説明

Fターム[5B058CA14]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | カードリーダライタ (18,574) | ICカードリーダライタ (17,595) | 端子結合 (10,197) | 端子接触型 (1,556) | 接点、接点機構 (341)

Fターム[5B058CA14]に分類される特許

161 - 180 / 341


【課題】本発明の課題は、容易に簡単に文書を管理するシステムを提供することである。
【解決手段】文書データを記憶する記憶手段と、ICカードの作成者識別情報を読み取り、前記読み取った作成者識別情報を用いて、これを含む管理データ作成して、記憶手段に記憶された文書データと前記読み取った作成者識別情報とを用いて、印刷データを作成して、これらを対応付けて、印刷装置に、送信する文書作成装置と、文書作成装置から受信した印刷データを、印刷媒体に印刷して、前記印刷した印刷データに対応付けられた受信した管理データを、前記印刷した印刷媒体のICタグに、書き込む印刷装置と、がネットワーク接続されて、構成されるICタグを用いた印刷媒体管理システムである。 (もっと読む)


【課題】被保管物管理に対する信頼性が高い保管庫を提供すること。
【解決手段】被保管物を収納するものであって、カード読取り手段と、カード読取り手段が読取ったカードが開閉許可を有するものか否かを判断する開閉許可手段と、該開閉許可手段の許可を受けて、保管庫の扉を開放状態とする保管庫開閉手段とを備える保管庫において、個々の保管物134に接触式ICチップ135が取り付けられ、接触式ICチップ135に設けられた2つの端子137,138と接触することにより、接触式ICチップ135のデータを読み込むICチップデータ読取り手段130と、2つの端子137,138がICチップデータ読取り手段130に接触したときに2つの端子137,138の間に流れる電流を利用して点灯するLED136とを設ける。 (もっと読む)


【課題】カム体の逃がし路の底面の形状を少しだけ変更するという簡単な対策を講じるだけであるにもかかわらず、カードの挿入操作性を損なうことなく、落下衝撃などによるカードの不慮の排出を起こりにくくする。
【解決手段】スライダを押込位置から押し込んだときに係止ピンの係止端を係止箇所aからループ溝21の復路始部23aへ逃がす逃がし路26は、カード挿入空間の側方においてスライド可能なスライダの長手方向と交叉するようになっている。逃がし路26の底面に、係止箇所aの平坦な底面と段付面31との間に位置し、係止箇所aの平坦な底面に対して傾斜角を持ち、かつ係止箇所a側から段付面31の上端側に向って上り勾配となる傾斜面32が係止箇所aの平坦な底面とは別に設けられている。係止端は筐体に備えられたばね片部により逃がし路26の底面に弾圧されている。 (もっと読む)


【課題】メモリカード用の挿入口と小型メモリカード用の挿入口とが並んでいるメモリカード用コネクタにおいて、メモリカードの誤挿入を防止ことを課題とする。
【解決手段】メモリカード用コネクタ50の第1のコネクタ部60は、上側の挿入口61と、下側の挿入口62とを有する。排他的制御部材160が、張り出し部88の途中の部位に変位可能に組み込んである。第1のメモリカードが挿入口61に装着されている状態においては、排他的制御部材160は下降しており、張り出し部88より下方に突き出ている本体部が、第1の小型メモリカードの挿入口62への誤挿入をブロックする。第1の小型メモリカードが挿入口62に装着されている状態においては、第1の小型メモリカード自身が排他的制御部材160の下降を制限し、斜面部162が第1のメモリカードの挿入口61への誤挿入をブロックする。 (もっと読む)


【課題】 ICレコーダなどの機器において、配線基板のグランドパターンの変更を強いることなくカードコネクタの電磁波シールド機能や接地性能を高める。
【解決手段】 正面視門形の金属製のフレーム21を配線基板1に半田付けすることによってその配線基板1にカードコネクタ2を実装する。フレーム21の左右の側板部21a,21aにビス止め片27,27を追加し、それらのビス止め片27,27を、カード挿入用のスロット51を有する金属製のシャーシ5に接触状態で重ね合わせた状態で締付けビス6を用いてビス止めすることにより、フレーム21をビス止め片27とシャーシ5との重なり箇所を介して直接にシャーシ5に接地接続する。 (もっと読む)


【課題】メモリカードを応用する電気デバイスにメモリカード原有の保存機能と外付けモジュールの付加機能を使用させることを可能にする、拡張機能を備えたメモリカードの提供。
【解決手段】本発明の拡張機能を備えたメモリカードは、本体上に基本的な伝送インターフェースと、内部回路に接続された拡張インターフェースを備え、この拡張インターフェースの回路接点周辺位置に接合部が設けられ、前記接合部を用いてメモリカードと外付けモジュールが結合され、確実に拡張インターフェースと外付けモジュールの回路接点の接合が京成され、本メモリカードを応用する電気デバイスにメモリカード原有の保存機能を使用させることを可能にするだけでなく、外付けモジュールの付加的機能を使用させることも可能にし、特に、必要に応じて異なる機能の外付けモジュールを交換して使用でき、大幅にメモリカードの機能と付加価値を向上する。
(もっと読む)


