説明

Fターム[5B058CA13]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | カードリーダライタ (18,574) | ICカードリーダライタ (17,595) | 端子結合 (10,197) | 端子接触型 (1,556)

Fターム[5B058CA13]の下位に属するFターム

Fターム[5B058CA13]に分類される特許

421 - 440 / 1,215


【課題】 カードが脱落しないように確実に保持すること。
【解決手段】 イジェクト機構は、略U字形状に形成されているロック部材21を有し、前記ロック部材21はイジェクト機構に揺動可能に保持されるU字部21aと、該U字部21aの一方に設けられたロック部21bと、前記U字部21aの他方に設けられたバネ部21cとを有する。ハウジング13とカバー15との内の少なくとも一方には前記バネ部21cと当接する当接部15fが設けられており、前記カード41が嵌合した時に前記バネ部21cと前記当接部15fとが当接し、前記ロック部21が前記カード41に向けて付勢する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータウイルスを含むデータの書き込みを防止することができる記憶装置、当該データ処理装置、データ処理システム、プログラムを提供する。
【解決手段】本実施形態に係る記憶装置2は、コンピュータウイルスのウイルスパターンが記憶されたデータ記憶部12と、ウイルスパターンを用いて、書き込み対象となるデータに前記ウイルスが含まれているか否かを検出するウイルスデータ検出部13と、ウイルスデータ検出部13によりウイルスが検出されなかった場合に、データ記憶部12へのデータの書き込みを許容する制御部11と、を有する。 (もっと読む)


【課題】利用可能なメモリ領域をコスト増大を抑制して容易に増やすことができ、メモリ領域のデータに対するセキュリティ処理にも容易に対応する。
【解決手段】ICカード用半導体装置(100)は、外部との間で入出力制御を行う入出力インタフェース制御回路(120)の他に外部のメモリカードとの間で入出力制御を行うメモリカードインタフェース制御回路(160)を有し、メモリカードのホスト機能を持つ。前記入出力インタフェース制御回路に供給されるセキュリティ処理要求には中央処理装置(150)が応答する。中央処理装置は前記メモリカードインタフェース制御回路にメモリカードアクセスの指示を与えることも可能である。前記入出力インタフェース制御回路に供給されるメモリカードアクセス処理要求には転送制御回路(140)が応答して前記メモリカードインタフェース制御回路にメモリカードアクセスの指示を与える。 (もっと読む)


【課題】 着脱可能なメモリカード上のファイル割当テーブルからデータファイルの識別情報を抽出して作成される端末用管理ファイルを更新する際の処理に要する時間を短縮することができる携帯情報端末を提供する。
【解決手段】 メモリカード31にアクセスし、選択可能なファイルフォルダをFATに基づいてフォルダ一覧として表示するフォルダ一覧表示部23と、フォルダ一覧上でファイルフォルダが選択された際に、当該ファイルフォルダ内のデータファイルを検索してFATからデータファイルの識別情報を抽出し、端末用管理ファイルとしてメモリカード31内に格納する端末用管理ファイル生成部24と、ファイルフォルダ内のデータファイルについて、端末用管理ファイル内に含まれる上記識別情報を表示するデータファイル表示部26により構成される。 (もっと読む)


【課題】筐体の厚みの薄型化を図りつつ、SIMカードやUSIMカードの抜けを好適に防止することができるようにする。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置においては、電池パックとICカードとを装着可能な情報処理装置であって、電池パックの周辺を保持して装着する収納凹部を有する外嵌枠と、外嵌枠の一側壁から外嵌枠の外方向に形成される平面上に設けられた、USIMカードを挿抜するためのカード格納スロットと、カード格納スロットが設けられた平面の裏側に支持され、カード格納スロットに挿入されたUSIMカードを係止する翼形の係止部材とを備え、電池パックが外嵌枠の収納凹部に装着された状態で、係止部材の翼部の一端部が、外嵌枠の一側壁に設けられた第1の開口部を介して、外嵌枠の収納凹部に装着された電池パックの一端縁に当接するとともに、係止部材の翼部の他端に形成された係止突起が、外嵌枠の一側壁の周縁の平面に設けられた第2の開口部から突出することでUSIMカードが係止される。 (もっと読む)


【課題】 内部にメモリチップなどが収納された薄型のカードが装着されるカードコネクタであって、形状と寸法が相違する2種の異なるカードを筐体内に確実に位置決めして装着できるカードコネクタを提供する。
【解決手段】 カードコネクタ20の筐体本体22の左壁部27に形成された案内基準面27bに、第1のカードの左側部と第2のカードの左側部がそれぞれ案内される。筐体本体22内の右側には前後方向へ移動するスライダ40が設けられており、このスライダ40の側部に、第1のカードの右前方部分を位置決めする第1の規制部43と第2のカードの右前方部分を位置決めする第2の規制部45とが形成されている。また、スライダ40には、回動自在な可動部材50に第1の仮止め凸部55が形成されて、第2のカードの側部に嵌合する。またスライダ40には第2の仮止め凸部57aが設けられて、第1のカードC1に嵌合する。スライダ40が奥側へ移動してロックされると、第1のカードまたは第2のカードの外部接続部が接続端子61,63に接続される。 (もっと読む)


