説明

Fターム[5B058CA23]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | カードリーダライタ (18,574) | ICカードリーダライタ (17,595) | 入出力;リードライト制御 (3,649)

Fターム[5B058CA23]の下位に属するFターム

Fターム[5B058CA23]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 2,536


【課題】 携帯電話に接続することで、種々の情報をプッシュボタン信号に変換してサーバ等へ伝送するができる多機能型の携帯電話用アダプタを得る。
【解決手段】 携帯電話20に接続されて情報を授受する接続手段11を経て携帯電話による通信を制御する制御手段(制御部)12と、無線タグ40が有する情報を受信し該情報を読取るタグ情報読取り部(RFIDモジュール部)16を備える。制御手段は、所定の通信先30へのダイヤル発信を携帯電話へ指令するとともに接続確立を確認する機能と、携帯電話に記録された顧客固有情報を読出し所定の変換規則に基づいてプッシュボタン信号の列に変換して伝送させる変換伝送手段により通信先に伝送して認証を受ける機能と、タグ情報を含む送信情報を変換伝送手段により変換して通信先に伝送する機能を備える。 (もっと読む)


【課題】リーダライタ装置に複数のアンテナを設けた場合において、各アンテナによる読取動作の確認を確実且つ容易にきるようにする。
【解決手段】リーダライタ装置12には、アンテナ切替器13を介して複数のループアンテナ14a〜14nを接続する。上記ループアンテナ14a〜14nは、物品等に装着される物品管理用ICタグ16と通信するためのアンテナであり、互いに影響しない位置関係に設ける。また、ループアンテナ14a〜14nには、識別用ICタグ15a〜15nを装着する。リーダライタ装置12は、制御装置11の制御指令に従いアンテナ切替器13を切替えてループアンテナ14a〜14nを順次選択し、通信可能領域内の物品管理用ICタグ16の応答データ及び識別用ICタグ15a〜15nの応答データを読取り、復調して制御装置11へ出力する。 (もっと読む)


【課題】
ICタグの読み取り結果を効率的に利用できるようにする。
【解決手段】
ICタグの識別情報と当該ICタグの静的情報と当該ICタグの読み取りを行ったリーダの静的情報とを蓄積及び管理するオブジェクト情報管理サーバと、リーダの識別情報と当該リーダの静的情報と当該リーダが読み取りを行ったICタグの静的情報とを蓄積及び管理するリーダ情報管理サーバとを用いる。このようなデータ保持態様を採用することにより、それぞれ必要な1種類のサーバに検索要求を振分けて送信するだけで、4つの基本検索パターンの検索結果を得ることができ、検索処理が効率化される。 (もっと読む)


【課題】カード側アンテナとホスト側アンテナの組合せで得られる最大限の性能を発揮させることができる無線カードと無線カードホスト装置を提供する。
【解決手段】本発明の周辺装置は、無線カードに無線カードの備えるアンテナの性能の情報を記憶するメモリ備え、無線カードホスト装置が、無線カードホスト装置の備えるアンテナの性能と比較し、アンテナの選択と無線変復調部の動作モードを指示することにより、カード側アンテナとホスト側アンテナの組合せで得られる最大限の性能を発揮させる。 (もっと読む)


【課題】 非接触ICタグの電波強度が所定時間以上一定の状態を保っている場合、その非接触ICタグが管理する対象物が存在しないように認識し、その管理情報を更新する非接触情報記録媒体管理装置を提供する。
【解決手段】 この非接触ICタグ管理装置100は、非接触ICタグ200(以下、単にICタグと記す)と電気的に非接触の形で通信してICタグ200上に記録してある情報(ID情報など)を読み取るアンテナから構成する非接触ICタグ受信部1と、受信するICタグ200のID情報と状態とタイプと対応するデータおよび入退室時刻を記録する対象物管理テーブル部5と、ICタグ200と非接触ICタグ受信部1での受信時の電波強度を一定時間測定し記録する電波強度測定部2と、電波強度測定部2で記録した電波強度の時間的な変化を計測する電波強度変化測定部3と、電波強度変化測定部3の変化の仕方によってICタグ200のID情報と関連付けられた情報とを管理する対象物管理テーブル部5の情報を更新するデータ処理部4とを備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】人物追跡方法および警備員利用方法に関し、セキュリテイ管理のためのRF-IDタグの使用を図る。
【解決手段】建築現場の警備員などの人物の追跡のため、RF-IDタグは現場の多数の地点に設置される。いくつかの地点を巡回する際、追跡を受ける人物は携帯RF-IDタグ読取り機を運搬し、その携帯RF-IDタグ読取り機はそれぞれの地点にあるRF-IDタグの存在を検知し、その地点を判別するタグ識別子を読取る。携帯RF-IDタグ読取り機により読取られたタグ識別子の順序を監視することにより人物を追跡する。例えば、追跡を受ける人物は、現場から離れた地点に設置されたコンピュータへインターネットを通じてタグ識別子を送信する携帯電話を運搬し、その離れた地点に設置されたコンピュータは、追跡を受ける人物が現場の指定された通路から道を外れた時、それを検知する。 (もっと読む)