【課題】複数のカードをまとめて取り扱えるようにする。
【解決手段】アクセスするためのレシーバ400は、壁を有し、複数のポータブルメモリカード100、600、602を格納することができるキャビティ408と、前記ポータブルメモリカードが前記壁に隣接したときに、前記ポータブルメモリカードの接点と位置合わせされて接続される前記壁上の接点と、前記キャビティ内に伸張して少なくとも1つの前記ポータブルメモリカードを前記キャビティの前記壁にバイアスし、バイアスされた該ポータブルメモリカードからデータや電源が伝わるようにするようにするための接点とコンポーネントを有するリテイナ504と、を備える。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単であるにも拘らず、カード飛出し防止機能を従来のもの以上に向上させ、且つ製造が容易であるカード飛出し防止機構を備えるカードコネクタを提供する。
【解決手段】カバー部材と、該カバー部材とともにICカードが装着されるカード収容空間を形成するベース部材であって、その底壁から上方に突出する小突起を有するベース部材と、装着されたICカードを取り外すためのカード排出機構を構成し、前記ベース部材上を前後方向に移動可能なイジェクト部材であって、装着されるICカードに設けられた切欠凹部に係合可能な爪部及びカード排出動作終了時に前記小突起を収容する細長い切欠溝を有し、前記カード排出動作終了時に回転可能に形成されているイジェクト部材とを備え、前記小突起と前記切欠溝には、前記イジェクト部材が回転するとき当接する傾斜面がそれぞれに形成されている。 (もっと読む)


【課題】ACC電源のオフ時にカード側接点部への接触圧力を除去することにより、ICカードの変形を防止し、電気的導通不良を予防すると同時に、ICカードの盗難を未然に防止する。
【解決手段】ICカードホルダ30は、枢軸32を中心として、ハウジング10のICカード挿入口11と対向するカード挿抜位置と、ICカード挿入口11から離間するカード退避位置との間で揺動自在に配設されている。コイルバネ34は、ICカードホルダ30をカード退避位置に揺動するように付勢する。ソレノイド22は、ACC電源のオン時にICカードホルダ30をコイルバネ34の弾力に抗してカード挿抜位置に揺動させる。プリント基板20の基板側接触端子21は、ICカードホルダ30がカード挿抜位置にあるときにICカードホルダ30に挿入されたICカード100のカード側接点部101に接触する。 (もっと読む)


【課題】ICカードが小型化された場合であっても、所謂、二点接触式のコンタクト端子を容易にハウジング部に配置することができること。
【解決手段】二点接触式のコンタクト端子2の各接点部が、側壁部6RWの内側の端面から数えて3番目のコンタクト端子8aiの接点部と4番目のコンタクト端子8aiの接点部との間に配されるようにコンタクト端子2の固定部が、ベース部材6の底面部に配置されるもの。 (もっと読む)


【課題】よりカード挿入がルームミラー一体型ETC車載器を提供する。
【解決手段】運転席側側面および助手席側側面に、それぞれカード挿入口を設ける。また、一方のカード挿入口からETCカード70が挿入された場合と、他方のカード挿入口からETCカードが挿入された場合とでは、ICチップ71の位置が異なるので、いずれのカード挿入口からカードが挿入された場合にも、ICチップ71の端子と接触可能なように接触リード部50を形成する。さらに、カード挿入方向によってICチップ71内の端子配置が変わってしまうので、端子信号切替回路を設けるとともに、挿入位置検知スイッチ40にてカード挿入位置を検知して、それに基づいて端子信号切替回路にて端子信号を切り替えてその後の処理に用いる。 (もっと読む)


【課題】情報媒体を装着して用いる携帯端末に記憶された情報および装着された情報媒体に記憶された情報を、自動的に保護する。
【解決手段】携帯端末と、その携帯端末に用いられる情報媒体との組み合わせを定めておき、定められた組み合わせ以外で、各々が個人情報にアクセスするような動作をロックする。例えば、予め携帯電話機に所有者が使用するSIMカードの識別情報を記憶しておく。携帯電話機は、電源供給された場合に挿入されたSIMカードの識別情報と登録された識別情報とをチェックし、識別情報が一致しない場合に、端末ロックを行う。同じく、予めSIMカードに所有者が使用する携帯電話機の識別情報を記憶しておく。SIMカードは、装着され電源供給された場合に装着先の携帯電話機の識別情報と、登録された識別情報とをチェックし、識別情報が一致しない場合に、カードロックを行う。 (もっと読む)


【課題】 ICカードの端子に接するように備えられた接触端子の汚れ具合を提示することで、この接触端子のクリーニング実施の有無を判断させることができるICカードリーダライタ及びその汚れ検出方法並びに汚れ検出用プログラムを提供する。
【解決手段】 接触端子2に接するようにして設置した導電板3を備え、接触端子2と導電板3との接点における接触抵抗値を測定し、この接触抵抗値が一定の値を超えた場合にこの旨を接触端子2の汚れとして提示する。 (もっと読む)


