説明

Fターム[5B058CA13]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | カードリーダライタ (18,574) | ICカードリーダライタ (17,595) | 端子結合 (10,197) | 端子接触型 (1,556)

Fターム[5B058CA13]の下位に属するFターム

Fターム[5B058CA13]に分類される特許

41 - 60 / 1,215


【課題】より簡易な処理で論理チャネルのセキュリティ条件を設定する事ができる携帯可能電子装置、携帯可能電子装置の処理装置、及び携帯可能電子装置の処理システムを提供する。
【解決手段】携帯可能電子装置は、セキュリティ条件を含む複数の論理チャネルを記憶する記憶部と、外部機器から送信されたセキュリティ条件継承コマンドを受信する受信部と、前記受信部により受信された前記セキュリティ条件継承コマンドを解析し前記記憶部により記憶されている複数の論理チャネルのうちの第1の論理チャネルと第2の論理チャネルとを特定する解析部と、暗証番号が一致した場合に前記解析部により特定された前記第1の論理チャネルの前記セキュリティ条件を前記第2の論理チャネルにコピーする継承処理部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】 UIMにおいてタイムラグを少なくしてMEに実行させたい複数のコマンドがある場合、これら複数のコマンドの送受信を効率的に実行でき、MEがこれら複数のコマンドを少ないタイムラグで実行する。
【解決手段】 外部1からのコマンド指示を解釈・実行し、その結果を応答する携帯可能電子装置2であって、外部からの特定のコマンド指示に対して外部に対して特定の動作を求める要求コマンドを複数生成するコマンド生成部と、前記特定のコマンド指示に対する応答の際、前記要求コマンドの発生を外部に通知し、外部から前記要求コマンドの取り出しを指示された際、生成した複数の前記要求コマンドを一つの応答要求コマンドにまとめて前記外部に通知する通知部と、複数の前記要求コマンドそれぞれの前記外部における実行結果をまとめた一つの応答結果コマンドを前記外部から取得する取得部とを備えた携帯可能電子装置である。 (もっと読む)


【課題】効率的な通信制御を行える携帯可能電子装置、ICカード、データ処理装置および携帯可能電子装置の通信制御方法を提供する。
【解決手段】実施の形態によれば、携帯可能電子装置は、通信手段と、設定手段と、依頼手段と、変更手段とを有する。通信手段は、外部装置と通信する。設定手段は、通信手段による外部装置との通信に用いる通信速度の初期設定を含む通信設定を行う。依頼手段は、通信手段により外部装置に対して通信速度の変更を依頼するデータを送信する。変更手段は、依頼手段により依頼した通信速度の変更に対する許可通知を受信した後、通信手段による外部装置との通信速度を変更する。 (もっと読む)


【課題】コネクタの幅方向寸法を小さくできるとともに、カードがカード受容空間に対して大きく傾いて引き抜きあるいは挿入された場合であっても、カードガイド部のカードに対する案内性能が劣化することのないカード用コネクタを提供する。
【解決手段】カード用コネクタ1は、カードCを受容するハウジング10と、ハウジング10に取り付けられ、カードCに接触するコンタクトと、ハウジング10上に載置され、ハウジング10の底壁11との間にカードCを受容するカード受容空間12を形成する金属製のシェル30とを具備している。カードCの挿抜時にカードCを案内するカードガイド部32を、シェル30の上壁31から上壁31に対して鈍角かつカード受容空間12の斜め内側に向けて延びるように曲げ加工してある。 (もっと読む)


【課題】USBメモリを許可無く利用することを牽制するために、USBメモリの利用回数を表示する表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置10は、第1のUSBコネクタ1cを端部に設けたUSBメモリ1を接続可能なUSBポート1pを少なくとも有するパソコン5に備えられている。パソコン5は、複数の数字車21n〜25nを連動可能に配置してカウント数を一列に表示する機械式のカウンタ装置20と、第1のUSBコネクタ1cをUSBポート1pに挿入すると、カウンタ装置20のカウント数を一つ加算するようにカウンタ装置20に連結する連結装置30と、を内部に備える。パソコン5のパネル51は、カウンタ装置20のカウント数を表示する窓5wを有し、窓5wは、外部から視覚が容易な位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機が複数のSIMカードを有する場合、携帯電話機のサイズおよびコストが増加している。
【解決手段】電子システムは、複数のI/Oインタフェースおよび1つのコントローラを有する。コントローラは、複数のI/Oインタフェースを介してそれぞれ複数のカードに接続され、複数のカードの中から1枚のカードを選択し、無線通信を行って、選択したカードとターゲット電子デバイスとの間でデータを転送することができる。コントローラは、構成ブロックおよびコアを有する。構成ブロックは、どのカードを選択するかを指示する構成データを格納する。コアは、構成ブロックおよび複数のカードに接続され、無線通信を可能にできる。 (もっと読む)


