説明

Fターム[5B058CA25]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | カードリーダライタ (18,574) | ICカードリーダライタ (17,595) | プログラム制御;演算制御 (189)

Fターム[5B058CA25]に分類される特許

1 - 20 / 189


【課題】クレジット決済に関する暗号化鍵情報をスキミングされないようにしてクレジット決済に関する暗号化された情報を復号化されないようにするクレジットカードの決済システム及び決済方法を提供する。
【解決手段】クレジットカードから決済端末機102−1〜102−nのカードリーダの磁気ヘッドによって認識情報が読み込まれる。当該認識情報はROMに記録された暗号化鍵によって暗号化され、決済端末機に個別に付与された端末番号と共にインターネット通信回線104によって中継サーバ108へ送られる。中継サーバは自己のROMに記録される復号化鍵テールから決済端末機の端末番号に相対して記録されている復号化鍵を呼び出し、暗号化された認識情報を復号化する。復号化された認識情報は専用回線110を通じて決済センターサーバ112に送信され、決済処理が行われる。決済処理結果は、中継サーバを経由して決済端末機に送信される。 (もっと読む)


【課題】メモリカードから転送されたプログラムを実行することによって上記メモリカードから再び別のプログラムを転送するのに要する時間を短縮する。
【解決手段】CPU(121)と、内蔵RAM(125)と、ブートプログラム(PRG0)が格納されたブート用メモリ(123)とを含んで半導体装置(12)を構成する。メモリカード(13)には、第1プログラム(PRG1)と、第2プログラム(PRG2)とが格納される。CPUは、ブートプログラムの実行によりメモリカードをブートオペレーションモードに遷移させて、メモリカード内の第1プログラムを内蔵RAMに転送させ、メモリカードに対してブートオペレーションモードを維持させた状態で、内蔵RAM内の第1プログラムの実行に遷移し、メモリカード内の第2プログラムを外部RAMに転送させることで、転送に要する時間短縮を図る。 (もっと読む)


【課題】RFIDタグのリーダライタの追加が容易なリーダライタ接続装置及びRFIDシステムを提供することを課題とする。
【解決手段】リーダライタ接続装置10であって、対応付けられたリーダライタ11A及び11Bに固有のコマンド発行機能、リーダライタ11A及び11Bから読み出したタグ情報の解析機能、リーダライタ11A及び11Bとの通信機能を備えるプラグイン35と、プラグイン35に対するタグ情報の取得要求、又は、プラグイン35からのタグ情報の受信が可能なインタフェースを利用し、プラグイン35からタグ情報を受信する制御手段32と、を有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 UIMにおいてタイムラグを少なくしてMEに実行させたい複数のコマンドがある場合、これら複数のコマンドの送受信を効率的に実行でき、MEがこれら複数のコマンドを少ないタイムラグで実行する。
【解決手段】 外部1からのコマンド指示を解釈・実行し、その結果を応答する携帯可能電子装置2であって、外部からの特定のコマンド指示に対して外部に対して特定の動作を求める要求コマンドを複数生成するコマンド生成部と、前記特定のコマンド指示に対する応答の際、前記要求コマンドの発生を外部に通知し、外部から前記要求コマンドの取り出しを指示された際、生成した複数の前記要求コマンドを一つの応答要求コマンドにまとめて前記外部に通知する通知部と、複数の前記要求コマンドそれぞれの前記外部における実行結果をまとめた一つの応答結果コマンドを前記外部から取得する取得部とを備えた携帯可能電子装置である。 (もっと読む)


【課題】携帯品を管理するにあたって、所有者の手元を離れた携帯品に対して所定の処理を行うこと。
【解決手段】携帯品管理装置は、第1の携帯品が利用された第1の情報を取得し、第2の携帯品21が有するセンサ22,23によって検知された第2の情報を取得し、第1の情報及び第2の情報に基づいてユーザの状態の差異を検出する。ユーザの状態に差異がある場合、携帯品管理装置は、第1の情報及び第2の情報と過去の履歴とを比較して異常事態が発生した可能性があるか否かを判定する。異常事態が発生した可能性がある場合、携帯品管理装置は、第1の携帯品及び第2の携帯品21のいずれが所有者の手元を離れたのかを判定する。 (もっと読む)


