説明

Fターム[5B058CA14]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | カードリーダライタ (18,574) | ICカードリーダライタ (17,595) | 端子結合 (10,197) | 端子接触型 (1,556) | 接点、接点機構 (341)

Fターム[5B058CA14]に分類される特許

61 - 80 / 341


【課題】内部に抜け防止機構を具備した信頼性の高いカード型携帯情報処理機器の提供を目的とする。
【解決手段】把手部5a、6aを有する第1アーム5及び第2アーム6と、パッド8、9を固定した第3アーム10及び第4アーム11を回動自在に連結し、スロットにカードを挿入完了後、カードを引き抜く方法に力が作用したときに、パッド8、9がスロット内壁と当接し、その間の摩擦力により、第3アーム10、第4アーム11のパッド8、9が内壁に食い込み、カードを抜く動作を妨げる方向に力が作用する結果、抜け防止機能を有することになる。把手5a、6aを押すことにより、抜け防止機能を解除できる。 (もっと読む)


【課題】 信頼性の高いスイッチ動作をなすだけではなく、占有スペースが小さく、操作性に優れた電気コネクタを提供する。
【解決手段】 第1のバネ部(6)および第2のバネ部(11)は、相手側コネクタの嵌合方向(D)に直交するコネクタ幅方向(W)に延びている。第1のバネ部(6)が相手側コネクタの嵌合によって嵌合方向(D)に弾性変形することにより、第1の接触部(8)が嵌合方向(D)に変位する。そして、第2のバネ部(11)が第1の接触部(8)によって嵌合方向(D)および幅方向(W)に直交するコネクタ高さ方向(H)に押圧されることにより、第2の接触部(10)が高さ方向(H)に変位する。この結果、第1の接触部(8)と第2の接触部(10)とが摺接する。 (もっと読む)


【課題】従来の新たな携帯型リーダーを提供する。
【解決手段】本発明の一側面より、接触領域のセットが設けられたカードを読み取るようにされた携帯型リーダーは、接触パッドのセットが設けられたコネクタが設けられ、ここで、この携帯型リーダーは、前記接触パッドのセットの少なくとも1つの接触パッドを前記接触領域のセットの少なくとも1つ接触領域に接続できるように、カードを保持するようにされた第一及び第二の保持要素を備えており、ここで、少なくとも一方の保持要素は動かすことができる。 (もっと読む)


【課題】挿入により装着されるメモリカード等の電子部品の挿抜によって電子部品の筐体の削りカスが発生しても、装着される電子部品の状態の検出を好適に行うこと。
【解決手段】メモリカード20の収容部102への装着完了又はメモリカード20へのデータの書込可否を検出する検出部160A、160Bは、固定端子162と可動端子161とを有する。可動端子161では、収容部102内に配置されるカード接触部163aがメモリカード20により押圧されて、可動接点部164aが、固定端子162に接触して導通する。隔壁部190は、接触部163aと可動接点部164aとの間に、可動接点部164aの固定端子162との接点領域を、接触部163aのメモリカード20との接触領域から隔離する。 (もっと読む)


【課題】金属性部材で構成されるコンタクトを金属性板部材で構成されたフレームに絶縁接合することで、従来の如く樹脂性部材で形成されたフレームと異なり樹脂では限界であった薄型及び薄型に伴い発生する剛性等が確保され、薄型・小型化が容易に達成できるコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタは、金属性板部材に、コンタクトを絶縁接合する接合部を備えたフレームと、金属性部材で構成され、接点部と端子部を有するコンタクトと、からなり、前記接合部に絶縁膜を施し、前記コンタクトの接点部と端子部を除いた部位に絶縁膜を施し、前記絶縁膜を施した前記コンタクトの部位を、前記絶縁膜を施した接合部に接合させたことである。 (もっと読む)


