説明

Fターム[5B058KA04]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | 機能、配置 (19,380) | データ出力 (2,774)

Fターム[5B058KA04]の下位に属するFターム

Fターム[5B058KA04]に分類される特許

161 - 180 / 1,195


【課題】 配られた配布物を顧客が確認するように管理することができる配布物管理システムおよび配布物管理方法を提供する。
【解決手段】 配布物管理システムはサービスを提供する提供者が顧客に送った郵便物MAを管理する。配布物管理システムは、郵便物MAに付けられて、この郵便物MAの属性情報を記憶するICタグ3と、顧客宅Bに設置されていると共に配られた郵便物MAが投入される郵便受け2に設けられ、投入された郵便物MAのICタグ3から属性情報を読み出して顧客の携帯電話機4に送信する無線読み取り装置22、スイッチ部23およびアンテナ24を備える。そして、携帯電話機4は郵便物MAの属性情報の受信を知らせる。 (もっと読む)


【課題】無効化したことを容易に把握できるRFIDタグ付き用紙を出力する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】MFP100は,用紙60の挿入を検知し,その検知を契機にRFIDタグ61との交信を試みる。RFIDタグ61を検知した場合には,そのRFIDタグ61に記憶されているデータを無効化する処理を行う。RFIDタグ61を無効化した後は,MFP100に挿入された用紙60に対して,RFIDタグ61を無効化したことを示す画像を印刷する。印刷後は,その用紙60を排紙する。 (もっと読む)


【課題】記録途中にメモリカードを強制的に取り出された場合に発生する書き込み情報の欠陥を、時間経過があっても、修復前にファイルを記録されても修復できるメモリカード記録装置を、安価に提供することである。
【解決手段】本発明は、メモリカードへの書き込みと同時に、該メモリカードの情報記録単位毎のデータの上書き禁止を示す情報を記録するファイル配置テーブルを有し、該メモリカード内の書き込み済みデータの上書きを防止し、書き込みエラー発生以降は、補助記憶装置に残りの書き込みコマンド又は残りの書き込みデータなどの修復情報をメモリカードの個体識別情報とセットで保存する手段を有することを主要な特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、設備機器の保守点検記録管理において、コンピュータ操作に不慣れな作業者でも現場での保守点検結果記録を容易に可能とし、現場環境に左右されず運用可能なシステムを提供する。
【解決手段】
本発明によれば、現場作業にコンピュータを必要とせず、対象設備機器にCPU及び大容量メモリーを内蔵した通信タグを取付け、一方で携帯型の専用情報記録検索装置を準備するのみで、容易に管理、更には所定のフォーマットにて記録を文書化可能とし上記課題を解決するものである。 (もっと読む)


【課題】RFID用アンテナ装置およびRFIDタグ発行装置に関し、リーダライタからの信号を供給する同軸ケーブルの配線レイアウトの都合により、同軸ケーブルの外部導体と金属とが接触した場合であっても、アンテナ利得の低下を抑えることを目的とする。
【解決手段】RFID用アンテナ装置7は、長方形状の基板14の一方面に放射導体となるアンテナ素子15、他方面に接地導体となるグランド部17を形成し、基板14の長手方向の端部に給電部16を設けたものであって、グランド部17の長手方向の寸法Lの1/2の位置に、この長手方向と直交する方向にスリット18を形成した。このような構造により、グランド部17に設けたスリット18によりグランド部17に接続される同軸ケーブル19の外部導体19cに発生する漏れ電流をキャンセルする電流を生成して漏れ電流を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】資格認証にともなうユーザの心理的抵抗感を抑制する。
【解決手段】カードリーダ300は、ユーザIDおよびユーザ属性の双方が記録されたカード350から、ユーザ属性のみを有効に取得する。カード350がタスポであれば、ユーザ属性「成人」が取得される。この場合には、ユーザが成人であることが証明され、成人限定アンケートなど、成人向けサービスの提供が許可される。カード350は、資格認証を必要とする当該サービスのための専用カードではなく、タスポや運転免許証などの他の目的で発行されるカードであってもよい。 (もっと読む)


【課題】在宅療養中の療養者が、遠隔地からの療養状況の報告方法において、不慣れなコンピュータ端末機器の操作ミスを排除し、計測データの入力を簡便、且つ信頼性を高める入力装置の提供を目的とする。
【解決手段】測定された生体計測データを一時記憶し、このデータを送信するための第1のRFID送受信部を備えた第1の生体計測機器が、嵌合する第1の嵌合凹部が形成された筐体と、測定された他の項目の生体計測データを一時記憶し、このデータを送信するための第2のRFID送受信部を備えた第2の生体計測機器を、嵌合させる前記第1の嵌合凹部内に形成された第2の嵌合凹部と、前記第2の嵌合凹部に対応する前記筐体内に収納された第3のRFID送受信部とを備え、前記第1若しくは第2の生体計測機器は、前記筐体の嵌合凹部にそれぞれ嵌合されたときに、前記第3のRFID送受信部が、対向する第1若しくは第2のRFID送受信部から前記生体計測データを受信することを特徴とする測定データ読み取り装置。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成の情報処理装置等を提供することを目的とする。
【解決手段】外部20からの入力に対して情報の処理の結果を出力する第1および第2の情報処理手段31、30と、外部20から第1の情報処理手段31の内部の情報を保護するセキュリティ手段41と、を備え、第2の情報処理手段30は、セキュリティ手段41を介して第1の情報処理手段31と外部20との通信を可能にする処理結果を外部に出力する通信可能化手段35を有する。 (もっと読む)