【課題】高速移動に対応するために送信周期を短くする必要があるアクティブタグ通信システムにおいて、タグの消費電力を低減することにより送信回数が増えても長期間使用を可能にする。
【解決手段】所定の送信周期で無線フレームを送信するタグ10と、タグ10から送信された無線フレームを受信するリーダ20とを備え、固定配置のタグ10と移動するリーダ20との間で通信を行うアクティブタグ通信方法において、タグ10の無線フレームは、当該タグ10を特定するIDデータを含まない構成であり、リーダ20は、タグ10の位置情報とIDデータとを対応付けて記憶する記憶手段を備え、所定の位置情報検出手段を用いて検出されるリーダ20の位置情報に基づいて記憶手段を参照し、当該位置情報に対応するIDデータを取得し、無線フレームを送信したタグ10を特定して当該無線フレームを受信処理する。 (もっと読む)


【課題】初期化処理において1のインターフェースに動作上の問題が発生しても、他のインターフェースを動作させるICチップ等を提供する。
【解決手段】複数のインターフェースX、Yを備え、各インターフェースX、Yが非同期に他の通信端末と通信するために動作するICチップであって、1のインターフェースXの起動を検出後、各インターフェースX、Yの初期化処理及び自己診断処理を実行する初期化・自己診断処理実行手段と、自己診断の結果を示す応答信号を出力する出力手段と、を具備し、前記出力手段は、前記自己診断の結果、他のインターフェースYに対して異常有りと判断した場合に、他の前記インターフェースYに異常があることを示すフラグが設定された応答信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】従来技術ではICタグの位置を特定するために複数のICタグリーダーを用いる必要があった。
【解決手段】同時読取可能なICタグに対して応答を促す信号であるトリガー信号の送信強度を変化させることで有効応答可能領域を変化させて発信する機能を有するトリガー信号発信部と、前記トリガー信号に応じて前記ICタグから返信される応答信号を検出する応答信号検出部と、トリガー信号発信部から発信されるトリガー信号の送信強度の変化に対する前記ICタグの検出数の変化を応答信号検出部の応答信号の数から演算するタグ検出数演算部と、演算された検出数の変化に応じて応答信号をグルーピングするグルーピング部と、を有するICタグリーダー等を提案する。また、当該ICタグリーダーを備える携帯可能な端末装置等を提案する。 (もっと読む)


【課題】事前データの採取または分析を必要としたり、特定の場所に限定されたりすることなく、物体に対して他の物体が行った操作を判別することを課題とする。
【解決手段】判別装置50は、属性情報記憶部51と、情報収集部52と、属性取得部53と、操作内容判別部54とを有する。情報収集部52は、各物体に貼付されたタグから、該タグに一意に付与されるタグ識別子および属性情報に一意に付与される属性情報識別子をそれぞれ繰り返し収集する。属性取得部53は、属性情報記憶部51から、情報収集部52により収集された属性情報識別子に対応する属性情報をそれぞれ取得する。操作内容判別部54は、情報収集部52により繰り返し収集された複数のタグ識別子および属性情報識別子の収集履歴推移と、属性取得部53により取得された属性情報とに基づいて、物体に対して他の物体が行った操作内容を判別する。 (もっと読む)