【課題】 基板実装後にも確実に複数種のメモリーカードを利用可能とし製品不良等の発生を予防可能なメモリーカード用コネクタの提供。
【解決手段】 ベースハウジング2は、板状体の一端に第1コンタクト7を固定され、板状体中間部にはセカンドハウジング3を遊嵌可能な開口部25を備え、セカンドハウジング3は第2コンタクト8を固定され、開口部25に板状平面を同じくして遊嵌され、少なくとも板状平面方向に移動自在に固定され、プレート4はセカンドハウジング3を遊嵌状態のベースハウジング上面に位置し、セカンドハウジング3との間に第2メモリーカードMC2を挿入されて収納可能な第2空間部6を形成し、ベースハウジング2の第1コンタクト7側には第1メモリーカードMC1を挿入されて収容可能な第1空間部5を形成する。 (もっと読む)


【課題】小型化され、外部電子カードが垂直に挿入されて電子装置との接続空間を有効利用でき、適用性が広く、拡充性が良好で市場の要求に符合するカードリーダー。
【解決手段】座体と電気モジュールで構成され、該座体はUSBプラグ形式に符合する中空ケースと、該中空ケース後方に結合された挿入座を有し、該中空ケース内に電気モジュールの収容空間があり、該挿入座に垂直に該収容空間に連通する挿入口が設けられ、該電気モジュールにUSB形式の第1接点セットを具えた回路板が設けられ、該第1接点セットから離れた別側に第2接点セットを有し、該第2接点セットに該回路板に対して垂直方向を呈するコネクタが結合され、且つ該コネクタは該座体の挿入口に対向して垂直方向に挿入された外部電子カードと電気的接触を呈する。 (もっと読む)


【課題】小型化した場合においても、コンタクト端子同士の接触を防止して薄型化を図ること。
【解決手段】第1カードAを装着可能な第1装着部7、第2カードBを装着可能な第2装着部8及び第1装着部7と第2装着部8とを仕切る仕切り壁9を有するハウジング2と、第1カードAの接触部A1と接触可能な第1コンタクト端子14と、第2カードBの接触部B2と接触可能な第2コンタクト端子15とを備え、第1コンタクト端子14及び第2コンタクト端子15を仕切り壁9に対向して配置したカード用コネクタ1において、第1カードA及び第2カードBが同時に装着される場合に第1コンタクト端子14の接点部に設けられた凹部143の範囲内で第2コンタクト端子15を第1コンタクト端子14と接触しない位置に配置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ICカードが挿入された場合にのみICカードに対する処理を行い、また、異物の進入を防止できるICカード処理装置を提供する。
【解決手段】IC接点2cを備えたICカード2が挿入される挿入口1cと、挿入口1cに挿入されたICカード2の本体内部1aへの進入を規制するシャッタ5と、本体内部1aに進入したICカード2のIC接点2cに接触して情報の読み取りまたは書き込みを行うIC接点ブロック8とが設けられたICカード処理装置10に、挿入口1c近傍でIC接点2cの有無を検出するIC接点検出センサ4を設ける。挿入口1cにICカード2または異物等が挿入されたときの、IC接点検出センサ4の検出状態の時間的変化に基づいて、挿入口1cにICカード2が挿入されたか否かを判定し、ICカード2が挿入されたと判定した場合にのみ、シャッタ5を開いてICカード2の本体内部1aへの進入規制を解除する。 (もっと読む)


【課題】種類の異なる複数のカードを挿入かつ排出可能なカード用コネクタ装置を提供する。
【解決手段】第2のカード11の前端部とは当接せず、第1のカード10の前端部と当接する位置に設けられた第1の係止部16c、16dを有する第1のスライド部材16と、第2のカード11の前端部とのみ当接する第2の係止部26bを有する第2のスライド部材26とでスライド部材6を構成し、第1のカード10が挿入された時に、第1のカード10の前端部と第1の係止部16c、16dが当接して第1のスライド部材16及び第2のスライド部材26を一体的に第1のカード10の挿入方向に移動させ、第2のカード11が挿入された時に、第2のカード11の前端部と第2の係止部26bが当接して第2のスライド部材26のみを第2のカード11の挿入方向に移動させるようにした。 (もっと読む)