【課題】 内部にメモリチップなどが収納された薄型のカードが装着されるカードコネクタであって、形状と寸法が相違する2種の異なるカードを筐体内に確実に位置決めして装着できるカードコネクタを提供する。
【解決手段】 カードコネクタ20の筐体本体22の左壁部27に形成された案内基準面27bに、第1のカードの左側部と第2のカードの左側部がそれぞれ案内される。筐体本体22内の右側には前後方向へ移動するスライダ40が設けられており、このスライダ40の側部に、第1のカードの右側の薄肉部が入り込む第1の規制凹部と第1のカードの前端部1cが当たる第1の当接部42、および第2のカードの右側の薄肉部17が入る第2の規制凹部45aと第2のカードの厚肉部の前端部が当たる第2の当接部44が形成されている。スライダ40の側部の形状によって、第1のカードと第2のカードの双方を位置決めできる。 (もっと読む)


【課題】車載器に対して煩雑な操作を行うことなく簡易に自動料金収受システム(ETC)を利用すること。
【解決手段】自動車に設置され予め路上に設置されたETC路上装置3との間で相互に無線通信を行う車載側ETCユニット2と、固有の利用者情報を有したICカードを着脱可能に保持し車載側ETCユニット2との間で相互通信を行うスマートキー1とを備え、スマートキー1が固有の識別情報を有し、車載側ETCユニット2が、識別情報に基づいてスマートキー1の通信認証判定を行うスマートキーECU30と、通信認証されたスマートキー1からICカードの利用者情報を受信しETC路上装置3に転送するETC情報転送装置20とを備えた。 (もっと読む)


【課題】高温環境において絶縁ベースの変形が避けられ、金属蓋を任意角度に持ち上げても優れた固定性を有する蓋持ち上げ式メモリカードコネクタを提供する。
【解決手段】メモリカードを収容する絶縁ベース1と絶縁ベース1と向かい合って持ち上げ可能な金属蓋2とから構成する。絶縁ベース1と金属蓋2との間の旋接構造を改良し、絶縁ベース1と金属蓋2とが圧迫して挟む作用のない噛み合わせ構造にする。絶縁ベース1の細長い旋接溝17に延長溝172を設け、金属蓋2の旋接突起部23の内側は延長溝17と向かい合う延長突起部231を設ける。これにより、コネクタが高温環境のハンダ付け工程を通過するとき、熱応力による絶縁ベース1の異常が避けられるほか、金属蓋2を持ち上げるとき、金属蓋2の延長突起部231により、細長い旋接溝17の頂部内壁に干渉力を発生させ、金属蓋2を任意角度に持ち上げても優れた固定性を有する。 (もっと読む)


本発明は、それぞれが文書に格納される第1のデータ(106)を描画すべく光信号を発するよう構成された、複数の駆動可能なディスプレイ素子(103)を有する内蔵ディスプレイ装置(102)を備える文書に関する。ディスプレイ装置は、連続する画像の繰り返し期間における第1データを表すべく、周期的にディスプレイ要素をトリガするように構成される。さらにディスプレイ装置は、ディスプレイ要素の少なくとも1のサブセットの光信号が視覚的に捉えることのできない遅延を伴って発せられるように構成される。 (もっと読む)


【課題】 内部にメモリチップなどが収納された薄型のカードが装着されるカードコネクタであって、カードを識別する検知機構を狭い領域内に配置できるようにしたカードコネクタを提供する。
【解決手段】 カードが装着される収納空間の側方に検知機構40が設けられている。検知機構40は、上下に動作する可動検知部材41と、この可動検知部材41に装着されたトーションばね42の腕部で形成された弾性可動接点42b,42cを有している。検知板ばね58が対向する位置に識別溝が形成されていないカードが装着されていると、蓋体50が閉鎖姿勢に回動したときに、検知板ばね58がカードの上に乗り上がり、可動検知部材41が上昇した姿勢になる。このとき、弾性可動接点42cが固定接点44から外れ、固定接点43と固定接点44とが非導通となる。 (もっと読む)


【課題】ドライバ出力段の負荷容量の低減と小面積を実現するインタフェース回路を備えたメモリコントローラ、不揮発性記憶装置、ホスト装置及び不揮発性メモリシステムを提供する。
【解決手段】インタフェース回路は、2つのドライバ回路と、電圧駆動と電流駆動の2つの駆動方式を切り替え可能な駆動方式制御回路を有する。2つのドライバ回路と電源電位との接続は、駆動方式制御回路を介して接続し、2つのドライバ回路には、2つの入力信号及びその論理反転信号が選択回路を介して入力される。駆動方式制御回路に入力される制御信号により、電圧駆動型シングルエンド伝送方式か電流駆動型差動伝送方式かを切り替える。 (もっと読む)