【課題】セキュアエリアを有しない情報処理装置であっても他の情報処理装置を低コストで安全に認証することができるようにする。
【解決手段】 パーソナルコンピュータ71は、チャンレジCkとレスポンスRkとの組み合わせがn通り格納されているリスト81を保持する。パーソナルコンピュータ71は、i番目のチャレンジCiを選択してICカード72に送信する。ICカード72は、チャレンジCiを復号化し、算出値Aiを得る。ICカード72は、算出値Aiを暗号化し、暗号化された算出値Aiを、レスポンスRとしてパーソナルコンピュータ71に送信する。パーソナルコンピュータ71は、i番目のレスポンスRiをリスト81から選択し、レスポンスRとレスポンスRiとを比較する。レスポンスRとレスポンスRiとが一致する場合、パーソナルコンピュータ71は、ICカード72を認証する。本発明は、ICタグに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 携帯情報端末の操作を容易とすることが可能であり、かつ、サーバとの接続が困難であるような作業現場においても使用可能である、作業支援システム、作業支援システム用ICタグおよび作業支援システム用携帯情報端末を提供する。
【解決手段】 ICタグと、ICタグリーダを有する携帯情報端末とを備え、前記ICタグには、少なくとも、変数初期値と実行プログラムとが格納され、前記ICタグリーダを用いて、前記ICタグの前記変数初期値が取得可能であり、また、前記ICタグリーダを用いて、前記ICタグの前記実行プログラムが取得可能であり、前記携帯情報端末において、前記ICタグリーダで読み取った実行プログラムを実行可能であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本体装置に接続される付属装置の認証を高精度に行う認証システム、認証方法、及び認証プログラムを提供する。
【解決手段】認証システムは、付属装置10が正規品であるか否かの認証を行う本体装置20を備える。認証システムは、ユーザ固有のユーザ情報を記憶し書換え不能な第1記憶手段と、本体装置20から送信されるデータを記憶し書換え可能な第2記憶手段と、付属装置10を動作させるための基本プログラムを記憶し書換え不能な第3記憶手段と、第1記憶手段に記憶されたユーザ情報と、第2記憶手段に記憶されたデータと、第3記憶手段に記憶された基本プログラムと、に基づいて、チェックサムを生成するチェックサム生成手段と、を有する付属装置10と、チェックサム生成手段により生成されたチェックサムと、予め算出したチェックサムと、を夫々比較することで認証を行う本体装置20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】スマートカードにおいてメッセージのハッシュを計算する方法を提供する。
【解決手段】本発明は、スマートカードと通信する装置においてメッセージのハッシュを計算する方法であり、装置及びスマートカードは、同じハッシュ関数を記憶し、メッセージは、スマートカードによってのみ既知の秘密データと他のデータとを有するデータブロックを含み、本発明は、秘密データのハッシュの計算がスマートカードで行われ、他のデータの全て又は一部のハッシュの計算が装置で行われ、かつ、中間結果が、データのハッシュのハッシュ計算がスマートカード又は装置によって行われるべきか否かにより装置からカード又はその逆に送信されることを特徴とする。 (もっと読む)


データカードのアップグレード方法、およびデータカードの分野に関連したデバイスが開示される。本方法およびデバイスは、ユーザによるデータカードのアップグレードを容易にするために、パーソナルコンピュータ(PC)にインストールされたデータカードドライブプログラムを用いずに、データカードのアップグレードを実現することができる。本方法は、コンピュータの標準デバイスインターフェースを介して、コンピュータとデータカードの間の接続を実現する段階を含む。データカードは、コンピュータの標準デバイスに仮想化される。標準デバイスのタイプ情報、サブタイプ情報およびプロトコル情報は、標準デバイスを介して取得される。取得された情報によって標準デバイスに対応するシステムドライブが判定され、システムドライブアップグレードサービスがデータカードのために提供される。
(もっと読む)