【課題】カードとこれに接続されるコンタクト端子との安定した接続状態を確保すること。
【解決手段】カード2が挿入される前の状態では、板ばね19a、19bの係合部19c、19dを保護部材13の凹部13b、13cと係合させる一方、カード2を所定の装着位置まで挿入する際、カード2と当接部19e、19fとの当接により保護部材13の凹部13b、13cと係合部19c、19dとの係合を解除し、コイルばね17a、17bの付勢力に抗して保護部材13をカード2の挿入方向側に移動させ、カード2の凹部22a、22bに当接部19e、19fを係合させると共に、係合部19c、19dを保護部材13の突出片13d、13eと係合させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 小型のメモリカードの筐体表面に表示されている容量やその他の表示を小型のメモリカードを収納したままでも外部から見ることが可能なメモリカード用アダプタを提供する。
【解決手段】 一端側(底面後端部)に自己よりも小型のメモリカードを挿抜自在に内部に収納出来るメモリカード用アダプタであって、前記小型のメモリカードの前記複数の電気端子とそれぞれ電気的に接続される複数の接続端子と、前記所定のメモリカードの一の面側の外形に対応する形状に形成されたベースと、ベースの上面を覆うカバーとを備え、前記ベースの一端側の端部(底面後端部)に、前記所定のメモリカードの端子を構成し、前記ベースの他端側(前端側面)に、カード挿入部を形成し、前記カバーの少なくとも一部が透明樹脂で形成され、内部に収納した前記小型のメモリカードがカバーを介して見える構成となっていることを特徴とするメモリカード用アダプタ。 (もっと読む)


【課題】カードのイレギュラーな挿入動作によってもアースラグの座屈等の発生を抑えることのできるカードコネクタを提供すること。
【解決手段】アースラグ90は、被保持部91と、被保持部91から延びる接触片92を備えている。一方、カードの挿脱をガイドするガイド部30には、被保持部91を保持する保持部50と、保持部50と連続形成され且つ接触片92を収容する収容部60とが形成されている。収容部60は、ガイド部30の内部と収容部60との間を幅方向において貫通する窓部62と、カードの厚み方向(Z方向)において窓部62と隣接するようにして設けられた接触片保護部64を備えている。接触片保護部64は、幅方向において接触片92の内側に位置している。それによって、カードのイレギュラーな挿入動作による力が接触片92に加わったとしても、接触片保護部64により接触片92の過度な変形が防止される。 (もっと読む)


【課題】近接して設けられているコンタクト端子を選択的に押し下げることができるカード用コネクタ装置を提供すること。
【解決手段】第1カード10と第2カード20と第3カード30とを選択的に装着可能なハウジング、装着された第1カードの接触部と対応する第1の接点部を有する第1コンタクト端子、第1コンタクト端子とは互いの接点部が近接するとともに、互いに逆方向に延設しており、装着された第2カードの接触部のみと対応する第2の接点部を有する第2コンタクト端子、装着された第2又は第3カードの接触部と対応する第3の接点部を有する第3コンタクト端子、及び第3カードの装着時に第2コンタクト端子のみを第3カードから離間する方向に押下げる押下げ部を有する押下げ部材130を備え、押下げ部材には、第1コンタクト端子の第1の接点部がカード装着領域側に突出可能な開口部を形成する。 (もっと読む)


【目的】 本発明の目的は、小型カードが大型カード用の開口に誤挿入されたとしても、当該小型カードの幅方向への移動を防止することが可能なカードコネクタを提供する。
【構成】 カード10、20が挿入可能なスロット105aを有するハウジング100と、ハウジング100のスロット105a内をカード10、20と共にスライド自在にされたスライダ200と、スロット105a内に配置されたコンタクト300、400とを備える。スライダ200は、スライダ本体210の両端部の上側、下側に設けられ、カード10、20の両端面をガイド可能なガイド部213、211と、ガイド部213、211の間に設けられ且つカード20の両端部の上面に当接可能な段部212と、スライダ本体210に設けられ且つガイド部213の間に挿入されたカード10、20を上方に付勢するカード付勢バネ214とを有する。 (もっと読む)