【課題】SIMカード等の小型のカードの挿入及び排出の操作性を向上させた、いわゆるプッシュ−プッシュ式のイジェクト機構を備えたカード用コネクタを提供する。
【解決手段】カード用コネクタ1は、ハウジング10に配置されてカード排出方向にカードCを排出するプッシュ−プッシュ式のイジェクト機構40を備えている。イジェクト機構40は、カードCの前部に当接し、カード排出方向にばね部材70により付勢され、嵌合位置、押圧位置及び排出位置間を移動可能なスライダ50を備える。スライダ50は、排出位置よりも後方へ突出した引き出し位置に移動可能であると共に、スライダ50と一体に形成され、カードCに当接するようカードCの後端辺に沿って延びる突出部54を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが情報を入力する手間や窓口に出向く手間あるいは書類を郵送する手間を省くとともに、効率のよいユーザ認証を実現する。
【解決手段】端末が、ユーザの身分証明書データを検証サーバに送信し、身分証明書データが真正である場合に、検証済みの身分証明書データを耐タンパデバイスに書き込む。そして、ユーザが事業者からサービスを受ける場合に、事業者サーバが、端末にユーザの身分証明書データの属性情報の送信を要求し、端末が、ユーザの身分証明書データを検証サーバに送信し、身分証明書データが真正であるときに、端末が、事業者サーバに、検証済みのユーザの身分証明書データの属性情報を送信し、事業者サーバが登録完了通知を端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】 拡張機能を容易に設定することが可能なメモリシステムを提供する。
【解決手段】 メモリ15は、制御部13に接続された作業エリアである。拡張機能部19は、制御部13により制御される。拡張レジスタ31は、メモリ15に設けられ、拡張機能部19の拡張機能を定義可能な一定のブロック長を有する。第1のコマンドは、拡張レジスタを前記一定のデータ長単位でリードする。第2のコマンドは、拡張レジスタを前記一定のデータ長単位でライトする。前記拡張レジスタは、第1の領域に前記拡張機能の種別及び制御可能なドライバを特定するための情報と、前記拡張機能が割り当てられる拡張レジスタ上の場所を示すアドレス情報が記録され、第1の領域と異なる第2の領域に拡張機能を含む。 (もっと読む)


【課題】メモリカードに保存したマイコンのアプリケーション命令コードを読み出しを高速化する。
【解決手段】メインマイコンLSI1100とカードホストLSI1200とメモリカード1300aとがそれぞれ所定のカードバス仕様に準拠したカードバスの信号線CD1110a,CD1200a及びクロック信号線CK1110a,CK1200aにより接続されている。boot検出回路1240のバススイッチ制御信号1240aによりI/O回路1250a、1250bの制御方向をアプリケーション命令コードを読み出す方向に設定する。 (もっと読む)


【課題】基板の強度、シールド性、接続信頼性を両立することができるカード型デバイス用スロットコネクタ搭載方法を提供する。
【解決手段】マザーボード10には、カード型デバイス用スロットコネクタ11を含むカードFPCユニット13が搭載される場所に、カード型デバイス用スロットコネクタ11よりも一回り大きい穴部14が形成される。板金を折り曲げ加工し、または絞り出し加工した箱状のカードスロットフォルダ15が、マザーボード10の穴部14の周囲に設けた半田付けパッドに半田付け20で固定される。そして、カード型デバイス用スロットコネクタ11が搭載されたカードFPCユニット13が、カードスロットフォルダ15内にバッテリ搭載面10a側から収納され、カードスロットフォルダ15の底面に両面テープ等で貼り付け固定される。 (もっと読む)


【課題】カード排出時の減速機構を簡単に構成でき、小型化を可能とすること。
【解決手段】接続対象物を収容するハウジング1と、ハウジングに接続対象物を装着する方向とハウジングから接続対象物を排出する方向とに移動可能なスライド部材2と、スライド部材を前記排出方向に付勢する付勢部材5と、付勢部材の付勢力に抗してスライド部材を接続対象物装着位置に選択的に保持するロック機構6とを有するカード用コネクタであって、ハウジング1は、スライド部材2の移動をガイドするハウジング摺動部1aを有し、スライド部材2は、ハウジング摺動部1aに摺接するスライド部材摺動部2aを有し、
ハウジング摺動部1aとスライド部材摺動部2aとの摺動面に潤滑剤が付与されており、スライド部材摺動部2aはハウジング摺動部1aに押し付けられていることを特徴とするカード用コネクタ。 (もっと読む)


【課題】落下等の衝撃を受けてラッチピンが持ち上がることがあっても押えばねの塑性変形を防止でき、カード挿入、排出操作への影響を受けにくく、耐衝撃性を向上する。
【解決手段】ラッチピン5をカム溝3aに付勢する押さえバネ2aは、基端部2eと自由端部2fとを有し、基端部2eはラッチピン5と離間して設けられた支持部材2に固定され、自由端部2fはラッチピン5を付勢しており、ラッチピン5が支持部材2に近接する方向に持ち上がったときにラッチピン5が押さえバネ2aの基端部2eを塑性変形させないように、基端部2eに逃げ部が設けられていることを特徴とするカード用コネクタ。 (もっと読む)