【課題】
オフィスにおいて使用されるUSBを保管するためのUSBメモリ保管庫を提供すること。
【解決手段】
オフィスにおいて使用されるUSBを保管するためのUSBメモリ保管庫において、ICチップ14を備える電子キー20とUSBメモリ21が一体に形成されたキー付きUSBメモリ11が装着される鍵孔7と、ICチップ14からデータを読取る読取手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 メモリカードなどの薄型のカードが装着されるカードコネクタであって、カードの種類などを識別する検知機構をカードを保持して移動するスライダに備えたカードコネクタを提供する。
【解決手段】 ケース本体22の右側方の位置には、挿入されたカードを保持して(a)(b)間を往復移動するスライダ41が設けられている。このスライダ41には、カードCの挿入に応じてスライダ41自身をロックするロック機構35とカードCの種類を識別する検知機構30が設けられている。第1のカードC1がスライダ41で保持されると、カードに形成された案内識別溝6の形状に応じて検知機構30の検知凸部33が弾性部材30Aに抗して後退させられる。これにより、弾性部材30Aの端部31,32が一対の平行電極28A,28B上をそれぞれ摺動し、一対の平行電極28A,28B間が導通接続される。 (もっと読む)


【課題】製造コストを抑えて、イジェクト部材のガタを小さくすることができるコネクタを提供する。
【解決手段】コンタクト5を保持するハウジング3をカバー7で覆い、ハウジング3とカバー7との間に挿入されたSIMカード20を排出させるイジェクト部材9をハウジング3とカバー7とで移動可能に保持する。イジェクト部材9をハウジング3に押すばね部71aをカバー7に形成し、ばね部71aを相対移動可能に受け入れる溝94をイジェクト部材9に形成した。 (もっと読む)


【課題】カバー部材が備える位置決め部材によってカードの種類を識別するようにして、厚さ寸法が微小で小型であるとともに、複数種類のカードを確実に識別することができ、カードを誤った位置に装填したり、誤った姿勢で装填することを確実に防止することができ、複数種類のカードを排他的に確実に装填することができるようにする。
【解決手段】複数種類のカードを収容する空洞部を備えるハウジングと、ハウジングに一端が回動可能に取付けられ、ハウジング及びハウジングに収容されたカードの上方を覆って蓋をするためのカバー部材とを有し、カバー部材は、カードをその種類毎の位置に排他的に位置決めして保持する位置決め部材を備え、カードは、開位置にあるカバー部材に位置決めされて保持され、カバー部材が閉位置になると、空洞部内に収容される。 (もっと読む)


【課題】破損したカードや透明部分を有するカードのような特殊カードに対しても、正常にカード処理を行えるICカード処理装置を提供する。
【解決手段】モータを駆動してICカードを搬送する間、センサがカードを検知したかどうかを監視する。センサがカードを検知すると、その時点からタイマをスタートさせ、カードの搬送時間を計数する。タイマの時間計数値が所定値になると、モータとタイマを停止させ、その後、ICカードへ電源を供給する活性化処理を行う。 (もっと読む)


【課題】一の情報処理装置に記憶されたサービスデータを他の情報処理装置へと簡単に移動をさせることが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】リーダ/ライタと接触式/非接触式に通信し、リーダ/ライタを介して提供されるサービスに対応するサービスデータを処理するICチップと、情報を記憶するカード内部メモリを備え加入者を識別する固有の番号が付されたSIMカードを収納するSIMカード収納部と、リーダ/ライタとの通信においてICチップが処理したサービスデータをSIMカードのカード内部メモリに記録し、SIMカードのカード内部メモリに記憶されたサービスデータを読み出してICチップに処理させる制御部とを備える情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】ホスト装置のスロット内に、そのスロットよりもサイズの小さい電気コンポーネント(エクスプレスカード等)をしっかりと取り付けることができ、かつ、スロット内への埃等の進入を防止する。
【解決手段】電気コンポーネント350は、少なくとも3つの側面361,363,364を有する。アダプタ100は、(a)電気コンポーネント350の少なくとも3つの側面361,363,364の2またはそれ以上に結合するために形成された第1ハウジング・ピース130、および(b)第1ハウジング・ピース130部に結合され、電気コンポーネント350の少なくとも3つの側面361,363,364の第1側面361に結合するために形成された第2ハウジング・ピース120を含む。第2ハウジング・ピース120の一部分は、電気コンポーネント350と共にホスト装置のスロットの内部に位置するように形成される。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、電子文書の作成更新において、どこで、誰が、いつこれを行ったかを証明することが可能なシステムを提供することである。
【解決手段】ネットワーク中継機の識別情報を記憶するネットワーク中継機と、情報端末装置が送信した電子文書と証明情報を受信し、登録する文書管理サーバ装置と、情報端末装置から受信したダイジェストデータを、耐タンパメモリが記憶する署名鍵情報を用いて暗号化して、署名データを作成して、返信するICカードと、ネットワーク中継機の設置場所名称情報を抽出し、これを含む履歴情報からダイジェストデータを算出し、これをICカードに送信し、ICカードが返信する署名データを受信し、履歴情報と署名データを含む証明情報を作成し、電子文書と証明情報を関連付けて文書管理サーバ装置に送信する情報端末装置と、から構成されることを特徴とする証明情報記録システムである。 (もっと読む)


421 - 440 / 1,215