【課題】カードと接触する各カード接触端子の接点部を各外部接続端子に近づけることができるとともに、各カード接触端子の良好なばね特性を確保することができる。
【解決手段】カード装着部9と、このカード装着部9に装着されたカード13と接触可能な接点部6aを有する複数のカード接触端子6と、これらのカード接触端子6の前方位置に配置され、外部の機器と接続可能な複数の外部接続端子7とを備え、各カード接触端子6を、接点部6aが各外部接続端子7側に位置する片持ち梁状に形成するとともに、これらの各カード接触端子6の付け根部から延出され、これらの各カード接触端子6と各外部接続端子7との互いに対応するものを導通させる複数の導通部8を備えた構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】カード挿入方向における長さが異なる2種類以上のカードを選択的に挿入可能な構造においてカードの引き抜きを簡単且つ効果的に規制できるカード用コネクタ装置を提供すること。
【解決手段】本発明のカード用コネクタ装置1では、第1または第2のカードC1,C2の挿入に対応するカード挿入切換部材としての第2の押圧作用部12cに凸部として係合突起99を設け、この係合突起99を第1のカードC1の凹部105に係合させるようにしている。そのため、長さが異なる2種類以上のカードを選択的に挿入可能に構成されたカード用コネクタ装置において第1のカードC1の引き抜きを簡単且つ効果的に規制することができる。 (もっと読む)


【課題】端末機に応じた高速プロトコルモードでの動作をサポートできるICカードを提供する。
【解決手段】制御部を含む端末機と通信するように形成されたICカードにおいて、
複数の電気接点と、情報を保存し、前記複数の電気接点を介して前記制御部と通信し得るメモリと、を備え、前記制御部によって利用可能な高速プロトコルモードのタイプが検知され、検知された高速プロトコルモードでの動作をサポートするように前記複数の電気接点の少なくとも1セットが前記制御部によって割り当てられることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来のようなシャッター部材を用いることなく、しかも、ICカードの大きさに左右されることなく、所定のICカードの誤ったカード収容部への挿入操作を規制できるとともに、誤ったICカードの裏差し挿入も回避できること。
【解決手段】ベース部材12の底部の下面から第1の段部12MRを形成する案内面12Saの開口端までの寸法Bは、案内面12Saからカバー部材10の内面までの寸法Cに比して大となるように設定されており、寸法Cは、SDカードSMCの最大厚さよりも小さい値とされる。 (もっと読む)


【課題】コネクタの薄型化を実現しつつ、ハウジング内へのカード状接続対象物の異常な挿抜時におけるコンタクトの座屈を防止できるコネクタを提供する。
【解決手段】本発明のコネクタ10は、ハウジング15と複数本のコンタクト16とを具え、前記ハウジング15の底面部11は、コンタクト16を保持する保持バー18を有し、保持バー18からハウジング15の内方かつ上方に向かって延びる全ての前記コンタクト16の先端側部分に対応するハウジング底面部11の領域に凹部20を設け、該凹部20内に、各コンタクト16の接触部に対応する位置に貫通孔21を設けた上面部22と、前記各コンタクト16を、上面部22と共に収容するための区画スペースを形成する仕切り壁24と、前記凹部20内の、保持バー18側に位置する両幅内端部26に、回動可能に連結される連結端部とを有するコンタクト座屈防止用プレート19を設けることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ロック力が強く、しかも破損し難いロック装置及びそれを備えたコネクタ装置を提供する。
【解決手段】機能拡張カードの後端面に対して接近・離隔する方向へ撓む板ばね部61をハウジング5に設け、この板ばね部61に機能拡張カードをロックするロック部62を結合する。板ばね部61の先端部61aを板ばね部61の撓み方向へ案内するガイド部63をハウジング5に設ける。 (もっと読む)


【課題】誤挿入されたカードが前記突出部のテーパ面に沿って進行すると、カードの段部が第2側壁部の手前側端に当接して回動し、カード前端の第1側の角部が前記係合凹部に進入することによって、カード用コネクタの複数箇所が誤挿入されたカードの複数箇所に当接してカードの前進を阻止することができ、カードから受ける力によってカード用コネクタが損傷を受けることがなく、カードに損傷を与えることがなく、小型のカードであっても誤挿入を確実に防止することができるようにする。
【解決手段】ハウジングは、適正な姿勢で挿入されたカードの第1側及び第2側と各々対向し、カードの挿入方向に延在する第1側壁部及び第2側壁部、段部と当接するテーパ面を含み、第1側壁部から第2側壁部に向けて突出する突出部、並びに、誤挿入されたカードの第1角部が進入可能に第2側壁部に形成された係合凹部を備える。 (もっと読む)


161 - 180 / 341