【課題】効果的なクーポンの発行と、クーポンの利用に基づくマーケティング情報の利用を容易とする。
【解決手段】POS端末14A、14Bは、発行時刻を含む発行日時情報と、クーポン内容を特定するためのクーポン特定情報と、を有するクーポン生成情報に基づいてクーポンが記録された記録媒体から、あるいは、クーポン生成情報に基づいてクーポンを表示する表示媒体から、発行時刻情報とクーポン特定情報とを読み取り、利用済クーポン情報としてインターネット網13を介してクーポン管理サーバ11に送信し、クーポン管理サーバ11は、POS端末14A、14Bからインターネット網13を介して送信された利用済クーポン情報を受信し、当該クーポン内容と発行日時情報とを集計し、クーポン内容及び発行日時と、クーポンの利用状況と、の関連性を解析する。 (もっと読む)


【課題】 システムは、エンティティについての、多様な種別のコンテキストを、コンテキストの種別に応じた他の適切なエンティティのコンテキストから取得できない。
【解決手段】 コンテキスト生成装置は、エンティティ対応に設けられ、それぞれ、コンテキスト、並びに、他エンティティ指定及び関連種別(R種別)を含む関連を格納する管理表を記憶する管理部と、第1のエンティティの識別情報とコンテキストの種別(C種別)を入力して、第1のエンティティの管理表を起点に、入力したC種別に基づいて選択したR種別の関連をたどって第2のエンティティの管理表を検索し、当該管理表に格納されたコンテキストに基づいて、第1のエンティティのコンテキストを生成する生成部を備える。 (もっと読む)


【課題】
センサ等のハードウェアを設けることなく、処理対象のICタグに対してのみ処理を行うこと。
【解決手段】
ICタグとの読み書き等の通信処理を行うリーダライタを制御してICタグの識別子を取得し、識別子に該当する、ICタグが貼付された物品の入荷、出荷等のステータスを遷移し、ステータスが遷移した物品の入荷、出荷等のステータスを記憶し、その物品のステータスを参照することで、リーダライタを制御して取得したICタグの識別子に対し、読み書き等の通信処理の対象かどうかを判断する。 (もっと読む)


【課題】1つの質問器の制御下にある認証エリアの拡大を図ることで、認証エリアを拡張可能な認証システムを提供する。
【解決手段】質問器100Aは、質問信号とコマンドとを生成し、質問信号を送信すると共にケーブル1Aを介してコマンドを質問信号送信器200Aに送信する。質問器100Aから送信された質問信号を受信した応答器300Bは自器の識別情報を含ませた応答信号を生成し送信する。質問信号送信器200Aはケーブル1Aを介して受信したコマンドに基づいて質問信号を生成し送信し、この質問信号を受信した応答器300Aは自器の識別情報を含ませた応答信号を生成し送信し、質問器100Aは、各応答器から送信された各応答信号を受信した際に、その応答信号に含まれている応答器の識別情報を、入室者の認証を行うゲートユニット400に送信する。 (もっと読む)


【課題】棚番毎の棚卸作業をRFIDを利用することによって無人で正確かつ効率良く棚卸をする方法及び棚卸装置を提供する。
【解決手段】棚卸をする対象である各棚番の棚板上には、予め在庫品毎に、ユニークな番号が割り当てられたRFタグを添付した在庫品が収納されており、そのRFタグを読取るためのRFIDリーダー/ライターに接続されたアンテナを棚の前方に用意し、アンテナの位置座標、即ち、対象とする棚の横方向の位置座標(X座標)、棚前面とアンテナとの距離を示す位置座標(Y座標)及び高さ方向の位置座標(Z座標)をそれぞれ決定する位置測定機能をアンテナ駆動部に持たせ、棚卸を実施する対象の棚の前面をX軸方向及びZ軸方向にアンテナを走査して得られたRFタグの読取り結果データを保存する機構を有し、保存されたデータを解析する機構を設け、読取られたRFタグデータから棚番毎の棚卸データに変換する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、携帯電話等に一般的に備えられている機能を利用すると共に、拾得者への負担を軽減することが可能な紛失物回収支援システムを提供することを目的とする。
【解決手段】本実施形態に係る紛失物回収支援システム1は、キーホルダー10、携帯電話20、管理サーバー30、インターネット40および基地局45を有している。キーホルダー10は、ペットに関する情報が印刷された名札11をプラスチックケース内に格納したものであり、アルミニウムの金属板に、各所有物の管理IDおよび紛失物センターの管理サーバーのアドレス情報がコード化された二次元バーコー11aと、前記管理ID11cおよび前記紛失物センターの電話番号11bの文字とがレーザー印字されている。携帯電話20は、二次元バーコード読み取り機能とインターネット接続機能とを備えている。 (もっと読む)


