部60から描画モジュールを読み出し、第2セキュア記憶部56外への出力処理が含まれている場合に当該出力処理を無効化したモジュールに変換し、描画部75が、変換された描画モジュールを用いて画像処理が行われた画像データを第2セキュア記憶部内で描画する。 (もっと読む)


【課題】認識回路での誤った認識結果により画像データが出力されるのを防止することができる画像処理装置、及び複合機の提供を目的とする。
【解決手段】画像データの特徴を認識する画像認識部と、前記認識結果に応じて画像データに施す処理を変更し、処理後の画像データを出力する処理部と、前記処理部と前記画像認識部のそれぞれに入力される画像データからこの画像データを検証するための検証値を生成する検証値生成部と、前記生成された検証値の一致の有無を検証し、前記各検証値が一致しない場合に、前記処理部から前記画像データを出力させない出力停止部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】客観的で精度の高い指名手配情報や不審者情報を生成し、当該指名手配情報または不審者情報を用いることで指名手配者や不審者の対処に必要な情報を提供する。
【解決手段】物体の画像情報を記憶する画像情報DB150と、物体の動作の種類を表す動詞と物体の動作に関連する名詞とを含み、動詞に対する名詞の意味関係を表した状態情報を画像情報に対応付けて記憶する状態情報DB160と、指名手配されている人物の状態情報または不審者の状態情報を検索する状態情報検索部137と、検索された状態情報に対応する画像情報を取得する画像情報取得部138と、検索された状態情報から名詞を抽出する抽出部139と、抽出された名詞と取得された画像情報とを含む指名手配情報または不審者情報を生成する情報生成部141とを備える。 (もっと読む)


【課題】各種の画像処理を行う処理時間を削減する技術を提供する。
【解決手段】スキャナまたはホストコンピュータより入力された画像データの属性を解析し、画像処理手段に転送する画像データの順序を制御することで、画像処理装置の回路構成変更時間を削減することで処理時間を最適化する。制御手順は同じ属性をもつ画像を一括して処理できるような順序で転送する。画像データの分布に応じて転送順序を決定する。画像処理手段に回路構成を指示することができる。 (もっと読む)


81 - 100 / 352