【課題】カードの挿抜に対して十分な耐久性を有し、安定した電気的接続を行うことができるとともに、小型化且つ低背化を図ること。
【解決手段】カードコネクタ100の天板部104にコンタクト130が配設されている。コンタクト130は、ハウジング140の上面部142内に挿入方向に沿って埋設されるとともに、カード挿入口102側の部位と、カード挿入口102側よりも挿入方向側に位置する部位とを上面部142の厚み方向にずらす段差部135を有する架設片部132と、架設片部132から分岐してなりメモリカード20の電極21と接触する接触片部134とを有する。上面部142は、架設片部132の形状に沿って形成されている。上面部142において段差部135より挿入方向側の上面部分142cに、段差部135よりカード挿入口102側の上面部分142bの外面と外面を略面一としたプレート150の後側被覆板152を積層する。 (もっと読む)


【課題】樹脂製のハウジングの強度を確保した状態で、薄肉化を図り、小型化及び低背化を図ること。
【解決手段】樹脂製のハウジング140にプレート150を被せて、カード挿入口102と、カード挿入口102から挿入されるメモリカードを収容する収容部103とを形成する。ハウジング140の上面部142は、収容部103に収容されたメモリカード20において電極21が配設された一方の面20aに対向して配置され、メモリカード20の電極21に電気的に接続されるコンタクト130がインサート成形によって配設されている。ハウジング140は、上面部142から突出して設けられ、メモリカードの挿入方向に沿って延在し、収容部103を仕切るカム側壁部146に、上面部142内に埋設された金属製の板状の埋設部163に直交して連続する金属製の補強板160を埋設している。 (もっと読む)


【課題】回動部材を組み込む際の作業効率を改善しつつ、ハウジングを薄型化すること。
【解決手段】カードを装着可能なハウジングと、カードの挿入に伴って回動可能な回動部材とを備える。回動部材は、ハウジングに回動可能に支持される軸部402を有し、この軸部402は、断面が扁平形状を有する太軸部4021と、この太軸部4021における軸方向の端面の一部から外側に延出する細軸部4022とを備える。ハウジング2は、軸部402を収容可能な軸受け部206を有し、この軸受け部206は、太軸部4021の長径方向に沿って太軸部4021が挿入可能に設けられると共に、細軸部4022に対する受け面2062c、dが設けられる。 (もっと読む)


【課題】装着されるカードと異なる別のカード用のコンタクト端子との干渉を防止しつつ、装着されるカードを適切な位置に装着すること。
【解決手段】カードAを装着した状態でカード用コネクタに装着されるカード用アダプタ10であって、カード用コネクタに装着されるカードAと異なる別のカードBを案内するガイド部材により案内され、カードB用のコンタクト端子と接触しないアダプタ本体部10aと、このアダプタ本体部10aに設けられ、カード用コネクタに対する挿入方向の前端部を突出させた状態でカードAを保持する保持部13とを具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】装置の奥行き方向の寸法を小さくすること。
【解決手段】カードA又はこのカードAよりも長さ方向及び幅方向の寸法が短いカードBを装着可能なカード装着空間が形成されるハウジング2と、カード装着空間に装着されるカードA、Bと共にスライド移動可能なスライド部材6と、スライド部材6におけるカード挿入口4側の一部に回動可能に支持される回動部材7とを備える。回動部材7は、カードAの挿入に伴って回動してカードAの挿入経路から退避する一方、カードBの挿入時に回動することなくカードBの挿入経路に位置し、カードBの前端部及び上面部と接触した状態でスライド部材6と共に挿入方向の前方側に移動してカードBの装着位置にガイドすることを特徴とする。 (もっと読む)


61 - 80 / 341