【課題】 組合せられた複数の物体の種類および接触の有無を判別することができる判別システムを提供すること。
【解決手段】 無線タグ2と判別装置3とを備え、無線タグ2は、物体が他の物体に接触する接触部分に取り付けられ、接触部分の種類を識別する個別IDを格納した個別ID格納手段22と、接触部分同士の接触を検知する接触検知手段21と、接触が検知されたとき個別IDを他の接触部分に取り付けられた他の無線タグ2との間で送受信する個別ID送受信手段23と、個別IDおよび他の無線タグ2の個別IDに基づいて組合せIDを生成する組合せID生成手段24と、組合せIDを無線通信によって送信する組合せID送信手段25とを有し、判別装置3は、無線タグ2から組合せIDを無線通信によって受信する組合せID受信手段31と、組合せIDが受信されたか否かに基づいて接触部分同士が接触しているか否かを判別する接触判別手段32とを有する。 (もっと読む)


【課題】NFC対応店舗端末に、利用したいアプリケーションが搭載されていない場合でも利用できるようにする。
【解決手段】NFC携帯端末1−k(kは1〜nの少なくとも1つ)は、アプリケーション一覧とアプリケーションのデータを予め記憶する。NFC対応店舗端末2は、ポーリングを行い、応答のあったNFC携帯端末1−kにアプリケーション一覧の取得を要求する。NFC携帯端末1−kは、NFC対応店舗端末2にアプリケーション一覧を送信し、顧客用ディスプレイにアプリケーション一覧を表示させる。NFC端末1−kのエンドユーザが、顧客用ディスプレイにタッチして、利用したいアプリケーションを選択すると、NFC対応店舗端末2は、このアプリケーションの送信をNFC携帯端末に要求する。NFC対応店舗端末2は、ダウンロードされたアプリケーションをインストールする。 (もっと読む)


【課題】他の機器への影響が少なく、効率よくしかも低消費電力で、無線タグとの通信が行える無線タグ読取装置、無線タグ読取書込み装置及び無線タグへの信号送信方法を提供すること。
【解決手段】本発明一例の無線タグ読取装置は、無線タグへ信号を送信し前記無線タグから信号を受信するアンテナと、前記無線タグに対する業務処理に対応する処理コマンドを作成するコマンド作成部と、このコマンド作成部により作成された前記処理コマンドに対応して前記アンテナから送信する信号の電波出力を制御する電波出力制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】不正なカード装置の製造を抑止することが可能で、ひいてはコンテンツの不正コピーを防止することが可能なカード管理装置およびカード管理システムを提供する。
【解決手段】コントローラ30は、接続状態にある個別情報書き込み装置70との暗号認証を行うための認証情報が暗号IPとして設定され、個別情報書き込み装置との認証処理で肯定的な認証結果が得られると、個別情報書き込み装置から与えられる個別情報を個別情報用不揮発性メモリに暗号化して書き込む機能を有し、個別情報書き込み装置70は、接続状態にあるカード装置のコントローラ30との間で認証処理を行う機能を有し、認証処理で肯定的な認証結果が得られると、カード装置の個別情報をコントローラに転送し、転送した個別情報を個別情報用不揮発性メモリに書き込ませる。 (もっと読む)


【課題】ICカード用のアプリケーションの機能をサーバに持たせることにより、ICカードを保持しなくても、そのICカードの機能を利用できるシステムにおいて、アプリケーションの機能をサーバからICカードに持ち出して利用するためのアプリケーション利用システムを提供する。
【解決手段】通信端末200からサーバ装置100に対してアプリケーションデータの出力を要求し、サーバ装置100は通信端末200にアプリケーションデータを出力する。この時、サーバ装置100は自装置においてアプリケーションを実行不可の状態とする。そして、ICカード300は通信端末200を介して送信されるアプリケーションデータを保持して処理することで、アプリケーションを実行する。 (もっと読む)


【課題】ICチップに記憶されるデータの秘匿性を担保し、ICカード発行者側が発行処理の内容を意識することなく、発行処理を行うことができるICチップ及びデータ読み出し方法を提供する。
【解決手段】ICチップは、所定のコマンドが入力されると、予め記憶されたICチップ内発行用鍵19を用いて入力されたデータを復号し、復号された発行データ20の正当性を確認する。 (もっと読む)


1 - 20 / 189