【課題】 管理対象に貼付された無線タグと管理情報を格納した無線タグとを同一のリーダライタで同時に読み取り、無線タグの読み取り抜けを検出できる手段を提供すること。
【解決手段】 マルチリード装置が、第1の無線タグおよび第2の無線タグに格納された情報を読み取る読取手順と、読取手順で読み取られた各無線タグの情報の識別情報に続けて格納された情報が、第2の無線タグの識別情報であるかダミーの識別情報であるかによって、第1の無線タグの情報または第2の無線タグの情報であるかを区別して、それぞれ記憶部に格納する格納手順と、記憶部に格納した第1の無線タグの情報から、管理対象の個数を算出する算出手順と、記憶部に格納した第2の無線タグの情報に含まれる管理対象の個数と、算出手順で算出した管理対象の個数とを比較して、一致するか否かを判定する判定手順とを含んで実行する。 (もっと読む)


【課題】 複製元となるRFIDタグと複製先となるRFIDタグとを識別し、物品情報を効率的に複製することが可能なRFIDタグ複製装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 記憶部に読み込んだ第1のRFIDタグと第2のRFIDタグの情報に基づいて、書込済みのRFIDタグと未書込のRFIDタグとを識別し、識別された書込済みのRFIDタグから未書込のRFIDタグに物品情報を複製する処理を実行するRFID複製装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 複数の規格の同期式メモリーカードホストコントローラに対応できる同期式メモリーカード変換アダプタを提供する。
【解決手段】 同期式メモリーカードが挿入され、更に外部のホスト装置のカード挿入台に挿入される同期式メモリーカード変換アダプタであって、上記の外部のホスト装置が備える同期式メモリーカードホストコントローラとのデータ伝送方式を同期式メモリーカードとのデータ伝送方式に変換し、同期式メモリーカードとのデータ伝送方式を上記同期式メモリーカードホストコントローラとのデータ伝送方式に変換するデータ伝送方式変換器を含むことを特徴とする同期式メモリーカード変換アダプタを提供する。 (もっと読む)


【課題】よりトランスペアレント性が高く、不慣れなユーザにも取り扱いやすい、コンテンツのダウンロード方法を提供する。
【解決手段】通信ネットワーク4を介してアクセス可能なサーバ2から記録媒体14にコンテンツを転送するコンテンツ転送方法は、(a)記録媒体14をネットワーク対応機器3に接続するステップと、(b)通信ネットワーク4を介して、ネットワーク対応機器3とサーバ2の間で接続を確立するステップと、(c)ネットワーク対応機器3を介して、サーバ2から記録媒体14にコンテンツを転送するステップとを有し、ステップ(b)及びステップ(c)の少なくとも1つは、記録媒体14上に提供され、記録媒体14がネットワーク対応機器3に接続された後に起動され又は起動可能であるアプリケーションにより管理される。 (もっと読む)


【課題】タグテープにおけるタグラベル用無線タグ回路素子の複数の偏波面にも対応して無線通信を行い、利便性を向上する。
【解決手段】基材テープ101に連続的に配置された複数の無線タグ回路素子Toに対し、情報の送受信を行うとともに、当該送受信時の偏波面を切替可能に構成された第1アンテナ14v及び第2アンテナ14hと、無線タグ回路素子ToのIC回路部151へのアクセス情報を生成する信号処理回路21と、この信号処理回路21で生成したアクセス情報を、送受分離器34及びアンテナスイッチ回路341を経て第1アンテナ14v及び第2アンテナ14hのいずれか一方を介して非接触で無線タグ回路素子Toに送信し、IC回路部151へのアクセスを行う送信部32とを有する。 (もっと読む)


【課題】 記録紙に可視画像を印字記録すると共に、記録紙に装着された複数のICタグに対して電子情報の読取り及び/又は書込みを行うICタグ処理装置及びICタグ処理方法であって、可視画像の印字記録速度を変更することなく、電子情報の書込み容量を増加できる装置を提供する。
【解決手段】 給紙トレイ46から搬送されたシート13が読取りアンテナ21Aの下を通過するときICタグ11のIDコードが読み取られ、IDコードに対応する可視画像が記録紙に印字記録される。ICタグ11が書込みアンテナ21Bの下を通過するとき、IDコードに対応した電子情報の個別のデータ及び共通データが書込まれる。共通データは複数のICタグに対して一括して書込まれるので、個別に書込む場合に比較して書込み可能時間が延長され、書込み可能容量を増加させることができる。 (もっと読む)