【課題】物品を効率良く正確に捜索できる物品管理システムを提供する。
【解決手段】物品3の第1物品IDと物品情報とを関連付ける物品データと、第1ユーザの第1ユーザIDと第1ユーザ情報とを関連付けるユーザデータと、第1エリアの第1エリアIDと第1エリア情報とを関連付ける第1エリアデータと、第1物品IDに第1ユーザID及び第1エリアIDを関連付ける物品状況データとを格納する物品管理サーバ10と、出力部を備えるICタグリーダ20と、物品3に取り付けられた物品識別用ICタグ30とを具備する。物品管理サーバ10は、第1物品ID、物品情報、第1ユーザ情報及び第1エリア情報をICタグリーダ20へ送信し、出力部はこれらを出力する。物品識別用ICタグ30は、第2物品IDを送信し、ICタグリーダ20は、第1物品IDと第2物品IDとに基づいて第1物品の存在を検知する。出力部は、物品3が検知されたことを出力する。 (もっと読む)


【課題】 複数ページにICタグが付された書籍において、複雑な輻輳制御回路をICタグに備えることを必要とせずに、利用者が情報提供を求める書籍のページが表紙側か裏表紙側かで、異なる情報を提供することが可能な情報提供システムの提供。
【解決手段】 開始番号と終了番号を含むシーケンス番号の情報を備えたICタグを書籍に付し、情報管理サーバ、若しくは各ICタグに表紙側の提供情報と裏表紙側の提供情報を備え、且つ、情報管理サーバ、若しくはR/W機能を搭載した端末装置に所定の情報判断手段を備えることで、読み込んだICタグが表紙側か裏表紙側かによって異なる情報を提供することを可能とする。 (もっと読む)


【課題】複数の無線タグを作成するときの操作者の操作労力を低減する。
【解決手段】タグラベル作成装置1は、無線タグ回路素子Toを備えたタグテープ3Aを搬送するためのプラテンローラ26と、無線タグ回路素子Toとの無線通信により無線タグ回路素子ToにタグIDを書き込むための装置アンテナ204とを備え、タグIDの書き込み後、タグテープ3Aを切断して無線タグTを作成する。複数枚の無線タグTの連続作成時、操作端末10から最初の1枚目の第1無線タグT1のタグデータのみをタグラベル作成装置1に入力し、2枚目以降の第2無線タグT2のタグデータは、タグラベル作成装置1側で第1無線タグT1のタグデータから自動生成する。 (もっと読む)


【課題】展示会や講演会等に来場、参加した個々の来場者や参加者に対してRFタグと主催者側のデータサーバやインターネット等のネットワークを介して、その会に関する詳細な資料を個々の来場者や参加者の要望に応じて提供できるようにした。
【解決手段】RFタグ10と、リーダライタ11と、来場者要望展示資料リスト13を作成し、各展示ブース毎の詳細な展示資料データ14を前記要望展示資料リスト13にリンクさせて作成する要望展示資料データ処理装置12と、要望展示資料リスト13と展示資料データ14とを収容するデータベース20と、ネットワークNを介して来場者の端末25に展示資料リスト13及び展示資料データ14を供給するデータサーバ21と、来場者の端末25と、該端末25にRFタグ10の収録データを読み出すRFタグリーダ26とを備え、該端末25の展示会HP画面に個々の来場者が要望した展示資料を送信する。 (もっと読む)


【課題】磁気カードリーダの耐環境性を高めるとともに、上位装置とのシステムの安定性を高める。
【解決手段】カード4に記録された磁気データを磁気ヘッド5で読み取る磁気カードリーダ1において、磁気ヘッド5で読み取って得た磁気データを記憶する記憶部(RAM104の一部)と、磁気データの総データ数と所定の閾値を比較する比較部と、比較部で磁気データの総データ数が所定の閾値以下である場合に有効データとして判定する判定部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】印刷を行うために認証サーバに登録しようとしているICカードを、他のユーザのICカードとして登録されることを防ぐこと。
【解決手段】複合機100は、ICカードのカードIDを受け付け、前記カードIDを認証サーバ200のICカード認証サービスに送信して認証要求を行い、認証サーバ200のICカード認証サービスから認証結果を取得し、該認証結果が認証されなかったことを示す場合に、ユーザIDの入力を受け付け、該ユーザIDを受け付けた後に、再度ICカードのカードIDの入力を受け付け、最初に受け付けたカードIDと再度受け付けたカードIDとが同じ認証情報であるか否か判定し、同じ認証情報の場合に、前記ユーザIDを認証サーバ200のSAサービスに送信して認証要求を行う構成を特徴とする。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,195