【課題】プログラムが記憶されたメモリカード等の記憶媒体を使用して、プログラムを画像形成装置等の情報処理装置内に実装するような場合において、プログラムのコピーと改竄を防止すること。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置は、記憶媒体セット手段にセットされた記憶媒体に格納されたプログラムを実行することにより、画像形成処理を実行する画像形成処理実行手段と、第1の画像形成処理が実行されたとき、記憶媒体に固有なデータ又は当該画像形成装置に固有なデータを当該第1の画像形成処理の実行により取得された画像データに付加し、固有なデータが付加された画像データに対し第2の画像形成処理の実行が要求されたとき、記憶媒体に固有なデータ又は当該画像形成装置に固有なデータと、画像データに付加された固有なデータとの照合により画像データの正当性を確認する。 (もっと読む)


【課題】筐体の狭小部位に配置されたコネクタに対してカード部材を容易、かつ、確実に挿脱できる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器10は、筐体と、回路基板と、カード部材1が挿入可能なコネクタ16と、コネクタ16の内側に配置されたレバー部材17とを備え、レバー部材17が、コネクタ16の内側におけるカード部材1の挿脱方向に沿う内面に沿って配置された第1部材20と、第1部材20に連結され、コネクタ16の内側においてカード部材1の挿脱方向奥側端面に当接可能な第2部材21と、第1部材20に連結され、コネクタ16の外側においてカード部材1の挿脱方向手前側の少なくとも片面に沿う第3部材22とを備える。 (もっと読む)


【課題】構造の簡略化や個々の部品の小型化、薄型化などにより小型のカード用コネクタを提供するものである。
【解決手段】本発明のカード用コネクタは、カード1を収納し電気的な接続が可能なハウジング2と、スライダ31と付勢部材32とを備えカードを排出方向に移動させる排出機構3と、カム部31aとロック部材41を備え付勢部材の付勢力に抗してスライダを保持するロック機構4と、を有し、カム部はロック部材を案内するガイド壁31gを備えており、ガイド壁は一部を開放された形状の開放部31mとしている。 (もっと読む)


【課題】ショッピング用記憶媒体の入手のための時間を短縮し、その都度クレジットカード番号の入力を不要とすることができるショッピングシステム、ショッピング方法、ショッピング用記憶媒体およびショッピング用記憶媒体の発行方法を提供する。
【解決手段】クレジットカードの子カードとしての機能を持ったマイクロSDメモリカードを利用し、マイクロSDメモリカード購入後に発行(パーソナライズ)を実施し、発行されたマイクロSDメモリカードを端末装置に挿入セットすることで、自動的にクレジットカード会社のポータルサイトに接続することによりインターネットショッピングを行なう。 (もっと読む)


【課題】スリープ中に記憶媒体を挿入したり、抜去したりすることが可能な情報処理端末、情報処理装置の制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】情報処理端末のスロットへの記憶媒体の挿入または抜去が行われたことを検出した場合、システムコントローラに対して割り込み信号を送り、システムコントローラ側で割り込み信号がスロットへの記憶媒体の挿入または抜去によって発生したものであると判断すると、CPUに対して起動信号を発生させる。 (もっと読む)


【課題】
部品点数を少なくし、コストの低減が図れるとともに、安定した排出を可能とした取出し機能付きカードコネクタの提供の提供。
【解決手段】
カード状部材1が挿入されるハウジング2と、カード状部材1の移動を規制するロック機構とを備え、取出し操作用部材8を動作させることによりカード状部材1の規制が解除され、カード状部材が取出されるようにし、ハウジング2は、カード状部材1が挿入されるモールドケース10と、モールドケース10に対しカードの出し入れ方向で移動可能なシールドカバー11とを備え、シールドカバー11は、カード状部材1の奥側縁部が当て止めされる当て止め板部22を備えるとともに、復帰バネ30が当て止めされる被付勢板部24を備え、復帰バネ30によりカード状部材1の押し出し方向に付勢されてカード状部材1と共に出し入れ方向に移動可能とした。 (もっと読む)


【課題】 コストアップを招くことなくイジェクト操作レバーの位置検出が可能なカード用コネクタを提供すること。
【解決手段】 本発明によるカード用コネクタ1は、挿入されたカードCを電子装置側に電気的に接続するカード用コネクタ1であって、挿入されたカードCを排出するイジェクト操作レバー4を含み、イジェクト操作レバー4の位置を検出する位置検出手段5を、カード用コネクタ1の本体3とは別体として含み、位置検出手段5の含む入力端子51bと出力端子52bは、本体3が実装される基板に半田接続可能な形態を有することを特徴とする。 (もっと読む)


41 - 60 / 1,215