【課題】 非接触プリペイドカードを利用し、盗難が防止できる給油システムを提供する。
【解決手段】 非接触プリペイドカードは、自己を特定するための識別子と残金額とを記録している。非接触読取部201は、非接触プリペイドカードから識別子と残金額とを非接触で読み取り、その後、非接触プリペイドカードに残金額として零を非接触で書き込む。給油完了後、制御部202は、残金額から給油料金を引いた給油後残金額を算出する。非接触書込部は、給油後残金額を非接触プリペイドカードに非接触で書き込む。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークおよびサーバへの負荷が軽い無線データ読取装置拡張モジュール、無線データ読取装置および無線データ管理システムを提供する。
【解決手段】 無線データ管理システムは、定期的あるいは外部からの要求に応じて、複数のICタグから無線発信されるIDを同時に読取るリーダライタ110と、リーダライタ110とネットワーク130を介して接続しており、リーダライタ110の読取ったIDを管理するサーバ120とからなる。リーダライタ110は、複数のICタグから無線発信されるIDを同時に読取り、そのIDを格納する。そして、リーダライタ110は、格納したIDと前回読取ったIDとの差分を、ネットワーク130を介してサーバ120に送信する。 (もっと読む)


【課題】 通信対象であるデータキャリアが正規に構成されたものであるか否かを、通信結果に基づいて判別することが可能となる通信装置を提供する。
【解決手段】 リーダライタにおいて、通信速度測定器がICカードにより返信される応答信号の通信速度を測定すると、処理回路は、その測定結果に基づいて応答信号と搬送波に基づいて設定される基準応答信号とが同期しているか否かを判定することで、通信対象が適正に構成されたものであるか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】構成が頻繁に変化するような生産システムにおいても、管理システムやAPの変更を要することなく、生産管理に必要な詳細な情報を容易に収集可能とする。
【解決手段】生産ライン101内を流通する製品及び部品102には、その個体識別情報108を持つRFIDタグ119が添付され、作業実施者106は、実施者の識別情報111を持つRFIDタグ122を持ち、生産システムが設置されている場所103には、場所の識別情報107を持つRFIDタグ118が添付され、作業工程105には、作業工程の識別情報110を持つRFIDタグ121が添付され、作業設備104には、作業設備の識別情報109を持つRFIDタグ120が添付されている。生産管理端末112は、RFID読取装置114からの全識別情報と、内部の時計124からの時刻情報113を収集する。これらの情報は、生産管理端末112に設けられるAPにより、生産管理における追跡情報として生産管理情報に生成され、ネットワーク115を介して、上位の生産管理システム123に送られ、生産管理情報データベース116に蓄積される。 (もっと読む)


【課題】 ICカードを用いたメッセージ交換を手軽に楽しめる玩具を実現すること。
【解決手段】 この玩具1では、カードスロット14に装着したICカード30である録音カードに、マイク20からの入力音声の音データを記録(録音)できる。またこのとき、玩具1内に記憶されている音データを再生させると、その再生音と入力音声との合成音の音データを録音できる。また更に、予め楽曲の音データが記録されたICカード30である音楽カードを装着すると、その音楽カード内の音データを玩具1内に記憶させ、入力音声と合成して録音させ得る音データとすることができる。 (もっと読む)


【課題】 通信指向性の制御範囲を好適に設定し得る無線タグ通信システムを提供する。
【解決手段】 送信信号に応じて所定の返信信号を返信することで無線タグ通信装置12との間で情報の通信を行う基準タグ16を無線タグ通信システム10の通信領域である室18内に位置固定に備え、前記無線タグ通信装置12は、無線タグ14又は基準タグ16との間の通信指向性を制御する送信PAAウェイト制御部34及び受信PAAウェイト制御部48を有し、それら送信PAAウェイト制御部34及び受信PAAウェイト制御部48は、前記基準タグ16との間の通信結果に基づいて前記無線タグ14との間の通信指向性を制御するものであることから、予め所定位置に配設された基準タグ16との間で情報の通信を行うことにより前記通信指向性の制御に関する範囲を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】無線タグに書き込まれた情報が利用者間で漏洩することなく無線タグを複数の利用者で共同利用すること。
【解決手段】無線タグに複数のデータ領域および各データ領域に対応する鍵を記憶する領域を設け、契約管理部130が契約情報DB110を用いてデータ領域ごとに利用者を管理し、データ領域を利用するための鍵を鍵管理部140が鍵情報DB120を用いて利用者に発行するよう構成し、利用者は鍵を用いて無線タグIDを使用することとする。 (もっと読む)


【課題】 非接触型記憶媒体を用いて、コピー料金を取り損ねることなく、確実に徴収することができるようにする。
【解決手段】 セットされた原稿の枚数を検出する枚数検出部と、検出した原稿の枚数に基づいてコピー料金を算出する料金算出部と、記憶媒体アクセス部と、記憶媒体アクセス部のアクセス可能範囲内に、非接触型記憶媒体が入った場合に、記憶媒体アクセス部によって非接触型記憶媒体にアクセスさせ、非接触型記憶媒体が情報として記憶する電子マネーから、コピー料金分の電子マネーを徴収する料金徴収部と、電子マネーを徴収した後に、コピーの生成動作を開始させるコピー制御部と、を備える。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 2,536